タグ

LSTYに関するsweetloveのブックマーク (104)

  • トラックバック放置はNGなのだろうか?: 啓蒙かまとと新聞

    HN:LSTY(エルエスティーワイ) □名前の由来 年齢:ほぼ50歳 性別:男 ■ 趣味:著作物全般の鑑賞・飲酒 ■ いらち・いちびり・いらんこといい ■ ほしいものリスト ■ ここ以外の活動場所 Twitter: LSTYpt3 ※たまに非公開にすることがあります。 雑談と棚 : Twitcasting YouTube : Gavacho Music SBM : 小さなトカゲ展 Novel : 小説家になろう ■ 転載について:私が書いた文章はすべて転載自由ですが、出典の明記およびリンクをお願いします。 ■ コメントについて:名前(ハンドルネーム含む)を 明記していないと思われるコメントには原則として回答しておりません。 宣伝目的だと判断した場合、また記事と無関係だと判断した場合、削除することがあります。 私あるいは第三者の個人情報や個人を特定できるような情報が含まれている場合、該当部

    sweetlove
    sweetlove 2006/05/25
    とりあえず削除されなければOKだと思う。
  • 大切なのは「書くこと」ではない。: あんたジャージでどこ行くの

    Kenさんの記事「ブログのネタと書き続けることについて」は、久々に感ずる所の多いブログ論でした。 多くの人はこの記事から「書き続ける事=継続が大切だ」という事を読み取ったみたいだけど、僕は全然違いました。 僕が感じたのは「ブログとか関係なく、生活を楽しもうよ」というメッセージ。Kenさんの意図とはちょっと違うかも知れないけど。僕は究極的には「書く事になんか意味はない」と思ってます。書く事よりも感じる事の方がずっと大事だろう、と。 生活を楽しんでいない人の書くブログはつまらない。楽しくない生活を無理矢理「ネタ化」しているブログは痛々しい。 ブログって自分の生活の一部、と言うか一コマに過ぎない。それに気を取られすぎて生活が楽しめなくなっている人も多分たくさんにて、そんなのは「写真を撮る事を気にしすぎて景色をよく見てない人」みたいなもんだ。 記録・ログを残したいという気持ちからブログって書き始め

    sweetlove
    sweetlove 2006/05/19
    その通りだと思う。
  • ブログがヘロインなら、はてなブックマークはヒロポンだ。: あんたジャージでどこ行くの

    ■ダウナー系 ブログって、やってるとだんだんどうでも良くなって、くだらない記事を馴れ合いで書いて、いよいよ当にどうでも良くなって、当に意味のない事をただ垂れ流して、やがて廃人になる。 ■アッパー系 はてなブックマークをやってると、とにかくブックマークして何か一言言わなければ気が済まない体質になってくる。四六時中webを徘徊し一日に何百ものコンテンツを見てろくに読み終わらないうちにブックマークし思いつきのしかし激しいコメントを付ける。そう。ろくに読んではいないのだ。読めないような長い記事には「長い」とだけ書けばいい。中身のない興奮状態である。そしてはてなブックマークは多分ブログ以上の依存性を持つ。何時間でもブックマークしてコメントするそんな単純作業が出来る。なのでいっくらでもブックマークしてコメントして、やがて廃人になる。 ダメ、ゼッタイ!

    sweetlove
    sweetlove 2006/05/15
    はてブやめますか?人間やめますか?
  • 自己紹介もできない人たち: あんたジャージでどこ行くの

    たまに見かけるんですが、ブログやらSNSのプロフィール欄に、自分のHNの成分分析結果を書いている人。あれってどういうつもりなんだろうか。面白いと思ってるのかなあ。 と、ここまで書いて色々差し障りがありそうな気がするが。 いや、一通り自己紹介があって、オマケとして成分分析結果があっても良いのだけど、それだけ書かれても何も分からないじゃないですか。 プロフィールって基的には、「自分を知らない人に対する自分の紹介」であって、そこに「他人が作ったナンセンスな言葉の羅列」を書くのって無意味だし、意味を犠牲にするほど面白くもない。

    sweetlove
    sweetlove 2006/05/15
    「いちびり・いらち・いらんこと言い」というのもどうかと(笑)
  • 笑うと屁が出るんだよ: あんたジャージでどこ行くの

