タグ

2011年12月11日のブックマーク (4件)

  • HeaderDoc について

    doxygenがObjective-Cに対応した.今後doxygenに集約するかもしれない. と,思ったら次期HeaderDocは期待が持てそう http://developer.apple.com/darwin/projects/headerdoc 新たにサポートする言語として java Java Script Perl PHP Pascal シェル・スクリプト をサポートするそうだ. 出力形式は従来のHTMLからman形式もサポートする.タグを使わないコメント表記,コードカラーリング,Indexページのテンプレートをサポートするそうだ. ADC NEWS #388より HeaderDoc とは 配布元のドキュメントの翻訳 XcodeでHeaderDocを使う シェル・スクリプト・ビルド・フェーズだけを使う方法 ターゲット・ルールとシェル・スクリプト・ビルド・フェーズの併用 Header

  • Objective-C - おなかすいたWiki!

    概要 Objective-Cは、Smalltalkを基礎とした非常に動的な言語で、コンパイラはオブジェクト自体について多くの情報を実行時まで決定しない (動的バインディング) 可能な限り多くの決定が、コンパイル時とリンク時ではなく実行時に行われる Objective-CはC言語を拡張したものなので、CocoaのC言語の関数とかも混ぜて使う。 オブジェクト指向プログラミングをサポートするために、(Smalltalkから派生した)構文とセマンティクスにかかわるいくつかの機能が拡張されている ↑ Cocoa OPENSTEPを基に開発されているMac OS X向けのフレームワーク(API) Objective-Cはコンパイル時ではなく実行時に決定できる事項が多い。これこそが、同じく動的な特性をフルに活用している、Cocoaフレームワークとベストマッチとなる ↑

    syque
    syque 2011/12/11
    Objective-C を学ぶ上でつまづいた点をメモる目的もあって作成したのだろうと思われる、ちょうど躓くたびに同じ事が書いてあってかなり参考になる。
  • Objective-C 2.0プログラミング言語

    語ドキュメント 日語に翻訳されたデベロッパ向けのドキュメントです。 英語版の方が新しい場合がありますので、最新情報は英語版や英語ドキュメントページを確認して下さい。 App Store Connectヘルプ App Store Connectの使い方に関しての詳細やステップごとの使い方を確認できます。

  • Objective-C入門 : WisdomSoft

    Objective-C入門 この講座は、C 言語(ISO/IEC 9899:1990)を理解していることが前提です Objective-Cとは? インポート クラスの宣言と定義 メソッド 継承 オーバーライド イニシャライザ オブジェクトの解放 静的な型 可視性 クラスメソッド クラス型 セレクタ メソッドのポインタ カテゴリ プロトコル 戻る