タグ

2017年11月6日のブックマーク (4件)

  • スマホで確定申告可能に 国税庁、iPhone非対応 - 日本経済新聞

    国税庁は2019年1月から、スマートフォン(スマホ)を使って確定申告ができるようにする。人確認に使うマイナンバーカードと、このカードの情報を読み取れる機能がついたスマホの普及を見据え、現在の申告システムを刷新する。副業の広がりで確定申告が必要な人が増えていることを踏まえ、税務申告と納税をしやすい環境を整える。スマホでマイナンバーカードを読み取り、電子証明書を取得することでネット上で申告できる

    スマホで確定申告可能に 国税庁、iPhone非対応 - 日本経済新聞
    t-tanaka
    t-tanaka 2017/11/06
    「国税庁や総務省はカード読み取りができるスマホの普及をメーカーに求めていく」
  • 個人主義社会の少子化対策は、母親が儲かるようにすべきだが、できないので日本の衰退待ったなし - シロクマの屑籠

    ちょっと前に、大人用オムツの売り上げ高が新生児用オムツの売り上げ高を越えたということを知ってファーwwwとなったのだけど、今読んでる犬の飼育記に「日の15歳以下の人数より、ペットとして飼われている犬の方が多い」と書かれててさらにファーwwwとなると共に、わかる!となってる— タビトラ (@tabitora1013) 2017年10月20日 リンク先によれば、日の15歳以下の人数より、ペットとして飼われている犬のほうが多いのだそうだ。 実際どうなんだろうと思って調べてみると、犬の総数自体も少しずつ減っていて、現在は2000万頭を切っていることがわかった。 ※平成28年 全国犬飼育実態調査 より。 とはいえ、現在の日の15歳以下の人口は既に1600万人を切っているので、冒頭で紹介したtwitterのコメントは間違っていない。 犬に比べれば、子どもを育てるにはお金もかかるし、心配

    個人主義社会の少子化対策は、母親が儲かるようにすべきだが、できないので日本の衰退待ったなし - シロクマの屑籠
    t-tanaka
    t-tanaka 2017/11/06
    完全同意。この国は早々に「老人を大切にする国」から「母親と子供を大切にする国」への転換が必要だった。もう何もかも手遅れだけど。
  • 「人間は魂と肉体からなる」って思ってる現代日本人って多いの?

    「人間は魂と肉体から成り立っている(魂は存在する)」 「科学的法則だけで人間が動いているわけではない」 「人間の死後も魂は残る(幽霊になる)」 みたいなのって、せいぜい創作のネタや冗談でしかなく、気でそういったことを信じているのは一部のオカルトマニアだけ。 とずっと思っていたんだけど、この前とある知人(理系学部卒)が、 「俺は理系だけど、さすがに人間の頭が全部機械みたいに科学で説明できるとは思ってない」 「魂が存在しないとか言うほど冷血人間じゃない」 みたいなこと言ってて、しかも周りがそれに賛同的で、凄くショックだった。 世間一般の平均的な認識って、そんなもんなのか? ここ21世紀だよな? 日だよな?

    「人間は魂と肉体からなる」って思ってる現代日本人って多いの?
    t-tanaka
    t-tanaka 2017/11/06
    AIとかの発展をみてると,機械ですら「全部科学で説明できる」と思わないのが普通の理系だと思う。/人間はH/WとS/Wからなる。S/Wが外部記憶装置をつかってH/Wと独立して存在できるように,魂も保存可能になるのでは?
  • 「神様?信じてないよ」はNG!宗教についての質問には英語でこう答えよう。 | DMM英会話ブログ

    海外の方と仲良くなると、よく出てくる話題のひとつが宗教に関すること。 「君はどんな宗教を信じているの?」と聞かれたとき、日人はよく「自分は無宗教。神様は信じてない。」と答えます。そうすると「えっ?何も信じてないの?」「当に?」と、相手方から思わぬ反応が返ってきて、なんだか気まずい雰囲気になってしまうことも…。 宗教について聞かれたとき、我々日人はどのように答えればいいのでしょうか。今回は、宗教が話題になった場合の対応について、考えてみたいと思います。 1.なぜ「無宗教」という答えはNGなのか 俗に「宗教の話はタブー」と言いますが、実際には外国の方と仲良くなると、宗教の話題は頻繁に出てきます。 例えば、「私、豚肉はべられないんだ。」「あ、イスラム教だとそうだったね。」「うん。そういえばさ、●●はどんな宗教を信じているの?べ物の制限ってないの?」・・・とまあ、こんな感じです。 そのよ

    「神様?信じてないよ」はNG!宗教についての質問には英語でこう答えよう。 | DMM英会話ブログ
    t-tanaka
    t-tanaka 2017/11/06
    おかしくない。仏教徒は神を信じていない。仏教は世にも珍しい「創造主などの神」や「創世神話」をその経典に含まない宗教だ。仏とは世界を創った者ではなく世界を理解した者だ。無神論と仏教の宗教観は両立しうる。