タグ

ブックマーク / postd.cc (209)

  • WebAssemblyに注目 | POSTD

    WebAssemblyは今、転換点にあります。今後数年間で、コンテナ化からプラグインシステムやサーバレス・コンピューティング・プラットフォームに至るまで、IT業界全体でWebAssemblyの導入が増えると筆者は予想しています。この記事では、WebAssemblyとは何か、なぜそれが重要なテクノロジーであるのか、現在はどのような分野で利用されているかを説明します。また、WebAssemblyが大きな影響をもたらす可能性がある用途や、WebAssemblyの将来に関する予測も紹介します。 WebAssemblyとは何か WebAssemblyWasm)とは、さまざまなプログラミング言語と多様な実行環境の間に位置する中間層です。30以上の異なるプログラミング言語で書かれたコードを.wasmファイルにコンパイルし、そのファイルをブラウザ、サーバ、あるいは自動車でも実行できます。 「WebAss

    WebAssemblyに注目 | POSTD
    syuu256
    syuu256 2023/03/31
  • あまり知られていないPostgreSQLの機能 | POSTD

    あなたが知らない既存機能があるかもしれません! マイクロソフト社は2006年、Microsoft Officeの新バージョンで追加してほしい機能について、顧客調査を実施しました。驚いたことに、ユーザが希望した機能の90%以上はすでに実装されており、その存在が知られていないだけであることが判明しました。機能の「見つけにくさ」の問題の解決策として同社が考案したのが、現在のMicrosoft Office製品でおなじみの「リボンUI」です。 この問題はOfficeに限ったものではありません。日々使用するツールの機能をすべて把握している人はほとんどいません。PostgreSQLのように大規模なツールであればなおさらです。数週間前にPostgreSQL 14がリリースされたばかりなので、この機会にPostgreSQLのあまり知られていない機能に注目してみたいと思います。 この記事では、Postgre

    あまり知られていないPostgreSQLの機能 | POSTD
    syuu256
    syuu256 2022/04/19
  • JavaScriptのバンドルとトランスパイルが不要なモダンWebアプリ | POSTD

    筆者はES6以前のVanilla JSがあまり好きではありませんでした。 そこで、バニラJavaScriptをなるべく書かなくていいように、2000年代を通じてさまざまなアプローチを追求してきました。最初はRJS(Ruby-to-JavaScript)、次はCoffeeScriptでした。どちらのアプローチも、バニラJavaScriptより楽しく書けるソースコードを、ブラウザが実行できるバージョンのJavaScriptトランスパイルするものです。ある程度は、うまくいっていました。 とはいえ、これは明らかにその場しのぎの手段に過ぎず、ブラウザがより洗練されたJavaScriptを理解できる日を待ちわびていたのです。ただ、そんな日が来ることはなく、永久にその場しのぎでやり過ごすのかと思われる時期がしばらく続きました。 しかし、幸いなことにJavaScriptは改善を続け、2015年にはES6

    JavaScriptのバンドルとトランスパイルが不要なモダンWebアプリ | POSTD
    syuu256
    syuu256 2021/11/15
  • CDNは5時間で開発できる | POSTD

    「CDN」(content delivery network)という言葉からは、Googleのような大企業がいくつもの巨大なハードウェアを管理し、1秒当たり何百ギガビットものデータを処理する様子が想像されます。しかし、CDNは単なるWebアプリケーションです。私たちのイメージとは違いますが、それが事実です。8年前に買ったノートパソコンを使って、コーヒーショップの席に座りながらでも、きちんと機能するCDNを構築できます。この記事では、これから5時間でCDNを開発しようとするときに、直面するかもしれないことを紹介します。 まずはCDNの機能を明らかにしておきましょう。CDNはセントラルリポジトリ(通称:オリジン)からファイルを吸い上げ、ユーザーに近い場所でコピーを保存します。初期のオリジンはCDNのFTPサーバーでした。現在、オリジンは単なるWebアプリとなり、CDNはプロキシサーバーとして機

    CDNは5時間で開発できる | POSTD
    syuu256
    syuu256 2021/10/18
    dcとかispとかけしからん話じゃなかった
  • PHPはもうダメだ、PHP万歳! | POSTD

