タグ

印刷に関するt_sabakuのブックマーク (22)

  • 前橋刑務所が同人誌の印刷を受け入れている件

    たいまつ 🌈💉×5 @taimatsu_torch さて、今日はこれから全国の刑務所の作業内容と、その歴史について調べないと。刑務所は戦後の表現活動(もちろんおたく文化同人文化も含みます)に、大きな影響を与えていた可能性があるのです。 2016-10-19 08:50:00 吉たいまつ 🌈💉×5 @taimatsu_torch 現在の刑務所で行われている刑務作業のうち、「印刷」を示したページです。前橋刑務所の「同人誌」が気になります。moj.go.jp/KYOUSEI/KEIMUS… この他に金沢刑務所、千葉刑務所に依頼した、というお話をうかがっています。 2016-10-19 21:35:23

    前橋刑務所が同人誌の印刷を受け入れている件
  • 活字鋳造を残したい 平成生まれが「活字」を産み出す「自動活字鋳造機」に心奪われた

    突然ですが皆さんは「活字」と聞いて何を思い出しますか? 平成生まれ幼少期ガラケーピポパポ世代の私は、「若者の活字離れ」「活字を読む」など文章一般のことだと認識しておりました。それも間違いではないのですが、「ん? 違うよ!」「活版印刷の時組むアレのことでは?」とお気づきの方、その通りです。 上の写真が「活字」。初めて見た時に「わ! お正月スタンプだぁ」と思ったゆとり世代をお許しください。知らない同胞のために説明いたしますと、かつて「活版印刷」という印刷方法が主流だった時代、世の中の印刷物のほとんどは1文字1文字作られたこの「活字」を並べて(組んで)、インクをつけて、紙に刷って印刷されていました。う……ウソだと思うでしょ……当なんだよ……。 時代が進むごとに見かけることが少なくなった活版印刷、そして「活字」。その活字を作り続けているお店が東京・新宿にあります。大正6年創業の「佐々木活字店」で

    活字鋳造を残したい 平成生まれが「活字」を産み出す「自動活字鋳造機」に心奪われた
  • Illustratorでの二色刷原稿の作り方

    デザイナーの井上のきあさんによる解説です。 イラストをライブトレースで起こして包装紙(のようなもの)を作るまでのノウハウ!

    Illustratorでの二色刷原稿の作り方
    t_sabaku
    t_sabaku 2014/04/28
    レトロ印刷の多色刷りはよくやるから勉強になるなあ
  • 大多数の酒蔵の酒ラベルをつくる美術印刷所見学 | 地球のココロ:@nifty

    取引先以外はほぼ見学できないという印刷工場を見学できる——。そんなお声がかかりました。しかも、日酒や焼酎などのラベルが主体で、酒蔵の大多数を取引先としているといいます。もちろん2つ返事で参加!ですが、もひとつ粘って、記事にする許可も取りました! 工場といえども事務所のように整然と ライターという仕事柄、印刷所とは縁がないわけではありません。月刊誌をやっていた頃は、校了間際になると校正室にカン詰めになりました。時には、印刷の現場に呼び出されることもあったので、工場内を垣間みたこともあります。 都内の住宅街に隣接する町の工場で、印刷所特有の「がちゃんがちゃん」というリズミカルな音も馴染みと言えば馴染みなのですが、ちゃんと見学するのは初めてです。 今回、伺うのは、社名に「美術印刷」とあるように、文字が主体の書籍ではなく、ポスターや写真、画集など、より厳密に色やデザインを再現することを得意とする

    大多数の酒蔵の酒ラベルをつくる美術印刷所見学 | 地球のココロ:@nifty
  • 活版印刷と三軒茶屋の夫婦の物語

    約10年前、フリーランスになるにあたって名刺を作る必要があった。同じタイミングで、知り合いのデザイナーから「活版印刷の味わい深さ」についても聞き及んでいた。その流れで紹介されたのが、三軒茶屋の露木印刷だ。

    t_sabaku
    t_sabaku 2013/10/09
    活版のちょっと凹凸のある感じが好きだなあ…
  • 「K=100は濃い灰色!」「リッチブラックはC90% M90% Y30% K100%」で印刷関係者が騒然