    どうも今日はお腹が張っていて、笑うとオナラが出ます。 2回笑って2回おならが出ました。 人の事を「うんこのおじさん」とか言っていられません。 「笑い屁」の権威、藤村忠寿先生によると、笑うための空気が行き場を無くして屁になるらしいのですが、どうなんでしょうか。

    sweetlove
    sweetlove 2006/05/13
    うんこおじさんと愉快な仲間たち
  • 「好き好き大好き」の恐怖: 啓蒙かまとと新聞

    HN:LSTY(エルエスティーワイ) □名前の由来 年齢:ほぼ50歳 性別:男 ■ 趣味:著作物全般の鑑賞・飲酒 ■ いらち・いちびり・いらんこといい ■ ほしいものリスト ■ ここ以外の活動場所 Twitter: LSTYpt3 ※たまに非公開にすることがあります。 雑談と棚 : Twitcasting YouTube : Gavacho Music SBM : 小さなトカゲ展 Novel : 小説家になろう ■ 転載について:私が書いた文章はすべて転載自由ですが、出典の明記およびリンクをお願いします。 ■ コメントについて:名前(ハンドルネーム含む)を 明記していないと思われるコメントには原則として回答しておりません。 宣伝目的だと判断した場合、また記事と無関係だと判断した場合、削除することがあります。 私あるいは第三者の個人情報や個人を特定できるような情報が含まれている場合、該当部

    sweetlove
    sweetlove 2006/05/09
    好き好きビーム最強(笑) 追記:LSTYさん、だあい好き♪(はあと♪ちゅっ)
  • 喜怒哀楽のないブロガーはつまらない: あんたジャージでどこ行くの

    最近ブログを読んでいて、まあ特にブログ論がらみのブログを読んでいて「つまらないなー」と思う事が多い。なんでだろう?と考えてみると、そこには ・感動したー! ・腹が立ったー! ・つまんねー! ・面白いー! ・ばかやろー! とか、無駄にびっくりマークが付くような感情、魂のソウルが無いからなのだった。 なんでみんな、ブログ論を書く時にはそれを他人事のように、「俺はなんでも知ってるんだもんねー」という感じ、一歩引いたような書き方をするのだろうか?かくいう僕自身にもそのような傾向があったのだと少しだけ反省するフリも見せておく。 あのさあ、ブログ論って「俺はこんなブログが面白いと思う!」とか「こんなブログはつまんないから、もっと面白いこと書こうよ!」とか、そういう物だと思うのですがどうですか、みなさん!? 根底にあるのは「僕はこんなのが面白いと思う」という「俺のオモロ論」であって、それって他人事じゃな

    sweetlove
    sweetlove 2006/05/08
    それだー!
  • 正論のように語る人が嫌い: あんたジャージでどこ行くの

    自分の意見を「冷静に、正論のように」語る人がいて、そういう人が嫌いだなあ、と思う。個人的な好き嫌いなのに、いかにも正しい事のように語る人。ある意味詭弁だったりするんだけど、丁寧語で語られると、意外に正しく見えたりする。ネタとしてではなく、自分でもそれが正しいと思い込んでいたりすると、これ以上に厄介な人間はいないと思う。 だから僕はむしろ、正論を暴論のように語りたいな、と思う。

    sweetlove
    sweetlove 2006/05/01
    ↓おまえだったのかーッ!
  • 2006国際ブログ大賞を受賞しました。: 啓蒙かまとと新聞

