suminotigerのブックマーク (1,540)

  • 『おしっこちょっぴりもれたろう』 - バンビのあくび

    辛いことや困ったことがあった時、「もしかして今不幸なのは自分だけでは……」などと、そんなことあるはずもないのに思い込んでしまうことがある。苦しい時に周りを見ろ!なんて言われてもなかなか見えてくるものではないと思う。 でも、ゆっくり周りを見渡してみると、みんなちょっぴり困っているのだ。 『おしっこちょっぴりもれたろう』を読んだ。 「何度でも口に出して言いたいタイトル」という賞があったら間違いなく、今年のベスト5に入るのではないか思える軽快なタイトル「おしっこちょっぴりもれたろう」。 タイトルと表紙のパンツにちょっぴりおしっこが染みちゃった「もれたろう」が可愛くて思わず手に取り読んでみた。 おしっこちょっぴりもれたろうはおしっこをする前かした後にいつもちょっぴりもれてしまう男の子で、いつもお母さんに怒られてしまう。 けど、もれたろうは前向きだ。 「でも、いいじゃないか。ちょっぴりなんだから。」

    『おしっこちょっぴりもれたろう』 - バンビのあくび
    suminotiger
    suminotiger 2018/06/28
    感動巨編であることに気づいた息子くん、素敵。
  • 発達障害の子を受け入れることが「できない」親|新幹線殺傷事件1 - ニャート

    新幹線内で乗客3人が殺傷された事件で、容疑者の母親は「一郎は小さい頃から発達障害があり大変育てにくい子でしたが、私なりに愛情をかけて育ててきました」とコメントを出している。 容疑者の母「自殺はあっても他殺なんて思いも及びませんでした」コメント全文|産経WEST(魚拓) (※現在は「一朗は私なりに愛情をかけて育ててきました」と修正されている) 小島容疑者のこれまで 小島容疑者は、どんな人生を送ってきたのだろうか。 「週刊文春 6月21日号[雑誌]」によると、5歳の時、児童保育所からアスペルガー症候群(発達障害の一種)の疑いを指摘されている。 「ところが母親は『そんなの大きくなれば治る』と病院にも通わせずに、放置していた。父のS氏の説明だと、『成長は遅いと思っていたけど、学校の先生に"この子は普通ですよ"と言われたので、病院や特殊学級には入れなかった』と言っていました」 (親族談) 中学生の時

    発達障害の子を受け入れることが「できない」親|新幹線殺傷事件1 - ニャート
    suminotiger
    suminotiger 2018/06/26
    ある程度受け入れたとしてもペアトレ含む「親が金銭的にも肉体的にも自分を酷使して児の日常をサポートする」状況が待ってる。それを維持することすら親の努力次第とされてしまうんよなぁ。
  • hagexさんの訃報に触れて - ←ズイショ→

    サッカーには興味ないので日曜の夜はさっさと寝て、月曜の朝の電車通勤はとりあえずジャンプを読まなくてはならないのでスマホにも触らず、下車駅に着いたところで時間を確認しようとスマホを手にしたついでにツイッターをなんとなく開いたらタイムラインはくだんの話題で大騒ぎで俺もそりゃあ面をらった。 他人事でないと言われればまあ他人事ではないなとは思う。僕もなんだかんだ5年だか6年だかはてなでブログを書いていて俺はこう思ってんだ思ったこと書いて何が悪いんだという調子でずっとやっているのでズイショというネット人格は色んな人に好かれたり嫌われたり執着されたりしているのだろうし、実際に事実としてそうであることを身に沁みて感じる機会にもそれなりに恵まれている。そのうえ呼ばれりゃのこのこリアルで会いに行く性分なので、ネット人格として刺される第一号が彼ではなく俺であった可能性なんて全然0じゃなかったんだろうし、俺が

    hagexさんの訃報に触れて - ←ズイショ→
    suminotiger
    suminotiger 2018/06/26
    うん。
  • 刺殺された岡本さん、「Hagex」の名でブログ:朝日新聞デジタル

    福岡市内であったIT関係セミナーの男性講師を刺殺したとして、福岡県警は25日、福岡市東区筥松(はこまつ)1丁目の無職、松英光容疑者(42)を殺人と銃刀法違反の疑いで逮捕し、発表した。松容疑者は「ネット上(のやりとり)で恨んでいた男性を死なせてやろうと思い、腹と首を刺した」などと話しているという。 県警によると、松容疑者は24日午後8時ごろ、福岡市中央区大名2丁目の旧大名小学校跡地の起業家支援施設で、インターネットセキュリティー関連会社「スプラウト」の社員、岡顕一郎さん(41)=東京都江東区東雲2丁目=をナイフ(刃体約16・5センチ)で数回突き刺して殺した疑いがある。 この施設では同日午後5時半からIT関係のセミナーが開かれ、岡さんが講師を務めていた。終了直後、施設内で待ち伏せしていた松容疑者が、トイレに入った岡さんを襲ったとみられるという。岡さんは「Hagex」の名前でブロ

