タグ

ブックマーク / biz-journal.jp (29)

  • 大久保嘉人選手が妻のため丸坊主に 抗がん剤治療を必要とする胞状奇胎とは?

    tamekko
    tamekko 2015/10/26
  • 藤井フミヤの秘密と過去 チェッカーズ時代の映像や名曲がNGの謎 恩人との確執か

    歌手・藤井フミヤが今月13日の『MUSIC FAIR』(フジテレビ系)に出演。ソロとしての大ヒット曲『TRUE LOVE』『女神(エロス)』に加え、チェッカーズ時代の『NANA』『Jim&Janeの伝説』『夜明けのブレス』も熱唱した。『NANA』『Jim&Janeの伝説』は、チェッカーズの大ファンである綾小路翔とともにツインボーカルで披露。トークでは綾小路が「生まれて初めて人前で歌った歌は『涙のリクエスト』」と話し、藤井もチェッカーズ時代を振り返った。 デビュー30周年記念での出演ということもあり、過去の同番組における名場面も流れたが、なぜかチェッカーズ時代の映像は放映されなかった。テレビ局関係者が話す。 「実は藤井さんは、チェッカーズの版権を持っていません。そのため、藤井さんが出演する時にチェッカーズ時代の映像は使いづらいのです。それこそ同番組には解散直前に収録されたメドレーなど秘蔵映像

    藤井フミヤの秘密と過去 チェッカーズ時代の映像や名曲がNGの謎 恩人との確執か
    tamekko
    tamekko 2015/01/05
    チェッカーズ大好きだ。このMUSIC FIAR、見逃したのが残念過ぎる…
  • セコム、「もう一人の」創業者・生前インタビューから透ける、「共同起業」成功の秘密

    1月30日に警備サービス業界国内トップ、セコムの創業者が81歳にて永眠した。すでに、葬儀は近親者のみで済まされ、昨日(4月8日)、「お別れの会」が帝国ホテル東京(千代田区)で行われた。セコムの創業者といえば「飯田亮氏では」と思う人は多いだろう。同社と関係のある人には今さら説明するまでもないが、実は、戸田壽一氏というもう一人の創業者がいた。 企業のスタートアップ期から成長期にかけて、ペアでトップを務める場合が少なくない。ただ、その関係性は企業によりさまざまである。どのようなかたちがベストであるかは言い難い。トップの資質、性格、業態、取り巻く環境などにより変わるからだ。 ソニーのように、井深大氏と盛田昭夫氏という二人の顔が明確に表に出ていた事例があれば、実質上は二人三脚経営であったにも関わらず田宗一郎氏が前面に出、副社長の藤沢武夫氏が名参謀として女房役に徹した田技研工業(ホンダ)のケースも

    セコム、「もう一人の」創業者・生前インタビューから透ける、「共同起業」成功の秘密
    tamekko
    tamekko 2014/04/10
  • 安全にプレイしては勝てない…お金と投資はこのボードゲームで学べ!

    「モノポリー」というボードゲームで遊んだことはあるだろうか。不動産投資で土地を独占(モノポリー)して、他のプレーヤーを破産させるゲームだが、実はモノポリーは投資におけるリスクとリターンを学ぶのに適したシュミレーションゲームでもあるのだ。 『投資お金の大事なことはモノポリーに学べ!』(フィリップ・E・オルベーンズ/著、岡田豊/監修、千葉敏生/翻訳、日実業出版社/刊)では、モノポリーの魅力とそこから導かれる現実の成功法則を解説する。 1935年、米国の大手玩具会社から発売されたモノポリーは、これまでに世界累計2億5000万個以上を販売している。欧米では「一家に2個」と言われるほどで、これほど長きに渡りヒットしている要因はいくつか考えられる。 まずは「さまざまなバリエーションのモノポリー」の存在が挙げられる。ゲームのルールは同じで、地理モノ、芸能モノ、スポーツモノなど、世界中で数え切れないほ

    安全にプレイしては勝てない…お金と投資はこのボードゲームで学べ!
  • 『あまちゃん』──13年最大のヒット作にしてクドカンの新代表作、その”凄み”と”食い足りなさ”