    概要 ▶ PhotoshopVIPのK=100は黒ではありません? K=100は濃いグレー? リッチブラックはC=90, M=90, Y=30, K=100?…疑問に思ったので調べてみました。 K=100は黒ではありません。 Photoshopでやってしまいがちな10個の間違い - PhotoshopVIP 「Photoshopでやってしまいがちな10個の間違い」(PhotoshopVIP)で「K=100は黒ではありません」「K=100は濃い灰色」とあったので印刷関係者が騒然となった(一部)。 名指しはしていないけど、こちらのブログでも K100%は「濃いグレー」か? 日に限って言うならはっきりと、「いいえ。違います」 K100%はグレー???いいえ、「黒」です。それでもリッチブラックを使うなら… | やもめも とある。(違ったらすみません) 日と欧米ではブラックのインキの濃度が違う

    「K=100は濃い灰色!」「リッチブラックはC90% M90% Y30% K100%」で印刷関係者が騒然
  • たった5分で紙の本を出版できるWebサービス「MyISBN」がオープン

    紙の書籍を素早く、簡単に発行できるWebサービス「MyISBN」が、デザインエッグよりリリースされた。原稿をアップロードするだけで、5分後には紙の書籍をAmazonで販売できる。現在のものはβ版で、出版にかかる初期費用4980円が、割引価格980円となっている。 「MyISBN」のサイト 書籍の発行は誰でも可能で、まずは無料ユーザー登録が必要。PDFファイルなどで原稿をアップロードし、入力フォームからの情報を打ちこめば、5分程度でAmazonでの販売が開始される。入稿から出版まですべてが全自動で、書籍には図書館や一般流通に必要なISBN番号(国際標準図書番号)も付与される。 印刷は注文のたびにAmazonのプリント・オン・デマンドで行われるため、初期の印刷費用はゼロ。在庫を抱えるリスクもないなど、紙書籍を低コストかつ気軽に個人で販売することができる。注文から読者の手元に届くのは2日後とな

    たった5分で紙の本を出版できるWebサービス「MyISBN」がオープン
  • BRUTUSが陳腐化しない理由とは? 西田編集長に聞いてみた : 東京編集キュレーターズ

    Archive BRUTUSが陳腐化しない理由とは? 西田編集長に聞いてみた 2013.2.5 Hatena Bookmark 0 Twitter 0 第3回東京編集キュレーターズは、BRUTUS編集長の西田善太さんをお招きしました。 毎回、新しいテーマを発見し、独自の切り口でライフスタイル提案を続ける特集誌、BRUTUS。その編集の現場、企画の考え方、BRUTUSが大事にしていること、そもそも編集とは、そしてウェブについて――西田さんにたっぷり3時間ほど語ってもらいました。そのエッセンスを以下にまとめます。 「行き着くとこまでいっちゃうとブランドになる」 BRUTUSの企画はどう生まれるか、を説明しましょう。年23回しか発行しないから、やりたいことはたくさんあります。 これは、12月1日に発売した『文芸ブルータス』の中吊り広告です。有川浩、木内昇、舞城王太郎、朝井リョウ、伊坂幸太郎、西村

    BRUTUSが陳腐化しない理由とは? 西田編集長に聞いてみた : 東京編集キュレーターズ
    t_sabaku
    t_sabaku 2013/02/05
    読んでて凄く面白かった。
  • 活版印刷の魅力を伝えるイベント、横浜で開催 印刷物の販売やワークショップも - はてなニュース

    活版印刷のイベント「活版、横濱 二〇一三」が、2月9日(土)と10日(日)に神奈川県横浜市で開催されます。東京を中心に愛好者が増えている“新しくて懐かしい”活版の魅力を、展示やワークショップなどで紹介します。 「活版、横濱 二〇一三」は、活版材料の販売や活字母型の展示などを行うイベントです。出展するのは、神奈川や東京で活動している活版印刷所やデザイナー、作家など。活版作家によるオリジナルの活版印刷物の販売や手動式活版機を使ったワークショップなども実施されます。 イベントを主催するのは、神奈川県横浜市で活版印刷用金属活字の鋳造販売を営む「築地活字」。同社はイベント開催のきっかけについて「東京を中心に湧き上がる活版の新しい可能性を横浜でも根付かせ、地元密着で発信していくキッカケになれば」としています。 開催日時は2月9日(土)午前11時~午後7時と、2月10日(日)午前11時~午後6時30分。

    活版印刷の魅力を伝えるイベント、横浜で開催 印刷物の販売やワークショップも - はてなニュース
  • 講談社が導入した国内初のデジタル輪転機を見てきた (1/3)

