タグ

2011年6月29日のブックマーク (5件)

  • 朝日新聞の「戦争責任」

    朝日新聞が、今週から「電力の選択」というシリーズを始めた。第1回は月曜の1面トップで、「自然エネルギー 阻む政官業」という見出しがついている。内容は、通産省(当時)と電力会社がいかに癒着して再生可能エネルギーの普及をじゃましてきたかという話だが、朝日新聞の記者はサンシャイン計画というのを知らないのだろうか。 これは1974年に石油危機を受けてできた計画で、大規模な太陽光発電所や燃料電池、バイオマスなどに(ニューサンシャイン計画を含めて)総額1兆5500億円を投資するものだった。しかし太陽光発電所は実用化できずに破棄され、原油価格が落ち着いたこともあって、2000年に終了した。朝日新聞の思い込みとは逆に、かつて政府は再生可能エネルギーに多大な期待をかけていたのだ(それは当時、政府を取材した私のほうがよく知っている)。 それから37年たっても、再生可能エネルギー(水力を除く)は全電力の1%にも

    朝日新聞の「戦争責任」
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2011/06/29
    いや、貴方が言うことじゃないでしょ。「人のふり見て我がふり直せ。」ね、池田さん。
  • 2011年度中に閉鎖しそうなサービスは? | スラド IT

    群雄割拠のインターネット世界、毎年多くのサービスが生まれては消えていっている。そんななか、2011年度に閉鎖しそうなサービス予想なるブログ記事を見つけた。Myspaceなど大手から微妙なものまで、国内サービスを中心に紹介されているが、/.J読者の皆様が「今年で終わりそう」と思っているサービスはなんだろうか? ちなみに昨年から今年にかけて終了したサービスといえば「さるさる日記」や「isweb」、「Google Video」、gooのRSSリーダーや動画共有サービス、「はてなランド」など多数がある。

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2011/06/29
    いや、はてなランドは既に去年終わったけど?スラッシュドットこそ危ないんじゃないか?
  • 一杉裕志

    **************************************** この業務用個人 web ページの中身およびレイアウトを近々大幅に整理する予定です。 なお、数年後には完全閉鎖予定ですのでご注意ください。 **************************************** 研究テーマ: 脳型汎用人工知能アーキテクチャの研究開発 人間のような知能を持つ機械を実現する最も確実な方法は、脳の動作原理を解明し、それを模倣することです。 私は自ら再帰的に目標を設定する強化学習 RGoal を用いた脳型汎用人工知能(AGI)アーキテクチャの構築を目指しています。 また、計算論的神経科学の分野で知られている大脳皮質に関する知見をヒントにした BESOM と呼ぶ 機械学習アルゴリズムの開発も行っています。 BESOM は複数の機械学習技術 (自己組織化マップ、ベイジアンネット、

  • 経済を真剣に勉強したい人のための良書リスト : 金融日記

    この1,2年ぐらいの間に僕が読んで、とても良かった経済のをリストアップしておきます。 経済学の教科書 『クルーグマン ミクロ経済学』 ポール・クルーグマン 、 ロビン・ウェルス (東洋経済新報社) 『クルーグマン マクロ経済学』 ポール・クルーグマン 、 ロビン・ウェルス (東洋経済新報社) さすがにクルーグマンは文章がうまく、ついつい読みふけってしまいます。懇切丁寧な経済学の教科書です。 Economics, Paul R. Krugman, Robin Wells (W.H.Freeman) 原著を読みたい人はこちら。 Macroeconomics, N. Gregory Mankiw (Worth Publishers) こちらは日語訳がまだ出ていないようですが、マクロ経済学の非常にいい標準的な教科書です。極めて簡潔に大事なポイントがまとめられています。さすがマンキュー先生です。

    経済を真剣に勉強したい人のための良書リスト : 金融日記
  • 札幌経済新聞

    べる 札幌千秋庵「山親爺」CM、YUKIさんの歌声で復活 パッケージも一新 札幌千秋庵の洋風せんべい「山親爺(やまおやじ)」のテレビCMが3月18日、26年ぶりに復活する。

    札幌経済新聞