タグ

interfaceに関するtadateruのブックマーク (19)

  • The Anti-Mac User Interface (Don Gentner and Jakob Nielsen)

    Metaphors The first Macintosh principle states that the interface should be based on metaphors with the familiar noncomputer world around us. In the Macintosh interface, computer files are represented as documents in paper folders that are placed on a desktop. Files are deleted by dragging them to the trash can. Many recent interfaces have tried to overcome the limitations of the desktop metaphor

    The Anti-Mac User Interface (Don Gentner and Jakob Nielsen)
  • 「昔々、OSは重要なものだった」 ジャン=ルイ・ガセー氏が考える、新しい時代のOS

    アップルコンピュータの技術担当で、その後Be社を設立してBeOSを開発したジャン=ルイ・ガセー氏。ブログMonday Noteで、「The OS Doesn’t Matter…」(OSは重要ではない)というエントリをポストし、従来のOSに代わる新しいOS像についての意見を表明しています。 ユーザー体験と開発ツール ガセー氏のエントリは「Once upon a time, operating systems used to matter a lot; 」(昔々、オペレーティングシステムは重要なものだった)という一節で始まっています。当時、コンピュータで何ができて何ができないのかを決定づけているのがOSでした。 そして「Today, there’s only one operating system: Unix. 」(今日、ただ1つのオペレーティングシステムが存在する。UNIXだ)と、ガセー氏

    「昔々、OSは重要なものだった」 ジャン=ルイ・ガセー氏が考える、新しい時代のOS
  • Can You Play Steam Games On PS4? Changing Your Steam Gaming Device - Johnny Holland

    Can You Play Steam Games On PS4? Changing Your Steam Gaming Device Gaming has become a big part of many people’s lives in this age of modern technology. Even the classic games and consoles still have a sacred place in this world—This Website makes sure of that. While the NES and SNES are seldom seen these days, they have definitely paved the way for some of the most prolific names in gaming. Steam

    Can You Play Steam Games On PS4? Changing Your Steam Gaming Device - Johnny Holland
  • 目次

  • http://www.j-tokkyo.com/2009/06/17/14793.html

  • J-tokkyo

    Permainan di situs sukaslot88 online seperti “Queen of Bounty” telah memikat banyak pemain dengan grafis yang menawan dan potensi hadiah jackpot yang menggiurkan. Salah satu daya tarik utama dari permainan ini adalah jackpot yang sering menjadi target bagi banyak pemain. Namun, untuk benar-benar meningkatkan peluang Anda meraih jackpot, penting untuk memahami bagaimana membaca pola permainan. Mesk

  • 「産経新聞 iPhone版」に見る新聞の未来 (1/4)

    【今週の1枚】産経新聞とiPhoneアプリ版。紙と同じ紙面を読むことが出来、通勤電車内で新聞の扱いが苦手な人でも片手でスマートに新聞を読むことができるようになる 2008年12月12日、iPhoneに「産経新聞アプリ」がやってきた。 早い時間からニュースメディアやブログで紹介され、新聞ビューワーアプリとして1週間で相当数のダウンロードを記録し注目を集めている。アプリのダウンロードも、毎朝5時に配信される朝刊データのダウンロードも無料。新聞の新しい形として登場したこのアプリの狙いと、未来はどこにあるのか? 大きな紙と親和性の高いiPhone 産経新聞アプリは、1面ごとの記事を大きな1枚の紙としてiPhoneの画面で見渡せる。この段階で、大見出しや大きめの図版はちゃんと識別することができる。ダブルタップやピンチの動作で拡大していき、記事が読める大きさまで拡大すれば、あとはタッチしながら紙をたぐ

    「産経新聞 iPhone版」に見る新聞の未来 (1/4)
    tadateru
    tadateru 2008/12/20
    "iPhoneのインターフェースは、大きな紙で提供されていた情報と非常に高い親和性を持つという点だ"←僕は全くそうは思わないな。まだまだ痩我慢が必要。画面が小さいことは、他の全ての利点を解消できるほど致命的だ。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • iPhoneにアフォーダンスなんてないよね | hachimitu blog

