タグ

原発に関するtakabon114のブックマーク (214)

  • チェルノブイリ現地のウクライナより緩い水や食品の規制値/ストロンチウム90、プルトニウム239は?? - みどりの一期一会

    福島第一原発事故は「スリーマイル超えレベル6相当に」(朝日新聞)になりました。 昨日は、福島第一原発3号機のタービン建屋で作業されていた方が、 水に浸かった足を被ばくした、ということで、専門の病院に救急車で搬送されました。 東京電力によると、水の放射線濃度は、冷却水の一万倍ということで、 原子炉体の核燃料の放射性物質が流れ出している可能性が高いとのこと。 3号機は、プルトニウムを含むMOX燃料を燃やしているので、 原子炉から漏れている核燃料は「水」だけでなく、 空気中にも飛散していると考えるのが妥当です。 ヨウ素やセシウムと比較できないほど猛毒で強い発がん性(細胞毒性)のあるプルトニウムや、 カルシウムと似ていて骨に蓄積し白血病を引き起こす危険のある ストロンチウム90の汚染状況が公表されないのは、きわめて疑問です。 東電は、そもそもプルトニウムやストロンチウムを計測していない、 との情

  • 2/6 オフレコSP 崎山比早子x田原総一朗 2011.7.10

  • 崎山比早子医学博士 『御用学者・東大中川恵一を痛烈批判!』

    2011年5月20日 衆議院科学技術特別委員会 イノベーション特別委員会

    takabon114
    takabon114 2011/08/15
    まっとうな医者の話、御用学者の0.5%上がるは論外
  • おしどりマコ・ケンの「脱ってみる?」‐マガジン9

    今年の夏は暑そうだけど、節電ですよ! 脱ぎますか! ということで始まりましたおしどりの「脱ってみる?」。まず、何を脱る? 脱原発? 原発のこと考え出したら、いろいろ脱るもの出てきちゃったんですよね! 脱官僚、脱検察、脱記者クラブ、脱既得権益…わー大変! こんなこと考えてたら、まず私たちが脱吉になっちゃう予感!! 私たち「おしどり」は吉で漫才をしています☆マコがアコーディオンでケンが針金担当。文章では説明しにくいので、いっぺん観にいらして!(ちゃっかり宣伝)大阪の横山ホットブラザーズ、横山マコトの弟子になります。 私は神戸生まれの神戸育ち。で阪神大震災にガッツリあいまして、そのあと、鳥取大学医学部生命科学科に3年間行ったのですが、中退して芸人になりました。あ、中退じゃなくて脱大学! なぜ脱大学したかというとチンドン屋の親方に弟子入りしたからで、それから、アコーディオン流しで生活費を稼いで

  • http://real-seo.net/radiation.html

  • 『くにまるジャパン』7月29日放送分<河野太郎氏>

    takabon114
    takabon114 2011/08/01
    減原発になる言葉で、原発を維持しようとしている経産省
  • 「放射線の健康への影響」児玉龍彦氏(内容完全書き出し)衆議院厚生労働委員会7/27

    児玉先生のような方がいらっしゃる事に感動しました このような先生の意見は広く国民が聞くべきだと思います 感動しましたので、できるだけ完璧に書き出しました。ლ (。◕ˇε ˇ◕。ლ) 内容の書き出しはしましたが できれば生の声でお聞きください。 2011年7月27日 (水) 衆議院厚生労働委員会 「放射線の健康への影響」参考人説明より 児玉龍彦(参考人 東京大学先端科学技術研究センター教授 東京大学アイソトープ総合センター長) 上記が消えちゃったので 見付けてきました。 最初のyoutubeは何で規約に違反しているんだろうか? 次に児玉参考人にお願いいたします 私は東京大学アイソトープセンター長の児玉ですが 3月15日に大変に驚愕いたしました 私ども東京大学には27か所のアイソトープセンターがあり 放射線の防護とその除染などの責任を負っております それで、私自身は内科の医者でして東大病院の放

