タグ

2024年12月23日のブックマーク (28件)

  • 男性イジリもご法度になった2024年 「ジェンダー炎上100選」一挙公開

    かつて消臭スプレーのテレビCMといえば、汗臭い男性に顔をしかめる女性といった構図がよく描かれてきた。だがこうしたステレオタイプな表現は早晩NGになっていきそうだ。2024年は男性イジリ、からかいが炎上に至るケースが頻発した。ジェンダー炎上の新傾向といっていいだろう。女性に対してNGな言動は男性に対してもNGであるはず。過去の炎上事例に学ぶ特集の第1回は、ジェンダー炎上100選をお届けする。 2024年も残りわずか。忘年会もいいが、忘れてもらっては困ることもある。24年のネット炎上傾向を振り返って学びを得ることが、25年の広告宣伝、SNS活用の安定的な成果につながるはずだ。 24年のネット炎上の特徴を1つ挙げるならば、「男性イジリも許されなくなってきた」に尽きるだろう。 筆者は、飲店などで「バイトテロ」が頻発した13~15年ごろ、SNSリスク対策や広告宣伝の炎上回避をテーマとする講演で講

    男性イジリもご法度になった2024年 「ジェンダー炎上100選」一挙公開
    takeishi
    takeishi 2024/12/23
    可燃性の高い世の中になったなあ
  • 長寿ブランド「バンダイたまごっち」 女子高生から小学生に標的を変更

    手のひらに収まる卵形の電子玩具にペットを飼育する楽しさと難しさを詰め込んだバンダイの「たまごっち」が全国で産声を上げたのは、1996年11月23日。携帯できるペット育成玩具の先駆者は、28年後の今もトップの存在感を放っている。 品不足になるほど人気の機種が、2023年7月に登場した「Tamagotchi Uni(以下、ユニ)」。Wi-Fi機能を搭載し、メタバース空間「たまバース」につなげば、世界中のユーザーと出会える。「24年9月のWi-Fi接続台数は前年同月比で3.4倍も伸長」(バンダイ)という。

    長寿ブランド「バンダイたまごっち」 女子高生から小学生に標的を変更
    takeishi
    takeishi 2024/12/23
    実はキャラクターが死ぬ玩具はとても珍しかった
  • 政府が「味方」であるということ

    この記事は、2024年12月23日発行の「電子機器設計/組み込み開発 メールマガジン」に掲載されたEE Times Japan/EDN Japanの編集担当者による編集後記の転載です。 ※この記事は、「電子機器設計/組み込み開発 メールマガジン」をお申し込みになると無料で閲覧できます。 政府が「味方」であるということ 2024年12月11~13日にかけて、「SEMICON Japan 2024」が開催されました。当初の計画通り、来場者は3日間で10万人を超え、誰が見ても「大盛況だった」と言っていいかと思います。筆者は3日間、東京ビッグサイトにつめておりましたが、当にたくさんの来場者が来ていました。オープニングセッションはもちろん、取材したいくつかのセミナーでは満席で立ち見が出ていた他、Rapidusなどのブースセミナーでは、通路をふさぐほどの人だかりができるほどでした。 オープニングセッ

  • 半導体展示会「セミコン・ジャパン」が開幕 甘利明前議員「TSMC依存はリスク」 - 日本経済新聞

    半導体の国際展示会「セミコン・ジャパン」が11日、東京ビッグサイト(東京・江東区)で開幕した。オープニングイベントに登壇した甘利明・前衆院議員(半導体戦略推進議員連盟名誉会長)は「先端半導体の生産を台湾積体電路製造(TSMC)1社が担うことが世界最大のリスクだ。ラピダスの意義はそこにある」と語った。TSMCは技術で先行し、米エヌビディアをはじめ人工知能AI)半導体など先端品の受託生産をほぼ独

    半導体展示会「セミコン・ジャパン」が開幕 甘利明前議員「TSMC依存はリスク」 - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2024/12/23
    2024-12-11
  • ホンダと日産の経営統合「ワクワクしない」 大激変期を生き残れるか

