記事へのコメント218

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    raebchen
    大阪万博の経済効果の試算はいくらだったんかな😳 「チケット売れない」なんて想定はしとらんのだろな😳 そもそも誘致前に「大阪万博に行きたい人」の調査てやったのか?😳

    その他
    hi00
    他人の身を切る万博

    その他
    agricola
    民間ではありえない

    その他
    hatehenseifu
    そら、会場のあちこちでいつ爆発するか分からんような物騒なとこ、誰が行きたいねん

    その他
    nagasode
    そらそうよ。近くの商店街の福引の1等が万博チケットだったけどそれでさえいらないと思ったもんな

    その他
    tori30tori
    この有様でも維新が関西で支持されてるの意味わかんないんだよな。まあずっと意味わかってないんですけど。

    その他
    nuara
    肝心の科学博の内容がちっとも聞こえてこないんだけど。

    その他
    minboo
    万博終わったあと、収支報告書ってちゃんと出るのかな? 東京五輪は検証がかなり困難で(https://www.tokyo-np.co.jp/article/184840)、それでも調査の結果全然数字が違ったっぽい(https://mainichi.jp/articles/20221226/ddm/005/070/017000c

    その他
    miky3939
    愛知万博はマンモスっていう目玉があったけど今回は何があるのかさっぱりわからない(関東)

    その他
    Yoshiya
    国や自治体の試算って過大に見積もるからこういう事態になるんだろうなあ。どうせ赤字の責任は誰も取らないんだし…実質大阪府と大阪市が主催している様なものだから赤字も両府市に被ってもらいましょ。

    その他
    kabuquery
    1円なら買う

    その他
    kiran_o
    割引券の申し込みが回ってきてるな。半額なら行ってみるのアリかなぁ…?

    その他
    yamamototarou46542
    発注しすぎてしまったのですが!と言っても流石にこの規模は売り切れないな

    その他
    ya--mada
    関西電力と大阪ガスのノルマが増えたっていうのは、更に協賛金Upという意味か…。

    その他
    thirty206
    行くとしても後半かな…前半はまだできてないパビリオンたくさんありそうだし。

    その他
    soulfulmiddleagedman
    税金の場合、分割払いで将来への先送りだろうし、結局はなんの責任もない今の子供達の世代が払うのだろうか…

    その他
    sabinezu
    とか言って行くんだろどうせ。

    その他
    quality1
    なんやかんや始まれば露出増えるし売れると思うけど。赤字でもちゃんと開催できれば成功だよね

    その他
    nori__3
    ガラガラなら逆に行ってみたい

    その他
    murlock
    せっかくだしUSJついでに行ってみたい。愛・地球博のトラウマがあるため空いてるのは大歓迎。

    その他
    abababababababa
    あちらは開催自体で成功でカジノに繋げるのが残りの仕事なのだとしたら、こちらの仕事はカジノを防ぐのと、開催という過ちをつまびらかにし、関係者きちんと失脚させて、関係者に金出させて埋め合わせさせることだね

    その他
    seabreamlover
    転売厳禁で高額賞金の宝くじを会場限定で販売したらどうだろう / …法律や万博の規約的にOKかどうかは知らんけど

    その他
    mistake3
    ダウンタウンの松ちゃんが万博で復帰

    その他
    cvtbgspuda
    維新は仕事できない

    その他
    LuneC
    父はJTB行って「うちではやってないんですよ」っていわれたと言ってる。スマホでチケット買うのは諦めて紙ほしいんだってさ

    その他
    whoge
    大阪で補填すんだろ?

    その他
    kyukyunyorituryo
    前売りだと特典でもついているのだろうか

    その他
    rag_en
    “開幕まで4カ月を切った”…え、あぁもうそんなすぐなんだっけ??/開催期間184日らしいから一日10万人か。Dが2園合計で7~8万程度らしいし、くっそ混み混みじゃね…。赤字くらいのほうが行った人は楽しめそう。

    その他
    rosiro
    俺は見たいので、宿泊費込みで安くうってくれませんか。

    その他
    inks
    こんなん「ヲタ要素」や、「推し要素」を加えたら予定を一瞬で行くんちゃうの?ガンダムは良い例かも。それは吉本では無いぞ!

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大阪万博チケットさっぱり売れず…1100万枚完売しないと赤字に、損益分岐点1840万枚なのに販売済み約744万枚|日刊ゲンダイDIGITAL

    開幕まで4カ月を切った大阪・関西万博の前売りチケットが売れていない。目標1400万枚のうち経済界に割り...

    ブックマークしたユーザー

    • MrBushido2025/01/05 MrBushido
    • andsoatlast2024/12/25 andsoatlast
    • raebchen2024/12/25 raebchen
    • hi002024/12/24 hi00
    • agricola2024/12/24 agricola
    • soramimi_cake2024/12/24 soramimi_cake
    • hatehenseifu2024/12/24 hatehenseifu
    • honeybe2024/12/24 honeybe
    • nagasode2024/12/24 nagasode
    • tori30tori2024/12/24 tori30tori
    • Nean2024/12/24 Nean
    • Honma30152024/12/24 Honma3015
    • latteru2024/12/24 latteru
    • nuara2024/12/24 nuara
    • minboo2024/12/24 minboo
    • miky39392024/12/24 miky3939
    • tutinoko12252024/12/24 tutinoko1225
    • Yoshiya2024/12/24 Yoshiya
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む