夫婦別姓に関するt-hirosakaのブックマーク (27)

  • 高市早苗が離婚・苗字の問題

    @pissenlit_10 からのツイート (11/21)ブログ開設18周年、そしてお返事遅延 (10/26)歳を重ねると夫婦同姓がすばらしくなる? (10/20)統一教会の理解者になりたくない反対派 (10/09)統一教会の理解者・言質を取りたい反対派 (09/18)選択的夫婦別姓・他人への影響? (09/17)いまさら先進的でない選択的夫婦別姓 (09/16)改姓したかったは旧姓に戻さない (08/18)推進派をひたすら馬鹿と言う反対派 (07/12)各世論調査の選択的夫婦別姓賛成の割合 (07/12)苗字が変わることが寂しい話 (06/14)メインサイト開設記念日・今年も忘れた (05/27)神政連・差別政策に対する内部告発 (05/13)神政連・公約書署名を地方選挙に拡大 (05/07)選択的夫婦別姓賛成で神政連の推薦候補(2) (05/07)選択的夫婦別姓賛成で神政連の推薦候補

    高市早苗が離婚・苗字の問題
  • 平将門の首塚に行って来た

    @pissenlit_10 からのツイート (01/14)ネットで誹謗中傷をする人の正体 (01/14)夫婦別姓を選択しても失敗しない (01/13)最後の機会?いえ、とっくに手遅れです (01/13)議論と作文だけする少子化対策 (01/08)医学部入試点数操作・否認を続けた大学 (01/07)統一教会・問題はマスコミ全般の姿勢 (01/07)鈴木エイト・報道関連賞を総なめ (01/06)被災地への支援で「優遇」される男性 (01/03)生活が政治に結びつかない精神構造 (01/02)能登半島地震・そして予想される人災 (01/01)医学部点数操作・女性差別を認める判決 (01/01)あけましておめでとうございます (12/31)男性で改姓?そして夫婦別姓の子の苗字 (12/31)社会の不満を政治参加で解決しない (12/30)プロフィールに書くだけで運動家? (12/29)岸田政権と自

    平将門の首塚に行って来た
  • 自民 旧姓使用の拡大検討へ NHKニュース

    自民党は、いわゆる「選択的夫婦別姓制度」を巡って、戸籍上、別姓を認めることには慎重な意見が根強いことを踏まえ、運転免許証や健康保険証に旧姓を併記できるようにするなど、旧姓を使えるケースを増やすための法改正を検討することになりました。 結婚する際に夫婦が別の姓を名乗るかどうかを選択できる「選択的夫婦別姓制度」は、平成8年に法務省の審議会が導入を求める答申をまとめたほか、政府の男女共同参画基計画にも盛り込まれるなど導入が検討されてきましたが、いずれの政権でも与党内の意見がまとまらず、実現にいたっていません。 こうしたなか自民党は、戸籍上、別姓を認めることについては、依然として慎重な意見が根強いことを踏まえて見送るものの、女性の社会進出が進んで結婚後も旧姓で仕事を続ける人が増えているとして、旧姓を使えるケースを増やすための法改正を検討することになりました。 具体的には、党の「女性活力特別委員会

    t-hirosaka
    t-hirosaka 2013/03/21
    この件で自民党に期待するものは無し。
  • 20~30代で意識に男女差: 夫婦別姓を待つ身の溜息

    どうなっているのかしら、夫婦別姓の法制化。この問題を通じて考えたあれこれをつづります。 melancholy of waiting-for-the-legislation-for-indivisual-surnames-for-married-couple Copyright (C) 2004-2012 "夫婦別姓を待つ身" All rights reserved. 無断複製および転載はご遠慮下さい。 すると平成13(2001)年から、平成18(2006)年で一度後退している(賛成が減)のですが、直近の平成24(2012)年で盛り返しているのです。これはうれしいニュースです。 それならばなぜ最近の調査で後退気味になってしまったのか。主に高齢層で反対が多かったためと思えたのですが、よく見るとそうでもないようです。男性、特に20~30代にて反対傾向が強まっています。 10年前に比べると、特に若