    今週、産業界で最も耳目を集めた話題はホンダと日産自動車による経営統合に向けた動きでしょう。将来的に、日産が筆頭株主になっている三菱自動車が加わることも視野に入れており、3社の統合が実現すれば販売台数で世界3位の自動車メーカーが誕生する見通しです(「ホンダ・日産が経営統合へ、三菱自も合流で世界3位 企業文化に隔たり」)。 「100年に1度」とされる大激変期を迎えている自動車産業ですが、ホンダと日産が経営統合でこの荒波を乗り越えられるかは未知数です。共同持ち株会社に両社がぶら下がる形が想定されていますが、1つの親会社の下に別人格の法人が共存する縦割り組織の場合、期待したシナジー(相乗効果)を生み出せないリスクがつきまとうためです(「ホンダ・日産、持ち株会社型統合に死角 ヤフー・LINEはシナジー不足」)。 事実、2021年にZホールディングス(現LINEヤフー)は旧LINEを統合する際、ヤフー

    ホンダと日産の経営統合「ワクワクしない」 大激変期を生き残れるか
    takeishi
    takeishi 2024/12/23
    ePowerは未来の自動車の主流になれる技術だしちゃんとワクワクするけどな。ホンダがe:HEVでパクるくらい/理解に苦しむのは日産がそのePowerをまだ北米投入していない事で
  • JR九州、日韓航路30年超の歴史に幕 社長「採算性ない」 - 日本経済新聞

    JR九州が30年あまり運航した日韓航路の廃止を決めた。23日、古宮洋二社長は記者会見で「安全運航できず、採算性もない。残念だが仕方ない」と語った。格安航空会社(LCC)の台頭で競争が激化するなか、運航子会社による2度の浸水隠蔽が決定打となった。多角化を進めるグループ経営に苦い教訓を残した。【関連記事】23日、記者会見を開いた古宮社長は「安全運航できないのが撤退の理由」と述べたうえで、「飛行機の

    JR九州、日韓航路30年超の歴史に幕 社長「採算性ない」 - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2024/12/23
    なんでと思ったらLCCにやられたのか
  • 「オーケー」が大阪に上陸、開店前に“300人行列”の熱気 社長「競合より高ければ値下げ」の気迫

    「オーケー」が大阪に上陸、開店前に“300人行列”の熱気 社長「競合より高ければ値下げ」の気迫:「粉もん」総菜を展開(1/4 ページ) 首都圏を中心に展開するスーパーマーケットのオーケー(横浜市)が、関西に初進出した。11月26日に開店した「オーケー高井田店」(大阪東大阪市)は、地下1階に約2500平方メートルの売り場を構える大型店だ。3年前の関西スーパー買収断念から一転、自前での出店を果たした。 2025年1月には西宮店(兵庫県西宮市)をオープンし、関西での店舗網拡大を目指す。今後の戦略と展望について、二宮涼太郎社長に話を聞いた。 3年越しの関西進出 首都圏を中心に展開してきた同社にとって、高井田店は初の「関西エリア」出店で、157店舗目にあたる。2021年に関西スーパーの買収に失敗したオーケーは戦略を転換し、自前での出店を選択。関西1号店となる物件の選定には二宮社長も関わり、入札前に

    「オーケー」が大阪に上陸、開店前に“300人行列”の熱気 社長「競合より高ければ値下げ」の気迫
  • 米ニューヨーク地下鉄の車両内で女性が火をつけられ死亡、男性を殺人容疑で訴追 - BBCニュース

    画像説明, 米ニューヨーク・ブルックリンにあるコニー・アイランド-スティルウェル・アベニュー駅。ここで警察に火災の通報があった

    米ニューヨーク地下鉄の車両内で女性が火をつけられ死亡、男性を殺人容疑で訴追 - BBCニュース
    takeishi
    takeishi 2024/12/23
    これはむごい/人間は髪の毛くらいしか簡単に火が付く場所は無いが、洋服や荷物に火をつけるのは簡単
  • ベトナム人に給与未払いか、愛知 数千万円以上、大使館が調査要請 | 共同通信

