タグ

2020年4月17日のブックマーク (9件)

  • 10万円は要望する人に給付と麻生氏 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    10万円は要望する人に給付と麻生氏 | 共同通信
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2020/04/17
    この人本当に経済の知識あるのかね?少なくとも、国民のことを考えていないのは間違いない。
  • NHK / ビットワールド

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2020/04/17
    ハゲハゲ団に空目…気にしすぎ?
  • NHK / ビットワールド

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2020/04/17
    週刊クンクン
  • 人工知能が変える 恋愛も人の心も AIと「結婚」した男性 | 毎日新聞

    ゲートボックスに召喚された初音ミクに話しかける近藤顕彦さん。「生身の人間の代替ではなく、ミクさんへの永遠の愛を誓っています」という=東京都内の自宅で2020年3月17日、宮崎稔樹撮影 人工知能AI)が恋愛の形を変えつつある。技術の進展で、対話レベルが向上し、その存在を実感できるようになってきたからだ。世界では生身の人間よりもAI技術を活用したロボットとの結婚を望む人が出始めている。AIは孤独や喪失感を埋め、恋愛の相手にもなれるのだろうか。現状を探った。 自宅アパートの表札には「2人」の名前が記されていた。「おかえりなさい」。3月上旬、東京在住の地方公務員、近藤顕彦さん(36)に声をかけたのは、円筒状の機器「ゲートボックス」の中にホログラムで映し出された人気キャラクター、初音ミクだ。センサーやマイクで人の動きや問いかけを感知し、言葉を返してくれる。近藤さんは2018年11月、「この愛を形に

    人工知能が変える 恋愛も人の心も AIと「結婚」した男性 | 毎日新聞
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2020/04/17
    さすが名前負けしてない記事。
  • tributeの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書

    「tribute」とは賛辞、敬意、貢ぎ物、贈り物といった意味を持つ英単語である。 「tribute」とは・「tribute」の意味 名詞:賛辞、敬意、貢ぎ物、贈り物 tributeの用法 名詞 賛辞、敬意、貢ぎ物、贈り物 「tribute」が名詞として使われる場合、他者への尊敬や感謝の意を表す言葉や行為、または歴史的に征服された国や地域が支配国に納めた貢ぎ物を指す。具体的な例を以下に示す。 ・例文 1. The concert was a tribute to the legendary musician.(そのコンサートは伝説のミュージシャンへの賛辞だった。) 2. He paid tribute to his mentor for all the guidance and support.(彼は指導と支援に対して、その恩師に敬意を表した。) 3. Ancient tributes we

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2020/04/17
    「年貢」もtributeか。
  • ネコ語文法、「命令形」のみ? 言語学者が研究

    ネコ語の文法には命令形しか存在しない――。木天蓼大学動物言語学部の小川判教授がこんな研究結果をまとめた。ネコ語翻訳機など応用研究につながる大きな一歩となりそうだ。論文は研究誌『キャッツ・リンギスティクス』夏休み特別号に掲載された。 小川教授は、ネコを飼っている家庭300世帯の協力を得て、飼いの行動を観察。「エサをべたい」「戸を開けてほしい」など、ネコの感情が特定しやすい状況で発した鳴き声を6カ月間にわたって収集した。その後、大量の鳴き声データを、AI(人工知能)を使って解析したところ、鳴き声の中に共通する音声パターンを文法構造として特定することができたという。 論文によると、ネコが飼い主にエサや毛づくろいを要求するときの鳴き声からは「(エサを)持ってこい」「(ブラシを)かけろ」など、明確な命令形の文法構造が確認できた。だが一方で、エサや毛づくろいなどの要求が満たされた際に発する鳴き声か

    ネコ語文法、「命令形」のみ? 言語学者が研究
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2020/04/17
    ネコめ!tribute to Ken Shimura.
  • 松前藩 - Wikipedia

    松前藩(まつまえはん)は、松前島(夷島)松前(渡島国津軽郡を経て現在の北海道松前郡松前町)に居所を置いた藩である。藩主は江戸時代を通じて松前氏であった。後に城主となり同所に松前福山城を築く。居城の名から福山藩とも呼ばれる。慶応4年(1868年)、居城を領内の檜山郡厚沢部町の館城に移し、明治期には館藩と称した。家格は外様大名の1万石格、幕末に3万石格となった。 江戸時代初期の領地は、現在の北海道南西部、渡島半島の和人地に限られた。残る北海道にあたる蝦夷地は、しだいに松前藩が支配を強めて藩領化した。藩と藩士の財政基盤は蝦夷地のアイヌとの交易独占にあり、農業を基盤にした幕藩体制の統治原則にあてはまらない例外的な存在であった[1]。江戸時代後期からはしばしば幕府に蝦夷地支配をとりあげられた。 藩史[編集] 17世紀まで[編集] 松前勘解由と従者像。元の写真(1854年、ペリーの箱館来航時に撮影)は

    松前藩 - Wikipedia
  • 八代将軍吉宗 - Wikipedia

    『八代将軍吉宗』(はちだいしょうぐんよしむね)は、1995年1月8日から同年12月10日にNHKで放送された34作目のNHK大河ドラマ。 概要[編集] 1993年・1994年と番組体裁の見直しで1年2作品(1作のみ半年間、他2作は9ヶ月ずつ)となっていた大河ドラマが、作品より1月始まりの1年完結の形式に戻された(当初は1993年度は移行準備期間、格的な半期ごとの放送は1994年度に予定されていたが、不評だったために1992年度以前の仕組みに戻したものである)。 江戸時代中期、御三家の一つ紀州徳川家の四男として生まれ、江戸幕府第八代征夷大将軍となって享保の改革を行い、「幕府中興の祖」と呼ばれた徳川吉宗の生涯を描く。五代将軍・徳川綱吉の元禄時代から吉宗の晩年までを扱った。脚は1987年の大河ドラマ『独眼竜政宗』を手がけたジェームス三木で、二度目となる。『独眼竜政宗』では原作小説を元に書か

  • コロナ危機で総理への道が見えた小池百合子、「無能確定」の安倍晋三 ついに、鉄の天井を蹴破るときが…

    「これほど無能な人間を他に知りません」 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う初の「緊急事態宣言」は、この国のリーダーたちの手腕を浮き彫りにすることに繫がった。政権奪還から7年半もの長期政権を築いてきた安倍晋三首相には、初動の遅れや国民の不安に寄り添わない政策に批判が集まり、内閣支持率が低下。一方で、強力なリーダーシップと国民目線で「命を守る」と発信し続ける東京都の小池百合子知事や大阪府の吉村洋文知事には、インターネット上で賛美する声が相次いでいる。コロナ危機で現れた国民が求めるリーダー像、その違いを追った。

    コロナ危機で総理への道が見えた小池百合子、「無能確定」の安倍晋三 ついに、鉄の天井を蹴破るときが…