    「放射線の健康への影響」児玉龍彦氏(内容完全書き出し)衆議院厚生労働委員会7/27
    takabon114
    takabon114 2011/07/30
    まともな東大教授
  • 「自然エネルギーか原発か」という議論の不毛 - Chikirinの日記

    先日、「ニュースの深層」に出ていらした、エネルギー環境問題研究所代表の石井彰氏のお話がすこぶる納得できたので紹介しておきます。 石井先生は311以降に起こっている「原子力か、再生可能エネルギーか」という論争の幼稚さを指摘しつつ、エネルギーと地球&人類の歴史について超長期の視点から考え方の枠組みを説明されていました。 以下、自分のメモ用に「なるほど!」と思った点をまとめておきます。 その1:「電力不足」は「エネルギー不足」を意味しない。 エネルギー源とは、石油、石炭、天然ガス、太陽光線、水力、風力、原子力などの一次エネルギーを指す。電気はそれらから作られる二次エネルギーであって、エネルギーの利用形態のひとつに過ぎない。 一次エネルギー源のうち9割近くが化石燃料であり、その化石燃料は今後 2〜300年は無くならない。永久にもつわけではないが、原発があろうがなかろうが、節電しようがしまいが、10

    「自然エネルギーか原発か」という議論の不毛 - Chikirinの日記
  • 東京新聞:エネ庁が原発記事監視 4年で1億3000万円:社会(TOKYO Web)

    経済産業省資源エネルギー庁が原発に関するメディア情報を監視してきたことが、紙の調べで分かった。年度発注分を含めると、外部委託費の総額は四年間に約一億三千万円に上る。昨年度までは、いずれも電力会社役員らが理事を務める財団法人が受注していた。 同庁の資料などによると、昨年度までの三年間は「電源立地推進調整等事業(即応型情報提供事業)」として、新聞や雑誌の記事を監視する事業を年約一千万~約二千四百万円で外部委託していた。 委託先は、東京電力の勝俣恒久会長が非常勤の理事を務める「日科学技術振興財団」や、経産省原子力安全・保安院のOBや元原子力安全委員会委員長らが役員になっている「エネルギー総合工学研究所」といった財団法人ばかりだった。 事業は、一部に同庁ホームページ(HP)にあるQ&Aコーナーの更新が含まれているが、主には「不正確または不適切な報道を行ったメディアに訂正情報を送る」こと。ただ

    takabon114
    takabon114 2011/07/23
    ひどい話やなー!エネルギー庁
  • 「みんな平等に電力を使えません」:日経ビジネスオンライン

    「みんな平等に電力を使えません」:日経ビジネスオンライン
  • 放射性物質:焼却灰 10万ベクレル以下なら埋め立て検討 - 毎日jp(毎日新聞)

    環境省は14日、福島県内の放射性物質に汚染されたがれきの焼却後の処理について、放射線を遮蔽(しゃへい)して一時保管するよう要請していた汚染濃度の高い焼却灰のうち、放射性セシウムが1キロあたり10万ベクレル以下なら埋め立て処分を認める方向で検討を始めたことを明らかにした。これまでは同8000ベクレル以下の場合に埋め立てを認めていた。同日、開かれた安全性検討会で議論されたが、「基準」が引き上げられた格好となるため、住民の理解を得ることが課題となりそうだ。 汚染がれきは、周辺住民の被ばく線量を年10マイクロシーベルト以下に抑えることを前提に処理方針を検討しており、放射性物質が濃縮される焼却灰の扱いが問題となっていた。 同省は同10万ベクレル以下なら、排水処理を徹底する管理型処分場や屋根付きでコンクリート製の遮断型処分場への埋め立てを認める方向で1、2カ月後をめどに結論を出す方針。 一方、排ガス用

    takabon114
    takabon114 2011/07/17
    8000ベクレル以下を10万ベクレル以下にした環境省
  • http://www.fmu.ac.jp/univ/daigaku/pdf/fukugakutyo_syunin.pdf

    takabon114
    takabon114 2011/07/16
    原発事故隠ぺいするための御用学者を副学長にする福島県立医大
  • Ustream.tv: ユーザー hamemen: 放射能で広がる異変~子どもたちに何が起きているか, 福島第一原発事故から4ヶ月。今、福島県や関東全域で、体調の異変を訴える人が増えています。鼻血や下痢