    Published 2024/12/22 18:23 (JST) Updated 2024/12/22 19:12 (JST) 愛知県豊田市の人材派遣会社「ネクセル」に雇用されていたベトナム人約150人に対し、少なくとも1カ月分の給与が支払われていない疑いがあることが22日、分かった。このうち半数が加入する労働組合「連合ユニオン東京・ともいきユニオン」が明らかにした。未払い総額は数千万円以上とみられるという。駐日ベトナム大使館も把握し、豊田労働基準監督署に調査を要請している。 ネクセルの男性社長は12日の取材に、運転資金がショートして支払いは困難などと説明。事業を一時停止し、国による未払い賃金の立て替え制度の適用を望む意向を示した。ベトナム人は専門職向けの在留資格「技術・人文知識・国際業務」(技人国)で来日していた。 駐日ベトナム大使館のファン・チェン・ホァン労働部長は「多くのベトナム人が

    ベトナム人に給与未払いか、愛知 数千万円以上、大使館が調査要請 | 共同通信
    takeishi
    takeishi 2024/12/23
    人材派遣会社が資金ショートねえ(中抜きして左から右に送るだけの仕事でなぜ?)。あとえらく会社が新しい。
  • 中国がドイツ経済を「一人負け」に追い詰めている

    ドイツの2024年の経済成長率の予測は、G7で唯一のマイナス(0.2%)に終わる見込みだ。 ドイツは東西ドイツの合併による苦難の時期を乗り越え、長きに渡り欧州経済を牽引してきたEUの優等生だった。だが、ここ3~4年は少数連立政権で政治が不安定となり、緊急の経済政策が打ち出せず、自動車を始めロボット、産業機械、化学、電子機器などの産業が軒並み低迷し「欧州の病人」と呼ばれるように。中でもドイツ経済の象徴であり、国民の誇りであった自動車産業が致命的な打撃を受けている。 自動車産業の中心を占めるフォルクスワーゲン(以下VW)においては、国内3工場が閉鎖に追い込まれるほど不振を極めている。VWのドイツ国内の従業員は約12万人。3工場が閉鎖されれば、数万人規模でリストラされ、いずれは全工場の約12万人にその波が及ぶと警戒されている。 それだけではない。ドイツにはVWと並ぶメルセデス・ベンツ、BMW、ア

    中国がドイツ経済を「一人負け」に追い詰めている
    takeishi
    takeishi 2024/12/23
    インダストリー4.0だ、ドイツ製造業は進んでるんだって話はどこに行っちゃったんでしょう/とりあえずまずはガソリン車廃止の目標撤回させる所から始めるべきでは
  • ライブのため…小学生の息子を約3日間自宅に放置 脱水症にさせた疑い 母親(34)逮捕  札幌市豊平区

    ライブのため…小学生の息子を約3日間自宅に放置 脱水症にさせた疑い 母親(34)逮捕  札幌市豊平区 2024年12月23日(月) 08時32分 更新 札幌市豊平区で、10歳未満の小学生の息子を自宅に3日間置き去りにしたなどとして、34歳の女が逮捕されました。 保護責任者傷害の疑いで逮捕されたのは、札幌市豊平区に住む、母親で契約社員の女(34)です。 この女は、20日午前5時半ごろから22日午後3時ごろまでの間、10歳未満の小学生の息子を自宅に置き去りにして外出し、脱水症などにさせた疑いが持たれています。 息子は、脱水症と低血糖の症状が見られ、全治1週間です。 警察によりますと、女と息子は2人暮らしで、女はライブを見に関東地方へ旅行に出かけていました。 警察は、22日午後3時半すぎに、消防からのホットライン通報で覚知。その後、女を逮捕したということです。 契約社員の女(34)は「間違いあり

    ライブのため…小学生の息子を約3日間自宅に放置 脱水症にさせた疑い 母親(34)逮捕  札幌市豊平区
    takeishi
    takeishi 2024/12/23
    トイレどうすんだとか、子供なら自分で水道の水くらい飲むだろうと思うんだよな。本当は何歳なんだろう
  • 100歳まで生きると言っていた祖父が85歳で亡くなった