    (編注:2020/08/18、いただいたフィードバックをもとに記事を修正いたしました。) GutenbergとWordPressに関する騒動は、PHPの終焉につながる最新記事です。深呼吸をしてください、みなさん。トロールは無視し、Mark TwainとFidel CastroとPHPとの共通点を見ていきましょう。そして、もっと重要なのは、スタートアップやスモールビジネスにとって、PHPが今でも合理的な選択である理由です。 PHPはいつから廃れ始めたのか “PHPはもうダメだ”といったブログの投稿が、登場し始めたのは2011年のようです(これより古いものを見つけたら、お知らせください)。Mediumや、mushroomsのように突然出現したcoding bootcampsを探し回れば、その唯一の共通点は、みんながPHPを嫌っているか、あるいは単に無視しているかです。どうやら、法外な値段のコー

    PHPはもうダメだ、PHP万歳! | POSTD
    syuu256
    syuu256 2019/04/01
  • JavaScriptとオブジェクト指向プログラミング | POSTD

    稿は、オブジェクト指向プログラミング(OOP)について予備知識のないJavaScriptの学習者向けに書かれています。OOP の中でJavaScriptに関連する部分にのみ焦点を当て、OOPの概要については説明しません。ポリモーフィズムについては、静的型付け言語の方が適しているため省きます。 なぜOOPを知る必要があるか? あなたは初めてのプログラム言語にJavaScriptを選びましたか? あなたはコードが10万行以上にわたる巨大企業のシステムを扱う腕利きの開発者になりたいですか? オブジェクト指向プログラミングを最大限活用できるように学ばなければ、到底無理でしょう。 様々な考え方 サッカーでは、安全に守りを固めることもできますし、サイドからの高いボールに飛びつくこともできます。また、先など考えずに攻撃することも可能です。これらの戦略は全て同じ目的を持っています。それは試合に勝つことで

    JavaScriptとオブジェクト指向プログラミング | POSTD
    syuu256
    syuu256 2019/03/08
  • 気をつけよう:プログラミングのキャリアの話 – 後編 | POSTD

    デスクトップ ここでは、実際にデスクトップアプリケーションにならしめているデスクトップアプリケーションの一部についてお話しします。特定のスキルセットを必要とするデスクトッププラットフォームは大量に存在しています。例えば、Photoshopは画像を扱うアプリケーションなので、Photoshopなどで何か書きたければ、画像の処理を行うアルゴリズムと技法を絶対に知っておく必要があります。Dropboxなどで何か書きたい場合は、ソケットプログラミングを絶対に知っておく必要があります。そしてVisual StudioなどでコンパイラやIDEをビルドしたければ、コンパイラの操作方法を絶対に知っておく必要があります。ここではその詳細には触れません。デスクトッププラットフォームに取り組みたい場合に最も使う可能性のある言語について見ていきます。 デスクトッププラットフォームに関して言えば、プログラマはC++

    気をつけよう:プログラミングのキャリアの話 – 後編 | POSTD
    syuu256
    syuu256 2019/03/01
  • オーバーエンジニアリングの正体とその向き合い方 | POSTD

    (編注:2020/08/18、いただいたフィードバックをもとに記事を修正いたしました。) 問題は細部(あるいはその欠如)にあり。 議論とは、ソフトウェア開発の基的な構成要素であり、スケーラビリティを向上させるためには避けられない摩擦であると言えます。議論を通して私たちは出来上がるものの品質に影響を与え得るような問題を早い段階で浮かび上がらせることができるのです。その1つがオーバーエンジニアリングの問題です。 ウィキペディアによると、オーバーエンジニアリングとは下記のとおりです。 十分な 安全率 や十分な機能の確保のためか、あるいはデザイン上の誤りのどちらかの理由から、アプリケーションが必要とする以上に強固で複雑なプロダクトがデザインされてしまうこと。 また、ウィキペディアには、オーバーエンジニアリングが好ましい場合として、さらに、このようなことも書いてあります。 ある特定の基準の下で安全

    オーバーエンジニアリングの正体とその向き合い方 | POSTD
    syuu256
    syuu256 2019/02/14
  • 開発者が知っておくべきSOLIDの原則 | POSTD

