タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/fairypot (15)

  • インドネシアのアニメファン『インドネシアの挨拶が「日常」に出てきた!』 : お茶妖精

    2011年04月23日 インドネシアのアニメファン『インドネシアの挨拶が「日常」に出てきた!』 ・スラマッパギ(笑) ・Selamat Pagi!!!!!!!!!!!!!! ・Selamat Pagi〜〜 ・ついにインドネシア語を喋るアニメを見た。 ・「Mio-chan, Selamat Pagi!」と言った瞬間に爆笑した。 ・「スラマッパギ」と「スラマッマラム」には笑ったな。 ・あれはつまりスラマッパギという挨拶を友人は気に留めず普通に「ohayou」と返したけど、もう一人は理解してスラマッマラムと返したわけか。 ・やっぱり日常系コメディアニメをやらせたら京アニが1番だな。 ・Sasuga Kyoani. ・あの挨拶がマレー語だと説明してる人がいるんだが。 ・↑いや、マレー語でもスラマッパギの意味は同じ。マレー語はこっちとほとんど同じ言語だからな。 ・マレー人はスラマッパギよりGood

    インドネシアのアニメファン『インドネシアの挨拶が「日常」に出てきた!』 : お茶妖精
  • 海外ゲーマーが語る「日本と比べて西洋ゲームは芸術としてどうよ?」 : お茶妖精

    2010年08月19日 海外ゲーマーが語る「日と比べて西洋ゲームは芸術としてどうよ?」 ・西洋も芸術家自体は日に劣らないくらい歴史教養もある。でも、なぜ西洋のゲーム開発者はアーティストを雇ってゲーム開発に参加させないんだ?たとえばコミック業界なら日漫画に負けないくらい偉大なアーティストはたくさんいるのに、ゲーム業界で同じようにできない理由は何だ?西洋ゲームに「キラー7」や「大神」や「ノーモアヒーローズ」「マッドワールド」みたいに芸術性のある作品があるだろうか?言っておくが、「ギアーズオブウォー」は強い美術的な視点もあったと思う。それでも最近の西洋ゲームは満足いくものと思えない。 ・メトロイドプライムはどうよ? ・「Deus Ex」や「No One Lives Forever」は良いアートデザインがあったと思う。 ・「The Prince of Persia Sands of Ti

    海外ゲーマーが語る「日本と比べて西洋ゲームは芸術としてどうよ?」 : お茶妖精
    taninsw
    taninsw 2010/08/19
  • 海外版の「朧村正」、いろいろセリフを端折ってる件 : お茶妖精

    2009年09月18日 海外版の「朧村正」、いろいろセリフを端折ってる件 「日語のセリフと比べて英語の字幕がやけに短くない?」 というスレを見かけて、その時は言語の違いによるものと思ったんですが、プレイ動画を見るとホントに一部が略されてました。 以下、例文。濃いところが英語版で削られてる部分です。 With Oboro style, I can control such a weapon without being controlled myself. 魅入られることなく刀の妖気を制して操る剣術が朧流よ。畜生の分際でいらぬ心配じゃわ。 They won't even acknowledge first-time customers here. It's no fun at all. 一見さんでは相手にされず、できる事も限られる。想いを遂げる手段が金か心中しかないというのは論外。 Edo

    海外版の「朧村正」、いろいろセリフを端折ってる件 : お茶妖精
  • 1887年にも元素を擬人化した人がいるようです : お茶妖精

    2009年03月13日 1887年にも元素を擬人化した人がいるようです ↑ルーシー・ジェーン・ライダー・メイヤーさんという女性が書いた「物の妖精たち(Real Fairy Folks.別名、Fairyland Of Chemistry)」というで、双子の兄妹が伯父さんから化学を教わる話だそうです。 見難いですが羽と腹巻き(?)にClと書いてます。塩素分子ですね。電子を1つずつ共有してるので手も一なんですが、ちょっと不気味。羽は揮発性を表現してるそうです。 これは水素分子。やっぱり腹巻きにHと書いてます。比較すると塩素がややブサイクなのはやっぱり匂いのせい? 塩素と水素がくっついて塩化水素。 NaCl。塩っすね。揮発しないので羽がありません。 水分子。いかにも水属性っぽい。召喚できそう。 空気の絵。窒素と酸素の比に注目。ちゃんと4:1になってます。当は二酸化炭素もわずかにあるけど比率

