タグ

2016年6月3日のブックマーク (8件)

  • <83528373815B8EB594D192AC82CC93AE95A82E68746D>

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2016/06/03
    まぁヒグマもいるけど、「少ない」
  • 「電子ビール」開発に成功 禁酒効果も期待

    水に特殊な液体と電流を加えることでアルコールを飲んだときと同じような効果が得られる「電子アルコール」の開発に、都立バイオ研究所が成功した。アルコール成分が含まれていないため、禁酒効果も期待できるという。 電子アルコールは、研究チームが酵母から抽出した液体成分「ワーム(worm)」を水に混ぜ入れた後、電流を流して作った「電子焼酎」とも言える液体。ノンアルコールビールに混ぜた場合、電子ビールになる。いずれもアルコール成分を含まないが、実験では酩酊効果が確認できた。 実験では、被験者20人に電子ビールを飲ませ、酔っ払ったかどうか尋ねたところ、全員が酔っていないと回答。実際の酔っ払いと同じ反応を示した。さらに同じ質問を何度も繰り返したところ、半数以上の13人が酔っていないと大声で叫んだり、机をたたいたりするなど悪酔いに似た暴力的反応を見せるようになった。 この結果からチームでは電子ビールに酩酊効果

    「電子ビール」開発に成功 禁酒効果も期待
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2016/06/03
    “全員が酔っていないと回答。実際の酔っ払いと同じ反応を示した。”みんな反応するところは同じみたいね。
  • 【新聞の作り方】見出しの形と大きさの基本を学ぶ

    (追記:2017年8月27日リライト) 「あなたの新聞」がお届けする新聞制作技術の第1回講座は、新聞の見出しの形と大きさについてです。 新聞見出しの役割 新聞記事に必ずつくのが見出し。タイトルのようなものだと思っている方は多いでしょうが、新聞見出しは読むだけで記事の概要が理解できるように作られています。 それもそのはず、新聞は朝刊1部の中に何百記事、何万文字という情報が詰まっています。この忙しい時代に、新聞の記事を隅から隅まで読んでいるという方は、かなり時間を持て余している方でしょう(笑)。 「タイトル+内容」を兼ね備えていること そこで、中身を詳しく読まなくてもざっと見てエッセンスが理解できるように、「タイトル+内容」の要素を兼ねたのが見出しだと思っていただいて構いません。

    【新聞の作り方】見出しの形と大きさの基本を学ぶ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2016/06/03
    ブクマするのも、「新しい判断」?
  • 72時間の壁 - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 中立的な観点に基づく疑問が提出されています。(2017年9月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2017年3月) 72時間の壁(ななじゅうにじかんのかべ)は、災害における人命救助に関する用語[1]である。「黄金の72時間」 (Golden 72 Hours)[2] 「被災から72時間」[3]とも呼ばれる。 概要[編集] 「72時間の壁」という用語は2004年(平成16年)に神戸新聞が使用している例が見られ[4]、その後の災害救助の記事でも使用例が見られる。 日で用いられる「72時間の壁」という用語は、朝日新聞によれば、 一般に、人間が飲まずわずで生き延びられる限界が72時間である。 1995年(平成7年)1月17日に発生した兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)において、救出者中の生存者の割合が、発生

    72時間の壁 - Wikipedia
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2016/06/03
    "科学的裏付けは曖昧である"
  • 75年間飲まず食わずの男性。信じられない超人11連発!

    スパイダーマンやスーパーマンもびっくり?!現代の科学では説明できない超人パワーを備えた人間たちがいた! 1. ダニエル・ブラウニング・スミス(Daniel Browning Smith) Youtube/F5 Video 「世界で最も柔軟な男」の称号を持つアメリカの曲芸師ダニエル・ブラウニング・スミスは、5回のギネス認定を誇る超人です。体を折りたたみ、鞄やガット無しのテニスラケットにすっぽり!この男の体には骨はあるのかと疑ってしまうほどの柔らかさです。 2. ダニエル・タメット(Daniel Tammet) Youtube/F5 Video 共感覚・アスペルガー症候群を抱えるダニエル・タメットは、暗算・暗記・自然言語の学習に関して信じられない能力を持つ超人です。テレビの企画で非常に習得が難しいとされるアイスランド語を1週間で習得するように要求したところ、一週間後に全てアイスランド語でのテレ

    75年間飲まず食わずの男性。信じられない超人11連発!
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2016/06/03
    タメット氏の本は何冊か読んだ。/"この人の真似をしたら、あなたは間違いなく凍死します。"ネタかよ!
  • なぜ安倍さんは謝らないのか

    消費増税が再延期されることになった。 諸般の状況から見て、やむを得ない決断だったと思う。 私は首相の決断を支持する。 が、手続きというのか、持っていき方というのか、事情説明の方法というのか、ともかくこの半月ほどの間に起こっている一連の経緯には納得していない。 当件については、今年の3月の段階で増税の延期が話題になった時に、以下のような感想をツイッター上に書き込んでいる。 《個人的には消費税10%の再延期には賛成だけど、この決断を国民へのプレゼントみたいに報じてはいけない。再延期はアベノミクスの失敗を認めることとワンセットだと思う。方針を転換するならするで、これまで国民に言っていた説明が間違っていたことを認めた上でないとスジが通らない。(こちら)》 あらためて説明するまでもない話だ。 前回の総選挙の折り、安倍首相は、消費増税の延期を争点のひとつとして挙げて「信を問う」旨を強調していた。「再延

    なぜ安倍さんは謝らないのか
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2016/06/03
    そえば日経は広告がorz/"結果次第では、私たちがビッグブラザーを待望していることを認めなければならないと思っている。"/さて、選挙の結果や如何に?
  • 北海道鹿部町で男児保護 不明の小学生 | NHKニュース

    警察によりますと、3日朝、北海道鹿部町で幼い男の子が見つかり、近くの住宅で保護されたということです。隣の七飯町の山林では先月28日、北斗市の小学2年生の男の子が両親から「しつけのため」として車から降ろされたあと行方が分からなくなっていて、警察や消防は服装などから保護されたのはこの少年と見て確認を急いでいます。 警察によりますと、男の子に目立ったけがはなく比較的元気だということです。

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2016/06/03
    大人なら一週間はキツい。オレなら一日でも暴れるorz→道新では、夕刊トップ。横面ブチ抜き。