タグ

ブックマーク / japan.zdnet.com (21)

  • 「macOS」で使える音楽プレーヤー4選

    Jack Wallen (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2024-04-06 07:25 輝かしいレコードプレーヤーで自分の音楽を聴くことを好むが、オフィスを出て、自宅の別の部屋に行かなければならないこともある。そういうときは、「MacBook Pro」を使っている。はっきり言っておくが、「Apple Music」には興味がない。基的な機能しか備えていないからだ。高度なオプションでさえ、全く高度ではない。 したがって、MacBookを使用中に、ローカルに保存された曲を聴きたくなったら、代替プレーヤーを利用する。幸い、この目的にかなうアプリが「macOS」向けにたくさんある。 あくまでも主観的な評価であることは承知しているが(これらのアプリで再生する音楽の選択も主観的である)、これらのアプリはおそらくほとんどの人に満足して頂けるはずだ。 それでは、音楽再生

    「macOS」で使える音楽プレーヤー4選
  • マイクロソフト、「Copilot」無料版にも「GPT-4 Turbo」を搭載

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「Microsoft Copilot」の無料版は、より高度な大規模言語モデル(LLM)や、脚注機能、インターネットへのアクセス機能といった、「ChatGPT」の無料版に備わっていない数多くの機能を搭載している。今回、「GPT-4」の高度なバージョンを搭載するというアップデートにより、ChatGPTとの違いをより明確にした。 Microsoftの広告およびウェブサービスを統括するMikhail Parakhin氏は米国時間3月12日、Copilotの無料版に搭載していたGPT-4を「GPT-4 Turbo」に置き換えたと「X」(旧Twitter)に投稿した。「Copilot Pro」のユーザーは今まで通り、GPT-4とGPT-4 Turb

    マイクロソフト、「Copilot」無料版にも「GPT-4 Turbo」を搭載
  • 「iPhone」での通話で自分の声をよりハッキリと--「声を分離」機能を使うには

    奇妙なことに、Apple当に素晴らしくて便利な機能をOSに多数搭載しているにもかかわらず、それらを見つけにくくしている。筆者は「iOS」「iPadOS」「macOS」を毎日使用しているが、新しい機能を偶然発見することが今でも頻繁にある。 記事で紹介する機能は、過去に何度か筆者の視界に入ってきたものだ。しかし、これは、特定の条件が満たされたときにのみ表示され、それ以外の場合はアクセスできないという類いの機能の1つである。 そのため、次に再び表示されるまで、存在そのものを忘れてしまう。 先日、「Zoom」の新しいリリースを試していたとき、この機能が「iPhone」に表示されていることに気づいたので、詳しく調べてみることにした。 この機能は「声を分離」と呼ばれ、iPhone、「iPad」および「Mac」の「コントロールセンター」パネルに表示される「マイクモード」からアクセスできる これは素

    「iPhone」での通話で自分の声をよりハッキリと--「声を分離」機能を使うには
  • アップルvsグーグル--数字で見る巨人の戦い

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます AppleGoogleの対決は、ビジネスの世界、そしてテクノロジ業界で最も熱い戦いになった。2007年11月に、Googleがスマートフォン市場への参入について発表してから、この2つの巨大テクノロジ企業の間で緊張が高まり始めた。両社がPR合戦や法廷での争いを始めると、ハードコアユーザーはそれぞれの肩を持って、毒を吐き始めた。 Appleはもともとハードウェアに重きを置いており、Googleはインターネットサービスの会社だったが、両社は次第にお互いの領域を侵すようになってきている。Appleは「iCloud」や「iWork」スイートなどのオンラインサービスを充実させ、Googleは再びスマートフォンやウェアラブルなどの分野に再び資源を集

    アップルvsグーグル--数字で見る巨人の戦い
  • アップルの巨大な新社屋--計画の詳細がアップデートされる

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 先頃、米Appleが「Apple Campus 2」と言われる新社屋の情報をアップデートした。「Spaceship(宇宙船)」というあだ名でも知られる新社屋を画像で紹介する。 Cupertino.org

    アップルの巨大な新社屋--計画の詳細がアップデートされる
    takahiron34
    takahiron34 2012/11/30
    アップルの新社屋、生で見てみたい。
  • YouTubeは、やっぱり失敗なのか?

