タグ

2017年4月24日のブックマーク (4件)

  • そういや梅干しって食わないよな

    それでもスーパーの梅干し売り場が存続してるのなんなの?って感じだな 一粒べれば塩分過多で高血圧まったなしの取り扱い注意の劇物を誰がべてんだよ って普通に酒やタバコが売られている国で俺は何を言ってるんだか

    そういや梅干しって食わないよな
    t-tanaka
    t-tanaka 2017/04/24
    うちじゃみんな食べてるよ。
  • 群馬の有名な「あの写真」の先で遭難した人の手記「基本降りてはいけない」「毛無峠はいいよ」

    リンク www.dcn.ne.jp 毛無峠と小串鉱山遭難記 [2012/5] 2012年5月に1泊の自転車キャンプツーリング、のつもりが遭難し自転車を喪失。長野〜須坂〜高山村〜毛無峠〜小串鉱山〜嬬恋村 81 users 27

    群馬の有名な「あの写真」の先で遭難した人の手記「基本降りてはいけない」「毛無峠はいいよ」
    t-tanaka
    t-tanaka 2017/04/24
    つい最近ポータルになったとこ。
  • 北朝鮮危機を正しく恐れること - 山猫日記

    目的はオバマ政権の否定 北朝鮮をめぐる情勢が緊迫の度を増しています。一部報道によれば、新たな核実験の可能性や、その他の挑発の可能性が取り沙汰されています。米国側からの先制攻撃が近いという観測もあり、あたかも戦争前夜であるかのような雰囲気です。 仮に、米側に先制攻撃の意図があるとしても、それは軍と政権の深奥部にしか明かされませんから、外から窺い知ることはできません。現状の情報でもって、事態を煽っている「専門家」たちは、たいした根拠を持ち合わせないでやっているのです。こういう時こそ、構造に目を向け、歴史に目を向ける以外に、我々に術はないのです。 結論から言えば、私は米国の側からの先制攻撃はないと思っています。安保は確率をめぐるゲームですから、可能性は極めて低いという表現が適切でしょう。 根拠は何か。まず指摘すべきは、米国が核保有国を先制攻撃したことは過去一度もないという歴史的事実です。冷戦中も

    北朝鮮危機を正しく恐れること - 山猫日記
    t-tanaka
    t-tanaka 2017/04/24
    対北朝鮮戦が終結した後に訪れる泥沼の状況に対する危惧。あの国が崩壊した時にあふれ出てくる混沌は,しゃれぬきでやばいというのは,私もそう思う。
  • 将棋・藤井聡太四段 羽生善治三冠に勝利!「炎の七番勝負」6勝1敗の快挙 (AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    想像を超えるからこそ天才だ。将棋の最年少プロ棋士、藤井聡太四段(14)が7人の先輩プロ棋士と対決するAbemaTV将棋チャンネルの対局企画「藤井聡太四段 炎の七番勝負~New Generation Story~」の最終局で羽生善治三冠(46)と対戦し、111手で勝利した。解説に佐藤天彦名人(29)も駆けつけた注目の一局は序盤から激しい展開になったが、慌てる様子もなく落ち着いて指し続けた藤井四段が徐々に優勢に。ミスなく指し切った完勝譜で、将棋界全体の度肝を抜く勝利を挙げた。 勝つかもしれない。いや、これは勝つ…。対局が進むにつれ、落ち着いて指し続ける藤井四段の様子とは裏腹に、対局を見守る人々がざわつき始めた。「とても楽しい時間で、あっという間でした」。夢中で戦う中学生棋士の猛攻に、羽生三冠の指す112手目はなかった。新旧の天才同士の初対決。プロデビュー間もない14歳が、早くも将棋ファンの脳

    将棋・藤井聡太四段 羽生善治三冠に勝利!「炎の七番勝負」6勝1敗の快挙 (AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    t-tanaka
    t-tanaka 2017/04/24
    中学プロデビューの棋士が10代でタイトルとか「どこのラノベのお話ですか」みたいな話も現実的になってきてしまった。