    iphoneが犯したたった一つの間違い - 煩悩是道場 私がiphoneの使い方を知ったのはipod touchの操作を実演しているYOUTUBEの動画だったけど、事前情報を全く入手しない状況でフリックやタップ、ピンチイン・アウトという操作を「なんとなく」で出来る人がどのくらい存在しているのでしょうか。 やー。iPhoneは持ってないけど、iPod touchを持ってる俺がきましたよ。 iPod touchサイコウ。もっぱら音楽聞くだけだけど。 森公美子に見るムラ社会とガラパゴスケータイ - 狐の王国 iPhoneをほんとうに使ったことのある人間ならわかると思うが、iPhoneはそもそもマニュアルすら付いてない。「見りゃわかるでしょ?」というある意味ユーザーを突き放す仕様なのだが、実際見りゃわかる。なんとなくいじってるとだんだんわかってくる。 アフォーダンスという言葉があるが、それ

    tadateru
    tadateru 2008/11/06
    同じノーマンの本で言うと、"the invisible computer"で言われている"アーミーナイフ"にあたるものだろう、iPhoneって。現状では多機能機は一つの用途にデザインを最適化できない。画面がボタン型に盛り上がる技術が待たれる。
  • iPhone より前からその問題はあった

    iPod の時点ですでに。 iphoneが犯したたった一つの間違い – 煩悩是道場 「直感的に使える」と思いこませたところ。 iphoneは直感的じゃない。 iPhoneのインターフェイスと直感的と神々のトライフォースと – カイ士伝 以前に居酒屋で初めてiPhoneをさわる老婦人が居て、その人が「あらこれがうわさのやつでしょ!さわらせて!」といって一生懸命さわってたんだけどまったくもって使い方がわからず、隣でどうやらIT詳しげな感じの老紳士が「キミがそうやって操作わからない時点でこれは使いやすくないんだよ」と突っ込んでたんだけどあれは見事だったなあと未だに思う。 正直に言うと、はじめて iPod を触ったとき 曲の選び方がわからなかった。 どうやったらカーソルを上下させられるのかわからず 壊れてるんじゃないかと思った。気で。 普通に考えたら、 丸いボタン(後に「クリックホイール」である

    iPhone より前からその問題はあった
  • 私たち、トラックボールじゃなきゃダメなんです! (1/4)

    マウスに優るとも劣らぬ歴史を持ちながら、常に日陰の存在だったポインティングデバイス、それがトラックボールだ。 90年代前半には、ノートパソコンのポインティングデバイスといえば、スティック式ポインターかトラックボールだった。それが今ではタッチパッド全盛で、トラックボール搭載ノートは中古ですら見かけない。 しかし、我がASCII.jpのスタッフには、トラックボールを愛用する者が少なくない。少なくないどころか、3人に1人くらいはトラックボールユーザーというくらい、ユーザー比率の高い職場だ。 世間一般では使いにくいと思われがち……どころか、存在は知っていても使ったことなど一度もない人の方が多いであろうトラックボールを、なぜ我々はかくも愛するのか? なぜトラックボールはメジャーになれないのか? 編集部のトラックボール愛好者を集めて、各社の代表的製品を試用しながら、トラックボール復権の鍵を探ってみた!

    私たち、トラックボールじゃなきゃダメなんです! (1/4)
    tadateru
    tadateru 2008/10/12
    トラックボールじゃなきゃダメってことはないけど、圧倒的にトラックボールの方が手が疲れないのになあ。個人的にはマウスを一旦浮かして接地しなおす動作が大嫌い
  • A Phone That’s Not Afraid to Mess with Water - Yanko Design

    Among the grievous wrongs done by touchscreen technology, the worst is its disregard for tactile feedback. Without the pleasant sensation of a button being pressed, we are woefully incapable of using any gadget without complete visual attention. This Nokia concept tries to right this wrong by using a small pump to fill a substrate beneath the screen that gives our fingers something to feel and pre

    A Phone That’s Not Afraid to Mess with Water - Yanko Design
    tadateru
    tadateru 2008/10/12
    単なるタッチパネルではなく、ボタンの形に浮く技術を備えたタッチパネルケータイのコンセプトモデル。
  • https://jp.techcrunch.com/2008/10/03/20081002is-search-the-best-user-interface-for-mobile/

    https://jp.techcrunch.com/2008/10/03/20081002is-search-the-best-user-interface-for-mobile/
    tadateru
    tadateru 2008/10/09
    いい問い
  • 翻訳者の作業に特化したネットサービス『Ebiwrite』 | 100SHIKI

