タグ

2019年1月1日のブックマーク (19件)

  • 2018年、モンベルで買ってよかったモノ5選 | ROOMIE(ルーミー)

    2018年、ROOMIEでは数多くのアウトドアグッズを紹介してきました。 そのなかでもモンベルのアイテムは、優れた機能性と価格のバランスが絶妙で、大きな人気を博しました。 そこで、ROOMIE編集部が選ぶ「モンベルで買ってよかったアイテム」を5つピックアップ! ①「O.D.コンパクトドリッパー」 アウトドアで美味しいコーヒーが飲みたい。けれどバッグの容量に余裕はない……。 そんなジレンマも、4gしかないモンベルの「O.D.コンパクトドリッパー」が解決してくれます。 現地で拾った枝をカッターで削り、ドリッパー下部の両端にあるループに、ブスッと差し込めば準備完了! ミルで挽いた豆をセットし、あとはお湯を注いでドリップするだけ。 普段家で使っているドリッパーに比べて、豆来の香りやオイルの旨味が濃く出せて最高だ……。 詳しくはこちらから↓

    2018年、モンベルで買ってよかったモノ5選 | ROOMIE(ルーミー)
    tanaboo
    tanaboo 2019/01/01
  • 新年ご挨拶と節約自炊レシピサイトOPENに関するお知らせ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    謹賀新年 2019年1月1日。あけましておめでとうございます!今年も一年、改めましてよろしくお願い申し上げます。 毎年、新年になると年末から読むの影響で意識高く無理な目標を立ててしまいガチですが、今週のお題「2019年の抱負」というのもあり、新年の勢いで自己発見の意味も込めて、今年も書いてみました。 2018年も毎日連続更新できました 金持ち父さん式ブログで資産を築く方法→信用持ちへアップデート 2019年1月は自炊レシピサイトをオープンさせます などです。主夫として家事・育児、社長として経営・サイト運営。バラバラに見えてすべて底ではつながってるなと掘る中で感じます。つまり、1つの分野を極めると横展開するだけで一気にハイスピードで極められるということ。料理のコツはブログのコツと同じだったりするわけです。その逆もしかり。続きはこちら。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィール

    新年ご挨拶と節約自炊レシピサイトOPENに関するお知らせ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
  • 2019年 平成最後の元日❗️新たなるスタート❗️そして新たなる決意‼️ - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 新ためまして皆さま… 新年明けましておめでとうございます❣️ ついに平成最後の新年が明けました! ブラック企業とは言え、20年以上も勤めた会社を辞めた事は、僕の中ではとても大きな事でした。 2019年は、フリーとして、ブログ活動を頑張りたいと思っています。 僕の今年の目標は… そう! ブログがどんどん人気になって、アクセスも増えて、収益も増えて、お金ががっぽがっぽ手に入って大金持ちになる! お金が有り余るぐらい稼いで そして こうなる! 雑誌の裏にある怪しい広告か❗️ ま、これは冗談として、とにかく今年は、全盛期の4分の1近くまで下がってしまったブログのPVを復活させ、ブログの収益も増やし、さらにライターとしての活動を充実させたいです。 生計を立てられるまでは難しいと思いますが、ある程度形になるようにはしたいです。 とにかく昔みたいにニート状態にならない

    2019年 平成最後の元日❗️新たなるスタート❗️そして新たなる決意‼️ - 新・ぜんそく力な日常
    tanaboo
    tanaboo 2019/01/01
  • 楽なダイエットで無理なく痩せる「完全無欠コーヒー」がおすすめな理由と作り方【シリコンバレー式 自分を変える最強の食事】|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 新型コロナウイルスも一時期に比べると落ち着いてきたことから、年末年始は忘年会やクリスマスや新年会などのイベントで、普段より事量が増えたりするのではないでしょうか? 普段から体型を維持するために運動している方ならちょっとぐらいの暴飲暴は問題ありませんが、多くの方が正月明けに年末年始の暴飲暴を悔み、場合によってはダイエットを始められる方もおられます。 多くの方が人生で一度くらいはダイエットに取り組んだことがあるかと思いますが、「このダイエット方法は良い!人にお勧めできる!」というダイエット方法はありますか? 私も40年以上生きているわけで、これまで毎年のようにダイエットに取り組んできましたが、途中で飽きたり継続が難しかしいことで断念したり、継続できていないものがほとんどでした。 しかし夏より始めたダイエットは、私がこれまでに経験してこなかったアプローチであったこと