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Time誌が、テクノロジー分野における過去10年の10大失敗リスト("The 10 Biggest Tech Failures of the Last Decade")を公表して話題になっている。リストに載っているのは以下の商品やサービスである。 Microsoft Vista Gateway HD DVD Vonage YouTube Sirius XM Microsoft Zune Palm Iridium Segway 対象として選ばれる条件は、高い認知度があり、グローバルマーケットを対象とし、技術的にも優れており、莫大な収益をもたらす潜在性があるが、それが実現されなかった商材である(正確なところは原文を参照されたい)。そういう視

    YouTubeは、やっぱり失敗なのか?
  • Macのマルウェアは高リスクユーザー群で流行する見込み

    文:Adam O'Donnell(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:石橋啓一郎 2009-01-28 14:55 1月第4週にMacで2つのトロイの木馬が広まっていることが明らかになったことで、私を含む一部の人間は、Macでマルウェアが流行する転換点がやってきたのではないかと考え始めた。正直に言えば私には分からないのだが、どちらかと言えばまだその時期ではないのではないかという印象を持っている。ただし、私はMacのマルウェアが、ファイル交換を頻繁に行っている者などの高リスク群では流行し始めるだろうと考えている。 1月第4週、ファイル共有ネットワークで最新のiWorkのリリースに見せかけたトロイの木馬が発見された。その後まもなく、それに似た形で、クラック版のPhotoshop CS4にみせかけたトロイの木馬も発見されている。どちらの出来事も、一部の人々に、Macがマルウェア

    Macのマルウェアは高リスクユーザー群で流行する見込み
  • 地球温暖化対策のためのあるべき姿「低炭素社会」

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 地球が吸収できる量を大幅に超えた二酸化炭素を排出し続けている現在、温暖化対策としてわたしたちが目指すべき社会は「低炭素社会」です。日アイ・ビー・エム グリーン・イノベーション事業推進 部長の岡村久和氏が「低炭素社会とは」「低炭素社会の実現を目指す方法」を解説します。 再生時間:6分35秒

    地球温暖化対策のためのあるべき姿「低炭素社会」
  • ソフトバンクはiPhoneをどう位置づけるか--ソフトバンクのiPhone獲得を考える

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ソフトバンクはiPhone獲得の前日に夏モデルを一斉に発表した。孫社長の現在、そして過去の発言から、ソフトバンクがiPhoneをどう位置づけているか考えてみよう。執筆者はソフトバンクをウォッチし続けてきたジャーナリストの大川淳氏だ。 iPhone獲得の前日、孫社長は顔色一つ変えず―― iPhoneを国内で販売するのはソフトバンク――6月4日、16時になろうかという頃、唐突にこの知らせはもたらされた。前日には同社とKDDIが夏商戦に向けた携帯電話の新製品を一斉に発表したばかりだ。 6月3日、ソフトバンク 代表取締役社長の孫正義氏は「女性ユーザーを意識し抜いた発想」を基調とする、新たな端末群を紹介する新製品発表会に意気揚々と登場した。会見の

    ソフトバンクはiPhoneをどう位置づけるか--ソフトバンクのiPhone獲得を考える
  • Web会議の生産性を上げる「3つのお作法」

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 支社や海外とのコミュニケーションにWeb会議を利用する企業が増えている。ただ、Web会議には対面の会議やテレビ会議と違った独特の「作法」があり、参加者がそれを知っているかどうかで、会議自体の生産性は大きく変わってくる。このビデオでは、ウェブエックス・コミュニケーションズ・ジャパンの島方敏氏が、Web会議の生産性を上げるための「3つのお作法」を紹介する。 (関連記事:実務者の共同作業に適したウェブ会議) 再生時間:7分30秒

