タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (12)

  • ヤフー、今度は誤送信 メアドなど1400件超流出 - MSN産経ニュース

    最大級のポータルサイト「ヤフー!ジャパン」を運営するヤフー(東京都港区)は27日、1427人分の利用者IDとメールアドレスの入ったリストを835人の利用者に誤ってメールで送信したと発表した。誤送信は担当者のミスで、5月に2件確認された不正アクセスとは関係がないという。 同社によると25日夜9時ごろ、インターネットオークション「ヤフオク!」の利用者にメールマガジンを送る作業中、操作を誤って利用者のリストを送付したという。リストに掲載されたメールアドレスはヤフオクの出店者からメールで情報を受け取るために利用者が登録したものだった。 担当者が数時間後に誤送信に気づき、メールを受信した可能性のある利用者にメールの削除を依頼。リストに掲載されていた利用者にも謝罪の連絡を行った。同社は「今回の事態を招いてしまったことを深くおわびし、再発防止策の構築に努める」とコメントした。

    t_mori
    t_mori 2013/05/27
  • 【番外編ザ・リーダー】マックの59円バーガー「間違った経営戦略」 原田社長、低価格競争に警鐘+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    営業利益で6年連続、既存店売上高で8年連続プラスの好業績を維持する日マクドナルド。24年12月期も増益予想で、景気低迷下で「増益街道」を突っ走る。かつて、ハンバーガーを59円に値引きし、「バーガーは安物」のマイナスイメージまで残し、赤字転落を余儀なくされた失敗の影は今はない。 業績をV字回復させた社長の原田泳幸は「日マクドナルドがデフレ(経済)を主導する必要はなかった。不況下とはいえ、完璧に間違った経営戦略。値引きで新たな消費市場は生まれない」と振り返り、消耗戦と化している現在の企業の低価格競争に警鐘を鳴らす。   ■    ■ 「59円バーガー」の登場は、10年前の平成14年8月5日。「ハンバーガー59円」と書かれたマクドナルドの店舗には、激安価格を求める客が列をつくった。この日から1週間の客足は、前週比約25%の大幅な伸び。会長兼最高経営責任者(CEO)の藤田田、社長の八木康行の戦

  • 日清食品 「チキンラーメン」キャラ「ひよこちゃん」のデザイン一新 - MSN産経ニュース

    日清品ホールディングスは28日、日清品が発売する「チキンラーメン」のキャラクター「ひよこちゃん」のデザインを変更すると発表した。キャラクターのデザイン変更は1991年の誕生以来初めて。 世界初のインスタントラーメンであるチキンラーメンは、発売から52周年を迎えるロングセラー商品。日清品では「子どもたちや次の世代に愛し続けられる商品としたい」との考えから、インスタントラーメンの原体験をチキンラーメンで促進している。このため「子どもたちによりかわいいと思ってもらい、親しみをもってもらえるように」との意図で、目に特徴を持たせたデザインに一新した。 新デザインは、若年層を中心に好評を博しているデザインチームの3人組「プレイセットプロダクツ」が手がけた。日清品は、新デザインでプロモーションの強化を図る。

  • プロゲーマー、ウメハラさん(29) 「格ゲー盛り上げたい」 - MSN産経ニュース

    プロ格闘ゲーマー、ウメハラさん(29)へのインタビューの主なやりとりは以下の通り。(大坪玲央)−−8月に「世界で最も長く賞金を稼いでいるプロゲーマー」としてギネスに登録されます「ゲームは世間に認めれてなかったものなので、自分が子供のころから読んでいたに載るのは、ゲームの好きな人以外にも認められた気がしてうれしい」−−プロと呼ばれるようになったことはどう感じていますか「やっていることは前から変わっていないので、あまりピンとこない」−−サインを求められることもあるとか「100回ぐらいあった。普通に名前を書くだけだが。アメリカだとそうでもないが、日だと恥ずかしいのであまりしたくはない(笑)」−−米国では「The Beast」と呼ばれているが、どう思いますか「多分、ストIII3rdのブロッキングからの逆転の動画を見た人とかが勝手につけたんだと思うが、自分ではよくわからない」−−11日の世界大会