    楽なダイエットで無理なく痩せる「完全無欠コーヒー」がおすすめな理由と作り方【シリコンバレー式 自分を変える最強の食事】|魂を揺さぶるヨ!
    tanaboo
    tanaboo 2019/01/01
    これほんと頭が冴えて仕事捗るからおすすめ。面倒でMCTオイルブラックコーヒーになったけどw
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    tanaboo
    tanaboo 2019/01/01
  • 片栗粉で簡単!やみつきになる『チョコわらび餅』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆チョコわらび☆ 今回は、片栗粉で作る簡単わらびをアレンジして『チョコわらび』を作りました。 作り方はとても簡単!材料もとてもシンプルでコスパも抜群! お家に常備しているものばかりで作れるので、思い立ったらすぐに作れます。 もちもちしてチョコの風味が美味しいわらび、ココアパウダーを使うので意外とヘルシーなのも嬉しいポイント。 ぜひ、お正月のおやつタイムにお試しください。 レシピ(4人分) 材料 ☆片栗粉 50g ☆砂糖 40g ☆牛乳 250cc ☆ココアパウダー 大さじ2 粉糖 仕上げ用 作り方 1)フライパンや小鍋に☆印の材料を入れて、泡立て器でよく混ぜます。 2)弱火にかけて、混ぜ続けます。 3)もちもちになったら、水で濡らした容器に入れて、水で濡らしたラッ

    片栗粉で簡単!やみつきになる『チョコわらび餅』の作り方 - てぬキッチン
    tanaboo
    tanaboo 2019/01/01
  • 1年間の活動時間、8,733時間分を集計した「時間の家計簿 2018」を公開します - 経営・マーケティングコンサルタントの仕事術

    タスク管理やGTDなど、時間やTODOの管理は一般的になってきましたが、自分がどの活動にどれくらい時間をかけているのかを正確に把握している方は少ないのではないでしょうか? 私(@archikata)は、フリーランスや複業を実践してきたこともあり、自分がどの活動に時間を使っているのかをきちんと追跡し、自分の活動の見直しはもちろん、給料や報酬の交渉にも活用してきました。 毎年年始めに1年の「時間家計簿」と今年の「時間予算」を定めているのですが、自身の振り返りも兼ねてこの「時間家計簿」の内訳を公開します。 2018年の全時間の使い方を公開します 僕は、Googleカレンダーに毎日の活動時間を記録していて、1ヶ月毎に集計をしています。 24時間を10つカテゴリのいずれかに振り分け、カテゴリ毎にどのくらいの時間を投入しているのかを計測しています。GoogleカレンダーとGTIME reportで全時

    1年間の活動時間、8,733時間分を集計した「時間の家計簿 2018」を公開します - 経営・マーケティングコンサルタントの仕事術
    tanaboo
    tanaboo 2019/01/01
  • つながる100億の脳 常識通じぬ未来、「人類」問い直す - 日本経済新聞

    テクノロジーの進歩が速度を増し、人類は2050年に肉体や能力の限界を超える。幸福のあり方も根底から覆る未来。岐路に立つ人類は新たな価値観を創り出すときに来ている。人体最後のフロンティアとされる脳。人間が人間であるゆえんでもある脳の潜在力が解き放たれようとしている。米カリフォルニア大学サンディエゴ校の研究室でアリソン・ムオトリ教授が5ミリメートルほどの白い物体を見せてくれた。培養液を満たした皿

