タグ

2009年8月27日のブックマーク (8件)

  • asahi.com(朝日新聞社):寝る子は育つ、成績も 睡眠中も脳は学習、米大が実証 - サイエンス

    成績を上げるためにはよく寝ること――。そんな教訓が得られそうな実験結果を、渡辺武郎・米ボストン大教授らのグループが発表した。学習中に活動する脳の領域が睡眠中にも活動しており、その活動が活発なほど学習効果が高い傾向があることを、機能的磁気共鳴画像(fMRI)で脳の活動の様子を調べて確認した。米専門誌に発表した。  学習後に寝るほうが学習効果が高まるといわれているが、その仕組みはよくわかっていない。そこで、グループは、7人の被験者に、複雑な画像を素早く識別する訓練をしてもらった。  訓練中は、脳の視覚情報を処理する特定の場所が活動する。学習した後、fMRIの中で寝てもらったところ、その場所が活発に活動することがわかった。  寝ないで同じ訓練をすると識別の正答率は上がらなかったが、寝た後は正答率が上がった。睡眠中の活動が活発な人ほど、睡眠後の正答率が上がる傾向があることも明らかになった。睡眠中に

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2009/08/27
    いや、これは以前から知られていたことだと思うんだけど。
  • 【裏ワザ?】初心者でもできる「テレビに出る技6つ」 : マインドマップ的読書感想文

    「誰がこんな読むんじゃい!」となりそうな。 ところがこの、 「アメリカ人の多くが、無人島に行くときに持って行きたいナンバー1の」 「アメリカで聖書の次に読まれている」 なのだとか。 そう言われると興味が出てきて、アマゾンクリックとかしちゃいますよね(実際、アマゾンでの評価も高いです)。 ◆同じように、相手が興味を持ってくれそうな枕詞を1行で付けてみよ、と(以下いくつか抜粋します)。 「その大きさには、100人中100人のお客様がビックリする料理」 「野菜をスライスするのが楽しくてとまらなくなるグッズ」 「ミサイルが当たっても壊れない金庫」 またその付け方にも、ちょっとした「コツ」があるのですが、それは書でご確認を。 ■4.下手でもベタでもいいから自分で手紙を書く ◆これは実際にテレビ局に送るプレスリリース(書では「リリース」と呼んでいます)の書き方(送り方)。 まずはプレスリリ

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2009/08/27
    ふーん。
  • 校閲と校正の違い

    閲覧者から「校閲」と「校正」はどう違うの? という質問をいただいたので、お答えします。 簡単に説明すると「校正」は、元原稿と試し刷りを見比べ、明らかな字句の間違いを直すことです。 例えば、「EIN(教育に新聞を)のホームページは98年7月12日に開設された」という元原稿があったとして、これが試し刷りの段階で「EINの(教育に新聞を)のホームページは98年7月12日に解説された」となっていたら、赤字の部分をきちんと直すのが校正マンの業務。元原稿の尊重を前提とする仕事です。 一方「校閲」は上記のような字句の誤りに加え、元原稿に書いてある内容の事実関係にまで踏み込んでチェックします。校閲マンは赤字部分の直しはもちろん、EINというホームページが当に存在するのか、EINはNIEの間違いではないのか、「教育に新聞を」でいいのか、さらには開設年月日が当に正しいかを調べます。そしてEINは「新聞に教

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2009/08/27
    でも最近、校正にしろ校閲にしろ力量落ちてません?
  • 世界一のコンクリートダムを見てきた :: デイリーポータルZ

    10年くらい前に、ダムというものの魅力に取り憑かれて以来、僕は全国各地のダムを訪ねてまわってきました。 そのうち、国内だけでは飽き足らず「海外も見てみたい」と思うようになったのは自然な流れでしょう。憚らずに書けば、ノモやヒデが辿ったのと同じ道。いや、同じではないけど。 調べてみると、世界最大のコンクリートダムがスイスにあるらしい。スイスなら、海外初心者の僕でもひとりで行ってこられるんじゃないか。 というわけで、無謀にも「海外ダムめぐり」に出発したわけです。中編の今回は、いよいよ世界最大の重力式コンクリートダムを見に行きます! (前編はこちら→「スイスのダムめぐり(前編)」) (萩原 雅紀) 前半の拠点 もし皆さんがスイスのダムめぐりに行くことになったら、現地での拠点のひとつとしてぜひおすすめしたいのが、スイス南西部ヴァレー州の州都、シオン。古い城と教会が建つ2つの丘を街がとり囲んでいるとい