    100歳まで生きると言っていた祖父が85歳で亡くなった。 当に突然のことだった。前日には親戚の集いがあり、祖父も参加していた。もちろん自分も参加した。お酒を飲んで親族と楽しそうに話して、「来年もまたみんなで集まれますように!」と言っていたのにその次の日に亡くなってしまった。 その日は祖母が外出の予定があった。昼過ぎに家を出て、夕方ごろに帰ってきた時には祖父が倒れていて体が冷たかったそう。祖母は倒れていた祖父を見つけて救急車を呼んでくれたけれど、心臓が止まってしまっていて、病院に着いた頃にはダメだと言われた。祖母はショックからか、いつも溌剌としているのに全く元気がなく会っても一言も言葉を発することがなく、そんな祖母を見て心が痛くなった。辛かった。 祖父は私のことを自慢の孫だと何度も何度も褒めてくれた。小学生の時に塾のテストが良かったときも、中高生の時に大会出場してくれた時も、就活で内定をも

    100歳まで生きると言っていた祖父が85歳で亡くなった
    takeishi
    takeishi 2024/12/23
    さすがに80代だと周りが覚悟してないと思うが、たまに有るのかこういうの
  • キリンの「クラフトビール」が苦戦、10年目の大反省。大量の広告投資から転換、事業部立ち上げ再起(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    「正直、スプリングバレーは決してよくない。目標を下回って推移している」。キリンビールのクラフトビール事業部長・大谷哲司氏は苦い顔でこう語る。 【図で見る】キリンと提携会社が展開するクラフトビールの代表商品 キリンは2023年、クラフトビールの主力ブランド「スプリングバレー」の販売数量を前年比70%増以上にするという高い目標をぶち上げた。だが、結果は同0.1%増の170万ケースと、理想からほど遠い結果に終わった。 今年もさらに深刻な状況が続く。数量目標(缶商品のみ)は前年比21%増の190万ケースと控えめに設定したものの、1月から9月の累計では前年同期比で31%も減少しているのだ。 ■新たにクラフトビール事業部を立ち上げ 決して力を抜いているわけではない。2023年にはスプリングバレーの新フレーバーを目玉商品として打ち出した。俳優の山田孝之や広瀬アリスを起用し、大きな広告投資も展開。さらに今

    キリンの「クラフトビール」が苦戦、10年目の大反省。大量の広告投資から転換、事業部立ち上げ再起(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
  • エベレスト初登頂は早まるか、100年前に消えた登山家の靴を発見

    写真家で映画製作者のジミー・チン氏率いるナショナル ジオグラフィックのチームが9月、エベレスト北壁のすぐ下で、行方不明となっているアンドリュー・アービンの登山下を発見した。(Photograph by National Geographic/Erich Roepke) 2024年9月、エベレスト北壁の下に広がる中央ロンブク氷河で、ナショナル ジオグラフィックのドキュメンタリーチームが古い登山を発見した。のなかには足も残っていた。氷の中に閉じ込められていたものが、その氷が解けて姿を現したようだった。写真家で映画監督のジミー・チン氏が率いるチームには、映画製作者で登山家のエーリッヒ・レプケ氏とマーク・フィッシャー氏も参加しており、すぐに著名な登山家のジョージ・マロリーとともに100年前に消息を絶った「サンディ」ことアンドリュー・カミン・アービンのものであるとわかった。 「下を手に取

    エベレスト初登頂は早まるか、100年前に消えた登山家の靴を発見
  • 大阪万博チケットさっぱり売れず…1100万枚完売しないと赤字に、損益分岐点1840万枚なのに販売済み約744万枚|日刊ゲンダイDIGITAL