    「視点をクリアにする情報誌 月刊サイゾー」の記事がウェブ上で読める「サイゾーpremium」の記事から、ユーザーの反響の大きかった記事をピックアップしてお届けします。 批評家・宇野常寛が主宰するインディーズ・カルチャー誌「PLANETS」とサイゾーによる、カルチャー批評対談──。 宇野常寛[批評家]×岡室美奈子[表象・メディア論研究] ――9月28日に放映終了した朝ドラ『あまちゃん』。2013年最大のヒットとなった作はこれから先、NHK朝ドラの金字塔としても、脚・宮藤官九郎の代表作としても語り継がれてゆくだろう。 大フィーバーもいささか落ち着いた今、あらためて作の凄みがどこにあったのか、振り返ってみたい。 宇野 僕は『あまちゃん』に点数をつけるとすれば、90点とか95点になると思うんですよ。穴はあるけれど、それくらいよくできた、立派な作品だと思う。クドカンの集大成とも言うべき横綱相撲

    『あまちゃん』──13年最大のヒット作にしてクドカンの新代表作、その”凄み”と”食い足りなさ”
  • 就活面接、受かる1割の学生の共通点とは?バイト、サークルの話はNG、無意味なES

    就職活動をする学生の、企業へのエントリーシートに書かれている物語には、一定のパターンと傾向があります。それは自分の当の姿ではないという点です。その姿は総じて、就活に書かれている主人公の虚像の姿であったり、憧れの自分の姿であったり、個々にデコレーションがなされています。 学生としては、企業ウケが良くなることを意図として書いていますが、エントリーシートの書き方についてのなどが出版されていることもあり、学生のオリジナリティを探ることができなくなって、エントリーシート自体がすでに意味をなしていません。企業は形式的にエントリーシートを提出させるものの、中身については吟味をせず、実際にはさほど重視はしていません。 ●3つに大別できるエントリーシート そしてそのエントリーシートの内容として、学生時代に力を入れた経験や出来事の欄で、サークル活動、アルバイト、ボランティア活動の3つの経験に偏る、かなり

    就活面接、受かる1割の学生の共通点とは?バイト、サークルの話はNG、無意味なES
  • “大学受験”最前線 なぜ関西、中高一貫校が国公立大に強い?塾業界再編機運も

    毎日の仕事に忙殺されて雑誌を読む間もないビジネスマン必読! 2大週刊経済誌「週刊東洋経済」(東洋経済新報社)と「週刊ダイヤモンド」(ダイヤモンド社)の中から、今回は「週刊ダイヤモンド」の特集をピックアップし、最新の経済動向を紹介します。 東洋経済編はこちら 「週刊ダイヤモンド 6/1号」の特集は『子どもの学力が伸びる! 中高一貫校・高校ランキング全国1689校』だ。「国公立大学、特にその医学部に進学するなら、中高一貫校に通うのが有利。ランキングを見ると、この傾向は年々高まっている。志望校に進学できる『大学合格力』を子どもにつけてくれる中高一貫校や高校はどこか。誌の独自分析と取材で、子どもが成長する学校を判別する」という特集だ。 特集『Part 1 「大学合格力」高校ランキング』では「卒業生1人当たりの国公立大学合格力」をランキング。大学合格者数の単純な比較ではわからない高校の真の実力を分

    “大学受験”最前線 なぜ関西、中高一貫校が国公立大に強い?塾業界再編機運も
  • 「表紙は山岸舞彩」「GOETHE」の秘書特集に垣間見るオヤジリビドーのほとばしり具合

    ご機嫌いかがですか? 漆原直行です。ちなみに秘書はいません。 今回はいきなり題から入ってしまいますが、7月号の男性誌界隈を見回しますと、やはりこの特集が突出していたワケです。 『GOETHE 7月号』(幻冬舎)そこまでやるものなのか!?凄腕秘書の秘密 ゲーテといえば、秘書特集。もう鉄板です。「秘書特集のときだけゲーテを買う」なんて読者がいるくらい、注目度の高い企画。同誌に通底するテーマ「24時間仕事バカ!」に共感するワーカホリックなオヤジたちも秘書にはメロメロ、ということでしょうか。この特集を読むにつけ、世のオッサンはどんだけ秘書が好きなんだよ、と胸アツなのでございます。中年リビドー全開MAX。オヤジがたしなむフェチの極致と評しても過言ではないかもしれません。 さて、同誌の秘書特集、表紙から世界観の醸成にぬかりありません。たとえば2009年9月号は滝川クリステル女史、2011年5月号は高

    「表紙は山岸舞彩」「GOETHE」の秘書特集に垣間見るオヤジリビドーのほとばしり具合
    tamekko
    tamekko 2013/06/18
    やべー、読みたいw
  • なぜ東洋経済オンラインは4カ月でビジネス誌系サイトNo.1になれた?編集長に聞く