    つながる100億の脳 常識通じぬ未来、「人類」問い直す - 日本経済新聞
    tanaboo
    tanaboo 2019/01/01
  • 宝くじを買うことは「非合理」なのか - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 気づけば、営業日も指折り数える段階に入ってまいりました。ボーナスも入ったし、ぱーっと散財...できるほどお金が有ればよいのですが、ボーナス払いの支払いと積立投資分のキャッシュアウトでいつものごとくの素寒貧でございます。とほほ。 そんな我々庶民の薄い財布をロックオンするかのように、宝くじの売り場が賑わいを見せていますが、最近はあんまり売れていないんだとか。 www.kahoku.co.jp この時期になると「宝くじは期待値マイナス!買えば買うほど損する貧乏税!!己のマネーリテラシーの無さに咽び泣くが良い!!!」と聞いてもないのに説法を始めるひとが出てきたり『そんな無駄金を払うくらいなら、コツコツでもためたほうがお金持ちになれるのにね』とありがたいアドバイスを下さる方がどこからともなく湧いてきます。 代表的な意見としては、こういうのかな。 「1等前後賞合わせて3

    宝くじを買うことは「非合理」なのか - ゆとりずむ
    tanaboo
    tanaboo 2019/01/01
  • 貧乏根性で被膜が破れたケーブルを使い続けたら感電してしまった人「身体がビリっとなった後しばらく不整脈レベル100みたいになって死ぬかと思った」「頭痛と吐き気が凄まじい」

    オタゴン @otagon_vr 今朝、人生で初めて感電しました……原因は貧乏根性でこんなになったケーブルを使い続けていたことです。身体がビリっとなった後しばらく不整脈レベル100みたいになって死ぬかと思いました……今は頭痛と吐き気が凄まじいですね pic.twitter.com/HwuWinoV41 2018-12-30 18:10:41

    貧乏根性で被膜が破れたケーブルを使い続けたら感電してしまった人「身体がビリっとなった後しばらく不整脈レベル100みたいになって死ぬかと思った」「頭痛と吐き気が凄まじい」
    tanaboo
    tanaboo 2019/01/01
  • オブジェクト指向にメリットなんて存在しない|古都こと|note

    最近の新人は勉強熱心だ。新しく聞いた概念を貪欲に取り入れようとする様は、はたから眺めていても感心する。私なんて10年前に得た知識でなんとかごまかしごまかし生きているというのに。 もちろん様々な場面で「躓き」は発生する。有名どころではポインタや非同期処理が初心者キラーだ。そして一番の初見殺しは……オブジェクト指向だ。 オブジェクト指向に殺されたプログラマは数知れない。新人からベテランまで、たいてい皆殺しにされている。 なぜそれほどまでに多くのプログラマを混乱させるのだろう。やネットではオブジェクト指向の数々の多大なメリットが列挙されており、実に素晴らしいパラダイムに思える。しかし教通りに組んでみてもどうにもしっくりこない。当に自分はオブジェクト指向のメリットを享受できているのだろうか? 種明かしをしよう。実はそれらメリットとやらは全部全くの嘘で、オブジェクト指向にメリットなんてものは存

    オブジェクト指向にメリットなんて存在しない|古都こと|note
    tanaboo
    tanaboo 2019/01/01
  • 平成最後の初日の出、公開中止に 若者殺到で騒ぎ