  • 「残高ゼロ」のはずが300万円  みずほ銀入力ミス、返還求め提訴 - MSN産経ニュース

    みずほ銀行京都支店(京都市)が顧客の預金150万円を払い戻す際に「入金」として処理し、口座に誤った残高を記録するミスがあったことが12日、わかった。顧客は直後に全額引き出しており、同行は不当利得として、返還を求める訴えを京都地裁に起こした。 銀行側は「めったにないことで、訴訟は避けたかったが、客が返還に応じてくれなかった」と“苦肉の策”を強調している。 提訴は6月21日付。訴状によると、顧客の男性は2007年4月、京都支店の窓口で150万円の預金を引き出した。その際、担当者が誤って同額を「入金」として処理したため、来ゼロとなるはずの残高が300万円と記録された。男性は同じ日に別の支店で引き出した。 銀行側がミスに気付き、返還を求めたが、男性は「お金は手元にない」と答えたという。

  • 【W杯】ご神託タコ、スペイン優勝も当てた ついに全勝100%の的中率 - MSN産経ニュース

    ドイツ・オーバーハウゼン水族館のタコ「パウル君」は、優勝国のスペインも当て、これで南アW杯で予言した8試合すべて的中。「超能力タコ」も全勝で南ア大会を終えた。 確率で言えば256分の1。5勝2敗のドイツ戦7試合の結果を100%的中。おまけのスペイン−オランダ戦の結果も見事に当てた。 これまでパウルの勝敗予想には70分かかった例もあったが、10日に欧州中でテレビ生中継された決勝戦の予想は、わずか3分でスペインを選択。水族館関係者も「スペインの圧勝を予期させる」と話していた。

  • 【Web】米アマゾンで絶賛 ニッポンの味 ワンクリック購入、リピーター続出 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    マヨネーズ、とんかつソース、きのこの山…  日の“庶民の味”が米大手通販アマゾンを通じてひそかな人気になりつつある。米国では、日のお菓子や調味料は日品店などでしか入手できなかったが、アマゾンの取扱商品が広がったことで、自宅にいながらワンクリックで購入可能になったためだ。アマゾンのサイトでは、日の絶妙な味付けの菓子や何にでも合う調味料に、病みつきになるリピーターが続出しているという。サイト上でも称賛が寄せられ、販売増につながる好循環が生まれつつある。(今井裕治) 「こんなにもおいしくなり得るなんて誰が知っていたのか」。米アマゾンのサイト上で、ユーザーから絶賛を受けているのがキユーピーの「マヨネーズ」だ。 7月現在、12人のユーザーがレビューを書いているが、うち11人が最高評価の5つ星を与え、トータルの評価でも、5つ星を獲得している。キユーピーによれば、同社の米国でのマヨネーズ販売は

  • 楽天がパソコンから検索履歴を収集 個人情報を無断利用? (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    楽天がパソコンから検索履歴を収集 個人情報を無断利用? (1/3ページ) 2009.8.21 00:18 楽天が同社の検索サイトにアクセスした利用者のパソコンから、他社サイトにアクセスした履歴に関する情報を収集し、広告配信に利用していることが判明した。行政や消費者団体なども巻き込んで問題視する声が強まっている。この行為自体に違法性はないが、「情報が勝手に収集されて気味が悪い」などという利用者の声に加え、インターネット広告事業者なども「広告価値を下げる」と批判している。 問題が指摘されたのは、楽天が昨年6月から自社の検索サイト「インフォシーク」に導入した「楽天ad4U(アドフォーユー)」と呼ばれる広告配信システム。これは、インフォシークを訪れた利用者のパソコン上のブラウザ(閲覧ソフト)内に蓄積された過去のサイト閲覧履歴を15種類に分類。楽天がその情報に基づき、利用者の閲覧履歴に合わせた分野