    刺殺された岡本さん、「Hagex」の名でブログ:朝日新聞デジタル
    suminotiger
    suminotiger 2018/06/25
    このタイトルになんかものすごいボディブローを食らってる…
  • 職場で「わたしのコンソメスープ」という意味不明コラムを書かされた時のこと。

    職場内で流通する機関誌みたいなものがある。 毎月、偉い人が「激動の時代を生きるために」などと、コピペしてきたのかな?と感じるほどに定型的な有難い言葉を長々と連ね、「最近将棋始めました」で締める訳の分からない文章が巻頭に掲載されている。 その次に、やや偉い人が似たような言葉で叱咤激励し、犬を飼いはじめたことをカミングアウトして締める文章が続く、そんな大変に有意義な冊子だ。 その中の1コーナーに「わたしのコンソメスープ」というコラムコーナーがある。 正直に言ってしまうと僕はこのコーナーの意義が全く分からなかった。端的に言うとなぜそこにあるのか全く分からない。意味不明だとすら思っていた。 そこに存在するだけで僕の精神を蝕んでいくような、ただのコラムとは思えないほど恐ろしくも禍々しい「何か」、それがこのコラムにあったのだ。 (Boris Wong) 毎回、様々な社員が登場し、コンソメスープのある風

    職場で「わたしのコンソメスープ」という意味不明コラムを書かされた時のこと。
    suminotiger
    suminotiger 2018/06/22
    面白かった。
  • 【遂に完成】「47都道府県のローカルチェーン店まとめ」が出来たので見て欲しい【疲労困憊】 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。ヨッピーです。 画像は静岡が誇るローカルチェーン店「さわやか」のハンバーグです。 最高に美味いのでみんな一回くらいは静岡に行くべき。 「さわやか」については平日なのに3時間待ちの行列が出来るとか、東京からわざわざ泊りがけでべにくる猛者が居るとか、その伝説の数々について語りはじめるとマジでキリがないので置いておくとして、この静岡における「さわやかのハンバーグ」のように、各都道府県にはそれぞれ「地元民に愛されるローカルチェーン店」があったりします。 例えばこちらは佐賀県代表「井手ちゃんぽん」のちゃんぽん。 きくらげがたっぷり入っていてべ応えも抜群!佐賀に行ったら絶対にべよう! そしてこちらは福岡県代表「ひらお」の天ぷら。 リーズナブルなお値段で揚げたての天ぷらをべられる上に、イカの塩辛がべ放題だったりするので「天ぷらが届く前に塩辛をオカズにして白いご飯をべきってしまう」

    【遂に完成】「47都道府県のローカルチェーン店まとめ」が出来たので見て欲しい【疲労困憊】 - ぐるなび みんなのごはん
    suminotiger
    suminotiger 2018/06/22
    大分からあげってぽっぽおじさんのことかな…
  • 佐山透について

    佐山透を名乗るTwitterhttps://twitter.com/sabanbeach 佐山透の単著https://www.amazon.co.jp/dp/4794215975 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784794215970 Twitterが原因でアマゾンのレビューが荒れているが、Twitterを眺めていると人である確証は得られなかった。 ホームページhttp://www.geocities.jp/ijimedayo/ いじめの対策のための掲示板などが設置されている。 ブログhttp://konamidayo.blog93.fc2.com/ 意地目矢芽路ハンドルネームっぽい。 特にそれっぽい検索結果はなかった。 元教え子?https://twitter.com/cofune2525 何度かメンションしてる。 https://twi

    佐山透について
    suminotiger
    suminotiger 2018/06/21
    これは、静観すべき案件じゃなかろうか。
  • 地震雑感 「大丈夫だよ」って言う難しさ - スズコ、考える。

    今回の熊・大分を襲った震災で被災されたみなさまに御見舞い申し上げます。 私も揺れる地域に住んでいるので、直後からTwitter上でたくさんの方にご心配いただき、余震が恐くて眠れない夜の不安を和らげてくれました。当にありがとうございます。 3日ほどは夜も怖くて車中や公民館や頑丈な作りの夫の実家を渡り歩きましたが、幸い我が家やその周辺では被害らしいものはなく週を明けてからは子供たちも登校登園し、日常が再開されています。 いつも通りの毎日、時間軸も色々な用事もほぼ通常通り行われています。仕事も多少影響を受けながらもまぁ流れて行っていて、テレビやラジオやネットからの情報で入ってくる熊や由布の大きな被害に想いを馳せながら、被災者とそうでない人たちの狭間にいるような自分のあり方を時折考えたりしています。 今朝はゆっくりの出社だったので久しぶりにNHKのあさイチを見ながら溜まった洗濯物を片付けてい