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2009/08/27
    こういう人に、「ダムはムダ」asin:4764103559 とか言っても聞く耳持たないんだろうな。
  • 麻布論壇

    麻布論壇

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2009/08/27
    白票にも意味はある、と。/ハクヒョーン。あ、窓開いてるや。
  • 札幌駅ビルのモシーボ - 数年前までありましたが、最近見かけなくなりました。やはりジェーシーエル社の倒産により、撤去したのでしょうか?... - Yahoo!知恵袋

    えきねっとトクだ値のキャンセル料について質問します。 トクだ値申し込みのため、初めてえきねっとを利用しようと思っています。しかし正直チケットを取れた場合でも当方の予定が取れない可能性もあったため、キャンセルについても確認しました。ですがイマイチよく分からなかったのでこちらで質問いたします。 「えきねっと対象・対象外」の部分がよく分からなかったのですが、単純に別日や別チケットに変更ではなく完全キャンセルする場合のキャンセル料はいくらになるのでしょうか? もう一点、コンビニ支払いについても質問があります。一般的なコンビニ払いの場合は「注文時点で支払い方法が確定、注文日から何日以内に支払う」という流れになりますが、そうすると「選択期限」の意味が良く分かりませんでした。「お支払い期限」の項目にも「お申し込み日」と「乗車日」2つ表記されている事もあり混乱してしまったので、それぞれの意味合いとよろしけ

    札幌駅ビルのモシーボ - 数年前までありましたが、最近見かけなくなりました。やはりジェーシーエル社の倒産により、撤去したのでしょうか?... - Yahoo!知恵袋
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2009/08/27
    やっぱり、なくなってたか。
  • 選挙には行かない - TAKUYAONLINE

    感想もうずっと選挙には行ってない。今度のやつももちろん行かない。「とにかくみんな選挙に行くべき!」とか力説してる人よくいるけど、仮に投票率が100%になったとして、それでこの国の政治がまともになると思ってるなら、それはちょっと脳天気すぎるんじゃねーの。若干中2っぽくて恐縮ですが、やっぱこの国は国民があらかたダメだからもう何をどうしたって希望はないと思うんだよね。この国でより多くの人が政治に参加したところで、国民の総意を反映した健全な衆愚政治が始まるだけなんじゃないかな。もちろん今積極的に選挙に行ってる層は、老人だったり利権や信仰を守りたい人だったりが多いんだろうし、その偏った形があるべき姿だとはぜんぜん思わないけど、じゃあそうじゃない人たちが選挙に行くようになったとして、その先に何があるのかって話だよ。教養もなく良心もなく品もない、アリンコほどの思想も持たない利己的な人たちの票が集まったと

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2009/08/27
    たとえそうであっても、「ちっちゃなことからコツコツと」やっていくことが、民主主義の基本理念。
  • 石原真理子「自叙伝書いてない」 フジテレビ放送に出版社抗議

    自叙伝「ふぞろいな秘密」、私は書いていない――。女優の石原真理子さん(45)がフジテレビの番組でこう明かしたことに対し、発行元の出版社がフジに「全くの事実無根」と抗議していたことが分かった。出版当時は自ら会見までして売り込んだというのに、今さらなぜなのか。 「石原さんがの著者であることは厳然たる事実」 テレビドラマ「ふぞろいの林檎たち」で清純派女優として一斉を風靡した石原真理子さん(現在は真理に改名)。その一方で、数々の浮き名や奇行で知られ、「プッツン女優」とも評された。2006年12月に自叙伝「ふぞろいな秘密」を出版したときも、交際した有名人たちの実名を暴露して話題になった。 ところが、またプッツンしたのか、テレビでの発言が物議を醸している。フジテレビ系で09年8月24日放送のバラエティ番組「SMAP×SMAP」のトークコーナーで、いきなり自叙伝について、「私は書いていない」と断言した

    石原真理子「自叙伝書いてない」 フジテレビ放送に出版社抗議