    佐々木紀彦氏(以下、佐々木) ありがとうございます。PVを伸ばす自信はあったのですが、ここまで短期間で結果を出せるとは思いませんでした。期待以上です。この状況は一過性ではなく、まだまだ成長できるのではないかと思っています。 –サイトをリニューアルするにあたり、どんな方針を採用したのでしょうか? 佐々木 まず、サイト全体を「週刊東洋経済」誌のネット版にするか、それとも誌にはとらわれず、まったく新しいメディアをつくるか、どちらの方法でアプローチするかを考えました。雑誌をつくっている既存の出版社の多くは雑誌のネット版を選びます。我々もリニューアル前はそうでした。しかし、リサーチをしていくと、紙とネットではウケるものが違うということがわかったので、ネット上に新しいメディアをつくろうとなりました。 –以前の東洋経済オンラインはサイトのデザインが落ち着いたトーンでしたが、リニューアル後は明るくなり

    なぜ東洋経済オンラインは4カ月でビジネス誌系サイトNo.1になれた?編集長に聞く
  • あなたが知ってる英語学習法「3つの間違い」――日本人が英語を話せない理由とは?

    英語学習に莫大な費用をかけてきたのに、なかなか進歩しないという人は多いのでは? 「日語脳とは別に英語脳をつくる」という新しいメソッドが話題の英語スクールの主催者が、既存の英語学習法の“落とし穴”を指摘。英語を学ぶために、当に必要な環境とは――。 勉強せずに英語が身につく、というキャッチフレーズの英語教材が人気ですが、当に英語が身につくのでしょうか?  スポーツ選手やタレントがCMで英語を勉強している姿を頻繁に見ても、実際に彼らが外国人と英語を流暢に話している姿をメディアでほとんど見かけないのはなぜでしょうか。それが意味していることは何か。当の話をしましょう。 日人は中学で英語を授業で学び始め、大学になるまでに最低でも2000時間勉強しています。さらに社会人になり、自費で英語を学ぶ人も多く、ある調査によると40歳までに22%の人が英語学習に50万円以上使っているそうです。100万円

    あなたが知ってる英語学習法「3つの間違い」――日本人が英語を話せない理由とは?
  • 「ポジティブ思考が成功を導く」はウソ! 重要なのは「潜在的思考=フレーム」を可視化すること

    出版不況の最中、堅調な売り上げを続けているのがビジネスマンなどに向けた「自己啓発」というジャンル。「成功するための秘訣」が収められたを繰り返し読んでは、いつまでたっても成功しない自分に不甲斐なさを感じている人は少なくないはずだ。変わらない自分のどこに問題があるのか? そこで、自己啓発理論を研究しつくしたビジネス・プロデューサーの鈴木領一氏が「自己啓発」「能力開発」の質をレクチャー。話題の最新刊『100の結果を引き寄せる1%アクション』のエッセンスを交えながら、「自分が求める成果を出すために、当にやるべきこと」をお伝えする――。 巷に溢れるいわゆる自己啓発の多くが「ポジティブに考えれば成功する」と書かれています? それって当でしょうか? 結論を先に言わせていただくと、NOです。 私はかつて120年の歴史があるアメリカの「SUCCESS」(サクセスマガジン)と共同で成功者を研究し、

    「ポジティブ思考が成功を導く」はウソ! 重要なのは「潜在的思考=フレーム」を可視化すること
  • 『パズドラ』でガンホーが8倍増益 アイテム商法苦戦でDeNAとGREEの活路は?

    ガンホー・オンライン・エンターテインメント(以下、ガンホー)が絶好調だ。昨年リリースした『パズル&ドラゴンズ』がAppStoreをはじめ、各アプリストアで通年1位を獲得。同社の営業利益はなんと前年比8倍を記録した! ・ガンホー通期業績発表、『パズドラ』大ヒット寄与し売上2.7倍、営業利益は8倍 ー インサイド(2月14日) 2月14日に発表した2012年1月~12月の業績は、売上高168%増の258億円、営業利益は690%増の92億円! 文字通り桁外れなこの業績を受け、同社の株式は連日ストップ高に。一年前と比較すると、当時17万円からおよそ15倍となる258万円の株価をつけている(2/21現在)。ピーク時には時価総額が一時3000億円を超え、グリーやマクドナルドなどを上回り、ジャスダック市場で第3位となった同社。もはや、好調という段階を超え、一種のバブル状態になっている。 ・ガンホー森下社