    1887年にも元素を擬人化した人がいるようです : お茶妖精
  • 海外ゲーマーが語る「Afrikaという日本のゲームについて」 : お茶妖精

    2008年10月26日 海外ゲーマーが語る「Afrikaという日ゲームについて」 ・ソニーはαカメラをAfricaで披露してて、欧米なら良い宣伝になるのになぜ日だけで発売するんだろう?おかしな話だ。ゲーム自体も面白そうだし買いたいなあ。 ・なんのゲームのこと? ・サファリのハンティングゲームか何か?虎やゾウを仕留めてみたい。 ・いやいや、動物の写真を撮るんだよ。あとスペルはAfrikaだ。 ・そりゃ何とも陽気なゲームだ。 ・はっはっは、平和なゲームだねー。 ・日ではこういうジャンルが売れるらしい。 ・ポケモンスナップの方が楽しくない?もしくは動物園に行くとか。 ・あるいはdiscovery channelかanimal planetのビデオを借りて見るとか。裸のアフリカ原住民とか出てくるのかな。 ・ライオンの交尾とか出てくるの? ・死ぬほど暇な人がやるんだろう。 ・最初はだれもがリ

    海外ゲーマーが語る「Afrikaという日本のゲームについて」 : お茶妖精
    taninsw
    taninsw 2008/10/27
    ディクディクというとても可愛い動物がでてるらしいので、ちょっと気になってる。モフモフできたらいいんだけどなぁ
  • 海外アニメファンが語る「釘宮ファン、ちょっと集合」 : お茶妖精

    2008年06月09日 海外アニメファンが語る「釘宮ファン、ちょっと集合」 ・(アメリカ在住者)彼女が演じてるキャラで君らの好きなやつを挙げてくれ。私はやっぱりシャナとルイズとナギの三人を挙げるが(この三人さえ知らない人は恥を知れ)、アル(アルフォンス・エルリック)、神楽、みかん、とかを好きな人はいる? ・(カナダ在住者)神楽、大好き。 ・(ドイツ在住者)あの3人は素晴らしい役だったよね。私としてはカミュとみかんとサバトを挙げたい。 ・(イギリス在住者)どんな役も彼女にかかれば完璧になるのだ。 ・(スウェーデン在住者)ナギがお気に入り。アルフォンスの声はあんまり好きじゃなかったけど、それでも英語版よりマシだったね。シャナやルイズの声も良いからファンになっちゃった。 ・(ポーランド在住者)神楽!あのアクセントが素晴らしい。 ・(フランス在住者)神楽でこの声優が好きになった。 ・(オーストリア

    海外アニメファンが語る「釘宮ファン、ちょっと集合」 : お茶妖精
  • 海外アニメファンが語る『「狼と香辛料」の原作小説を読みたい』 : お茶妖精

    2008年04月12日 海外アニメファンが語る『「狼と香辛料」の原作小説を読みたい』 ・私だけかもしれないが、アニメ版はペースが速すぎて細かいところがよくわからなかった。アニメ化が失敗というつもりはないけど、ライトノベルの方を読んでみたい。 ・原作を読みたいってことはうまく映像化されてるってことだよ。ただし、話の筋が崩壊してなければいいけど(ハリウッド映画はそれをやっちゃう)。 ・ハルヒもそんな感じだよね。「狼と香辛料」も小説の方が面白いと思うけど、ただホロの喋り方がすごく訳しづらいんだよね。どういう意味かは読めばわかる!中国語版が出版されるって聞いたけど当かしら?少なくとも英語より翻訳者が見つかりやすそうだけど。 ・私は第一巻の翻訳を始めてる。自力で日語を勉強してきたんだけど、ここらで他人の評価を聞いてみたいから。 ・がんばれー。 ・楽しみにしてるぞ。アニメ版はあのペースだからこそ

    海外アニメファンが語る『「狼と香辛料」の原作小説を読みたい』 : お茶妖精
    taninsw
    taninsw 2008/04/13
    逆に海外で発売されているラノベを読んで英語の勉強にならないだろうか
  • 海外アニメファンが語る「アニメの中で全然使われない武器といえば」 : お茶妖精