    20~30代で意識に男女差: 夫婦別姓を待つ身の溜息
  • 内閣府による世論調査

    @pissenlit_10 からのツイート (07/27)都議会補選・立憲民主党は1議席獲得 (07/20)反同性愛・日にもある宗教団体の影響 (07/20)東京都議会補欠選挙・自民党が大敗 (07/17)都知事選・Colaboが気になっていた (07/14)都知事選・ひとり街宣に効果はあったか? (07/12)東京都知事選・小池百合子が圧勝で3選 (07/06)自民党東京都連・小池百合子を支援 (07/06)都知事選・蓮舫を支援するひとり街宣 (07/05)都知事選・青野慶久のやしのみ作戦 (07/05)都知事選・Colabo仁藤夢乃が蓮舫を支持 (07/02)東京都知事選・蓮舫の公約いくつか (07/01)反対派リストに入りたい(?)反対派 (06/29)メインサイト開設20周年・今年も忘れた (06/29)作戦会議を仲間内の冗談と言い出す (06/28)パーティプレイに熟練する反対

    内閣府による世論調査
  • サンプルの回収率と人口比: 夫婦別姓を待つ身の溜息

    ごぶさたしております。内閣府が実施した「家族の法制に関する世論調査」の結果が報道されています。その内容について踏み込む前に、この調査はそもそもフェアなのかというところから疑問を投げかけたいと思います。 調査の概要について、このような表が出ています。性・年齢別回収結果(図をそのまま引用) 特に回収率を見てください。20~30代で回収率はとても低いです。特に20代男性となると約1/3、20代女性も半分以下です。それだけ回収されていないということは、意見が結果に反映されていないということです。 おそらく調査が個別面接聴取法だからではないでしょうか。前々から指摘されていますが、個別に調査員から面談の申し込みがあり、顔を合わせて聞き取る方式です。20~30代ですと仕事などで連絡が付きにくい、警戒心が高いなどの背景はあるのかもしれません。 もう少し見ていきましょう。 そもそもサンプル数は適切か。調査は

    サンプルの回収率と人口比: 夫婦別姓を待つ身の溜息
  • 夫婦別姓異聞 - エルの楽園

    婚姻時に夫婦で異なる姓を選択できる夫婦別姓制度について、反対派の論拠の一つに 「子どもがかわいそう」 というものがある。 私は夫婦別姓制に賛成するが、その理由の一つはまさに「子どものため」なので、反対派のひとたちがどのような子ども観を持っているのかがとても気になる。彼らは実際に、夫婦で姓がことなる家庭に育った子どもを知っているのだろうか? 以下、私が見聞した事例を挙げたい。どちらも約10年前に採取した、ある夫婦別姓の家庭に育った2人の女性の話である。 1. Aちゃんの場合 この話をAちゃんから聞いたときにAちゃんは20歳で、彼女は自分の両親が婚姻関係にないことを18歳になるまで知らなかった。Aちゃんは大学進学時に一人暮らしをするため住民票をとり、そのときにはじめてその事実を知った。 「え、そんでどうしたの?」 「びっくりして家に帰って親に確認したよ!!でも二人とも『え、あんた知らんかったの

    夫婦別姓異聞 - エルの楽園
  • 日本での民主主義解釈に疑問を感じる時 - 村野瀬玲奈の秘書課広報室

    >日ではどうも、多くの人を満足させられるように選択の幅を広げようとするのではなく、選択の幅を狭めたうえで否応なく一つの選択を強いることがある、ということではないでしょうか。 >民主主義とは、話し合いによって知恵を出しあって多くの人を満足させる解をみつけることだと私は思うのですが、日では、「少数派」が「多数派」に合わせることを強要される、あるいは、「多数派」が「少数派」を服従させる手続きになってしまっているように思います。「多数派」が「少数派」を服従させる必要がない時にも。 この2つ文章を読んで、改めて実感するのですが、「多数決」・「多数派」っていうのは、非常に「ものぐさ」で「怠慢」なものの決め方ですね。 冷静に思い返してみると、「多数決」で物事を決めていくプロセスって、集団心理に仮想の自我と人格を与えて、その人格に意思決定の責任を転嫁することで、無意識に自己の精神的な負担を軽減している

  • 選択的夫婦別姓に反対する人の気持ちを想像する - good2nd

    もちろん勝手な想像にすぎないことは承知していますが。 Togetter - 「夫婦別姓に関するynabe39とその他のユーザーのツイート」 こういうのを読むと、なんとなく反対派の定型的な反応から、「考え」じゃなくて「気持ち」が想像できるような気がしてきたので。 たとえば「別姓のメリットって何?」としつこく聞く人が結構いるのですが、すでに相当いろいろな形で説明されていて、知ろうとすればすぐわかるのです。べつに知りたいと思っていなくて、納得していないことを表示するだけの質問なのだと思います。あるいは「それは知っているが、納得できない」と続く場合もありますが、メリットがあることは知っているのに「何?」と何度もくりかえすのは、やはりメリット自体には別に興味がないんだろうと思うのです。 あるいは、「選択」と「強要」の混同。これはよく転倒した議論が見られるところです。反対派によくあるのは「賛成派は選択

