タグ

2024年5月6日のブックマーク (5件)

  • KPI・KGIとは?わかりやすい事例と注目の「OKR」との違いも解説!

    効率的に事業目標を達成するためには、目標や達成へのプロセスを具体化する必要があります。目標達成度の具体的な計測指標となるのが、「KPI」「KGI」です。また、最近では個人と企業の目標を連動させる目標管理手法「OKR」が注目を集めています。その違いについて解説します。 KPIは目標達成のための中間的な指標 KPIとはKey Performance Indicatorsの略です。日語に翻訳すると「重要業績評価指標」です。 分かりやすく説明すると、組織の達成目標(売上高など)に対して、目標達成度合いを評価する評価指標です。目標達成に向けたプロセスにおける達成度を把握し評価するための「中間目標」として非常に有効なのがKPIです。 KPIを適切に設定することで、目標が明確になり、チーム内の方向性が統一されます。KPIを設定しておくことは、後に控える最終目標達成のための重要な要素なのです。 KGIは

    KPI・KGIとは?わかりやすい事例と注目の「OKR」との違いも解説!
  • ビジネスコラム

    レガシーシステムとも呼ばれる古いコンピューターシステムを現代的なシステムへと刷新するのが「モダナイゼーション」です。企業にとってモダナイゼーションはなぜ必要なのでしょうか。実施する際の注意点やその手法などとあわせて紹介します。 モダナイゼーションとは モダナイゼーションの重要性 モダナイゼーションの注意点 モダナイゼーションの手法 モダナイゼーションとは、構築され、稼働し始めて数十年を経過した古いコンピューターシステムを、過去の資産を活かしながら最新の技術に適合した現代的なシステムへと置き換えることを指します。 対象となる古いコンピューターシステムとは、主に1980年代に導入されたメインフレーム(大型汎用機)、あるいはオフコンを使った基幹システムなどが該当します。独自OSが搭載され、アプリケーションソフトウェアにはCOBOLなどのコンピュータ言語が使われ、その会社の業務に合わせてスクラッチ

    ビジネスコラム
  • 発明(インベンション)とイノベーションの違いとは?言葉は似ているが意味が違う!|新着情報|ハツメイト|個人向けの試作品・モックアップ製作、商品開発支援

    インベンションとイノベーション、言葉は似ていますが、意味は違います。それぞれの意味について詳しく知っている人はそれほど多くないかもしれません。 今回は、インベンションとイノベーションの違いと、発明が特許で守られている理由について解説するので、正しい意味を理解するための参考にしてください。 【目次】 1.発明(インベンション)は新発見・新技術・新プロセスなどの創造 2.イノベーションは既存の価値観を新結合・新活用して生まれる新たな価値観 3.発明は特許によって守られている 4.今回のまとめ 発明(インベンション)は新発見・新技術・新プロセスなどの創造 インベンションとは、日語で発明と訳すように、ゼロからアイデアを固め、そのアドバイスを元に下から上までを作り上げること。インベンションの歴史は、「人と裁判と金の歴史」と言われています。人間社会は、さまざまな道具や自然法則を発見することで豊かにな

    発明(インベンション)とイノベーションの違いとは?言葉は似ているが意味が違う!|新着情報|ハツメイト|個人向けの試作品・モックアップ製作、商品開発支援
  • 1.「発明・発見」から「技術開発・サービス開発」時代まで

  • 【限定公開】未来を見定めるための「SFプロトタイピング」

    「Wedge」2022年2月号に掲載され、好評を博した特集「〚人類×テックの未来〛テクノロジーの新潮流 変革のチャンスをつかめ」記事の内容を一部、限定公開いたします。全文は、末尾のリンク先(Wedge Online Premium)にてご購入ください。 SFプロトタイピング(仮説)」という手法が注目を浴びている。これは企業が新製品や新事業を展開する際に「空想と現実」「技術と人間」を結び付けながら、小説などの形にして仮説を立て、「今あるもの」から「今ないもの」へ発想を飛躍させる手法だ。これを世界で初めて提唱した元インテルのフューチャリスト(未来研究者)、ブライアン・デイビッド・ジョンソン氏に聞いた。 聞き手・土方細秩子 ブライアン・デイビッド・ジョンソン Brian David Johnson フューチャリスト インテル社のフューチャリスト(未来研究者)としてSFプロト タイピングという手法

    【限定公開】未来を見定めるための「SFプロトタイピング」