    開幕まで4カ月を切った大阪・関西万博の前売りチケットが売れていない。目標1400万枚のうち経済界に割り当てた700万枚を超えた途端、売り上げペースが急失速。万博運営費1160億円の約8割をチケット収入で賄う計画のため、販売不振は赤字に直結する。埋め合わせに税金が投入される可能性も否めない。 ◇  ◇  ◇ 大阪府・市は20日、万博に訪れた国内外の賓客を接遇する担当部署として「大阪儀典室」を設置。吉村府知事と「儀典長」に任命された元大阪府副知事の植田浩氏が、アジア太平洋トレードセンター(住之江区)内で看板を掲げた。 儀典室は皇室関係者の訪問や万博関連行事への知事の出席など、総合調整を担う。ビジネス目的で滞在する海外要人と地元企業のマッチングを促す役割もあるという。 「おもてなし」の強化に加え、ビジネスチャンスの創出にもガメついあたり、さすが「商人の町」。だが、肝心のチケットは“商売あがったり

    大阪万博チケットさっぱり売れず…1100万枚完売しないと赤字に、損益分岐点1840万枚なのに販売済み約744万枚|日刊ゲンダイDIGITAL
    takeishi
    takeishi 2024/12/23
    月の石みたいな目玉と話題が欲しい
  • トランプ氏、パナマ運河の管理権奪還を示唆

    パナマ運河を通過するコンテナ船。パナマ運河庁提供(2024年8月30日撮影、資料写真)。(c)Handout/Panama Canal Authority/AFP 【12月22日 AFP】ドナルド・トランプ次期米大統領は21日、米国の船舶に対するパナマ運河の通航料は不当だとし、運河の管理権を米政府に返還するよう求める可能性を示唆した。 トランプ氏は自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」に、「わが国の海軍と商業は極めて不公平かつ不適切に扱われている。パナマが課している通航料はばかげている」と投稿。「わが国に対する『ぼったくり』は即、停止させる」と表明した。 パナマ運河は1914年、米国の支援で建設を完了し、99年にパナマが全面的な管理権を得た。 トランプ氏は、運河は「パナマだけが管理すべきものであり、中国や他の国のものではない」としながら、パナマ政府が運河の「安全で効率的かつ信頼性の高い運営

    トランプ氏、パナマ運河の管理権奪還を示唆
  • Steamで配信したゲームがウイルス検知された話|frenchbread

    Dungeon Antiquaというゲームを2024/10/10にSteamでリリースしまして、その後も不具合修正や要望の多かった機能の追加などアップデートを重ねていたのですが、あるタイミングでのアップデートにより突然ゲームがウイルス検知されるという事案が発生し、そこから地獄を見ました。 もしかして今後同じ目に遭う人がいるかもしれないので、体験記としてまとめておきます。 問題発生〜暫定対応まで12/6アップデート以降、ウイルス検知発生のXのポストなどを見かけるようになる。調べるとPyInstallerでexe化したファイルにはありがちなことらしい(詳しくは次項)。とりあえず連絡が取れた方にウイルス検知からの除外設定を個別にお願いしたり、Steamにお知らせを掲示したりした。 12/11早朝、Steamサポートから「あなたのゲームがウイルスであるという報告が複数寄せられたため、販売を停止した

    Steamで配信したゲームがウイルス検知された話|frenchbread
  • 川崎重工、40年前から架空取引繰り返したか 週内にも調査結果公表 | 毎日新聞

    川崎重工業(社・神戸市)が海上自衛隊の潜水艦乗組員らに物品を提供していた問題で、川重側が不正な資金を捻出するため、少なくとも約40年前から取引先との架空取引を繰り返していたことが、関係者への取材で明らかになった。当初は業務に必要な物品を購入していたが、約20年前からは海自隊員らの私物を提供していたことも判明。海自側の要求が次第にエスカレートし、癒着を強めたとみられる。 川重は6月に外部有識者による特別調査委員会を設置。調査委が不正の実態を調べており、週内にも調査結果を公表する見通しだ。 この問題は大阪国税局の税務調査で発覚した。防衛省などによると、潜水艦の点検や修理業務に絡み、川重は正規の資材発注などと装い、複数の取引先を介した架空取引を重ねていたことが分かっている。この取引で不正な資金を捻出し、取引先にプールさせていたという。 関係者によると、調査委が川重社員やOBらに聞き取りをするな

