キジ焼き丼とおばんざい シンプルな我が家の定番のおばんざいたち 赤梅酢の新生姜漬け 昨夜は香ばしいきじ焼き丼に添えて。大きめにカットした鶏とししとうを魚グリルでこんがり焼く。 タレをつけながら煙モクモク、焼き鳥屋さんみたいな香ばしい香りがキッチンいっぱいに広がります 磯の味も…
ネコプロトコル - みなさんもやったらいいのに、はてなダイアリーアワード2006 まだまだ今年を振り返るにはちょっと早めですが、他の選者と被ってしまうのも嫌なので先走り気味に*1、はてなダイアリーアワード2006。 選考は 2006年度で面白かったダイアリーを教えてください(上限5つ) 2006年度に投稿されたエントリの中で、面白かったものを教えてください(上限5つ) デザインの優れていたダイアリーを教えてください(上限3つ) はてなダイアリーで開催された企画の中で、面白かったものを教えてください(上限3つ) はてなダイアリー重大ニュースを教えてください(上限5つ) の5項目。 参考:はてなダイアリー - はてなダイアリーアワード2006とは 順序は適当です。 1.2006年度で面白かったダイアリーを教えてください(上限5つ) id:hoshikaさん ほぼ毎日とてもかわいいイラスト付きの
Web of the year 2006 に行ってきました 11:53 | はてなブックマークが Web of the year 2006 の「ウェブ情報源部門」にノミネートされたということで、id:naoya に付き添って行ってきました。(受賞についてははてなブックマーク日記でもご報告させていただいています。) 緊張の面持ちの id:naoya。同時にノミネートされていたのは Wikipedia や AllAbout 。 結果は、残念ながら1位獲得ならず。「ウェブ情報源」部門で1位になった Wikipedia は、2006年の年間話題賞にもなりました。おめでとうございます! 悔しそうな id:naoya。 あと、YouTube や Google などの海外のサービスが多かったことが印象的でした。YouTube は Google に買収されたということもあって、Google 代表の方が何
はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。8月12日(月)~8月18日(日)〔2024年8月第3週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 いつか役に立つやつ - Togetter [トゥギャッター] 2位 ブラウザの履歴を操作して「戻る」ボタンで広告を出すやつについて – コーヒーサーバは香炉である 3位 そこそこ借金して「俺が考える最強のタスク管理・時間管理サービス」作った。どうか使ってみてほしい|jMatsuzaki🔥 4位 ひとりの書店主として、伝えたいこと とうとう危惧していたことが現実になってしまった。|二村知子 隆祥館書店 5位 【速報中】岸田首相会見 自民党総裁選挙に不出馬を表明 首相退任へ | NHK | 自民党総裁選 6位 人事制度の脆弱性を衝いて給料UPする『人事制度の基本』: わたしが知らないスゴ本は、きっ
ギャラクシーブログ教会「HATENA」設立および教祖就任のお知らせ で、宣言したようにpal-9999が、この宗教の「預言者」である。 http://fragments.g.hatena.ne.jp/crowdeer/ うろくさんトコのオフ会の話で、なんだか派閥抗争が起こっているようなので、ギャラクシーブログ教会教祖より、告知を行なう。 今回のオフ会は、ギャラクシーブログ教会主催によるものであり、オフ会出席者は、当教会の教義に従うべきものとされる。今回のオフは踏絵である。 pal-9999こそは、ギャラクシーの唯一神jkondo2.0によって選ばれた預言者であり、我が言葉は神の言葉である。信者は心して聞くように。 ギャラクシーブログ教十戒 1. jkondoが唯一の神であること 2. 無断リンク禁止を作ってはならないこと(無断リンク禁止の禁止) 3. GIGAZINEを徒らにブクマしてはな
オタクとは ⇒ カイヤン (12/12) ⇒ ボボコフ (07/10) ⇒ ローゼンカバリー (07/10) はてな村の人達 ⇒ これ読んだの3回目ですが (06/13) FC時代のゲームの見た目について ⇒ ボボコフ (03/04) ⇒ ローゼンカバリー (03/04) ⇒ ボボコフ (03/04) はてなが敬遠される3つの特徴~つながりやすさの行き着く先 知人 「ああ、はてなか。あそこは癖があるから、やめた方がいいよ」これは以前「はてブが愚衆化してるというけれどで書いた話と同じかな。 なるほど、「はてな」は癖があるのか。でも、ブログのコミュニティで癖のないところなんてあるのだろうか。視点を変えればまるで見え方も違ってくるんだなあ。心の中で苦笑いしながら、黙って話を聞いていた。というか、そういう認識が無い人がいる事に驚いた。 別の言い方をすると、遅れて参入したユーザほど、コミュニティにコ
