あらかじめ設定した複数のソフトを一括ダウンロードして自動インストールできるソフト「InstallPad」v0.4が、10月24日に公開された。Windows XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。なお、動作には.NET Framework 2.0以降が必要。 「InstallPad」は、あらかじめ複数のダウンロードURLを指定したリストを元にソフトの配布ファイルを一括ダウンロードし、ZIPファイルなら自動解凍、EXEファイルなら自動起動できるソフト。また、Macrovision Corporation製「InstallShield」やNullsoft製「Nullsoft Scriptable Install System」で作成されたインストーラーを使用しているソフトでは、“サイレントインストール”機能を利用してダイアログを表示せずに自動インストールす
1〜2万円台の最新カナル型ヘッドフォンを比較 ボーズ「インイヤーヘッドフォン」 オーディオテクニカ「ATH-CK9」 デノン「AH-C700 ポータブルオーディオ機器の普及が一段落したこともあり、ノイズキャンセル機能の搭載や、音質に重点を置いたモデルなど、プレーヤー各社の差別化競争が激化している。 そんな中、依然として高い注目を集めているのがイヤフォン市場だ。プレーヤーに標準で付属するイヤフォンを、好みの音質やデザインのものに変更し、音楽を屋外で楽しむというスタイルは、いまや一般的なものになりつつある。 最近ではソニーの新ウォークマン「NW-S700F」や松下電器のD-snap Audio「SV-SD800N」など、追加投資無しでノイズキャンセル機能が利用できるモデルが登場。標準で付属するイヤフォンの音質も向上しているため、付属イヤフォンからのグレードアップは、同梱品より
ソフトバンクモバイル(株)が用意する携帯電話料金プランから、ユーザーの利用スタイルに応じて最適と思われるプランをアドバイスしてくれるソフト「ソフトバンクプラン診断アドバイザー そふあど!」v1.00が、8日に公開された。Windows XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 今年10月に営業開始したソフトバンクモバイルは、端末を割賦販売して頭金を0円にする“新スーパーボーナス”や、一部条件において通話が無料になる“ゴールドプラン”など特徴的な料金体系で話題を呼んでいる。しかし、他社からの乗り換え用プランも含め料金プランが多数用意されているため、選択に戸惑うこともある。 「ソフトバンクプラン診断アドバイザー そふあど!」は、携帯電話の利用スタイルに関するいくつかの質問に答えることで、ソフトバンクモバイル利用時における、お勧めの料金プランやオプションサービ
メールにテキストを添付して、部内のみんなに文書の確認を依頼。でも戻ってきたファイルは、それぞれがバラバラに修正を加えていて……。 2つのテキストファイルの違っている点をチェックしたい、と思ったことはありませんか? 提案書のチェックを上司にお願いしたら、テキストが直接修正されて戻ってきてしまった。文章を部内で回覧したら、みんながバラバラに修正を行ってきた。チェックをお願いしている最中に、自分でも細々としたところを直してしまった──。いずれも、どこを修正したかを確認しないと、「せっかくチェックしたのに反映されていない!」ということにもなりかねない。 昔のように印刷した紙を回覧するのではなく、メールでのやりとりが主流になっているだけに、テキストファイルの違いを見つける方法は重要だ。ここでは大きく4つの方法を紹介しよう。 プログラマーの間では、複数のテキストのどこが異なっているかを調べるツールが当
5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境を定点で把握… 2021.01.18 2021.05.13 147 view コラム〜リサーチャーの日常 トリプル ディスプレイ モニター 在宅勤務が常態化している人は、まず トリプル ディスプレイ 環境に投資することを考えてみてください。作業効率の圧倒的向上が可能です。… 2021.05.06 2021.05.11 205 view 3.ビジネスリサーチの報告書作成 聞き手の頭に入りやすい資料作成〜聞いて理解する人と読んで理解… 【 相手に合わせた 資料作成 】最初に結論を述べてから、それを裏付けるデータを提示するという構成は、欧米流のロジカルシンキングの基