    Web会議の生産性を上げる「3つのお作法」
  • Safariが初めて5%を超える市場シェアを獲得 - Net Applications調査

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ウェブブラウザ市場で、Safariが初めて5%を超えるシェアを獲得した。 米Net Applicationsが同社のウェブサイト統計分析システム「HitsLink」を用いて調査した結果によると、2007年9月におけるブラウザの市場シェアは、1位がMicrosoft Internet Explorer(IE)で77.86%、2位がFirefoxで14.88%、3位がSafariで5.07%となり、Safariが初めて5%を超えるシェアを獲得した。 今回の調査結果を2年前の調査と比較すると、Safariのシェアは約2.7ポイント増加している。その一方で、IEは9ポイント近くのシェアを失っている。

    Safariが初めて5%を超える市場シェアを獲得 - Net Applications調査
  • Safari CSSの拡張解説資料、Apple公開

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます WindowsやiPod touch/iPhoneにも移植されて注目を集める「Safari」――Ajaxianによると、Safari向けにCSSを記述するための参考資料がApple Developer Connectionで公開された。Introduction to Safari CSS Referenceと題されたドキュメントではSafari(Web Kit)固有のプロパティなどが解説されている。 SafariはレンダリングエンジンとしてWeb Kitを採用している。Mac OS XではWeb Kitを使うことでHTMLCSSJavaScriptなどのレンダリングや動作を実現しており、サードパーティアプリケーションにもWebブラウ

    Safari CSSの拡張解説資料、Apple公開
  • ソフト業界は35年遅れてオーディオ業界に追いついた--第2回MIJSカンファレンス

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 求められるのは“ベスト・オブ・ブリード”の世界 MIJS活動の最大の目玉に、技術部会の製品連携がある。これについては午後のセッションで、MIJS副理事長で技術部会部長の梅田弘之氏(システムインテグレータ社長)がこの1年あまりの取り組みを報告した。 梅田氏は講演の冒頭、「ベスト・オブ・ブリード(Best of Bleed)」という言葉を掲げた。それがMIJS誕生の時代背景だという。 「従来のソフトウェア会社は、自社のソフトウェアを機能拡張するというスイート製品を提供してきた。しかし、1社ですべてを賄うというのは、ベンダーによって得意不得意がある以上うまく行かない。そこで、これからはよい製品を組み合わせて使うベスト・オブ・ブリードが主流にな

    ソフト業界は35年遅れてオーディオ業界に追いついた--第2回MIJSカンファレンス
  • どこまで小さくなる? Appleの製品パッケージ - アップルコア

    最近のApple製品のパッケージを目にしたことがあるだろうか。写真1を見てもわかるとおり、例えば「iLife」の小売り用パッケージはどんどん小さくなっている。 写真1:左から、「iLife ‘04」「iLife ‘06」「iLife ‘08」 iLife ‘04は、従来の「大箱」に入れられて出荷されていた。箱のサイズは9.5×8×1.75インチ(1インチは約25.4ミリ)、容積は133立方インチ(1立方インチは約0.16387リットル)である。 Appleは写真2にあるiLife ‘05から、箱の小型化に取り組み始めた。iLife ‘05は、縦横の長さが‘04より少し短く、半分ほどの厚さ(9×7.3×0.9インチ)で、容積も56%少ない59.13立法インチだ。 写真2:「iLife ‘05」 iLife ‘06でも新たなデザインが取り入れられ、5.25×5.25×1インチというまったく新し

    どこまで小さくなる? Appleの製品パッケージ - アップルコア
  • 業界タイムマシン19XX--Trip3:いにしえの国内標準機、PC-9800シリーズ

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ……ようこそ、「業界タイムマシン」のコックピットへ。私は、ナビゲーターの大河原克行です。このコーナーでは毎回、IT業界歴史を、当時の写真を交えながらご紹介していきます。今回のテーマは「いにしえの国内標準機、PC-9800シリーズ」です。 1982年10月に登場したPC-9800シリーズは、日を代表するパーソナルコンピュータであり、当時から「国民機」という呼ばれ方もされていました。パソコンの普及期においては、数々の98包囲網と呼ばれる対抗勢力を退け、市場シェア7割を超える圧倒的な地位を獲得していました。しかし、Windows 95を境にした国際標準への流れのなかで、国内標準だったPC-9800シリーズの「ガリバー神話」は崩れていきます

