タグ

2018年11月2日のブックマーク (10件)

  • macOSやiOSなどAppleの全OSに深刻な脆弱性 - PC Watch

    macOSやiOSなどAppleの全OSに深刻な脆弱性 - PC Watch
    t-tanaka
    t-tanaka 2018/11/02
    「ICMPパケット処理モジュールのヒープバッファオーバーフローの脆弱性(CVE-2018-440)」うわぉ。
  • にしひろさんのツイート: "ドリンクホルダー付きの帽子を購入し、ストロボを取り付けてみました。 これでイベント時の腕の負担も減る!(怪しいか?) 丸型の大型ディヒューザを付ければ、ネズミ系のキャラクターみたいで可愛くないですか?ww 片方をドリンクにすれば撮影しながら水分補給も可👍… https://t.co/10qptjX7AF"

    t-tanaka
    t-tanaka 2018/11/02
    オネアミスの翼でみた。
  • ダニング=クルーガー効果 - Wikipedia

    ダニング=クルーガー効果(ダニング=クルーガーこうか、英: Dunning–Kruger effect)とは、能力や専門性や経験の低い人は自分の能力を過大評価する傾向がある、という認知バイアスについての仮説である。また、能力の高い者が自分の能力を過小評価する傾向がある、という逆の効果を定義に含めることもある。 1999年にこの効果を示したコーネル大学のデイヴィッド・ダニング(英語版)とジャスティン・クルーガー(英語版)の説明によると、このバイアスは、能力が低い人々の内的な(=自身についての)錯覚と、能力の高い人々の外的な(=他人に対する)錯覚の結果として生じる。つまり、能力の足りない人々による誤評価は、自身についての誤り(自身を過大評価する)から生じており、能力の高い人々による誤評価は他人についての誤り(他人を過大評価する)から生じている[1]。この効果は、優越の錯覚(英語版)という認知バ

    t-tanaka
    t-tanaka 2018/11/02
    ほんと,その道の達人ほど言うんですよね。「いやいや,私なんかまだまだですよ」と。
  • 結構バズったので、AIによる自動着色の現状とその使い方についてまとめた~~人工知能技術の衝撃~~ - Togetter

    自動着色ソフト(style2paints V4)が誰でも無料で使えるようになった。このソフトが生み出した様々な作品と、それを見た人々の反応をまとめました

    結構バズったので、AIによる自動着色の現状とその使い方についてまとめた~~人工知能技術の衝撃~~ - Togetter
    t-tanaka
    t-tanaka 2018/11/02
    ほらきた。
  • 長谷川豊氏「心から感謝」東久邇宮文化褒章を受賞 - 芸能 : 日刊スポーツ

    フリーアナウンサーの長谷川豊氏(43)が1日、「東久邇宮文化褒章」を受章した。 都内で行われた式典に出席し、「フリーになった後、コツコツと積み重ねた活動をこのような形で評価して頂き、心から感謝しています。これからまた新しい一歩のつもりで、日の皆さんのために頑張ります」と話した。 同賞は高松宮賞、秩父宮賞と並ぶ3大宮賞の1つで、文化事業や社会貢献、教育分野で著しい功績を残した人物に与えられる賞。13年にフジテレビを退社した長谷川氏は、メディアや政治の裏を音で話す講演会が好評で、全国で100回以上行った実績などが評価された。

    長谷川豊氏「心から感謝」東久邇宮文化褒章を受賞 - 芸能 : 日刊スポーツ
    t-tanaka
    t-tanaka 2018/11/02
    “同賞は高松宮賞、秩父宮賞と並ぶ3大宮賞の1つ” 日本美術協会と日本山岳会は,この侮辱に対して厳重に抗議するべき。
  • 子供の肖像権 追記しました

    こんな時間に増田なんて誰も見てないだろうからモヤモヤを書く 娘(5歳)の通ってる幼稚園が地元の年末のお祭りでダンスを披露することになった。地元出身の有名人?と一緒に踊るらしい。そこまではいい。娘は幼稚園でも家でも張り切って練習していた。 ただ、先週先生から「有名人のファンの人が撮影するかもしれないですけど、大丈夫ですか?」と言われた。私はその場で「全然大丈夫ですよー」なんて答えたけど、横で聞いていた娘は違ったようだ。 家に帰ってから「勝手に撮影されてYouTubeに載せられるかもしれないから、絶対に出ない!」と言い出した。娘は毎日YouTubeを1時間は見て自身もたまに動画配信をしている(ゲーム実況で顔は出してない)それだけYouTubeに親しんでいると、「ファンが撮影→動画アップ」という可能性がまぁまぁ高いことに自分で気づくらしい。 旦那が「もしアップされてもパパが削除申請してあげるから

    子供の肖像権 追記しました
    t-tanaka
    t-tanaka 2018/11/02
    よし。仮装(変装)して参加してみよう。
  • 【CC0ライセンス 】モネや北斎も!世界の名画52,000枚を無料ダウンロードできるシカゴ美術館 - PhotoshopVIP