    HN:LSTY(エルエスティーワイ) □名前の由来 年齢:ほぼ50歳 性別:男 ■ 趣味:著作物全般の鑑賞・飲酒 ■ いらち・いちびり・いらんこといい ■ ほしいものリスト ■ ここ以外の活動場所 Twitter: LSTYpt3 ※たまに非公開にすることがあります。 雑談と棚 : Twitcasting YouTube : Gavacho Music SBM : 小さなトカゲ展 Novel : 小説家になろう ■ 転載について:私が書いた文章はすべて転載自由ですが、出典の明記およびリンクをお願いします。 ■ コメントについて:名前(ハンドルネーム含む)を 明記していないと思われるコメントには原則として回答しておりません。 宣伝目的だと判断した場合、また記事と無関係だと判断した場合、削除することがあります。 私あるいは第三者の個人情報や個人を特定できるような情報が含まれている場合、該当部

    sweetlove
    sweetlove 2006/05/01
    祝賀会場はココですか?
  • あんたジャージでどこ行くの: 飲みに行くのには吝かではないけれど

    馴れ合い好きのコドモとは飲みに行きませんので、大丈夫です。 僕は「オフ会」というのが大嫌いでですね。それはオフ会という言葉に対する嫌悪なのだろうけど、そこから醸し出される「集まった人はみんな友達!」みたいな強制フレンドリー感が限りなく嫌いだ。 んなわけねーだろ!と思うのです。良いブログを書いてるなあとか思いながらも、違和感を感じるブロガーもいるし、とりあえず顔を合わせれば友達になる!なんて、いかにも友達のいない人の論理だと思う。関係に飢えてるというか。 じゃあ僕は、実際に会うとピリピリしてるのかというと別にそんな事はなくて、普通に話すんですけどね。何度も会って、小さな衝突を重ねながら、相手の存在を認める。で、仲良くなっても普通に批判はするし。逆に、相手の存在を全面的に認めているからこそ、一部分に対する批判が出来る。 ブログから始まった人間関係というのは、そうあるべきだしそれが自然でしょう、

    sweetlove
    sweetlove 2006/04/27
    リアルで会っても友達という意識はないなぁ
  • id:lstyという存在: あんたジャージでどこ行くの

    僕がはてなブックマークを知ったのは多分、mozyさんによるブックマークがきっかけだと思う。リファーラーで知ったのだ。 当時いくつかブックマークされた記事には、結構辛辣なコメントがついていた。 ただ僕は、はてなブックマークとはそういう場だと思うので、反対意見も歓迎だったりします。つまり「この記事に対する、世間一般の反応」が見られる、というのがはてなブックマークの魅力。 でも僕自身はてなのidを取得して無駄にブックマークをしてゆくにつれて、はてな内でも僕の存在を知ってくれる人が増えてきたのだろうと思う。偉そうな物言いになりますが、はてな界隈でのid:lstyの認知度が結構上がってきた気がする。 そうすると、結構「ああ、あの人の記事か」ということで、けなすのを躊躇する人が増えるんじゃないのかな、と思う。結構いい加減な事を書いても、あまり叩かれなくなってきた。そうなると、ちょっとつまらない。いや、

    sweetlove
    sweetlove 2006/04/26
    実はMだったのか
  • 「件について」というタイトルが激しく萎える件について: あんたジャージでどこ行くの

    どこ発祥か知らないけど、ブログのタイトルで「○○が激しく△△な件について」っていうのがよくありますね。 あれ、一発で読む気がなくなるからやめた方が良い。 と思うのは私だけでしょうか? 参考:こんなブログは読みたくもない そういえば未だに「○○の中心で△△を叫ぶ」に類したタイトルがありますね。 あの、昔原宿とかで「サザエボン」とかコーヒーのBOSSをもじった「ボーズ」とかってジョークTシャツ売ってたじゃないですか。 大学の時、学内で、その「ボーズ」のTシャツ来てる人を見かけて、鳥肌が立ったんですよ。「うわーーー、この人、これが面白いと思ってるんだ、こわーーー」という。 なんか、それと似た感覚。

    sweetlove
    sweetlove 2006/04/25
    ↓の件について(笑)
  • ブロガーのための危機管理:基本中の基本: 啓蒙かまとと新聞