    地震雑感 「大丈夫だよ」って言う難しさ - スズコ、考える。
    suminotiger
    suminotiger 2018/06/21
    はてなにログインしたら2年前のこの記事に星が付いていて、読み返していて当時のことを色々と思い出した。大阪でも今同じような不安があるんだろうと思うと胸がぎゅうっとなる。
  • 絵本が1,000冊以上ある我が家で、子どもが繰り返し読んだとっておきの絵本たち/寄稿:よく眠りたまに色々考える主婦(甘木サカヱ) - ソレドコ

    こんにちは! はじめまして。絵が大好きなフリーライター、甘木サカヱです。Twitterでは「よく眠りたまに色々考える主婦」という名前で、絵、ワーキングマザーの日常についてなど日々呟いております。 私の趣味で、絵が1,000冊以上ある家 もともと絵が好きだった私。2人の子どもが産まれ成長するごとに蔵書は少しずつ増え、いつしか1,000冊を超えました。1,000冊を超えてからは恐ろしくて数えることを止めました……。 しかし、毎日違う絵が読めるほど蔵書がある環境でも、子どもは自分のお気に入りのを見付け、同じを繰り返し「読んで!」と持ってきます。 我が家の子どもたちは、もう12歳と9歳。絵を読む頻度はだんだん少なくなってきましたが、これまで浴びるように絵を読んできた2人が、成長の過程で何度も何度も読んだを「子どもの“相棒”となった絵」「読むとほっとする絵」「図書館では借

    絵本が1,000冊以上ある我が家で、子どもが繰り返し読んだとっておきの絵本たち/寄稿:よく眠りたまに色々考える主婦(甘木サカヱ) - ソレドコ
    suminotiger
    suminotiger 2018/06/21
    知らない絵本がまだまだたくさん…!
  • WEB CARTOP:危険だから? オートマ全盛の今でも左足ブレーキが普及しない理由とは | 毎日新聞

    推奨しないメーカーもあり教習所でも右足操作を教える サーキット系モータースポーツの入門カテゴリーであるカートから、F1などのフォーミュラマシン、スーパーGTのレーシングカーなどでは右足がアクセル、左足でブレーキを踏むという操作系がスタンダードになっている。 一方で、公道を走る市販モデルではアクセルとブレーキは右足で操作することが標準的で、ATでは左足は使わない(MTではクラッチ操作専用)というドライビングスタイルが、オーソドックスなものとなっている。教習所でAT限定免許を取る際にも右足でアクセルとブレーキの両ペダルを操作するように教えられている。 また、自動車メーカーによってはブレーキペダルを右に寄せて、間違えて左足でブレーキを踏んでしまわないように設計段階から配慮していることもあるし、説明書にブレーキは右足で踏むように明記しているメーカーもある。 それでも、2ペダルの運転においては左足で

    WEB CARTOP:危険だから? オートマ全盛の今でも左足ブレーキが普及しない理由とは | 毎日新聞
    suminotiger
    suminotiger 2018/06/20
    え、常にアクセルに足を乗せていることの危険性はないの?なんかの拍子に踏んだら急に車進むペダルだよ?
  • 虫歯見つかった小学生 半数以上がその後受診せず | NHKニュース

    小学校の歯科検診で虫歯などが見つかった子どもの半数以上がその後も歯科医院を受診していなかったことが、医師で作る団体の調査でわかりました。貧困や親の無関心が大きな理由となっていて、医師の団体は「子どもが必要な治療を受けられるよう学校や行政は対応を検討すべきだ」としています。 それによりますと、学校の検診で虫歯などが見つかり治療が必要と診断された子どものうち、その後も歯科医院を受診していない子どもは52%と半数を超えました。 また、調査に応じた小学校のおよそ4割は、虫歯が10以上あるなどべ物をかむのが難しい状態まで悪化した子どもがいると回答しています。 多くの学校は治療を受けない子どもがいる理由に「経済的な問題」や「親の関心の低さ」を挙げていて、虫歯が全くない子どもと何もある子どもとの二極化が進んでいると答えた学校もあります。 全国保険医団体連合会では「虫歯が見つかっても治療を受けなけれ