    2008年04月07日 海外アニメファンが語る「アニメの中で全然使われない武器といえば」 ・大鎌はそんなに使われてないのでは? ・↑鎌はガンダムでも使われてる。 ・トリニティブラッドのアベルは鎌と拳銃を同時に使うぞ。 ・鉄の扇子はハクオロが使ったっけ。 ・戦略という武器は誰も使わない。 ・誰も「頭」を使ってないよね。 ・昨今のアニメキャラは馬鹿が多いのが残念だ。 ・ウォーハンマー。 ・ウォーハンマーは(Dグレイマンの)ラビくらいか。 ・デュエルカードで人を攻撃するのは海馬瀬戸くらいなものだ。 ・胡椒スプレーは誰も使ってないかも。 ・スタンガン。 ・割れた空き瓶とか。 ・グローブ・・・はリボーンで使われてるか。 ・剣玉はMARで使われてるし・・・。 ・掃除機を使ってる人は見たことない。 ・↑Hunter×Hunter ・弓矢って意外と使われないよね。犬夜叉は別として。 ・クロスボウも。 ・リ

    海外アニメファンが語る「アニメの中で全然使われない武器といえば」 : お茶妖精
  • お茶妖精 : 海外アニメファンの疑問「なぜ教室では窓側の後ろから二番目に座る?」 - livedoor Blog(ブログ)

    2008年03月19日 海外アニメファンの疑問「なぜ教室では窓側の後ろから二番目に座る?」 ・そんなに意味深ではないけど、木之桜、Kanonの祐一、ハルヒのキョン、ぴたテンの湖太郎も確かあの位置に座ってたよね。定番の位置みたいだけど、先生から遠くて居心地が良いんだろうか。あと、いつも教師から見て廊下が左側で窓が右側だよね。 ・言われるまで気付かなかった。最初に思い浮かんだのは何故か「X」だ。 ・キャラの視点になったとき、後ろ側にいた方が絵は綺麗だからだよ。あと、窓側ならいろんな事に気付けるだろう?幼馴染が手を振ってたり、転校生が入ってきたり、校門でメカが戦ってたり・・・。 ・ちょっと見直してくる。 ・よく調べたな。 ・私も気付いてた。あの位置に座ってるのは、学校があまり話の筋と関係ないとか、キャラが学業に興味ないとか示すためだと思ってる。Nerd(頭の良いオタク)は前列にいる傾向がある

    お茶妖精 : 海外アニメファンの疑問「なぜ教室では窓側の後ろから二番目に座る?」 - livedoor Blog(ブログ)
    taninsw
    taninsw 2008/03/20
    確かに多いとは思ってたけど、ここまでとは。
  • 海外ゲーマーの疑問「神(Kami)はGodかGoddessか」 : お茶妖精

    2008年01月02日 海外ゲーマーの疑問「神(Kami)はGodかGoddessか」 ・ドラクエ4の英語版を見てたら、日語版は教会でGodを意味する「神」と言ってるのにGoddessに変わってた。なんで性別が変わってるんだ? ・断言できないが、ドラクエ8もGoddessになってた気がする。ゲームボーイカラーのやつは思い出せない。翻訳やローカライズの新しい基準なんでは? ・ゲームボーイカラーのはGods、ドラクエ7ではGodだった。たぶん教会に女神の像があるからそう翻訳したのだろう。 ・日の神は性別がないはずだ。 ・ドラクエ4や8は十字架の形も変えてるよね。スクウェアはキリスト教関連の偏見を恐れてるんだろう。エニックスは昔からそういうことはしなかったけど、合併して気骨を失ったようだ。 ・80年代のアメリカのファンタジーはGodsがGoddessesよりメジャーだったが、20年の間に逆転

    海外ゲーマーの疑問「神(Kami)はGodかGoddessか」 : お茶妖精
  • 外国人の疑問「生でニンジン食べるって変?」 : お茶妖精

    2007年12月12日 外国人の疑問「生でニンジンべるって変?」 ・東京でニンジンを丸かじりしてると周りの人に驚かれたり怖がられたりするんだけど、そんなに変かな? ・私もやるけど、皮はむくよ。 ・ニンジンべる人を私はRabbits(ウサギ)と呼んでる。まあ、日人は初めて見るものには変なリアクションをするよ。私が日に来たときもそうだった。 ・ニンジンよりも公共の場所でそんなのをべてたのが原因じゃない? ・べてたのは会社の中だけど、皆もそこで事してるんだよ? ・切り刻んだニンジンならべるよ。 ・私も生のニンジンは好き。 ・バリバリ音がするのに抵抗がなければね。 ・私も調理したやつより生が好き。 ・日人は生であまりべないのかな?それともニンジンを料理に使わないのか? ・リンゴを生でべるのと変わらないのにね。健康にもいいし。 ・私の親戚の日人は生ではべないね。どうも変に見

    外国人の疑問「生でニンジン食べるって変?」 : お茶妖精
    taninsw
    taninsw 2007/12/12
    チャレンジしてみたいような、そうでもないような。
  • 外国人が語る「かっこいい日本の苗字」 : お茶妖精