    川崎重工、40年前から架空取引繰り返したか 週内にも調査結果公表 | 毎日新聞
    takeishi
    takeishi 2024/12/23
    わあひどい賄賂
  • 北朝鮮の兵器産業に依存深めるロシア M1989「コクサン」自走砲、映像でも確認 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    2022年2月にロシアウクライナに対する全面戦争に乗り出した時点で、ロシア軍は自走砲を2000門ほど配備していた。以来、2年10カ月にわたるウクライナ軍との激しい戦いで、うち800門以上を失った。新しい砲身が不足しているため、さらに数百門が使用不能になっている。 一方、ロシアでのこうした大砲の新造数は需要を大幅に下回っている。また、冷戦時代の古い自走砲の在庫も、多くが修復・再利用や部品取りのために引き出された結果、戦争前から半減している可能性がある。 ロシアが移動式の大砲の不足に陥っているのは明らかだ。この1カ月あまりで2回目、北朝鮮製の自走砲がロシア国内を列車で輸送されているのが目撃されたのも、おそらくそれと無縁ではない。北朝鮮はいまや、ロシアの砲兵戦の主要な支援者のひとつになっていると言える。

    北朝鮮の兵器産業に依存深めるロシア M1989「コクサン」自走砲、映像でも確認 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    takeishi
    takeishi 2024/12/23
    北朝鮮製なのにコクサンとは(朝鮮語の谷山だそうで)
  • 「前世の記憶」をもつ人々、研究からみえてきたそのパターンと共通点 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    あなたが信じているかどうかにかかわらず、「前世の記憶」は何十年にもわたり、研究者や心理学者、スピリチュアル思想家、そして世界中の人々を魅了してきた。 初期の研究では、「前世体験」について、「(現在の自分とは別の)特定の人物として、過去のある時点または人生で経験したとされること」と定義している。「こうした自然発生的なアイデンティティの重なりは、生後24~60カ月の子どもたちに反復的かつ持続的に見られるが、現在のアイデンティティを否定するものではない」 ここでは、前世の記憶とその体験者について、研究に裏付けられたインサイトを2つ紹介しよう。 1. 前世の記憶にはパターンがある 『Explore』に発表された2021年の研究によれば、前世体験は世界各地のさまざまな文化で報告されており、それらの物語には、あるパターンが見られる。 まずは多くの場合、子どもたちは2歳ごろから前世の記憶を思い出すように

    「前世の記憶」をもつ人々、研究からみえてきたそのパターンと共通点 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    takeishi
    takeishi 2024/12/23
    前世記憶の中身はほっといて報告者に共通点が無いかなど調査した研究
  • 出張族が悲鳴! 都内ホテル「1万円の壁」どころか2万円台へ なぜこんなことになるのか

    著者プロフィール 山口伸 経済・テクノロジー不動産分野のライター。企業分析や都市開発の記事を執筆する。取得した資格は簿記、ファイナンシャルプランナー。趣味は経済関係のや決算書を読むこと。 X:@shin_yamaguchi_ 東京のホテル価格が高騰している。RevPAR(1日に販売可能な客室当たりの売り上げ)は、2019年の1万円前後からコロナ禍で暴落したものの、2023年末に1万4000円を突破。今年の11月は1万8308円となった(東京ホテル会調べ)。 地方の旅行者や出張族がホテル選びに苦戦するという話も聞かれる。インバウンドの増加が主要因とみられるが、どのようなメカニズムが働いているのか。業界関係者に取材した。 都内で1万円未満はレア 週末にいたっては相場が倍に 都内ホテルのRevPARはコロナ禍の2020~21年こそ5000円以下まで下落したが、2022年末に1万円を突破。以降

    出張族が悲鳴! 都内ホテル「1万円の壁」どころか2万円台へ なぜこんなことになるのか
    takeishi
    takeishi 2024/12/23
    葛西や小岩も東京都内なんだけどねえ。
  • テニス選手への誹謗中傷投稿、半数近くが「怒ったギャンブラー」 と判明 調査