    業界タイムマシン19XX--Trip3:いにしえの国内標準機、PC-9800シリーズ
  • 業界タイムマシン19XX--Trip4:アップルジャパンの早暁

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ……ようこそ、「業界タイムマシン」のコックピットへ。私は、ナビゲーターの大河原克行です。このコーナーでは毎回、IT業界歴史を、当時の写真を交えながらご紹介していきます。 さて、今回のテーマは、「アップルジャパンの早暁」です。 1983年に設立されたアップルコンピュータジャパンは、来年設立25周年を迎えようとしています。マックやiPodで、いまや多くの人に支持されているアップルですが、日法人が設立された当時は、一部の先進ユーザーやマニアユーザーが好んで利用する一風変わったパソコンという印象でした。その後のiMacの発売などによって、マックは着実に日に浸透し、日法人が果たす役割も大きくなってきました。今回は、アップルジャパンの歴史

    業界タイムマシン19XX--Trip4:アップルジャパンの早暁
  • ZDNet Japan Blog - J. O'Gradyのアップルコア:アップル、謎のバッテリアップデート

    Appleがソフトウェアアップデートを行うと、何か裏事情があるのではと疑ってかかる読者も少なくないだろう。米国時間4月27日、Appleは謎の「Battery Update 1.2」をひそかにリリースした。同社の説明によれば、これは「バッテリのファームウェアを更新し、機能性を高めるためのもの」だそうだ。 はたしてそれだけなのだろうか。 BBCは、今回のアップデートにはAppleが説明した以上の目的があったと報じている。Apple自身も、「MacBook」および「MacBook Pro」ラップトップ各種の「一部のバッテリ」に「パフォーマンス問題」があることを認めたという。 Appleはユーザー向けの注意書きの中で、同社が言うところの「パフォーマンス問題」について説明している。いくつか報告されているバッテリ問題には、バッテリパックが「物理的に変形する」という症状があり、そのほかにも次のような事

    ZDNet Japan Blog - J. O'Gradyのアップルコア:アップル、謎のバッテリアップデート
  • アップルコア - ZDNET Japan

    ニュースサイト「PowerPage.org」を運営するJason D.O'Gradyと、Macマーケットを20年以上見続けてきたDavid Morgensternが、アップル、そして、Mac OS、Macintosh、iPodなどのアップル製品についてのトピックを取り上げ、独自の視点を加えてお届けします。

    アップルコア - ZDNET Japan
  • アップル、改造「Apple TV」の駆逐作戦を決行?(新着ブログより)

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 先日の記事にも書いたとおり、「Apple TV」の登場を待ち望んでいたユーザーは出荷の翌日からハッキングに精を出し、「Xvid」ファイルの再生までも可能にしてしまった。 そんな中、「Tutorial Ninjas」サイトに、Appleがインターネット上で改造Apple TVを利用不能にしようとしている可能性があるとの記事が掲載された。同記事には、一晩にわたりSSH/VNCを無効にせざるを得なくなったが、これはおそらくAppleがソフトウェアアップデートを行ったためだろうと記されている。同サイトは改造Apple TVユーザーに、パスワードを変更し、ハードウェアへのインターネットアクセスを拒否するようアドバイスしている。 (全文はこちら--

    アップル、改造「Apple TV」の駆逐作戦を決行?(新着ブログより)
  • 特集 : Second Life 新世界的ものづくりのススメ - ZDNET Japan

    Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その32:エンジン1 今回から、第20回で紹介したバイクのエンジンに使われているスクリプトを解説する。このスクリプトは乗り物全般に使えるので、マスターしてしまえば、飛行機やボートなど自分で作ったさまざまな乗り物に転用可能だ。 2007-11-22 08:00 Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その31:パーティクル5 前回までで「パーティクル(粒子)」の基礎編、初級、中級編が終了した。これでやっと、第20回のバイクで実際に使われているスクリプトの説明へと突入だ。今回のスクリプトは、非常に汎用性が高いため、さまざまなパーティクルを作り出す時に役立つだろう。 2007-11-08 08:00 Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その30:パーティクル4 前回から「パーティクル(粒子)」の解説も中級編に入

    特集 : Second Life 新世界的ものづくりのススメ - ZDNET Japan