    (編注:2020/08/18、いただいたフィードバックをもとに記事を修正いたしました。) オブジェクト指向プログラミングが、ソフトウェア開発に新しい設計を持ち込みました。 その結果、開発者は単一の目的を処理するために、全体のアプリケーションに関係なく、1つのクラスの中で、同じ目的や機能を持つデータを結び付けることができるようになりました。 しかし、このオブジェクト指向プログラミングで、分かりにくいプログラムやメンテナンスができないプログラムを防ぐことはできません。 そこで、5つのガイドラインがRobert C. Martinによって作り出されました。これら5つのガイドラインすなわち原則により、開発者にとって読みやすく、メンテナンスが可能なプログラムを作成しやすくなりました。 5つの原則は、S.O.L.I.Dの原則と呼ばれています(頭字語はMichael Feathereによって名付けられま

    開発者が知っておくべきSOLIDの原則 | POSTD
    syuu256
    syuu256 2019/01/10
  • ソフトウェア設計が重要である理由 | POSTD

    新しいプロジェクト始まると、開発者はいきなりプログラミングに飛びつく傾向があります。それもいいでしょう。結局、それが仕事なのですから。でも、時には飛びつく前にブレーキをかけて、ソフトウェア設計から手を付けるのもいい考えかもしれません。 “ホワイトボードを使う長袖のホワイトシャツの男性”(出典: Trent Erwin / Unsplash ) ソフトウェア設計にはいろいろな方法があります。UMLなどのモデリング言語のソフトウェアを利用することもできるし、 テキストを書いて 画像を使うこともでき、あるいはホワイトボードに描くこともできます。ここで大切なのは、ソフトウェアの開発中に設計を保存して再考できることです。設計は多少なりとも改善していかなければなりません。ですから、いつも最初からホワイトボードに描きたいというわけではないのならばデジタルデータで、設計を行うのも良さそうです。データの保存

    ソフトウェア設計が重要である理由 | POSTD
    syuu256
    syuu256 2018/12/28
  • 13年分の未熟なゲームのコード | POSTD

    1人きりの金曜日の夜、何らかのインスピレーションを求めていた私は、以前のプログラミングのいくつかを再現することに決めました。 昔のハードドライブがゆっくりと回転し、栄光の日のソースコードが表示されます。 しかし、蓋を開けてみると、全く期待していたものではありませんでした。”ここまでひどかったのか。なぜ誰も言ってくれなかったのだろう。なぜ自分はこんなにひどかったのだろう。 1つの関数内に、これほど多くのgoto文をよく入れられたものだ。 “ 私はすぐに自分の試みを諦めました。そして一も二もなく、コードの削除とハードディスクの完全消去を考え出しました。 以下は、過去の自分を見ることで得た教訓や断片、警告などをまとめたものです。過去の過ちをそのまま公開するためにも、名前などは変更していません。 2004年 私は13歳でした。このプロジェクトは Red Moon という、野性的で野心的なサードパー

    13年分の未熟なゲームのコード | POSTD
    syuu256
    syuu256 2018/11/29
  • 開発者が、開発者ではない同僚から言われて嬉しい11の言葉 – 「クライアントが、IE6で使えなきゃダメだと言っている」 | POSTD

    開発者が、開発者ではない同僚から言われて嬉しい11の言葉 – 「クライアントが、IE6で使えなきゃダメだと言っている」 「 決して、 君にキレそうなのを隠すために笑っているんじゃないよ」 非開発者は、職場の開発者をコードで魔法を生み出す人々だと思っています。開発者なら、終日複雑なAPIインテグレーションを構築することもあれば、マウスをカチカチさせて単にSteamで West of Loathing をプレイしているだけの場合もあるでしょう。99%の同僚にはその違いが分かりません。テック企業は開発チームなくしては文字どおり存在しえないのに、開発者は、日がな無為な会議に出て他人の仕事を自分の手柄にしているチーフ・インスピレーション・ニンジャといった役職の人々よりも給与が低かったりします。 開発チームともっとうまくコミュニケーションをとれる方法はないものかと考えている人に、開発者が非開発者から言

    開発者が、開発者ではない同僚から言われて嬉しい11の言葉 – 「クライアントが、IE6で使えなきゃダメだと言っている」 | POSTD
    syuu256
    syuu256 2018/11/22
  • なぜPythonはこんなにも遅いのか? | POSTD