    『パズドラ』でガンホーが8倍増益 アイテム商法苦戦でDeNAとGREEの活路は?
  • 家は賃貸、保険は不要、結婚は早く…ドラえもんにお金を学ぶ

    さまざまなテレビ番組や雑誌などでもお馴染みの購買/調達コンサルタント・坂口孝則。いま、大手中小問わず企業から引く手あまたのコスト削減のプロである坂口氏が10月に上梓した、『野比家の借金』(光文社新書)が売れている。 国民的なマンガ『ドラえもん』の登場人物たち、主に野比家の人びとの行動や思考法をベースとして、人生に必要な「お金」について、わかりやすく解説した一冊となっている。そこに書かれている内容は、 「住宅は、持ち家ではなく賃貸で」 「生命保険、医療保険は加入不要」 「結婚はできるだけ早く」 など、一見すると、私たちの常識とはかけ離れているようにも思える内容が満載。そこで今回、「人生を踏み外さないための、お金のカラクリ」について坂口氏に聞いた。 ーーまず、なぜ『ドラえもん』をモチーフに、お金を書こうと思われたのですか? 坂口孝則氏(以下、坂口) 『ドラえもん』には、人生というか、人間の

    家は賃貸、保険は不要、結婚は早く…ドラえもんにお金を学ぶ
  • Kindleにあって、koboやNexus7にない期待感(1/2) | ビジネスジャーナル

    ウェブサイト「amazon.co.jp」より  11月19日、Amazonは購入者への発送を開始したと発表。ウェブ上では、手元に商品が届いた人たちの声で賑わっている模様だ。 読書端末の命として長く登場を待ち望まれていたものだけに、予約の出足も好調なようだ。こんどこそ電子書籍時代が始まるかもしれないという期待感もある。 これまでの電子書籍が今ひとつブレイクできなかった要因の1つが、スタンダードな読書端末がなかったことだ。フォーマットやストアが乱立しているのも大きな問題だが、紙書籍のように手軽に読める環境がなかったのも大きな問題だった。 PCのディスプレイで読書というのは不便だし、iPadを読み続けるには重すぎる。携帯電話の小さな画面で読むコミックだけは大変な勢いで普及したものの、いまひとつ読書というものは定着しなかった。最近になって、スマートフォンが普及し、その大画面化が進み、さらに7

  • 山本一郎「摩訶不思議な石原都知事電撃辞任と都政13年の功罪」

    ――山一郎氏が、国内外の経済・企業ネタから、テレビ・芸能ネタまで、幅広くチョイス。今回は、先日電撃退任した石原慎太郎都知事のこれまでと、猪瀬直樹氏の挙動を始め、そのほか有象無象の出馬が囁かれる都知事選に関する記事をピックアップしていただきました! もう、何がなんだか分かりません。投開票は12月17日とのことでありまして、今月いっぱい都知事選月間です。 現段階では猪瀬直樹副都知事は「まあ待て。まだ出馬するとは言ってない」という状態であるということを念頭において、稿をお読みください。 一応、個人的な見立てとしては猪瀬さんが選挙に出ず、都知事選に出た候補者の副知事に納まることを条件に支援に回る可能性もあるよねえ、という筋だけは冒頭で述べておきます。 都知事選、出馬取り沙汰される猪瀬・東国原氏 — 読売新聞(10月30日) いまのところ、石原慎太郎氏に後継指名された猪瀬直樹氏と、前回都知事選で

    山本一郎「摩訶不思議な石原都知事電撃辞任と都政13年の功罪」
  • 俳優・松坂桃季の邪魔をする「情熱大陸」のベタな演出にうんざり!

    ――『カンブリア宮殿』『ガイアの夜明け』(共にテレビ東京)『情熱大陸』(TBS)などの経済ドキュメンタリー番組を日夜ウォッチし続けている映画監督・松江哲明氏が、ドキュメンタリー作家の視点で裏読みレビュー! 今回の番組:10月28日放送『情熱大陸』(テーマ:俳優・松坂桃季) 「またこんな演出やってる!」と憤った。 最近の『情熱大陸』で役者が登場する回は「撮影中でも密着」が当然だ。芝居のリハーサル中でもキャメラは回る。そして番も。涙を流したり、感情を吐き出すシーンでも『情熱大陸』は容赦しない。なんと芝居をする目線の先でキャメラは待っている。視聴者には「普通」のアングルかもしれないが、役者にとってはたまったものじゃない。 僕も以前、劇映画のメイキングを撮影していた時に役者の視線の先で構えてしまい、番の演技を台無しにしてしまったことがある。ただ、確かに役者の違う顔が記録できることはできる。そん