    HN:LSTY(エルエスティーワイ) □名前の由来 年齢:ほぼ50歳 性別:男 ■ 趣味:著作物全般の鑑賞・飲酒 ■ いらち・いちびり・いらんこといい ■ ほしいものリスト ■ ここ以外の活動場所 Twitter: LSTYpt3 ※たまに非公開にすることがあります。 雑談と棚 : Twitcasting YouTube : Gavacho Music SBM : 小さなトカゲ展 Novel : 小説家になろう ■ 転載について:私が書いた文章はすべて転載自由ですが、出典の明記およびリンクをお願いします。 ■ コメントについて:名前(ハンドルネーム含む)を 明記していないと思われるコメントには原則として回答しておりません。 宣伝目的だと判断した場合、また記事と無関係だと判断した場合、削除することがあります。 私あるいは第三者の個人情報や個人を特定できるような情報が含まれている場合、該当部

    sweetlove
    sweetlove 2006/04/20
    個人情報垂れ流しの人もいますね
  • くだらない記事で読者をキャッチする秘法: あんたジャージでどこ行くの

    一般的に、ブログにくだらない記事ばかり書いていると、読者は減ってゆきます。 しかし、例外がある。くだらない記事だけで、読者をキャッチして放さない方法というのが、あるのです。 1.カスみたいな記事を書く(陳腐であれば陳腐なほどよい) ↓ 2.「カスみたいだね」という反応をもらう ↓ 3.「これをカスだと思うなんて、お前の目は節穴か?あんたみたいな人には、読んで頂かなくて結構!他の方は、次回の記事をお楽しみに!」と返事する。 ↓ 4.また、カスみたいな記事を書く ↓ 2.に戻る 大事なのは「カスみたいだね(陳腐だね)」という反応をもらえるかもらえないか。だから、コケにされたらありがたいと思わなければいけません。 あとは3.の引っ張り方に、多少の技術を要するかも知れない。また、2~4を繰り返しているだけではカラクリがすぐにばれてしまうので、たまには別の話題を提示してみるのもいいかも。 これだけで

    sweetlove
    sweetlove 2006/04/17
    上級者向きですね(笑)
  • 私がseesaaブログを選択した理由(各ブログサービスの比較): 啓蒙かまとと新聞

    HN:LSTY(エルエスティーワイ) □名前の由来 年齢:ほぼ50歳 性別:男 ■ 趣味:著作物全般の鑑賞・飲酒 ■ いらち・いちびり・いらんこといい ■ ほしいものリスト ■ ここ以外の活動場所 Twitter: LSTYpt3 ※たまに非公開にすることがあります。 雑談と棚 : Twitcasting YouTube : Gavacho Music SBM : 小さなトカゲ展 Novel : 小説家になろう ■ 転載について:私が書いた文章はすべて転載自由ですが、出典の明記およびリンクをお願いします。 ■ コメントについて:名前(ハンドルネーム含む)を 明記していないと思われるコメントには原則として回答しておりません。 宣伝目的だと判断した場合、また記事と無関係だと判断した場合、削除することがあります。 私あるいは第三者の個人情報や個人を特定できるような情報が含まれている場合、該当部

    sweetlove
    sweetlove 2006/04/07
    わたしがseesaaを選んだ理由は、LSTYさんがseesaaだったから。  …ということにする。
  • 神様、いつになったら「はてなダイアリー」は消え去ってくれるのですか? : 旧・他人の不幸は蜜の味

    旧・他人の不幸は蜜の味 livedoorのスパム対策がひどいため、Seesaaに移転しました。 ※注:コメントは受け付けていません。投稿しても反映されませんので、ご注意ください。 私が最近見始めて「面白いな」と思っている二つのブログがあります。 ・yam’s daily memo - 頭の中で何かがかちんと鳴る ・自堕落日記 ?おんり━らぶり━せくし━わぁ━るど? (すいません、タイトルちょっと勝手にいじりました) どちらも、結構絶妙なネタを紹介していて、 に、してもだ。 「はてなダイアリー」はなんてクズなんだ! どっから記事が始まるのかわかんねーし、コメント一覧もトラックバック一覧も分かりにくいし、ウンコより無駄なアンダーラインは引かれるし、書き込みエラーは分かりにくいし。 まあ、当然のようにトラックバックの仕方、コメントの仕方も分かりにくいです。(CSSによって表示のされ方が変わる?)