    実にニッチなサービスではあるが、なるほどね、と思ったのでご紹介。 Ebiwriteはいわゆる翻訳者のためのネットサービスである。ブラウザ上で翻訳作業をしていくことができ、文書のバージョン管理やタグによる分類もできる。 ただ、最大の特徴はニ画面構成になっていて、原文を参照しながら翻訳を進めていける点だ。 たしかにこれならあっちこっちのエディターを切り替えながら作業していく必要がない。もちろんデュアルディスプレイが理想だろうが、カフェでゆったり作業をしたいときもあるだろう。 ある特定の業界に絞って便利なツールを提供する。そうしたアイディアは常に模索していきたいですね。

    翻訳者の作業に特化したネットサービス『Ebiwrite』 | 100SHIKI
  • Nasaimages.org

    The domain nasaimages.org may be for sale. Please click here to inquire Nasaimages.org Related Searches: Anti Wrinkle Creams Contact Lens Free Credit Report Top Smart Phones All Inclusive Vacation Packages music videos Dental Plans Related Searches: Anti Wrinkle Creams Contact Lens Free Credit Report Trademark Free Notice Privacy Policy

    tadateru
    tadateru 2008/07/26
    トップページのタイムラインのインターフェイスが楽しい。分かりやすいし。
  • ゲームパッド地下秘密

    2024年 06月 11日 重い腰を上げるついでに、次の”Sw... ここ半年ほど異音を放っていたニンテンドーSwitch。普段使いしてればまぁホコリも溜まるよねーって分解したらホコリ... 2024年 06月 03日 引っ越しと、転職と。 もー昨年…の話になるんですが、結婚してすぐ住んでた集合住宅の理事会業務でダイーブウンザリしまして、心身ともに疲...

    ゲームパッド地下秘密
    tadateru
    tadateru 2008/07/21
    ゲームのコントローラーって何故かワクワクするんだよなあー。ちなみに自分が最も愛せるコントローラーはpipin@のやつ。(使いやすいという意味ではない)
  • 普通こんなボタンは炎上モノでしょうね…携帯文化は特別ってのが良く分かりますよ。 - BYE BYE BLACKBIRD@Hatena

    写真は小生の持つW52SAの同型機、黒モデルの写真です。 小生の携帯電話は青モデルです…って関係ないですね^^;。 カーソルを移動と決定(リターン・エンターキーに相当)するインターフェイスを担う円形のボタンです。 携帯電話では御馴染みの形式で、中央に決定ボタン、其の外縁を十字方向に割り振ったボタンを為す同心円状のボタン。 家電製品のDVD HDD レコーダー等のAV機器のリモコンの操作ボタンでも良く見かけるデザインのボタンですね。 さて、思考実験です。 一つ考えてみましょう。 家庭用Game機のコントローラーの十字キー相当のボタンの構造が上記携帯電話と同様のデザインだったら如何成ったでしょうか? 十字操作キー(ボタン)の中央に鎮座する決定ボタン! 恐らく、そのGame機はPSPの久多良木氏の仕様発言なんか問題ない位、消費者から顰蹙を買い、大炎上をするのは火を見るより明らかです。 正確な操作

    普通こんなボタンは炎上モノでしょうね…携帯文化は特別ってのが良く分かりますよ。 - BYE BYE BLACKBIRD@Hatena
    tadateru
    tadateru 2008/07/21
    でも片手用としては選択肢の1つかもよ。親指onlyな入力の場合、決定ボタンが少し離れてるもの(N503iとか)よりは望ましい。個人的には、ヌンチャク系の、決定ボタンが背面や側面に付いてる携帯があってもいい気はする。
  • https://www.openvista.jp/archives/note/2008/ipod-touch-second-review/?2008/ipod-touch-second-review/

    tadateru
    tadateru 2008/07/12
    冷静な、インターフェイスの一貫性に関する指摘。これを読んで思ったが、イヤフォンジャックの位置が違うiPhoneとiPod touchは、インターフェイスの一部を異なるものにするべきだろうか?
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Unlike Light’s older phones, the Light III sports a larger OLED display and an NFC chip to make way for future payment tools, as well as a camera.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    tadateru
    tadateru 2008/05/25
    ユーザーの真のニーズに限りなく近いものを見た。こういう発想ができるようになりたいですね。
  • 1