    俳優・松坂桃季の邪魔をする「情熱大陸」のベタな演出にうんざり!
    tamekko
    tamekko 2012/10/31
  • リクルート元社員が語る「リクルートはAKB48である」

    1960年、森ビル屋上の仮設事務所で江副浩正氏が創業し、学生新聞専門の広告代理店業からスタートしたリクルート。日経済の発展とともに、新卒の就職情報だけでなく、転職住宅海外旅行、自動車などの多くの分野で情報誌ビジネスを展開。90年代には、いち早くネットを活用した新卒採用サイト「リクナビ」を開始。 そのほかにも、「ホットペッパー」「R25」「じゃらん」「ゼクシィ」など、無数のメディアを世に送り出し、リクルートスタッフィング、リクルートエージェントといった人材会社をはじめ、100社以上のグループ企業を持つ。もはや、日の産業界にとって不可欠な存在であるとともに、そこから多くの“卒業生”を輩出し、起業家をはじめ、あらゆる分野に人材を送り込んでいる「人材輩出企業」との異名を持つ。そして13年には、上場を視野に入れている、まさに“イケイケ企業”である。 そんなリクルートで、最速でマネージャーにな

    リクルート元社員が語る「リクルートはAKB48である」
  • 山本一郎「尖閣諸島問題について深く理解するためのリンク集」

    ――山一郎氏が、国内外の経済・起業ネタから、テレビ・芸能ネタまで、幅広くチョイス。今回は、尖閣諸島の領土問題について理解するのに必要な記事をピックアップしていただきました! ■尖閣諸島に関するQ&A – 外務省 尖閣諸島に関する我が国の公式見解はこちらです。状況を見失いそうになったら、このページを訪れて何度でも読みましょう。日の主張の出発点が分かってこそ、どこの点で中国の主張と違うのか、私たちは何を言うべきなのかが理解できるようになるのです。 ■「戦争なんか起こるわけがない」は思い込みだという歴史的実例 – リアリズムと防衛 – 2009年4月30日 ここに書かれていることはすべて事実で、実際に発生した戦争が、きっかけはほんの些細なことや思い違いからスタートしていることが分かります。そして、その結果は重大なものばかりであり、多くの血が流れ、取り返しのつかないことへと発展するのです。問題

    山本一郎「尖閣諸島問題について深く理解するためのリンク集」
  • 借金地獄で6万の地方中小企業が倒産寸前の背景

    地方銀行などが推進する中小企業金融が危機に瀕している。来年3月には、中小企業の借入金返済を猶予する「中小企業金融円滑化法」が終了する。同法が終了すれば、中小企業の倒産が相次ぎ、日経済は再び失速する可能性が指摘されている。 「うちの地域の貸出市場では、取引先である中小企業の資金需要は乏しく、その上、市場金利が低下する中で、激しい貸出競争が起きている」と、ある地銀頭取は窮状を嘆く。 加えて、「その激しい貸出競争の火付け役となっているのが、日政策金融公庫や商工組合中央金庫といった政府系金融機関。民間金融機関では対応できないような低金利の貸出を推進し、取引先をさらっていく」と怒りを露わにする。 それもそのはず、多くの地域金融機関は、預貸率(集めた預金が貸出に回されている比率)が50%程度にまで低下している。中には、40%台に低下している金融機関もある。特に信金や信組といった中小金融機関は、貸出

    借金地獄で6万の地方中小企業が倒産寸前の背景
  • 突破力のグリー、戦略のDeNAにみるゲーム業界のミライ

    ここ数年、グリーやディー・エヌ・エー(mobage)などが牽引するソーシャルゲーム市場の急成長は、誰もが目を見張るところである。 そのグリーのビジネスパートナーであり、コンテンツ(ゲーム)プロバイダーとしてトップクラスの地位を築いている企業が、gumi(グミ)だ。 2007年の創業から5年という短期間で、なぜgumiは急成長を遂げたのか? その秘密に加え、ソーシャルゲーム業界で、 「今、何が起こっているのか?」 「これから、どのような進化をしていくのか? などについて、業界を知り尽くす國光宏尚・gumi社長に話を聞いた。 ――早速ですが、ソーシャルゲーム業界は、グリーとディー・エヌ・エーが熾烈なライバル争いを繰り広げています。そんな中で、現在gumiは、グリーとビジネスパートナーを組まれていますが、その理由はなんでしょうか? 國光宏尚氏(以下、國光) グリーを選んだのは、ソーシャルゲーム

    突破力のグリー、戦略のDeNAにみるゲーム業界のミライ