タグ

2015年11月30日のブックマーク (6件)

  • 棋力の男女差は何が原因? 統計分析を行った論文の紹介

    棋力の男女差は何が原因? 統計分析を行った論文の紹介 2015/11/29 2015/12/22 意見所感 チェス, 寄稿 はじめまして。TwitterでUlyemonという名前でつぶやいているものです。 たまたまチェスでの棋力の男女差に関する興味深い論文を見つけ、将棋ワンストップ様に紹介したところ、寄稿させていただけることになりました。ご参考になれば幸いです。 また稿では以下の論文及び論文中の図を引用しており、引用箇所には[*]をつけています。 Christopher F. Chabris,Mark E. Glickman: Sex Differences in Intellectual Performance:Analysis of a Large Cohort of Competitive Chess Players Psychol Sci. 2006 Dec;17(12):104

    棋力の男女差は何が原因? 統計分析を行った論文の紹介
    t-tanaka
    t-tanaka 2015/11/30
    うーむ。「レーティングが測定されるほどチェスにのめりこんでいる」という時点でそうとうのバイアスがかかっていると思うので,そのへんを考察して欲しいのだが。
  • どっとうpろだ.org 跡地

    どっとうpろだ.org 跡地 どっとうpろだ.orgは、2023年11月30日(木)にサービスの提供を終了しました。 2006年のサービス開始以降、約17年間の長きに渡り、当にありがとうございました。 よろしければ、最後に dotup.org に纏わる思い出等を以下からお寄せください。 思い出等投稿フォーム メールアドレス r14i004e7 (at) gmail.com なんだ夢か ∧∧ (  ・ω・) _| ⊃/(___ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <⌒/ヽ-、___ /<_/____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  • 『魔法少女まどか☆マギカ』コンセプトムービー 文字起こし

    この記事は『魔法少女まどか☆マギカ』コンセプトムービーのネタバレ要素があります。映像をご覧になっていない方は読まれないことを強くお勧めします。 11月27日から開催されているMADOGATARI展(www.madogatari.jp) の「まどかシアター」で新作短編映像が上映されています。 開催前夜(時間的には当日)にリリースされた文章を読む限り、『まどか☆マギカ』の新作を作るとしたらこんなイメージになるというもので、これがそのまま新作の内容になるとは限りませんし、そもそも新作の制作が決定したわけでもないものと理解しています。 とはいえ新房監督が直接絵コンテを切って制作されるなど、短いながら力の入れようは伺えるものであり、今後の動向にも期待できるかと思います。 そんなコンセプトムービーの内容を文字に起こしてみました。 繰り返しますが、この先はネタバレ要素があるのでご注意ください。 コンセプ

    『魔法少女まどか☆マギカ』コンセプトムービー 文字起こし
  • 「ゲゲゲの鬼太郎」水木しげるさん死去 93歳 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    「ゲゲゲの鬼太郎」などで知られる漫画家の水木しげる(みずき・しげる)さんが30日、東京都内の病院で死去した。93歳だった。鳥取県出身。 高等小学校卒業後、漫画家をめざし、大阪で働きながら漫画を学び、1958年にデビュー。「河童の三平」「悪魔くん」などを発表し、「ゲゲゲの鬼太郎」が「週刊少年マガジン」に連載され人気漫画家となった。

    「ゲゲゲの鬼太郎」水木しげるさん死去 93歳 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
  • 海老名市議がたたかれてるけどお前らホモのことキモくないの?

    海老名市議の発言がどうこうはおいといて。 俺はテレビで飯ってるときにオカマやホモが出て来たらチャンネル変えるよ。 欲なくなるから。 渋谷区や世田谷区が同性婚を認めたってニュースもなんかSF世界の出来事みたいで いつの間に世の中にこんなに同性愛が受け入れられたんだよ?マジで?って感じ。 実名で声に出してホモきもい、やめようぜそんな条例って言いたいけど お前らが差別だ差別だってうるさく叩いてくるから黙ってる。 世の中そんな奴多いと思うんだけどさ。お前らどうなんだよ。 いいのかなこんなにホモ容認の流れで。 id:aukusoe >容認しようがしまいがホモは存在する そりゃそうだけどさ。 かなり異質な突然変異体くらいの割合かと思いきやこんなにいるってわかったら 俺の中の価値観が壊れそうで、そんなみんな自然に受け入れられてるのか知りたいんだよ。 -------- 追記 11/30 9:00 思っ

    海老名市議がたたかれてるけどお前らホモのことキモくないの?
    t-tanaka
    t-tanaka 2015/11/30
    正直なところ,自分のなかにも男性同性愛に対する本能的な嫌悪感はある。が,たかが嫌悪感を理由に他人を攻撃していいわけがない。「キモい」なんてことを根拠にした差別は絶対に許されない。それが文明人だ。
  • NHK『あさが来た』 諸々配慮して妾の存在を隠し通す方針か

    NHK朝の連続テレビ小説『あさが来た』は11月20日放送回で視聴率25.0%を記録し、大ヒットした『マッサン』の最高記録に早くも並んだ。そんな人気ドラマの演出を巡って、ある論争が巻き起こっている。 口火を切ったのは誌前号で掲載した「絶対に妾を描くべきだ」という漫画家の小林よしのり氏のコメントだ。史実では、主人公・あさ(波瑠)のモデルである広岡浅子と夫・信五郎の間には娘しか生まれなかった。そこで浅子の実家から呼び寄せた女中を妾にして、彼女が産んだ男児は後に浅子らが創業した大同生命の社長となった。 こうした史実に基づき、「正と妾の葛藤や当時の道徳観を正確に描くため、妾をドラマに登場させるべきだ」と小林氏が訴えると、「男尊女卑の象徴である妾など論外」「明治に妾は当たり前だったので登場させろ」「NHKは批判を避けているのでは」と視聴者の間で熱い議論が飛び交った。 妾は歴史を語るうえで、無くては

    NHK『あさが来た』 諸々配慮して妾の存在を隠し通す方針か
    t-tanaka
    t-tanaka 2015/11/30
    ふゆ「・・・」