Easy Graphical Multiplication Trick 実生活で役に立つ、かどうかは状況次第ですが、知っておくとちょっと楽しいTipsです。 こちらのビデオでは、2桁や3桁(あるいはもっと大きな)の数字のかけ算を、線を引くだけで簡単に解く方法を紹介しています。 まずは問題。21×13です。 はじめに「21」の線を引きます。上から右上がりに2本と1本の線を引きます。 次に「13」の線を、左から順に右下がりに1本と3本の線を引きます。 ちょうどひし形のような形になりました。 ここで、右、真ん中、左のそれぞれの交点の数を数えます。 左から順に2個、7個、3個になりますね。 実はこの3つの数がさきほどのかけ算の答えになっているのです。 よって答えは21×13=273。お見事! その他、ビデオでは3桁のかけ算の説明もあります。 交点の数が10を超えると次の数字に足す必要があるようです
東芝、「RD-H1/H2」拡張キットを11月21日に発売 −10日公開の最新ファームの適用が必要 株式会社東芝は14日、直販サイト「Shop1048」(ショップトウシバ)で販売中の400GB HDDレコーダ「RD-H2」(29,800円)と、既に販売終了した250GBモデル「RD-H1」用の機能拡張キット「RD-H2EX」、「RD-H1EX」の発売日を11月21日に決定した。 当初11月6日の発売予定だったが、最終調整の遅れなどが原因で販売を延期しており、新しい発売日は未定としていた。 拡張キットは、現行のVARDIAなどにも搭載されている「ドラマ延長機能」、「スポーツ延長II」、「おすすめサービス」、「LPモード高解像度」、「マジックチャプター(おまかせプレイリスト)」の5機能をRD-H2/H1に追加するもの。同サイトにてダウンロード販売で提供され、価格は各2,980円。 なお
フェンリル(株)は16日、ソーシャルネットワークサービス“mixi”の新着情報などをエクスプローラバーに表示できる「Sleipnir」用プラグイン「MixChain」v1.0.0を公開した。Windows 98/Me/2000/XP上の「Sleipnir」v2.40以降に対応するフリーソフトで、現在“mixi”内の専用コミュニティーからダウンロードできる。なお、専用コミュニティーの閲覧には“mixi”のIDとパスワードが必要。 「MixChain」は、「Sleipnir」のエクスプローラバー上に“mixi”のマイミクシィ(以下、マイミク)をリスト表示できるプラグイン。リスト上でマイミクを任意のグループごとに分類可能なほか、マイミク名の右側に表示されるアイコンで日記更新やアルバムの有無を確認できる。また、エクスプローラバーの下部に自分のページの足あとを表示することも可能だ。 マイミクの日記更
姉妹モデルとなる810SH(左)と811SH(右)。デザイン以外のスペックはほぼ同等だが、サブディスプレイが少々異なる
11月16日 発表 マイクロソフト株式会社は16日、報道関係者に対して、Windows Vistaのライセンスおよびアクティベーション等に関する説明会を開催した。 ●ライセンスとアクティベーション Windows Vistaは10月26日に価格が発表されたものの、日本における最終的なライセンスの発表は先送りにされており、11月になってから、米国でリテール版のライセンスが改訂されるという状況になっており、ことライセンスに敏感な自作ユーザーの間では、その成り行きが注目されていた。 こうした状況を受け同社は、Windows Vistaへのアップグレードや、インストールに際して、注意が必要となると思われる点などについて、解説を行なった。 まず、ライセンスだが、これは現在米国のサイトで公開されているものが、そのまま国内でも適用されることとなった。つまり、懸念されていた、OSのPCからPCへの移動は制
2006年11月16日16:55 カテゴリLightweight Languages オブジェクトは難しくない。難しいのはクラス 大人だからオブジェクトは難しくなる。子供にとっては実はオブジェクトは自然で自明で簡単だ。 オブジェクト指向を正しく理解する:ITpro オブジェクト指向はしばしば,とっつきづらく難しい技術と言われます。その理由の一つには,対象とする分野が広く,それぞれに深みがあることが挙げられます。しかし,それ以上にこの技術を難しくしている落とし穴とも言うべき原因が二つあると筆者は考えています。それは比喩を乱用する説明の仕方の問題と,「もの中心」を意味するコンセプト自体の問題です。事実、オブジェクト指向というのは最初は子供向けだったのだ。 このことを、現在「オブジェクトとはなんぞや」という大人たちは忘れてしまっている。 それで、オブジェクトとは何か、といえば、「自分が何が出来る
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く