    放射能で広がる異変~子どもたちに何が起きているか 2,578 : これまでの視聴数 長さ: 27:56 福島第一原発事故から4ヶ月。今、福島県や関東全域で、体調の異変を訴える人が増えています。鼻血や下痢、倦怠感ー。 OurPlanetTVに寄せられた500件の異変報告を集計すると、子どもに限らず幅広い年代で、普段は見られない症状をでていることが明らかになりました。 これらの原因は放射能なのかー。20年以上、チェルノブイリの子どもたちを支援してきたNPO法人「チェルノブイリのかけはし」代表の野呂美加さんをゲストに迎え、低量被ばくによる健康障害について考えます。 OurPlanetTV http... さらに表示

  • 原発問題 -The Truth is Out There- トモダチは名ばかり。実は対放射能テロ訓練だった。

    08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10 結果的にトモダチ作戦によってどれだけ東北被災地が助けられたかは言うまでもありませんが、それは作戦の真の目的ではありませんでした。 救援物資が大量に被災地に投下されたことは被災地を救いましたが、それも友軍もしくは米国民を支援する 作戦であったと置き換えるとまた違う意味を持ってきます。 福島空港の早期開港にしてもそうです。 流石に沖縄の新聞記者は内地の人間とは違って洞察力、取材力が違うと思いました。 記事の最後に日と普通書くところを「この国」と書いているあたりにも、記者の複雑な思いを感じました。 トモダチ作戦 軍の論理に無防備な国よ 2011年6月24日 琉球新報 東日大震災に伴う米軍の災害支援「トモダチ作戦」は、

  • 東京新聞:18年前、全電源喪失検討 安全委 幻の報告書:社会(TOKYO Web)

    原子力安全委員会ワーキンググループ報告書は、全交流電源喪失による炉心損傷の可能性を指摘していた(木口慎子撮影) 福島第一原発事故の要因になった長時間の全交流電源喪失(SBO)について、原子力安全委員会のワーキンググループ(WG)が一九九三年、炉心損傷を招く可能性があると認めながら、「考慮する必要はない」とした国の安全設計審査指針を追認する報告書を出していたことが分かった。安全委は報告書を公表せず、その後の安全対策にも生かしていなかった。 安全委の班目(まだらめ)春樹委員長は「『SBOを考えなくてよい』と書いたのは最悪」と認めた上で「前から安全規制改革をやっていれば事故は防げた」と述べ、経緯を検証する方針を明らかにした。 WGは原子力施設事故・故障分析評価検討会に設けられ、五人の専門委員と四人の外部協力者が参加。九一年十月から九三年六月にかけて非公開で十二回の会議を重ね、国内外のSBOの規制

    takabon114
    takabon114 2011/07/13
    起こることを勝手に考えなくてもよいとする政府
  • 原子力資料情報室(CNIC) - Citizens' Nuclear Information Center

    2024/11/17 伴 英幸を偲ぶ会 開催のお知らせ 当室共同代表の伴英幸はかねてより病気療養中のところ2024年6月10日、享年72歳にて永眠いたしました。つきましては、11月17日に偲ぶ会を執り行います。ご多用中とは存じますが何卒ご参会賜りたくお願い申し上げます。 ご縁のあった方々にお集まりいただき、思い出やエピソードを語り合いながら伴が歩んだ足跡を振り返りたいと思います。また、伴の遺志を引き継ぎ、生涯をかけて取り組んだ脱原発の課題解決に向けてみなさまと誓う場にできればと思います。 お申し込み方法、プログラムなど詳細は決定次第ご案内いたします。 詳細を見る 最新の声明・コメント 2024/9/10 【声明】福島第一原発2号機デブリサンプル採取に意味はあるのか 2024/8/27 【声明】ウクライナ戦争と原発―続く危機的状況 2024/8/23 【声明】数か月先さえ見通せない日原燃に