    気象庁は1日、午前7時ごろから順次公開を予定していた「平成最後の初日の出」を中止し、急きょ昨年の初日の出に差し替えた。早朝から日各地で見物客が殺到したため、警察には交通渋滞や騒音など近隣住民からの苦情が相次いでいた。気象庁はホームページ上で謝罪した。 警察の発表によると、1日未明から全国各地の太平洋岸や山頂に見物客が殺到。東の空が薄く白み始めた午前6時ごろには、平成最後の初日の出をスマホで撮影しようとする若者らでごった返し、渋滞や騒音が発生。各地の警察署には近隣住民からの通報が相次いだ。 警察庁から報告を受けた気象庁では対応を検討。日が昇る直前の午前6時27分、初日の出の中止を決定した。一度白みかけた空は再び暗く沈んでいったが、その後まもなく、平成30年1月1日に公開した「平成最後から2番目の初日の出」に差し替えて再公開した。気象庁は「各地で混乱をきたしましたことをお詫び申し上げます」と

    平成最後の初日の出、公開中止に 若者殺到で騒ぎ
    tanaboo
    tanaboo 2019/01/01
  • 年越しそばがどん兵衛の人

    「年越しはやっぱりどん兵衛だね」みたいなCMやってるけど年越しそばにどん兵衛べる人なんているのか? インスタント麺べるくらいならもはやべなくてもいい気がする

    年越しそばがどん兵衛の人
    tanaboo
    tanaboo 2019/01/01
    実はどん兵衛は高級品。
  • 今年もすごすぎたPerfumeのパフォーマンス「事前に動きのデータをとってリアルタイム演算でCGを生成していたっぽい」 #紅白歌合戦2018

    Rhizomatiks @rhizomatiks 日、NHK総合にて放送される「第69回NHK紅白歌合戦」にて、Perfumeが「Future Pop 紅白SP」を横浜アリーナから生中継で披露します。その演出サポートとしてRhziomatiks Researchが参加させていただきます。是非、チェックしてみてください!! 2018-12-31 16:05:55

    今年もすごすぎたPerfumeのパフォーマンス「事前に動きのデータをとってリアルタイム演算でCGを生成していたっぽい」 #紅白歌合戦2018
    tanaboo
    tanaboo 2019/01/01
  • お前は絶望的にプログラミングに向いてないから諦めて刺身にタンポポ乗せる仕事でもやってろ|古都こと|note

    刺身にタンポポ乗せる仕事ってきょうび言わねーな……。 プログラミングとは、勉強も運動もスマブラも下手なクソ隠キャ中学生が「俺もパソコン1台で凄い技術者になって…!」とワクワクしながら始めるものの思ったより普通に難しいし学校の試験で出たような知識要求されるしで3日で放り投げ、10数年後にnoteで「お前らは絶望的にプログラミングに向いてないからやめろ」なんて記事を書くだけのザコに成り下がる、夢と希望に溢れた技術である。 近年ではパソコンのスペックの上昇にともないできることも増え、どこのご家庭にもあるRTX2080で簡単にディープラーニングもできるようになった。Unityで3Dゲームをバリバリ動かしてもブルースクリーンは出ない。やっぱ世界を広げるのは小賢しい知恵よりもスペックの暴力だぜ。 開発環境や言語も選択肢豊富で、エディタもかつては有料クラスでも手に入らなかったような贅沢な機能が満載のもの

    お前は絶望的にプログラミングに向いてないから諦めて刺身にタンポポ乗せる仕事でもやってろ|古都こと|note
    tanaboo
    tanaboo 2019/01/01
  • 新年のご挨拶とお節料理 | Rinのシンプルライフ

    明けましておめでとうございます。 旧年中は、たくさんの方にお世話になり感謝申し上げます。 今年は、いつもと違って夫が元旦に居ます。 と言っても、今朝帰ってきたのですがね(笑) どこへ行ったかと思ったら、関西方面でしたね~ お好み焼きべてきたようです。 ウキウキしながら写真を送ってきました。 私が、車の大掃除をしている時にね。 去年は五島列島へ旅行に行っていました⇒☆去年の元旦記事 そんな夫が元旦に旅行を切り上げて帰ってくる訳は・・・。 それは、娘達夫婦が来るからです。 わかりやすいですね~ 昼前には、娘達がやってきます。 今年は、お節を楽天で注文しておきましたので安心。 三段重と鮑のセットです。 値段の割には、品数も多くて立派でした。 何より、お重に入った状態で届くのが嬉しい(笑) このお節と、先日届いたタラバガニとお雑煮で娘たちを迎えます。 さて、今朝のテレビでのご来光。 お天気が良