    アメリカ3大美術館にも数えられているシカゴ美術館は、一度は足を運んでみたいシカゴの人気スポットです。そんなシカゴ美術館の公式ウェブサイトが最近リニューアルし、話題を呼んでいます。 このリニューアルに合わせ、シカゴ美術館内に展示されている、美術の教科書で見たことのあるような世界の名画52,000枚を、高画質で無料ダウンロードできるサービスが開始されたので、今回はご紹介します。どれも、クレジット表記なしで自由に利用できます。 世界の名画52,000枚を高画質で無料ダウンロードできるシカゴ美術館 シカゴ美術館(英: The Art Institute of Chicago)は、ニューヨークのメトロポリタン美術館、ボストンのボストン美術館と並んで、アメリカの3大美術館にも数えられ、モネやルノワールなど印象派コレクションは、フランス国外では最大規模と言われています。 今回のウェブサイトのリニューアル

    【CC0ライセンス 】モネや北斎も!世界の名画52,000枚を無料ダウンロードできるシカゴ美術館 - PhotoshopVIP
    t-tanaka
    t-tanaka 2018/11/02
  • これは無限ループなの?国境の島の異常事態|NHK NEWS WEB

    「ギネスブックに載せてもらったらいい」議員のひとりが、自嘲気味につぶやいた。日の最も西に位置する島の町議会。何回投票しても議長が決まらない選挙が、ついに決着した。町民不在。回数だけがむなしく積み重ねられた、1か月余り。99回にも及んだ前代未聞の事態は、なぜ起こったのか。(報道局選挙プロジェクト 仲秀和/沖縄局 小島萌衣) それは無限ループのようだった。 午前10時。いつものように、町議会の会議が始まる。 「日程第一。議長の選出について」 この日も議題は、たったひとつ。議長を決める選挙だけ。 町議会議員10人が配られた投票用紙に名前を記入。 順番に投票していく。 ただちに開票。 与党議員が5票、野党議員が5票。 またしても同じ結果… トップが同数の場合、くじ引きで当選者を決めるのがルール。 それぞれがくじを引き、一方の議員が議長に選ばれた。 ところが… 「議長に当選しましたが、一身上の都

    これは無限ループなの?国境の島の異常事態|NHK NEWS WEB
    t-tanaka
    t-tanaka 2018/11/02
    「なんで奇数にしなかったんだろう…?」これにつきる。議員定数も議会が決めることなので,ほんとにアホとしか言いようがない。
  • 渋谷ハロウィンを5年見た感想

    報道や各種メディア、個人が様々な媒体で伝えているこのイベントに対して、私個人のごく私的な見解など、どうしようもない話の一部になるのだろうけれど、 毎年変化があるこのイベントについて5年という節目なので、つらつら書いてみようと思う。 2013年 90年代から00年代にかけ、チーマーやギャル文化があった渋谷も、構成軸となった層の年齢が上がるにつれ、 1人、また1人と姿を消し、サッカーにおける大きなイベント以外で渋谷で騒ぐ大集団はめっきり減っていた。 また渋谷の地価はバブル景気後も上昇を続け、地価/テナント料の上昇により、若者向けの特徴のある店が資主義により駆逐され、 どの都市の繁華街と変わらない、ファストフードチェーンと世界展開のブランドチェーンばかりな町の様相になったのも00年代後半以降である。 個人メディアと言えば、スマートフォンが一定の普及率を達成し、誰もがインターネットメディアと繋が

    渋谷ハロウィンを5年見た感想
    t-tanaka
    t-tanaka 2018/11/02
    「ブレイクするっていうのはバカに見つかるってことなんですよ。ブレイクしないっていうのは目利きのきくちょうどいい加減のひとに面白がられているっていう時期なんですよ。」有吉弘行
  • 手を振りほどいて走って行ってしまう子どもがいるお母さんに朗報! by きのかんち - ゼクシィBaby 妊娠・出産・育児 みんなの体験記

    「手をつなぐ」と聞くとこういう形を想像するのではないでしょうか。 私もそうでした。 そう、ひと昔前までは・・・(笑) 「手をつなぐ」で検索しても、大体こういう画像が出てきます。 興味のあることに、一目散に駆け寄りたい!それが子ども。 標準的な手つなぎでは、いとも簡単に手をほどかれてしまうのです。 危険なのでぜひとも手を繋いで歩いてほしいのですが、子どもの手をほどく能力の高さに惨敗する日々。 関連記事:幼児用ハーネスを使っていた私に、あるおばあちゃんがかけてくれた意外な言葉 by イシゲスズコ ならば、子どもの手首を親がつかめば手をふりほどきにくいのでは?と私も考えました。 しかし子ども側からすると、ただ手首を持たれていて、「手を繋いでいる」感じがしないのか、我が子には嫌がられてしまいました。 毎日子どもと手をつなぎながら、どうしたらいいかなー?と思っていたところ、発見しました!! これ、全

    手を振りほどいて走って行ってしまう子どもがいるお母さんに朗報! by きのかんち - ゼクシィBaby 妊娠・出産・育児 みんなの体験記
    t-tanaka
    t-tanaka 2018/11/02
    あー,うん。これ,やってたやってた。みな同じとこにたどり着くんだなあ。