    (編注:2020/08/18、いただいたフィードバックをもとに記事を修正いたしました。) Pythonは高い人気を誇り、DevOps、データサイエンス、Web開発、セキュリティの分野で使われています。 しかし、速度に関しては高い評価が全くありません。 JavaとC、C++、C#、Pythonの速度を比べるには、どうしたらいいのでしょう? 答えは、実行するアプリケーションのタイプに大きく左右されます。完璧なベンチマークはありませんが、[手始めに比べる手段](https://algs4.cs.princeton.edu/faq/)としてはThe Computer Language Benchmarks Gameが適しています。 私は10年ほどthe Computer Language Benchmarks Gameを参照していますが、Java、C#、GoJavaScriptC++などの他言

    なぜPythonはこんなにも遅いのか? | POSTD
    syuu256
    syuu256 2018/10/12
  • リレーショナルデータベースの仕組み (1/3) | POSTD

    リレーショナルデータベースが話題に挙がるとき、私は何かが足りないと思わずにはいられません。データベースはあらゆるところで使われており、その種類も、小規模で便利なSQLiteからパワフルなTeradataまで様々です。しかし、それがどういう仕組みで機能しているかを説明したものとなると、その数はごくわずかではないでしょうか。例えば「リレーショナルデータベース 仕組み」などで検索してみてください。ヒット数の少なさを実感できると思います。さらにそれらの記事は短いものがほとんどです。逆に、近年流行している技術(ビッグデータ、NoSQLJavaScriptなど)を検索した場合、それらの機能を詳しく説明した記事はたくさん見つかると思います。 リレーショナルデータベースは、もはや大学の授業や研究論文、専門書などでしか扱われないような古くて退屈な技術なのでしょうか? 私は開発者として、理解していないものを

    リレーショナルデータベースの仕組み (1/3) | POSTD
    syuu256
    syuu256 2018/08/18
  • コーディング面接とSnakeゲームに唯一共通すること | POSTD

    80年代か90年代に生まれた方ならおそらく、「Snake」というゲームのことをご存じでしょう。「ご存じ」とはつまり、Nokia 3310のちっぽけな画面上でたわいもない巨大ヘビを育てるのに膨大な時間を費やしていたのではないかということです。Nokiaの携帯電話について、皆さんは他にどんな特徴を覚えていますか? バッテリーが長持ちしたことではないでしょうか。 Nokiaはとても”原始的な”携帯電話であったにもかかわらず、バッテリーを使い果たすことなくSnakeゲームで何時間も遊べたのは、どういう訳だったのでしょう? 理由の大部分は、優れた強固なコンポーネントのおかげでした。しかし、貢献度はそれより低く、あまり語られることもありませんが、スライディングウィンドウと呼ばれる手法も長時間のプレイに役立っていたのです。 Snakeだけを扱った記事を1書きたいのは山々ですが、実は記事では後者の、魅

    コーディング面接とSnakeゲームに唯一共通すること | POSTD
    syuu256
    syuu256 2018/08/09
  • ソフトウェア開発における学習性無力感 – 作業環境の改善 | POSTD

    暗闇を呪うよりも、ろうそくに火を灯そう 過去24時間で、私の2つ記事、 Why Your Programmer Just Wants To Code(なぜ、あなたのプログラマはコーディングだけをしたがるのか) と A Wake-Up Call For Tech Managers(テックマネージャーへの警鐘) は、Mediumで96,000回以上読まれました。また、 Redditのコメント数も900を超えています 。 思っていたよりも、問題は深刻のようです。 そう、テック企業には悪いマネージャーもいます。そして、私はそうしたマネージャーに辛辣です。プログラマの無関心の責任は、直接的に彼らにあると思っています。 フラストレーションがたまり、何の権利もないと感じながら思考停止に陥っているプログラマを私は助けたい。 上記コメントの 圧倒的 大部分を投稿したのは、これを読んでいるプログラマの皆さんで

    ソフトウェア開発における学習性無力感 – 作業環境の改善 | POSTD
    syuu256
    syuu256 2018/06/18
  • Dockerコンテナが遅くなるもう一つの原因 | POSTD