    【12月21日 AFP】国際テニス連盟(ITF)を筆頭とした四つのテニス統括団体は19日、トップ選手を標的にしたソーシャルメディアにおける誹謗(ひぼう)中傷投稿のほぼ半数が、「怒ったギャンブラー」によるものであるとの調査結果を明らかにした。 ITFや女子テニス協会(WTA)、ウィンブルドン選手権と全米オープンの各主催者が立ち上げたAIによる監視システム「スレットマトリックス」が、今年1月から10月にかけてX(旧ツイッター)やインスタグラム、ユーチューブ、フェイスブック、ティックトックなどに書き込まれた計250万件の投稿を分析したところ、「約1万2000件」の誹謗中傷メッセージが特定された。 調査ではさらに、2024年に検出された中傷メッセージの48パーセントを占めていたのは、賭けに負けてソーシャルメディアでフラストレーションを発散させている「怒ったギャンブラー」だったことが判明したという。

    テニス選手への誹謗中傷投稿、半数近くが「怒ったギャンブラー」 と判明 調査
    takeishi
    takeishi 2024/12/23
    賭けるなよそもそも
  • 日本人女子所属のリーベル、18歳~25歳の女子選手4人が人種差別容疑で逮捕される|Qoly サッカーニュース

    22歳の江頭一花も所属するアルゼンチンの名門であるリーベル・プレートの女子チーム。 このほど、「グレミオ戦で起きた差別的なジェスチャーについて、絶対的な拒絶の姿勢を表明する。すでに相応の懲罰措置を取っており、今後もこのような行為を根絶するために努力していく」との声明を発表した。 『Globo』や『Infobae』によれば、21日にサンパウロで行われたブラジルレディースカップのリーベル女子対グレミオ女子戦で問題が起きたという。 グレミオが同点ゴールを決めた後に騒動が勃発。リーベル選手がボールボーイに猿のジェスチャーをしたため、グレミオ側が猛反発。大きな混乱が起き、グレミオから人種差別があったと報告され、リーベル選手6人が退場処分となり、試合は打ち切られた(グレミオの3-0勝利と認定)。 試合後にリーベルの選手たちはサンパウロの警察署に連行され、4選手が人種差別容疑で逮捕されたという。逮捕され

    日本人女子所属のリーベル、18歳~25歳の女子選手4人が人種差別容疑で逮捕される|Qoly サッカーニュース
    takeishi
    takeishi 2024/12/23
    猿のジェスチャーで即逮捕はすごいな
  • 水星の魔女の同人界隈マジで怖かった

    まずスレミオの人たちが ・株主総会でバンダイナムコはスレミオの結婚は公式だと宣言しろと要求 ・グエスレの同人誌即売会に殺害予告 ・スレッタミオリネグエルの3人が書かれた表紙で発売するアニメ雑誌の告知ツイートのリプライ欄をグエルヘイトコラで埋め尽くす などなかなかのことをやっていたんだけど、 ・グエル×スレッタとオルコット×グエルが好きなラウダアンチが、毎日大量に行っていたラウダ叩きツイートに加えて秋篠宮叩きと竹田恒泰叩きを始めて、竹田恒泰に開示請求されそうになり鍵垢にする ・グエル×ラウダが兄弟で結婚しなかったのはバンダイナムコが自民党員と統一教会系のLGBT差別企業だからだ(?)というわけのわからないデマを連投していた腐女子が凍結される ・4号×スレッタ好きのグエルアンチが、5号×ノレアは来は4号×スレッタが描くべきだったガンダムの呪いのテーマを盗んだ泥棒、ラウダ×ペトラはデートやベン

    水星の魔女の同人界隈マジで怖かった
    takeishi
    takeishi 2024/12/23
    どうしてこんな事になってしまったんだ/いろんなカップリングの可能性だけ提示しながら、最後はスレミオ、なのがまずかったのかな
  • 伊藤詩織さん、性被害の「事実を明るみに出すため必要だった」と反論 証拠映した「映像の無断使用」指摘に:東京新聞デジタル