    虫歯見つかった小学生 半数以上がその後受診せず | NHKニュース
    suminotiger
    suminotiger 2018/06/17
    検診受診児の何割が治療対象か、をまず明らかにすることと、その子達の置かれた環境の問題にアクセスすること。親や学校の意識改革とかいうぬるい話じゃないよ。
  • 二次障害のうつの寛解で一次障害の発達障害まで軽減するケース、実は医療の現場ではありふれている?という話

    うつが寛解するとその他の精神疾患も軽減するという「ありふれた事象」のエビデンスと、うつ発達障害に誤診されるケースの多発。両者が重なれば「うつを治したら症状が全部消えて一次障害まで治った」になるし、誤診でなくても「うつを治したら一次障害まで良くなった(消えはしないけど)」になる、という話。適切な診断と治療が大切だと改めて感じます。

    二次障害のうつの寛解で一次障害の発達障害まで軽減するケース、実は医療の現場ではありふれている?という話
    suminotiger
    suminotiger 2018/06/13
    これは興味深い。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    suminotiger
    suminotiger 2018/06/05
    “「大学の授業って楽しい! スマホが授業中に使えるようになって、本当良かった!」”
  • 子どもが生活保護を受けるようになっても構わないと言い切る妻 - 長男と一緒に不登校を楽しもう

    事の発端は些細なことだった。小2の長男が宿題をせずにゲームをしようとしたので、僕は「ゲームは宿題が終わってからの約束だったでしょ」と言った。すると長男は泣き叫び、僕への暴力行為に及び、まあ、手のつけられない状態になった。ただそれは僕にとっては想定内の言動で、例えば長男の言動に屈して宿題が終わっていないのにゲームをさせれば、それは彼自身のためにならないと思っていた。 しかしは違った。僕に近づくと「こんなことになってまで宿題をさせることに何の意味があるのか」と問う。「いや、だから宿題が終わってからゲームという約束でね・・・」と僕は答えたが、の疑問はもっと根源的なもので宿題というシステムは効果的なのか(は効果がないと思っている)というものだった。 小2の宿題は確かにつまらないものである。漢字の書き写し、計算問題の繰り返し。ただ僕はそういう反復学習の効果はあると思っている。思ってはいるが、

    子どもが生活保護を受けるようになっても構わないと言い切る妻 - 長男と一緒に不登校を楽しもう
    suminotiger
    suminotiger 2018/05/29
    ほう太パパさんちの奥さんには以前からほんのり親近感がある。お父さんもお母さんも息子くんも、みんな応援してるよ。
  • 担任の先生との相性ってなんだ?を「同時処理/継次処理」「 視覚優位/聴覚優位/体感覚優位」から考える|チャビ母

    もう五月も終わる頃だけど、だいたいこの頃までに学校の先生との相性の結論的なものは出てくるんだと思うんだよね。 「今年の先生は当たり!」とか「残念ながらハズレ」とか…。 発達障害等、障害のある子供達には担任の先生の障害に対する理解や姿勢もその「相性」には大きく関係してくるんだろうけど、障害のあるなし関係なくやっぱり相性っていうのがあるんだよね。 その中の一つの要素が、「先生の授業のスタイル」と「自分が得意な学び方」の認知処理方法のマッチングにもあると思うのね。 今日は、視覚優位/聴覚優位/体感覚優位と、同時処理/継次処理 のお話し。 自分の認知スタイル・学習のしやすさが「視覚優位/聴覚優位/体感覚優位」のどれに当てはまるかっていうのは結構わかってる人が多いと思います。 例えば ● 授業でパワポを使ったりや板書をする先生と視覚優位の人は相性がいい(学びやすい)し、 ● 視覚的な要素を使わず、口

    担任の先生との相性ってなんだ?を「同時処理/継次処理」「 視覚優位/聴覚優位/体感覚優位」から考える|チャビ母
    suminotiger
    suminotiger 2018/05/28
    とても読みやすく整理されていると思います。おすすめ。
  • 子どもの印鑑は、名前で作るのがオススメ! by チカ母 - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    印鑑といえば、苗字。 長いことこの固定概念があったのですが 出産前に母親との世間話の中で、名前の印鑑でも銀行印に出来るということを知り 子どもが生まれたら、名前の印鑑で口座を作ろうと思いました。 名前で作っておけば、姓を変えたときでも変更の必要がないのと 家族の印鑑と混ざっても、自分の印鑑がすぐにわかるのでおススメです。 私も結婚してすぐに、どうせ作るならと思い名前の印鑑に変えました。 余談ですが…私が子どもの頃、私の名前は少し珍しいものでした。 当時、ネームハンコという、名前が書いてあるオモチャのハンコに自分の名前は絶対と言いきれるほど無くて、それに憧れがあったのですが まさか大人になって銀行印で夢が叶うとは思っていませんでした。 前回エピソード:外遊びの季節。危険な虫には注意! by チカ母 著者:チカ母 年齢:30歳 子どもの年齢:3歳 2014年6月に娘・チカを出産。同年8月より育