    講談社は、少部数・多品目の出版物の制作に柔軟に対応するため、“講談社ふじみ野デジタル印刷製工場”を開設。格稼動に先立つ28日、報道関係者に対して内部を公開した。 昨年9月に導入した、日ヒューレット・パッカードの輪転機能を備えた大型インクジェット印刷機「HP T300 Color Inkjet Web Press」に、スイス ミューラー・マルティニ社製の製機と組み合わせ、PDFで入稿したデータを、版を作らずに印刷・製できるフルデジタルの書籍生産システムを構築した。

    講談社が導入した国内初のデジタル輪転機を見てきた (1/3)
    t_sabaku
    t_sabaku 2013/01/30
    輪転だけどでかいインクジェットプリンタだなあ。
  • 大学生が教科書発行…検定合格、自費で印刷 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市立大工学部4年の山下明さん(21)が、工業高校生向けの教科書「電気基礎」を作成した。 1947年に現行の教科書検定が始まって以来、大学生が個人で教科書を発行するのは初という。4月から北海道の工業高校で使われる予定だ。 山下さんは、自分が工業高で使った電気の教科書が分かりにくいと感じ、「生徒の視点で、分かる教科書を作ってみよう」と思い立った。大学2年だった2010年春に執筆を開始。まず思った通りに書き、それを高校時代のノートや他の教科書と照らし合わせた。教科書に多い「~だ、である調」でなく、「です、ます調」で親しみやすい表現を心がけたという。 既存の教科書は600ページ程度だが、153ページに内容を絞り込み、同年秋に文部科学省の教科書検定に申請。翌11年9月、検定意見で「35日内に101か所の修正」を求められたが、再提出で無事に合格した。自費で800冊を印刷し、全国の教育委員会や工業高

    t_sabaku
    t_sabaku 2013/01/28
    凄い!教科書って個人でも作れるんだ…
  • iPhoneを使って、セブンイレブンを完全に自宅のプリンター代わりにする方法がすごい。:Blogで本を紹介しちゃいます。

    2012年05月28日22:38 by tkfire85 iPhoneを使って、セブンイレブンを完全に自宅のプリンター代わりにする方法がすごい。 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 コピー機は社会にとって必需品になってきました。企業ならほぼ100%、自宅でもパソコンとセットで買って持っている人も多いでしょう。でも実際のところ、企業では企画書の配布などで大量のコピーを必要とするものの、家庭ではあまり利用する機械が無いという方も多いのではないでしょうか?僕の家もそうです。料理レシピ。ちょっとしたコピー程度しか使わないです。 インクは血よりも高い。 そんな言葉があるように、プリンターの維持管理は以外と大変ですよね。 コピー用紙の補充は勿論ですが、インクが切れたら買いに行かなくちゃらない。年賀状ですらネット経由で印刷できる時代です。先日、ソフトバンクの孫社長が今後は資料は全て「iPad経由で

    iPhoneを使って、セブンイレブンを完全に自宅のプリンター代わりにする方法がすごい。:Blogで本を紹介しちゃいます。
  • EMBOSSER STAMP | あなたの図案がエンボスになる。エンボッサー、エンボススタンプ作成

    EASY ORDERデザインが苦手というお客様でもデザインとメッセージを選ぶだけで、簡単にオーダーできます

    t_sabaku
    t_sabaku 2012/02/27
    名刺とかに使えたら楽しそう
  • 用紙サイズの話しかしていないサイト | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

  • 出版不況に京極夏彦が動いた! 異例の4形態同時発売の狙い - 日経トレンディネット

    連続殺人事件に巻き込まれた律子のもとに、同じく事件の被害者だった雛子が現れて…。少女たちを主人公に描く、近未来ミステリー。(講談社)※写真は単行の表紙 映画化もされた長編「百鬼夜行(京極堂)」シリーズなどを持つ人気作家・京極夏彦が、新作『ルー=ガルー2』(講談社)を、単行、ノベルス(新書判)、文庫、電子書籍の4形態で、10月14日に同時刊行した。京極は、昨年は、『死ねばいいのに』(講談社)をいち早く電子版と単行を同時発売し話題になった。今回試みた、4形態発売の意図は? また、続く出版不況に対し何を思うのか。人を直撃した。 あまり「新しいこと、変わったこと」という意識はないんですよね。海外だとハードカバーとペーパーバックは同時に発売されますし。インターバルを設けて徐々に値段を下げるって、二度売りするような感覚だし、スーパーが売れ残った商品をリパックして売るみたいで、何だかいい印象がな

