タグ

ブックマーク / hitamu.hatenablog.com (12)

  • 子育て漫画「長女(6才)が、貯金通帳のお金を使って買いたいもの」 - リンゴ日和。

    2016 - 08 - 04 子育て漫画「長女(6才)が、貯金通帳のお金を使って買いたいもの」 子育て漫画 長女(6才)の貯金通帳には、生まれてからずっと、お年玉でもらったお金を入れています。管理は私がしています。たしかにそれは彼女のお金なのですが、さすがにそれを買うために貯金をくずすのはいいよ、とはとうていいえませんでした。 「いずれ、大切なもののためにお金を使うときがくるから今はくずさないでおこうね」とか「3つあったらじゃまだよ」などといい聞かせて、どうにか納得してもらいましたが、当にびっくりしました。 *PR* 2016年5月8日に発売しました! あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして hitamu 2016-08-04 18:30 子育て漫画「長女(6才)が、貯金通帳のお金を使って買いたいもの」 list Tweet 広告 コメントを書く 子育て漫画「長女(

    子育て漫画「長女(6才)が、貯金通帳のお金を使って買いたいもの」 - リンゴ日和。
  • 長女(6才)が、「ねえ、おかあさん、だれがいちばん好き?」といった - リンゴ日和。

    2016 - 06 - 29 長女(6才)が、「ねえ、おかあさん、だれがいちばん好き?」といった 育児日記 長女(6才)が、「ねえ、おかあさん、だれがいちばん好き?」といいました。 「わたし? ふーちゃん? おとうさん? それとも自分?」 と、たずねられました。 今まで、「だれがいちばん好き?」とたずねられたときは、「自分」は入ってなかったので、ちょっと考えてしまってすぐに答えられませんでした。 そして長女は次女(2才)のふーにもたずねました。 「ふーちゃんは、おかあさん、おとうさん、お姉ちゃん、それとも自分?」 2才児に対して難しい質問をしてきました。 なぜか「好きな人」をたずねるのに、「自分」もいれて聞いてくるようになったのです。 自分を入れられると、とっさに答えることができなくて、笑ってごまかすことしかできませんでした。ちょっと高度な質問をしてくるようになったので、長女も成長している

    長女(6才)が、「ねえ、おかあさん、だれがいちばん好き?」といった - リンゴ日和。
  • 子育てマンガ☆「答えになっていない」 - リンゴ日和。

    2016 - 05 - 30 子育てマンガ☆「答えになっていない」 子育てマンガ このブログのエントリが収録された、 あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして にも、書下ろしマンガが収録されています。よろしくお願いします! 子育てマンガ☆「答えになっていない」 「AとB、どっちが好き?」と聞かれても、AとBを無視して、1番大好きなCの名前を答える次女(2才)です。 普通に答えるときもあるので「どっち」の意味はわかっているとは思うのですが、答えになってない回答をするときもあります。おそらく、当に1番のものを表現したい時に、質問の答えになってないことをいってしまうのでしょう。 「これとあれ、どちらが好き?」と次女にたずねた時に、全く違うものの名前を答える場合は、そのものに対する彼女の熱量のようなものを感じます。 *PR* 2016年5月8日に発売しました! あのね、わた

    子育てマンガ☆「答えになっていない」 - リンゴ日和。
  • 次女(2才)がムードづくりをしてきます - リンゴ日和。

    2016 - 04 - 11 次女(2才)がムードづくりをしてきます 育児 次女(2才)が「きて!」と私を呼びました。 最近の次女は、おっぱいを飲みたい時には必ず、タオルケットと犬のぬいぐるみを持って、私を呼ぶようになりました。これは「おっぱいを飲みたい」という彼女のサインなのです。 そして、ごろんと寝転んで、タオルケットをぬいぐるみと自分にかけて、また私を呼びます。雰囲気づくりはばっちりです。 タオルケットと犬のぬいぐるみを使ったムードづくり・・・・・ これはいわば、昔の「新婚さんいらっしゃい」でいえば、あの伝説の賞品「イエス・ノーまくら」の「イエス」であり、「ドリカム」でいえば、ブレーキランプを「ア・イ・シ・テ・ル」と、点滅させるのと同じです。(※10代、20代にはわからないかもしれません。) 「へい、おっぱいよ!」といわないでも(まだ、いいますが)、そういう空気をつくり出せるようにな