    子どもの印鑑は、名前で作るのがオススメ! by チカ母 - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    suminotiger
    suminotiger 2018/05/23
    うちは息子たちもみんな下の名前のハンコ作ったな〜
  • はてな

  • 買い物依存傾向のある、片付けられない人の4つの特徴 - 少ない物ですっきり暮らす

    大分県の整理収納・ライフオーガナイザー® / ミニマリストのやまぐちせいこです。 物と向き合う中で、私自身も十数年前になりますが、振り返ると「あの時、少し買い物依存的だったな…」と思うことがあります。自分や周囲の方を観察していて、4つの傾向に気がつきました。 特徴① 家の家具や建具が壊れたまま放置されている 放置する癖5つの原因 特徴その② お金の使い方の優先順位がおかしい 特徴その③ 不衛生 特徴その④ 自分自身を大切にできない(セルフネグレクト) 傾向のある人への解決策 自分自身と暮らしは直結している 6月開催、NHK文化センター青山・町田教室 広告 特徴① 家の家具や建具が壊れたまま放置されている 我が家も、つい先日コタツのヒーター部分がガタついていたので修理しました。買い物依存傾向にあり、片付けられない人の傾向として、 家具・建具が破損していても修理を行わない という傾向があります

    買い物依存傾向のある、片付けられない人の4つの特徴 - 少ない物ですっきり暮らす
    suminotiger
    suminotiger 2018/05/22
    いろんなヒントが詰まってるような気がする。
  • 夫が隠れて借金をしていた

    夫が隠れて借金をしていた。洗濯物のポケットから支払い明細票が出てきた。読んでも正確な額が分からない。ただ50万円以上は確実だ。急いで夫と連絡を取り「持ってる金融機関のカードを暗証番号とともに全て提出してね」と伝えた。 これまで我が家の家計は完全に別財布だった。昔から家賃光熱費通信費は全て旦那持ち。子供が生まれて私が退職している今は、そこから更に毎月6万円費雑費としてもらっている。 思えば夫の金遣いには怪しい所があった。DVDや漫画を買うのが好きだし、ゲームにも課金していたようだ。それでも大人なんだから借金なんかするはずないと思ってた。クレジット会社から送られてくるギフトカードを受け取りながら、私は不安になって何度もこう言ってたのだ。「借金ないんだよね?もしあるなら全部私が立て替えるから。リボ払いは怖いんだよ。6万円払えるの?」それに対して夫は「大丈夫、借金なんてしてない」 どうやら夫は大

    夫が隠れて借金をしていた
    suminotiger
    suminotiger 2018/05/18
    マヂレスをするとゲーム依存の人の借金を全額返した時点で尻拭いをしてやってるんだよね、そして同じことが、次は金額が増えた状態で発覚するのは時間の問題、それ以上はお察し、の案件。
  • 興味があれば即突進!迷子は日常茶飯事!小学生になった娘に一瞬で消える理由を聞いてみた by なないお - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    この世には、外に出た時に親についてくる子供とついてこない子供の二種類がいるようです。 うちの場合は娘はついてこない子、息子はついてくる子でした。 どうも世の中見渡すと親についてくるお子さんの方が圧倒的に多いようなのですが、たまにうちの娘のように一瞬で消えてしまうお子さんもいるようです。 前回の記事:下の子が幼稚園に入り7年ぶりに訪れた一人時間。開放感で泣けた話 by なないお 一歳になる頃に歩き始めた娘、何かに興味を持てば突進して行きます。川を見ればまっすぐ突っ込んで行く。恐る恐る覗くようなことはありません。全速力で突っ込んで行くので飛び込む気マンマン。 もちろん目を離せないので路上では常に手を繋いでいましたが、広い公園の中などで遊ばせようとすると池とか見つけて突っ込んで行っちゃうんですよね。ダッシュで寸止めです。 初めて娘が消えたのは一歳半の時。ホームセンターで商品を手にとって説明書きを

    興味があれば即突進!迷子は日常茶飯事!小学生になった娘に一瞬で消える理由を聞いてみた by なないお - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    suminotiger
    suminotiger 2018/05/17
    うちの次男もいなくなる子だったなぁ…