    選択的夫婦別姓に反対する人の気持ちを想像する - good2nd
  • 男女共同参画基本計画を閣議決定 夫婦別姓は引き続き検討 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    t-hirosaka
    t-hirosaka 2010/12/17
    「ジェンダー・フリー」(性差否定)って? あっもしかして性差別の否定と混同しているんだろうか?
  • 武田邦彦 (中部大学): 「男女別姓」の罠(わな)

    結婚した女性の権利を守る」ために「男女別姓」が話題に乗っている. それを聞いていると「結婚して姓が一つになるのはおかしい。2人はあくまでも個人個人なのだ」という理論があるらしい。そして、その主張が女性に多いのは、結婚した後の姓が夫の姓の場合が多いから「女性蔑視」の一つと考えられているらしい。 ・・・・・・・・・ 中国結婚しても女性も男性も姓が変わらない.だから「日中国のように男女別姓が良い」と女性活動家は叫ぶ。 でも、中国男女別姓なのは、結婚した女性の地位が低く、「一緒の姓にするのはイヤだ」と男性が拒否するからだ。つまり中国では女性は「子供を産む機械」に過ぎないから、長男を生まなければ追放される。日で言う「共白髪までの夫婦」ではないのだ。 その時に、姓が同じであると面倒だから別姓になったままである。つまり「女性は結婚しても人間ではない」というのが中国の別姓の理由である. ・・・

  • 夫婦別姓を首相に答申=共同参画会議(時事通信) - Yahoo!ニュース

  • 夫婦同姓神話は終わりにして、「選択的夫婦同姓制度」か「選択的夫婦別姓制度」を導入しよう。 - 村野瀬玲奈の秘書課広報室

    むしろ名字や名前自体を20歳で選択できる様にですね。(ry 名前なんて所詮記号なんだから、親の決めたとおりで居なければ行けない理由もありますまい。 戸籍も不要なら特に名前を変えれても大した問題はないと思いますしね。個人的手続きの問題くらいで。 あまりころころ変えれると犯罪隠蔽的に不味い気もしますけどね。 悪魔とか阿奈留ちゃんとか光宙(ぴかちゅうと読むそうです)とか、 世の中には厨二病患者すら想像出来ないびっくりネームもある訳です。 いや、人が気に入ってればいいんですけど、少なくとも私は悪魔はいいけど阿奈留とか光宙とか勘弁してくださいって感じです。 親のセンスはお笑いとしては秀逸ですが、それを付けられた子供は哀れです。 と言う訳で、夫婦別姓と共に子供に自分の名前を変える権利を上げたいです。 ただ、1回限りで何歳でもだと、下手すると恥ずかしいネームで固定されてしまうのでそこだけ注意で。 (小

    t-hirosaka
    t-hirosaka 2010/07/16
    言及されていました。
  • 悲観することもなさそう: 夫婦別姓を待つ身の溜息

  • 国民新党の正体

    @pissenlit_10 からのツイート (08/12)経団連は偏っている?自民党の反対派の認識 (08/11)経団連の要請でも意見集約は無理でしょう (08/11)自民・選択的夫婦別姓の議論を再開 (08/10)「その人ら、家族の絆もろすぎひん?」 (07/27)都議会補選・立憲民主党は1議席獲得 (07/20)反同性愛・日にもある宗教団体の影響 (07/20)東京都議会補欠選挙・自民党が大敗 (07/17)都知事選・Colaboが気になっていた (07/14)都知事選・ひとり街宣に効果はあったか? (07/12)東京都知事選・小池百合子が圧勝で3選 (07/06)自民党東京都連・小池百合子を支援 (07/06)都知事選・蓮舫を支援するひとり街宣 (07/05)都知事選・青野慶久のやしのみ作戦 (07/05)都知事選・Colabo仁藤夢乃が蓮舫を支持 (07/02)東京都知事選・蓮舫