    次女(2才)がムードづくりをしてきます - リンゴ日和。
  • 書籍化☆ご報告「あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして」ワニブックスより5月8日発売! - リンゴ日和。

    2016 - 04 - 08 書籍化☆ご報告「あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして」ワニブックスより5月8日発売! 書籍化 このブログを書籍化した「あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして」というがワニブックスより発売されます!   「はてなブログ」では「ひーたむ」と名乗っているのですが、作者名は「今泉ひーたむ」になってます。  発売日は5月8日の予定です。 Amazonで、もう予約がはじまったので、告知させてください。 あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして(仮) 作者: 今泉ひーたむ 出版社/メーカー: ワニブックス 発売日: 2016/05/08 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 今年の1月の半ばくらいに書籍化のお話をいただきました。 それから今まで、書下ろし部分やイラストの描き直しなどで毎日

    書籍化☆ご報告「あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして」ワニブックスより5月8日発売! - リンゴ日和。
  • 長女(5才)が、デザートのバナナが少なすぎるといったから、たくさんあげたけど・・・ - リンゴ日和。

    2016 - 03 - 24 長女(5才)が、デザートのバナナが少なすぎるといったから、たくさんあげたけど・・・ 育児 長女のゆー(5才)が、朝のデザートにバナナを2分の1に切って出すと、「バナナがはんぶんは少なすぎるなあ・・・」といいました。 けっこう大きいバナナだったので、はんぶんでもけっこうな量があります。 それでも、べるというので、1分長女にあげることにしました。 しかしながら、他の朝べ終わると、すぐに「おなかいっぱい。ごちそうさま」といって、結局両方残してしまいました。 たまにこういうことがあります。 ゆーの前世はきっと、殿様か、ハリウッドセレブか石油王だったに違いないです。そして私はそのしもべのお世話係的存在だったのでしょう。(最近そういう夢をリアルにみました。) しかしながら、べる前にべられる量を把握するのは、想像力が必要な高度なことなのかもしれません。子供に

    長女(5才)が、デザートのバナナが少なすぎるといったから、たくさんあげたけど・・・ - リンゴ日和。
  • 乳離れ、恋愛でいえばこちらから「別れよう」といって離れるのではなく「自然消滅」的な展開を望んでいます - リンゴ日和。

    2016 - 03 - 11 乳離れ、恋愛でいえばこちらから「別れよう」といって離れるのではなく「自然消滅」的な展開を望んでいます 育児 まだ次女(2才)が、おっぱいをやめられません。 「おっぱいなんてもういらない! だってもう私2才になったのよ!」といって、卒乳してくれないかなと、イメトレしていますが、なかなか難しいです。 過去、断乳もやろうと思いながら何度かタイミングを逃しましたが、究極の理想は卒乳です。 それも「あと〇回飲んだら、おっぱいやめようね」等、前もっていいきかせることなく、人がいらないと感じて自然にサヨナラするという、恋愛でいえばこちらから「別れよう」といって離れるのではなく、気づいたら「自然消滅」的な展開を望んでいます。 でも、それは正直、逃げ水のように幻と感じられてしまうのです・・・ 当にまったく、現実的にありえるのでしょうか。 やめてもらおうと思ったら、いいきかせ

    乳離れ、恋愛でいえばこちらから「別れよう」といって離れるのではなく「自然消滅」的な展開を望んでいます - リンゴ日和。
  • 長女(5才)に「ねえ、おかあさんのわきの下、空いてますか?」と、よく聞かれる - リンゴ日和。

    これは、週に何度かあることなのですが・・・ 私が寝転がっていると、長女のゆー(5才)に「ねえ、おかあさんのわきの下、空いてますか?」と聞かれます。「空いてますよ」と答えると、長女もごろんと寝転がって、するすると私のわきの下に頭を入れてきます。 そして、「やっぱり、おかあさんのわきの下はいいかんじ!」といって、とっても幸せそうな顏をします。 このとき、わきの下が、長女の頭の体温でじんわりと温かくなってくるので、私もとっても気持ちいいのです。 夜にわきの下に入ってくるのもいいのですが、寒い朝にモゾモゾと入ってこられるときがあって、それがなんともいえない感じで気持ちいいのです。気持ちが良さ過ぎて、このままずっと寝ていたいな、と思ってしまいます。 *PR* 2016年5月8日に発売しました! あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして

    長女(5才)に「ねえ、おかあさんのわきの下、空いてますか?」と、よく聞かれる - リンゴ日和。
    t_mina
    t_mina 2016/02/27
    これすごくよくわかる!うちもよく入ってきます(笑)
  • 先週末、長女(5才)がインフルエンザにかかったはなし - リンゴ日和。

    2016 - 02 - 12 先週末、長女(5才)がインフルエンザにかかったはなし 育児 先週末、長女(5才)が発熱したので病院にいってみると、インフルエンザでした。 薬を飲んで安静にしていたら、熱はわりとすぐ下がり、月曜日の朝には、元気になったのですが、インフルエンザは熱が下がってから三日は園にいってはいけないとのことで、長女はしばらく自宅で過ごさなければなりませんでした。 (↓※熱は下がりましたが、病み上がりですので、ひんやりするシートをずっとおでこに貼ってました。) 元気になったのに、幼稚園にいけないので最初は「なんか、つまんないなー」といっていました。 でも、だんだんいらいらしてきたようで「幼稚園にいきたいぞー」と、ちょっときれ気味な感じになってきました。 もはや寝ていることができないくらい元気だったので、いっしょに工作をしたり絵を描いたりしていたのですが、「お母さんといても、つま

    先週末、長女(5才)がインフルエンザにかかったはなし - リンゴ日和。
  • 娘たちがキライな自動で動く電化製品のはなし - リンゴ日和。

    2015 - 12 - 23 娘たちがキライな自動で動く電化製品のはなし 育児 わが家には、便利だけど娘たちがキライすぎて、使わなくなってしまった電化製品が存在します。 それを起動するだけで、リビングは阿鼻叫喚・・・ 罪悪感というか、すっごくいけないことをしている気持ちになってしまいます。 長女も次女も大泣きさせてしまう、その電化製品の名前・・・それは・・・ 全自動お掃除ロボット、ルンバです。 娘たちのイヤっぷりが激しすぎて、最近はほとんど起動できていません。 ボタンを押して、ルンバが動き出すだけで「いや~」「捨ててよ」という激しい抗議が・・・ この前、寝ている間にこそっと起動させたのですが、あまり使用していなくとも充電しているだけでバッテリーがへたってきたらしく、お掃除の途中で変な場所で止まっていました。 完全にルンバの元をとっていないと思います。 知人の小さい子がいる家では、ルンバに名

    娘たちがキライな自動で動く電化製品のはなし - リンゴ日和。
  • 娘がおもちゃの電池を交換して欲しいときにおける、パパの教育的指導 - リンゴ日和。

    2015 - 12 - 15 娘がおもちゃの電池を交換して欲しいときにおける、パパの教育的指導 おもちゃの電池が切れたときに交換するのはパパの仕事です。 「パパの机に置いておけば、きっとパパが電池かえるとおもうのー」 といって、長女がおもちゃをパパの机の上に置いておきました。 夜に帰宅した夫が、そのおもちゃを見て、突如怒りだしました。 「ただ置いておけばいい。そう思っていたとしたらそれは大間違いだ・・・指導してやらないと!」といいだしました。 電池を変えてほしい時、ここ最近では長女から「でんちかえて💛」といった一言メモが、おもちゃと一緒に添えられてあることが多かったのですが、そのメモがなかったことが、ふだんは温和な夫の逆鱗にふれたのでした・・・ そして、一晩あけた朝、リビングの長女の席の前に、こんなメモがみつかりました。 「でんちかえたよ💛 なんていう? パパ」 いつまでたっても夫には

    娘がおもちゃの電池を交換して欲しいときにおける、パパの教育的指導 - リンゴ日和。
  • 長女(5才)「あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして」 - リンゴ日和。

    いつも、夜寝るときは、下の子をかまいがちで、長女にあまりかまうことができません。 先日、長女(5才)が、寝る前にこういいました。 「あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして」 「ちょっとでも、いっぱいでもいいからあとでだっこして」 なんだか、ねちゃっててもいいからだっこして、っていうところにちょっとぐっときてしまった私です。 実際ねちゃってたら、だっこしたかどうかなんてわからないでしょうが、だっこして欲しかったんでしょうね。。。 *PR* 2016年5月8日に発売しました! あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして

    長女(5才)「あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして」 - リンゴ日和。
    t_mina
    t_mina 2015/11/07
    純粋な子どもの気持ちって、なんでこんなに胸がキュンってなるんだろうなぁ。
  • 1