    sweetlove
    sweetlove 2006/04/07
    seesaaのアフィリリンクも「うんこより無駄」だと思う(笑)
  • たいへんだあああ: あんたジャージでどこ行くの

    カートに着エロをいくつか入れたおかげで、Amazonのおすすめがエロエロに! 僕は得な性格で、とりあえずカートに入れるだけで物欲が満たされたりします。 トイザらスに行っても、とりあえずカートにおもちゃをいっぱい入れて、店内を一通りめぐると満足してしまう。 で、商品を棚に戻す(笑) 1円も使わずに楽しめる性格です。

    sweetlove
    sweetlove 2006/03/24
    なんかカワイイ
  • 「仲が良い」と「批判しない」は違うと思う: あんたジャージでどこ行くの

    「web上での知り合い」が増えて、その人の事がある程度分かってくる。 そうすると、記事を書く時に躊躇することがある。 ・特定企業の批判をする時→「あ、あの人、ここの関連企業だったなそういえば」 ・ブログデザインの批判をする時→「あの人は、こういうデザインにしてたよな、悪く言ったら悪いかな」 ・著作や音楽の批判をする時→「あの人は、このクリエイターのファンなんだよなー、怒るかな」 そんなことを、よく思います。 でも、結局は書く。ほとんどの場合。 それは「書きたいという衝動」によるものではない。 そういう風に気を遣って批判を抑える人は「めんどくさい知り合い」だと思うからだ。 ちょっとした批判から「あの人は友達だと思ってたのに」とか「オフ会で会って優しそうな人だったのに」とか、なんかそういう部分から始まる争いというか、どろどろしたような関係。そういう物とは無縁でいたいと思う。 だから、「もしかし

    sweetlove
    sweetlove 2006/03/24
    それで壊れるならそれまでの関係ということ
  • 何をしたって誰かには嫌われるのだ: あんたジャージでどこ行くの

    ・tapestry @ Hatena - イケメン採用について ・僕はこれを読んで、「気持ち悪いなあ」と感じた。 ・で、この記事を「気持ち悪い」と感じる僕は、なんと神経がひねくれ曲がっているのか、とも考えた。 ・「結局、何をしたって誰かには嫌われる」というのが僕の基的な考えです。 ・正しい事、良い事をしていても、それを不快に思う人は絶対に居る。 ・ただ、正しい事は「批判するべき事」ではない。それを正しいとしている社会において、それは「受け入れるべき事」である。 ・だから表だって「気持ち悪い」と言うのははばかられる。 ・しかし、「気持ち悪い」と思っている人は、必ず居る。 ・何をしたって、どんなに良い事をしている人だって、誰かには必ず嫌われたり、陶しいと思われたり、ねたまれたりしているはずだ。 ・だから、「人に嫌われる事」を過度に恐れるべきではないと思う。 ・人に好かれるために生きる事はむ

    sweetlove
    sweetlove 2006/03/23
    悪いことをしても好きな人は好き いいことをしてもキライな人はキライ
  • 他人の不幸は蜜の味:ブログを続けるコツを教えてあげましょう

    旧・他人の不幸は蜜の味 livedoorのスパム対策がひどいため、Seesaaに移転しました。 ※注:コメントは受け付けていません。投稿しても反映されませんので、ご注意ください。 最近、巡回先で「もうすぐブログを始めて1年」とか「ブログ1周年です」とかいう記事をよく見かけます。 やはり、昨年の春がブログ開設ブームだったんですね。私も、 livedoorのblogサービスへの参入をYahoo!のニュースで見て、開設したような気がします。 で、そんなこともあり、今日なんとなくボンバー犬さんの「罵詈雑言」カテゴリを見ていて思ったこと。 だめなブログって続かないな、、、 最初の記事が「とりあえず作ってみました」「テスト」とかいう記事の場合、基的に「別に書きたいことはない」わけでしょう?まあ、消えたら恐いからテスト投稿って事もあるだろうけど。 そういう人のブログって基的につまらんし、「これからイ

    sweetlove
    sweetlove 2006/03/14
     1年前(2005/3/14)のLSTYさんの記事