    新年のご挨拶とお節料理 | Rinのシンプルライフ
    tanaboo
    tanaboo 2019/01/01
    あけましておめでとうございますヽ(=´▽`=)ノ年明けから幸せオーラいっぱい感じます〜今年もよろしくお願いします。
  • SlackからMattermostへ移行!比較結果とオススメポイントを解説 | jMatsuzaki

    SlackからMattermostへ移行!比較結果とオススメポイントを解説 2018年12月30日投稿 カテゴリ:便利ツール 著者: jMatsuzaki 私の愛しいアップルパイへ 私たちは長らくチャットシステムとしてSlackを活用していました。ここは安息の地として永遠に平和が続くものと信じてやみませんでした。しかし、永遠なんてものはありませんね。 私たちは長らく愛用していたSlackから、SlackのOSSクローンとして名高いMattermostへと移行しました。 Slackは素晴らしいサービスでしたが、使い込んでいくうちに限界を感じるようになってきました。今日はSlackからMattermostへ移行した結果と、オススメポイントを解説します。 Mattermost公式サイト Slackと比較したMattermostのオススメポイント Mattermostは公式にSlackクローンを謳

    SlackからMattermostへ移行!比較結果とオススメポイントを解説 | jMatsuzaki
    tanaboo
    tanaboo 2019/01/01
  • 「35歳からガムを噛め」と医師が勧める理由

    「80歳になっても、自分の歯を20残そう」という「8020運動」も世間に浸透し、歯の健康が体の健康につながるということは広く認知されています。歯を失うことでリスクが高まる病気には「認知症」も含まれるということをご存じですか? そして、歯を失う原因の1位は、むし歯ではなく歯周病だということも。つまり歯周病を予防することが認知症予防にもつながるのです。脳の老化を止める歯のケアについて、認知症専門医の長谷川嘉哉氏が解説します。 歯周病で「脳のゴミ」が増える 歯周病がアルツハイマー型認知症を引き起こす――この事実は、さまざまな研究により判明し、近年では広く知られるようになってきました。 歯周病菌が出す毒素によって歯肉に炎症が起き、炎症物質「サイトカイン」が血液に運ばれて脳に流れ込むと、脳の中で「アミロイドβ」という"脳のゴミ"が増える。それがアルツハイマー型認知症の大きな原因だと言われています。

    「35歳からガムを噛め」と医師が勧める理由
    tanaboo
    tanaboo 2019/01/01
  • AUTOMATONライター陣が選ぶ 「ゲームオブザイヤー 2018」 - AUTOMATON

    今年2018年を振り返る、AUTOMATONの年末企画第四弾。ベストコスパゲーム、ベストショートゲーム、ベストスクリーンショットを掲載してきたが、第四弾は満を持してライターそれぞれの「ゲームオブザイヤー 2018」をお送りする。2018年に発売されたタイトルの中から、各ライターのゲーミングライフにおいて特別な位置をしめた作品を紹介していく。 『Dead Cells』 ――私の時間を奪っていった、ど真ん中の直球。 開発: Motion Twin 販売: Motion Twin 発売日: 8月7日 機種: PC/PS4/Nintendo Switch 私が個人的ゲームオブザイヤーを選ぶ基準は、「今年もっともたくさんプレイしたゲーム」というシンプルなもの。おかげで昨年は『フライングパワーディスク』という変化球を投げてしまったが、今年個人的GOTYに選んだのは『Dead Cells』。数々の賞を受

    AUTOMATONライター陣が選ぶ 「ゲームオブザイヤー 2018」 - AUTOMATON
    tanaboo
    tanaboo 2019/01/01