    出版不況に京極夏彦が動いた! 異例の4形態同時発売の狙い - 日経トレンディネット
  • 特殊な用紙・加工でかっこいい名刺が作れる印刷会社いろいろ

    2013年7月8日 フリーランス, 便利ツール, 名刺 以前も「印象に残る名刺の作り方」などで名刺デザインについて触れたのですが、「こんな名刺はどこで印刷してもらえるの?」という質問をいくつか頂いたので、今さらながらまとめてみました。和紙や木目の素材、透明な名刺や型押し加工など、思い通りのデザインが実現できるかも!オンラインで注文できるので、気軽に利用してみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! データ入稿ガイド 今回紹介する印刷会社さんはすべてデータ入稿可能です。どの会社もデータ入稿専用のテンプレートが用意されているので、ダウンロードしてデザインします。用紙やオプション加工によってテンプレートが異なる場合があるので注意。データの種類や対応バージョンも事前によく読んでおきましょう。また、どの会社も用紙やオプション加工の無料サンプルを注文できるので、デザインし始める前に質感な

    特殊な用紙・加工でかっこいい名刺が作れる印刷会社いろいろ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • 編集者の日々の泡:「地震後」の仕事を生きる。印刷インクが春にも逼迫?

    2011年03月30日 「地震後」の仕事を生きる。印刷インクが春にも逼迫? Tweet 地震で紙の供給に問題が生じて出版界が大騒ぎになっていることは、この間書いた。紙がすべての原因ではないだろうが、少年ジャンプとかも合併号発行に追い込まれている。 でまあどたばたしているのだが、紙問題も片付いてないのに、次はインクが問題になっている。インク製造は原料調達が多岐にわたるが、そこここの段階で工場が被災した。そのためインク製造は危機的状況で、需給が逼迫しつつある。 今確保されている在庫は春までとかインクメーカーが海外から緊急輸入して「インク屋の意地に掛けても調達する」と心意気を示してたりとか、噂もいろいろ。「ご協力のお願い」が広く出版業界に撒かれているようだ。 頑張ってほしい。 紙もインクも逼迫している状況では、いずれ「刊行間隔変更」や厳しい減ページに追い込まれる媒体も出てくることだろう。その影響

    t_sabaku
    t_sabaku 2011/03/30
    ベタ減らそうぜ!/同人も影響ある?
  • 印刷屋が三省堂書店オンデマンドを試してみた

    電子書籍元年と何かと騒がしかった2010年、その締めくくりは電子書籍ではなくオンデマンドブックサービスだった。 三省堂書店が米国On Demand Books社の提供するオンデマンド印刷製機であるエスプレッソ・ブック・マシン(EBM)を店舗に導入するというニュースが入ったのは8月の上旬。 EBMを最初に導入する同業者はどこになるか、興味をもって見守っていた僕は驚きとともにそのニュースを読んだ。 Espresso Book Machine 僕がエスプレッソ・ブック・マシン(EBM)という、洒落た名前のオンデマンド印刷・製機の存在をWEBのニュースで読んだのは確か2008年のこと。割合にコンパクトな機械で、公共の施設等に設置可能だという。オーストラリアの書店が同年これを導入しているが、僕は(間抜けなことに)日では出版系の印刷屋がこれを導入するものと思い込んでいた。 EBMの初号機は200

    t_sabaku
    t_sabaku 2010/12/20
    書店のオンデマンドサービス。試してみたいなー。
  • 同人作家向け印刷サービス「コミックイベントグッズ」-少部数制作も可能に | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    グラフィックが運営する「印刷の通販グラフィック」では、同人作家向けの印刷商品コーナー「コミックイベントグッズ」を設置。オリジナルグッズを1部から制作できるサービスを開始した。 「コミックイベントグッズ」Webサイトより 同サービスは、同社のオンデマンド方式により、わずか1部からでも注文が可能で、個人で活動する同人系作家がイベントでの配布・販売用にオリジナルアイテムを少部数作成したい際に気軽に利用することができるというもの。 取り扱い商品は、カード、ポスター、冊子、オリジナルグッズ等、同社が運営する「印刷の通販グラフィック」の商品群から選んだラインナップに加え、下敷き、トレーディングカード、しおり等、9商品も新たに商品化。これらの商品を、同人作家オリジナルのキャラクターやデザインを描いて印刷することができる。 同サービスの詳細はこちらより。

    t_sabaku
    t_sabaku 2010/09/27
    グラに関してはいまさらのような気もしつつ