    2007年10月13日 外国人が語る「かっこいい日の苗字」 ・フジワラとかマルヤマとかムラカミが好き。逆に短い名前や音読みは荒っぽくて嫌いだ。アベとかサトーとか。 ・ムラカミとかカミヤマ、ヤマダやツツミも良いよね。 ・オオハラが好きだ。アイルランド系にもあるし。 ・ミフネ! ・どうしてかわからないけどクサナギって好きだ。 ・サイトー、モリ、モリタ。 ・ハシモト(ヨシコ)は私の心に刻まれている。 ・ホソダ、サワダ、特にトモヨリ。 ・クスモトやキクチはクールに聞こえる。 ・クワモト、カワサキ、カツラギ。ゴトーやサトーみたいな短い名前も好きだよ ・マツシマ。当の意味は知らないけど、pine tree(松)の生えたisland(島)を想像しちゃう。 ・苗字じゃないけど、NHKワシントンにカオリって女性がいて'fragrance'という意味らしいから彼女をsmellと呼ぶジョークを使ったことがあ

    外国人が語る「かっこいい日本の苗字」 : お茶妖精
    taninsw
    taninsw 2007/10/13
    まったく分からない
  • 外国人が語る「日本に住んで変わったこと」 : お茶妖精

    2007年09月14日 外国人が語る「日に住んで変わったこと」 これまでアニメネタばかり扱ってきたアニヲタな私ですが、今回は普通の話題です。あ、コメ欄で聞かれましたがアニメとは関係ない掲示板から訳しました。 ・床で寝るようになったこと。 ・人にぶつかって「sumimasen」を言うようになった。あと、エレベーターでボタンを押しっぱなしにしてドアを開けること。以前は腕で閉まるのを防いでいた。 ・バーに入ってビールを頼むことかな。イングランドでは特定の銘柄を頼むんだけど。 ・冷たいお茶を飲むようになった。 ・指の分かれてる下を穿くこと。ケンタッキー州の駐車場でスリッパを履いてたら女性に「下に指がある!」って言われた。 ・↑君が画像を貼ってなかったら信じなかったよ。 ・↑ニュージーランドにもあるよ。toe socksと呼ばれててかなり有名だ。 ・誰も家の中でを脱ぐことを言わないね? ・カ

    外国人が語る「日本に住んで変わったこと」 : お茶妖精
    taninsw
    taninsw 2007/09/15
    ティッシュ広告は珍しいのかな
  • HxHが復活しそうと聞いた海外ファン : お茶妖精

    2007年08月12日 HxHが復活しそうと聞いた海外ファン こういう噂は伝わるのが早いもので、海外のファンもドキドキして待ってるようです。ぬか喜びにならなければいいけど・・・。 ・手を組んで祈るよ。 ・当に?もし違ってたらここの誰かを殺すかもしれないよ。 ・冨樫がまだこの惑星にいるとは素晴らしい知らせだ。 ・信憑性はあるようだ。10月くらい? ・Holyyyyy sh........いたずらじゃないだろうな? ・たとえもっと遅くて2話くらいで再び止まってもHxHが死んでない証拠にはなる。 ・冨樫がまだ生きててペンを握れるってだけで興奮するよ。 ・フレー!フレー! ・実際に載るまで希望は低くしておこう。 ・タイプできないくらい興奮してきたよ!友達を起こしてこなきゃ。 ・当に帰ってくればいいけど。 ・もう何人かは希望を失ってるだろうけど、私はまだだ。 ・ニュースを聞いたときは心臓がドキド

    HxHが復活しそうと聞いた海外ファン : お茶妖精
  • 海外サイトで見つけた「アニメで学んだ116の事」(一部抜粋)

    2007年03月09日 海外サイトで見つけた「アニメで学んだ116の事」(一部抜粋) 誰が書いたのかは不明ですが非常に面白かったので一部を訳します。他のが気になる人もいるでしょうから今回はリンクを貼ります(どーぞ)。 1. War sucks. 戦争、いくない。 2. You CAN have too many women. 女が多すぎて困ることもある。 3. Smart people wear glasses. 賢い奴はメガネ。 5. The less you care about sex, the more opportunities you'll get. セックスに無関心であるほどチャンスは多い。 7. When you die, make a long speech, and don't finish the last sentense. 死ぬときは長セリフを最後まで言えない。

    海外サイトで見つけた「アニメで学んだ116の事」(一部抜粋)
    taninsw
    taninsw 2007/03/10
    面白い
  • 1