    前回の ブログ記事 では、Kubernetesの話と、 ThoughtSpot がKubernetesを開発インフラのニーズに合わせてどのように取り入れたかをご紹介しました。今回はその続報として、最近の興味深いデバッグ経験について少々駆け足になりますがお話ししていきます。記事も「コンテナ化と仮想化はノットイコールである」という事実に基づいており、たとえcgroupの上限がどれも高くない値に設定されホストマシンで十分な演算能力が利用できるとしても、コンテナ化されたプロセス同士がリソースの競合を起こす場合があることを示したいと思います。 ThoughtSpotでは内部のKubernetesクラスタで 多数のCI/CDや開発関連のワークフロー を稼働させており、ある1点を除いては全てが順調でした。唯一問題だったのは、ドッカー化された製品コピーを起動すると、パフォーマンスが期待を極端に下回るレベ

    Dockerコンテナが遅くなるもう一つの原因 | POSTD
    syuu256
    syuu256 2018/04/26
  • 紙と鉛筆でビットコインをマイニング:1日に0.67ハッシュ | POSTD

    紙と鉛筆でビットコインをマイニングするのは現実的なのか? それを試してみることにしました。マイニングに使用されるSHA-256アルゴリズムはかなりシンプルなので、実は手計算でもできることが分かりました。当然ながら、この処理はハードウェアマイニングに比べれば極端に遅くて、全く実用的ではありません。しかし、手作業でアルゴリズムを実行してみると、そのアルゴリズムがどのように働くのか正確に理解するための良い方法になります。 紙と鉛筆によるSHA-256の1ラウンド マイニングのプロセス ビットコインのマイニングは、ビットコインシステムのセキュリティの鍵となる部分です。その概念は、ビットコインのマイナーたちが、たくさんのビットコイントランザクションを1つのブロックにグループ化してから、ハッシングと呼ばれる暗号操作を、非常に稀少な特別なハッシュ値を誰かが見つけるまで、膨大な回数だけ繰り返すということで

    紙と鉛筆でビットコインをマイニング:1日に0.67ハッシュ | POSTD
    syuu256
    syuu256 2018/03/27
  • webpackとRollup:似て非なるもの | POSTD

    先日、Facebookは 膨大なプルリクエスト をReactにマージして、既存のビルドシステムを Rollup ベースのシステムに移行しました。 その結果 、 何人もの人々 から「なぜwebpackではなくRollupを選んだのか」という質問が寄せられました。 これは、もっともな疑問でしょう。 webpack は、近年JavaScriptコミュニティで最も評価されているツールの1つです。毎月のダウンロード数は何百万件にもおよび、何万個ものウェブサイトやアプリケーションに使用されています。巨大なエコシステムがあり、コントリビュータも多くいます。さらにオープンソースプロジェクトとしては珍しく、 かなりの寄付金 が集まっています。 それに比べるとRollupは小規模です。しかしReact以外にも、VueEmber、Preact、D3、Three.js、Momentなど、数々の有名なライブラリに

    webpackとRollup:似て非なるもの | POSTD
    syuu256
    syuu256 2017/12/28
  • AlphaGo Zeroの動作方法と理由 | POSTD

    2016年の3月、DeepMindのAlphaGoが人類最強の囲碁棋士を破った最初のAIとなり、衝撃が走りました。この時のAlphaGoのバージョンであるAlphaGo Leeは世界中の最高の囲碁棋士の膨大な対局を学習に使っていました。数日前に発表された 新しい論文 によると、新しいニューラルネットワークの AlphaGo Zero は人間が囲碁の打ち方を教える必要がないそうです。今までの囲碁棋士より(人間、機械に関係なく)優れているだけでなく、たった3日間の学習で打ち方を学んでしまうのです。この記事では、これがどのようにして可能なのか、そしてなぜ可能なのかについて説明します。 モンテカルロ木探索 離散的で決定論的な完全情報ゲームをするボットを作成できるアルゴリズムは、モンテカルロ木探索(MCTS)でしょう。囲碁やチェスやチェッカーのようなゲームをするボットは次の一手を決める際に全ての選択

    AlphaGo Zeroの動作方法と理由 | POSTD
    syuu256
    syuu256 2017/12/25