タグ

2013年2月8日のブックマーク (6件)

  • 権限委譲、リーダーシップ、チーム - naoyaのはてなダイアリー

    いいか、覚えておけ。おれにしてもお前にしても、それなりに成功するってことは、なにかは得意なんだ。でも大体のことは不得意極まりない。全部自分でやろうとするな。自分よりも何かで優れている人たちが、その何かでお前のためにチカラを貸したいと思うような人間になれ。 それがリーダーってもんだよ。 この記事が話題になってた。リーダーシップというのは力を貸してやろうと相手に思われることだという、いい話。 この手の話は、誰もが否応なしに社会で経験することだから、みんなそれぞれ自分の考えを述べたくなる・・・という話題でもありますね。例に漏れず、自分も少し経験から感じることを書いてみよう。 「権限」を「委譲」する? 「上司が何かを部下に任せる」という文脈でいくと、このストーリーは「権限委譲」の話にもみえる。確かにテーマとしてはそうなのだが、自分は一般で言う「権限を委譲する」という考え方そのものにちょっとした落と

    t_mori
    t_mori 2013/02/08
  • [D] 無限のストレージを手に入れる夢の次世代クラウドサービス bitcasaが遂に正式リリース

    ちょっと興奮気味にこの記事を書いてます。というのも、なんかずっと夢見ていた無制限ストレージな世界が遂に実現するかもしれないと思えてきたから。Flickr、Dropboxに続いて自分的な必須サービスになりそうな予感バリバリです。 前置きが長くなりましたが、何かというと、bitcasaというクラウドストレージサービスが長いβ期間を経て、日遂に正式リリースされたからです。 このbitcasaというサービス、簡単に説明してしまうと月$10(今なら年間$69)で無制限ストレージを提供するサービス。 無制限ですよ。無制限。 bitcasaのサイトから専用ソフトをインストールするとおもむろにデスクトップにBitcasa Infinite Driveと名付けられたドライブがマウントされます。で、このドライブをMacのFinderで開いて容量を確認すると562.95TBの空きと表示されます。TBですよGB

  • 月額10ドルで容量無制限のオンラインストレージ“Bitcasa”が正式リリース

  • 「Compass」、基礎から応用まで! | 株式会社LIG

    こんにちは、デザイナーの王です。 今回の記事ではCompass使いになるための必要最小限の知識から応用まで、体系的にひと通り紹介していきます。 全くの初心者でも問題ありません! はじめに結論を言うと、CompassでCSSを書くと 早い! 見やすい! メンテしやすい! コード量がぐっと減る! 一度使い出したら最後、もう元には戻れない! 一体どこまで便利なのかずらずら書くよりも、百聞は一見にしかず! 簡単なプロジェクトを通して、各特徴について紹介した短いデモ動画を用意したので、まずはこちらを見てください! Compassとは? Compassを語る前に、まずは「Sass」を知っておく必要があります。なぜなら、CompassはSassを元に開発したフレームワークだからです。 Sassとは では「Sass」とは何かと言うと、正式名称は「Syntactically Awesome Style Sh

    「Compass」、基礎から応用まで! | 株式会社LIG
    t_mori
    t_mori 2013/02/08
  • iPhoneのNewsstandをゴミ箱として使う方法 - RyoAnna

    iPhoneには使わない標準アプリが沢山ある。私の場合、天気、株価、連絡先、ビデオなどだが、これらをNewsstandに入れる裏技があった。ゴミ箱という呼び名は少々失礼だが、Newsstandも使わないなら一石二鳥だ。 iPhoneのNewsstandをフォルダとして使う方法 ホーム画面の2ページ目にNewsstandを置く ホーム画面の3ページ目にNewsstandに入れたいアプリを置く 3ページ目でホームボタンを押して離す 3の操作によって1ページ目に移動する前に、2のいずれかのアプリを素早くタップして押したままにする 1ページ目に移動してから、4で押していた指を離す 5で指を離した後、素早くスワイプして2ページ目に移動する Newsstandのアイコンがプルプル震えて移動できるようになっていたら成功 そのままNewsstandのアイコンをタップする Newsstandを開いている状態

    iPhoneのNewsstandをゴミ箱として使う方法 - RyoAnna
  • MySQLのインストール方法が進化していた! - sakaikの日々雑感~(T)編

    バージョン5.6 が待望のGAとなりました!早速、あいていたサーバに入れてみました。インストール後の設定が、至れり尽くせりになっていて、びっくり!*1 ちょっと引用が長くなるけど、敢えて途中のカットとかをしないで載せたいと思います。 あ、linux(CentOS) へのインストールです。 まず、取得したrpmのファイルを使ってインストールします。 # rpm -ivh MySQL-server-5.6.10-1.rhel5.x86_64.rpm Preparing... ########################################### [100%] 1:MySQL-server ########################################### [100%]すると、数分間かけて、以下のような文字列がつらつらと表示されてきます(ここでは、コメントをい

    MySQLのインストール方法が進化していた! - sakaikの日々雑感~(T)編
    t_mori
    t_mori 2013/02/08