    原子力資料情報室(CNIC) - Citizens' Nuclear Information Center
  • 汚染水処理、再び薬液漏れ=配管接続部から―福島第1 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    福島第1原発事故で、東京電力は12日、高濃度の放射能汚染水処理システムで漏えいが見つかったと発表した。漏えいがあったのはフランス・アレバ社の技術協力で造られた除染装置の配管接続部で、10日に薬液が漏れた箇所のすぐそば。 東電によると、運転員が12日午前8時40分ごろ、監視カメラの映像で、除染装置の薬液注入配管の接続部から液体が漏れているのに気付き、約10分後に手動操作で処理システムを停止させた。淡水化装置と、処理済みの水による原子炉への循環冷却は継続している。 東電は現場確認と原因調査を急いでいるが、放射性物質を沈殿させる薬液と汚染水が混ざったものが漏れている可能性があるとみている。 除染装置では、10日にも配管をつなぐ部品が割れて薬液約50リットルが漏れており、部品を交換したばかりだった。  【関連記事】 〔写真特集〕福島原発〜汚染水処理、配管部品が損傷〜 【図解】福島原発・

  • 原爆の「死の灰」が今も体内で放射線を出し内部被曝の原因に 長崎大学七條和子助教授らの研究グループが世界で初めて確認 - Liberal Utopia 持続可能な世界へ

    原爆投下で生みだされた大量の「死の灰」。  これが原爆投下から60年以上たった今でも細胞の中で放射線を出し続け、内部被曝の原因となっている様子を、長崎大学の研究グループが世界で初めて確認した。 細胞から伸びる2の黒い線が放射線だ。  被爆者は一般に強い放射線を浴びたことによる外部被爆が問題とされる。  今回、放射性物質を体内に取り込んだことによる内部被曝もまた、確実に起きていることが明らかにされた。 研究グループは、すでに死亡した7人の被曝者について大学に保管されていた組織を特殊な方法で撮影。  その結果、「死の灰」が細胞の中で出す放射線を黒い線として映し出すことに成功。 被曝から60年以上もたった今もなお、骨や腎臓などの細胞の中で放射線を出し続けている様子をとらえたのは世界初だ。 さらに重大なのは、放射線の分析からこの「死の灰」の成分が原爆の原料であるプルトニウムであると確認され

  • 原発問題 -The Truth is Out There- 低線量被曝とガン発症の因果関係が立証された!

    08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10 低線量被曝とガン発症の因果関係は認められないとする見解を覆す、画期的な遺伝子マーカーの発見です! これで将来政府は言い逃れが出来なくなりました。 問題は日に導入されるかどうかにかかっています。 甲状腺癌に放射線被曝指紋発見 25/05/2011 03:07:00 Health Canal.com ノイヘルベルク発 Helmholtz Zentrum Munchen(HZM)研究センターの科学者たちは、電離放射線被曝したことを示す甲状腺癌の遺伝子変化を発見した。遺伝子マーカー、いわゆる「放射線被曝指紋」はチェルノブイリ被災者の甲状腺乳頭癌患者において確認されたが、放射線被曝歴のない患者の甲状腺癌にはみられなかった。

  • 日経BP ESG経営フォーラム

    アムンディ ビクフィリップ氏「グリーンボンドの『効果』求める」 欧州運用最大手のアムンディは、グリーンボンドのファンドを複数運用している。投資家は投資資産がCO2削減に貢献したか定量開示を求めるようになった。