    国民新党の正体
  • たまげた国民新党の現状認識 - debyu-boのブログ

    何気なく国民新党の政策集を読んでみたら、こんなことが書いてありました。 国民新党 2010政策集 3.夫婦別姓反対 一人一人の心の繋がりが希薄になり、地域における一体性も失われつつある今日、「夫婦別姓制度」は夫婦間のみならず「親と子」など家族全体の絆にさえ大きな影響を与えると危惧されています。また男性が女性の姓を選択する婿養子制度により、現行法でも結婚後の姓を選択する権利は男女とも平等に付与されています。社会・地域・家族のあり方が問われる今日、家族の崩壊を助長する夫婦別姓制度に我が党は信念を持って反対します。 なんと! 日で夫がの姓を選択できるのは「婿養子制度」によるのだそうです! そして、国民新党の認識によれば、夫がの姓にしたい場合のみ「婿養子制度」という制度が必要とされることが「男女平等」なのだそうです! 自分の国の制度についてこの程度の認識で。よくもまあ「国を守る」だとか言えた

    たまげた国民新党の現状認識 - debyu-boのブログ
    t-hirosaka
    t-hirosaka 2010/07/06
    「過去50年間に夫婦のどちらか、または双方が不倫をしたカップルの大半は夫婦同姓である。」
  • 西部邁の記事

    @pissenlit_10 からのツイート (08/13)しこりが残る?反対派の保身のために (08/13)枝野幸男・立憲民主党の代表選に立候補 (08/12)経団連は偏っている?自民党の反対派の認識 (08/11)経団連の要請でも意見集約は無理でしょう (08/11)自民・選択的夫婦別姓の議論を再開 (08/10)「その人ら、家族の絆もろすぎひん?」 (07/27)都議会補選・立憲民主党は1議席獲得 (07/20)反同性愛・日にもある宗教団体の影響 (07/20)東京都議会補欠選挙・自民党が大敗 (07/17)都知事選・Colaboが気になっていた (07/14)都知事選・ひとり街宣に効果はあったか? (07/12)東京都知事選・小池百合子が圧勝で3選 (07/06)自民党東京都連・小池百合子を支援 (07/06)都知事選・蓮舫を支援するひとり街宣 (07/05)都知事選・青野慶久のや

    西部邁の記事
  • 父か母か - Living, Loving, Thinking, Again

    承前*1 「夫婦別姓」において結局子どもの姓は統一ということになったのか; 「夫婦別姓」子の姓は統一…民法改正案 結婚女性も18歳から 法務省が通常国会に提出を予定している選択的夫婦別姓制度の導入を柱とする民法改正案の概要が明らかになった。 焦点となっていた別姓を選んだ夫婦の複数の子の姓は、夫婦どちらかの姓に統一する。法務省は近く与党内の調整に入り、3月に改正案を閣議決定したい考えだ。 別姓を選択した夫婦の子の姓について、民主党が野党時代に繰り返し議員立法で国会に提出した民法改正案は、兄弟姉妹で姓が異なることを認めていた。これに対し法相の諮問機関である法制審議会は、1996年の答申で、兄弟姉妹の姓を統一するべきだとして見解が異なっていた。 選択的夫婦別姓が持論の千葉法相は、民主党案の提出を主導していたが、子供の姓を統一する案を採用したのは、「家族の一体感が失われる」との批判に配慮し、法案成

    父か母か - Living, Loving, Thinking, Again
  • 「夫婦別姓」ほか民法改正案は聞けば 聞くほど 「不倫の勧め」 - 雑誌記事:@niftyニュース

    “世界の潮流”は真っ赤なウソだった! 「夫婦別姓」ほか民法改正案は聞けば 聞くほど 「不倫の勧め」 (SAPIO 2010年5月12日号掲載) 2010年5月20日(木)配信 4ページ中 1ページ目 前のページ | 1 | 2 | 3 | 4 | 次のページ 文=八木秀次(高崎経済大学教授) 20年以上も前から夫婦別姓を主張してきた福島瑞穂氏。しかし、その主張に耳を傾けると、必ずしも夫婦別姓制度を導入しなくても、問題は解決できそうなのだが……。 選択的夫婦別姓制実現のための民法改正案が国会に提出される模様だという。 法務大臣、男女共同参画担当大臣に熱心な夫婦別姓導入論者が就任したことに伴う動きだが、たしか夫婦別姓制の導入は、昨年8月の総選挙の際には民主党のマニフェストからも外されていたはずだが、と皮肉の一つも言いたくなる。 世の中には「そうしたい人がいるなら認めてあげてもいいのでは?」

    t-hirosaka
    t-hirosaka 2010/05/24
    j毎度おなじみ
  • 離婚確率は3割にも上昇 厚労省統計 - 速報:@niftyニュース

    t-hirosaka
    t-hirosaka 2010/03/29
    何故?