リンク, CSS | 13:25 | 更新日:2008/2/3スタイルシート基礎HTMLクイックリファレンスHTML版『スタイルシートWebデザイン』CSS DencitieCSS2リファレンスはてなのスタイルシート構造はてなダイアリーはてなダイアリーガイド「CSSセレクタ」はてなダイアリーガイド「CSSセレクタ - 日記1日分」はてなモジュール一覧はてなブックマークはてなブックマークの構造はてなRSSはてなRSSの構造はてなダイアリーのテーマはてなダイアリーデザインテーマサンプルはてなダイアリーテーマランキング公開デザイン一覧CSSグループthemeグループ他の人、既存のテーマを見て研究はてな内http://a.hatena.ne.jp/chpk/素敵なデザインのはてなダイアリーを独断と偏見で集めていますそが部のテーマそが部のテーマサンプル部員によって作られたはてな各サービスのテーマがコ
B群に属する最も有名な人は、小泉純一郎前首相である。この人は明らかに「他人と違うこと」に快感を覚え、「前例がない」と言われたことを、あえて やるタイプだった。波乱を好むのもB群の特徴。 議論を続けていると「そんなことを言うから議論が長引いてしまう」と言って、横槍を入れる人がいるが、そういう人はA群である。B群の人はむしろ「議論するためにそんなことを言っている」ので、思考様式がまるっきり逆転している。 関連 suVeneのあれ: ブログに対する自己表現至上主義と馴れ合い至上主義 自己表現至上主義とは ブログが自己表現の為のツールであると同時に、「ブログで自己表現する事自体」に価値を見出す事 自己表現の為以外にブログを使用する事を認めないほど、自己表現至上主義傾向 馴れ合い至上主義とは 書く内容や自己表現より、他人と繋がる事に価値を見出す事 繋がりを重視するあまり、会話の流れを分断するような指
2021年7月15日までの古いロゴ はてなのトップページ https://www.hatena.ne.jp/ の画像。2008年12月のもの。 株式会社はてなは、主にナレッジコミュニティサービス「人力検索はてな」やブログホスティングサービス「はてなブログ」、ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」などの開発・運営を日本で行なっている企業[5]。 創業時からの事業であるコンテンツプラットフォームサービス、自社サービスを利用したコンテンツマーケティングサービス、受託開発・保守サービスを中心としたテクノロジーソリューションサービスの3カテゴリからなる[6] コンテンツプラットフォームサービス はてなブログ - ウェブログ はてなブログBusiness - 法人向けのはてなブログ はてなブックマーク - ソーシャルブックマーク コンテンツマーケティングサービス はてなブログMedia
【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ しばらくはてなで遊んで、久々にasksに帰ってきた感想です (前記事のコメ欄から写したよ) ここは人があったかいですね はじめて大阪行ったときに感じた暖かさを思い出しましたよw はてなって、殺伐としたとこですよw 小難しいことが好きな人が集まって遊んでるんだけど 遊んでるんじゃねえって意識の人もいそうって感じかなw なんか遊んでるとすぐ人が集まっちゃって、 そんなにすぐ来なくても、とも思います。 宣伝してないのに人が人を呼ぶんですよシステム的に。 それでも誰も何もコメントしないっていうw ココで言うと、「昨日は300。今日は280」って感じなのに 何日経っても誰も何もコメントしてこないっていうw だからはてなで癒しを得ようと思うと いろいろ準備というか、こっちから動か
ラブラブドキュンパックリコ : 昨日のもめごとの続き お疲れさまでございました。 あと、これ関係の記事が「はてなダイアリーのおししめ記事だよ!」とhttp://d.hatena.ne.jpのトップを飾りまくっているのを見て、一見さんは「こんな意味のわからん事or死ぬ程ありがちなことで盛り上がってるはてなって何なんだ」とどっ引いてるんだろうなあと思いました。はてな村! まったくです。パンチラでこれだけ盛り上がれるなんて、いったいはてな村はどれだけ平和なんだ!(or どれだけ中二なんだ!)と思いました。たかがパンチラでこんな状況だったら、「はいてない」だったらどうなっちゃうんだろう。「はいてない」だったらどうなっちゃうんだろう。2回も思ってしまったぞ。社長が帰国するような騒ぎになるやもしれませんな。あれいま日本なんだっけ。しかしどうしてもネタを書いてしまうのはなぜなんだ。 http://b.h
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く