  • デイトレードで利益月350万円!1人1台ベンツ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    株価操縦の疑いで強制調査を受けたグループのメンバーは早稲田大学に在学中からデイトレードを繰り返し、羽振りのいい生活で知られていた。 当時の同級生らによると、リーダーの男は早大の投資サークル「マネーゲーム愛好会」で株取引のノウハウを学び、サークル活動を通じて知り合った男女3人でデイトレードを始めた。リーマンショック以前の景気拡大期、早大に限らず多くの大学で投資サークルが誕生。学生らが投資を介した人脈を作るとともに、株取引で利益を上げていた。 強制捜査を受けたグループは大学3年ごろから金回りがよくなり、大学近くの新築マンションを借りて拠点に。「1人2台はないと取引はできない」と室内に6〜8台のパソコンを並べて取引をしていたようだ。 男らは友人に「利益は多いときで月350万円」などと自慢げに話す一方、「税金のことがあるので周囲には言わないで」などと口止め。白いベンツを1人1台購入し、乗り回してい

  • 国語辞書が小学生に大ブーム (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    小学生の学力低下が問題となるなか、国語辞書がブームになっている。辞書市場は、少子化や電子辞書の普及で縮小傾向にあったが、調べた言葉に付(ふ)箋(せん)をはる「辞書引き学習」というユニークな学習法をきっかけに注目度がアップ。出版各社も、軽量化や耐久性向上など小学生向け辞書のテコ入れを図り、売り上げが倍増する辞書も出ている。 「辞書引き学習」を考案したのは立命館小学校(京都市)の深谷圭助校長(43)。「この学習法は知的好奇心を身に付けるのに役立つ。遊び感覚でやる気を引き出し、やればやるだけ自信にもつながる」と話す。 学習法は簡単。(1)机の上にカバーを外した状態で辞書を置いておく(国語の勉強時間以外も)(2)引いた言葉を付箋に書いて、そのページにはる。 あとは好きな言葉、気になる言葉を引いていくだけ。「頑張った分だけ付箋が増え辞書はふくらむ。目に見える成果が出ると、子供たちはますます引きたくな

  • 粘着テープを勢いよくはがすと…エックス線が発生、骨の透視撮影も - MSN産経ニュース

    市販のセロハンテープを勢いよくはがすと、瞬間的にエックス線が発生し、その強さは指の骨を透視撮影できるほどであることを米カリフォルニア大の研究チームが突き止めた。23日付の英科学誌ネイチャーに発表した。 物質の破砕や摩擦の力学的エネルギーが光に変わることがあり、この現象は「摩擦ルミネセンス」と呼ばれる。暗闇で氷砂糖を強い力でつぶしたり、今回のように粘着テープをはがしたりすると、閃光(せんこう)を発する場合があるという。 研究チームは、真空装置の中に市販のセロハンテープを設置。モーターを使って毎秒3センチの速さで引きはがし続け、放たれる光だけでなく電磁波も計測した。その結果、電磁波はエックス線領域にまで広がり、非常に短い間隔で断続的に発生していた。このエックス線を使って指の骨を透視撮影することにも成功した。 テープがはがれる際の動きは常に滑らかなわけではなく、ひっかかったり滑ったりを繰り返すた

  • クレーム対応検定が人気 イメージダウン回避へ企業も重視 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    インターネット上で簡単に検定を受けられる「クレーム対応検定」が話題を呼んでいる。人材教育コンサルティング会社のマネジメントサポート(東京都港区)が実施している“ウェブ試験”で、開始から2カ月以上が過ぎて約130人が受験、「当初予想を上回る人数」という。クレームへの対応力を高めようとする企業が増えているようだ。 クレーム対応検定は合計50の設問で、「組織としての取り組み」「ゴールの設定誘導」「法律知識・事例研究」など5つの分野から出題される。時間は約30分。これまで同社が実施してきたクレーム対応研修で培ったノウハウをまとめ、試験にした。 同社の検定ウェブサイトにアクセスし、ログインすることで試験を受けられる。検定料は1人、3150円(クレジット決済)。45問以上正解すると合格で研修講師の育成、レベルアップを目的に設立された日講師協会(同)から「合格証」が発行される。 マネジメントサポート

    t_mori
    t_mori 2007/10/17
  • 1