    ジャーナリスト伊藤詩織さん(35)が自らの性暴力被害を調査する過程を記録したドキュメンタリー映画に、許可なくホテルの防犯カメラ映像が使われたという指摘を巡り、伊藤さんが「こちら特報部」のオンライン取材に応じた。伊藤さんはプライバシーに配慮してCGで加工したとした上で、「酩酊(めいてい)している状態の私を映した重要な映像。事実を明るみに出すため必要だった」と話した。(安藤恭子)

    伊藤詩織さん、性被害の「事実を明るみに出すため必要だった」と反論 証拠映した「映像の無断使用」指摘に:東京新聞デジタル
    takeishi
    takeishi 2024/12/23
    無断使用が民事で争いになれば負けると思うが
  • 右傾化する億万長者たち より良い世界に戻る道は NYTコラム:朝日新聞デジタル

    ■ポール・クルーグマン ニューヨーク・タイムズに私がコラムを書くのは今回で最後となる。最初に執筆したのは2000年1月だった。引退するのはニューヨーク・タイムズからであって、世界からというわけではない…

    右傾化する億万長者たち より良い世界に戻る道は NYTコラム:朝日新聞デジタル
    takeishi
    takeishi 2024/12/23
    億万長者になる才能も大衆の支持も軍資金も持って無いのに、ハリスを惨敗ではなく拮抗しているとか僅差だとかマスコミに流せる影響力だけ持ってるって存在が不自然だろう。
  • 先日、法務省から闇バイトの代償が大きいことが分かるデータが発表されていた「2023年仮釈放8人、獄死30人」「ルフィ事件実行役の26歳、37年後は63歳」

    弁護士ドットコムニュース @bengo4topics “終身刑化”する無期懲役 2023年の仮釈放8人、獄死30人 無期囚「長い受刑生活を耐えるわずかな希望」 bengo4.com/c_18/n_18247/ 2024-12-18 03:41:38 弁護士ドットコムニュース @bengo4topics 弁護士ドットコムニュースは、「専門家をもっと身近に」を理念に掲げ、弁護士を中心とした専門家と連携して、法律トラブルや社会問題を独自視点で伝えるニュースメディアです。 bengo4.com/topics/ リンク 弁護士ドットコム “終身刑化”する無期懲役 2023年の仮釈放8人、獄死30人 無期囚「長い受刑生活を耐えるわずかな希望」 - 弁護士ドットコムニュース 法務省は12月16日、無期懲役判決を受けた受刑者の仮釈放について最新の運用状況をまとめた資料をホームページで公表した。社会復帰する

    先日、法務省から闇バイトの代償が大きいことが分かるデータが発表されていた「2023年仮釈放8人、獄死30人」「ルフィ事件実行役の26歳、37年後は63歳」
    takeishi
    takeishi 2024/12/23
    無期懲役がそんなすぐ出て来れるはず無いだろ
  • 『タコピーの原罪』特報PV

    タコピーの原罪』2025年アニメ化決定! 2021年に「少年ジャンプ+」で連載が開始されるとまたたく間にSNSで話題に。 当時の連載作品の最高閲覧数を記録し、「このマンガがすごい!2023」オトコ編の3位に選出された。 2巻完結ながらコミックス累計発行部数140万部を突破した衝撃作が満を持してアニメ化決定。 ▼ストーリー ハッピーを広めるため地球に降り立ったハッピー星人のタコピーは人間の女の子しずかと出会う。 ピンチを救ってもらったタコピーは、しずかの笑顔を取り戻すため不思議な力を持つハッピー道具で奔走する。 しかし、しずかはおうちと学校で何か事情を抱えているようで…。 これは、ぼくときみの最高にハッピーな物語――。 ▼スタッフ 原作:「タコピーの原罪」タイザン5(集英社ジャンプ コミックス刊) 監督・シリーズ構成:飯野慎也 キャラクターデザイン:長原圭太 アニメーション制作:EN

    『タコピーの原罪』特報PV
    takeishi
    takeishi 2024/12/23
    この作品は一気見向きじゃないから、そうするとテレビアニメか