タグ

2023年6月19日のブックマーク (2件)

  • 少子化のもう一つの理由:痴漢被害

    先日、少子化について若い女性の海外流出も少しは関係しているのではないかという話をしましたが、今回は満員電車などでの痴漢被害も少子化に影響を与えている可能性もあるのではということ。というのも、その実例を異なる二人の人から聞いたからです。 少子化の理由 先日、少子化について若い女性の海外流失も理由の一つになっているのかもしれないということについて書きましたが、それについて2人の女性から感想をいただきました。 1人は孫もいるという年齢の女性で、「結婚によって、私ではなく嫁という生き物になってから違和感を引きずり続けている」ということです。これまでは「一人の人間」であることを自覚すらできてなかったような気がしていたそうですが、今からでも自分らしく生きていきたいという言葉がすてきだなと思いました。 もう一人の女性は「実は私も日少子化の一因となっているんです」と告白してくれました。東京一人暮らしで

    少子化のもう一つの理由:痴漢被害
  • 氷河期世代はどんだけ不幸か、下の世代はわかってない

    (追記) なんかすごいブコメがついていて驚き。 一部に「不幸を嘆いてばかりじゃだめだ」という「正しい意見」が散見されるけど、日には生まれた世代や環境を嘆く自由もないの?「前を向いて挑戦し続ける」人間以外を見下す社会って、どんだけ息苦しい社会なんだろうね。団塊世代以上の、高度成長期までの元気活発な日人のほうが、自分の不遇や不幸をもっと政府や経営者や社会のせいにしていたと思うよ。 (以下元記事) anond:20230615113223 全然違う。いわゆるそれに相当する「氷河期世代」とは、 「人間は生まれたからには結婚して家庭をつくるのが当たり前という社会観念が強く残っていたが、実際はできない人が大量に出現した世代」 でもあるんだよな。「人間として当たり前のことができなかった」という劣等感を背負ったからこそ、不幸感がめちゃくちゃ強いわけ。 かつてに比べて恋愛が圧倒的に自由競争化し、雇用も不

    氷河期世代はどんだけ不幸か、下の世代はわかってない