タグ

2009年12月15日のブックマーク (9件)

  • 「UMA-ISO」でソフトウェアの“7つ道具”を持ち歩く

    「UMA-ISO」でソフトウェアの“7つ道具”を持ち歩く:もう光学メディアなんていらない!?(1/3 ページ) ハンファ・ジャパンからユニークな2.5インチHDDケース「UMA-ISO」が発売された。UMA-ISOは2.5インチSerial ATA HDDを1基内蔵可能なUSB/eSATA接続対応の外付けHDDケースで、光学ドライブエミュレーション機能を搭載しているのが最大の特徴だ。 光学ドライブエミュレーションで言えば、2004年にバッファローから発売された2.5インチ外付けHDD「HD-PHBU2/UC」シリーズが仮想CDドライブとして認識される「CDドライブモード」を搭載していた。当時、筆者は喜び勇んで入手したのだが、しかしその機能はかなり限定的だった。まず、約700Mバイトの仮想CD領域(パーティション)を作成し、そこにユーティリティを使ってイメージを転送する。登録できるイメージは

    「UMA-ISO」でソフトウェアの“7つ道具”を持ち歩く
  • 『ぼくの名前をかたったウイルス?』

    前の日記にも書いたけれど、 ぼくの名前をかたったウイルスがアメブロに広まっていたみたいなので、 ちょっとだけ調べてみたよ。 (参考) [ほまち] gooブログ検索 ぼくのIDって「hamachiya2」なんだけど、それとすごくよく似たIDを誰かが取得して、そのIDのプロフィールページに変なコードが仕掛けられてあったみたい。 ざざっと調べた感じだと、下の4つのIDを確認したよ。 homatiya2 (ほまちや2) [プロフィールの魚拓] [画面キャプチャ] homachiya2 (ほまちや2) [プロフィールの魚拓] [画面キャプチャ] hamatiya2 (はまtiや2) [プロフィールの魚拓] [画面キャプチャ] hamachya2 (ぼくはまちちゃん!こんにちは…) ※綴りに「i」がない [プロフィールの魚拓] [画面キャプチャ] いずれもプロフィールページに「 http://bit.

    『ぼくの名前をかたったウイルス?』
  • ハッシュタグクラウド-プログラミングスクールナビ

    免責事項:サイトに含まれる情報は、一般的な情報提供のみを目的としています。情報はスペシャルベストによって提供され、当社は情報を最新かつ正確に保つよう努力しますが、いかなる目的においても、ウェブサイトまたはウェブサイトに含まれる情報、製品、サービス、関連グラフィックスに関する完全性、正確性、信頼性、適合性、利用可能性について、明示または黙示を問わずいかなる表明または保証も行いません。従って、これらの情報に依拠することは、あくまでもお客様ご自身の責任において行われるものとします。 当社は、当ウェブサイトのご利用に起因するいかなる損害についても責任を負いません。 ウェブサイトから、スペシャルベストの管理下にない他のウェブサイトへリンクすることができます。当社は、それらのサイトの性質、内容および利用可能性を管理することはできません。リンクは必ずしも推奨するものではありませんし、リンク先で述べら

  • アクセス解析(ウェブサイト)のKPI指標「多い・中くらい・少ない訪問頻度の訪問者の%」

    ウェブアナリスト 宏美のブログ。WebAnalyticsの3Cデータと関連情報を提供。一つはcompetitor、市場マクロデータや競合データ。一つはcompany、自社のアクセス解析データ。最後はcustomer、ユーザー行動データ。数値の一人歩きをさせたくないので、詳しくは原典と各調査方法を確認のこと。 Eric T. PetersonのThe Big Book of Key Performance Indicatorsから。 多い・中くらい・少ない訪問頻度の訪問者の%(Percentage of High, Medium and Low Frequency Visitors) 訪問者のリテンションが重要なサイトなら、様々なカテゴリーで訪問頻度を測ることは、訪問者の入れ替わりを早めに知るためのよい方法だ。 定義(Definition) 他のカテゴリー別のKPIと同様で、この指標は訪問者

  • ChawはTracを超えるか!!!(オープンソース化)

    subversionとgitに対応しているTrac型のPHPスクリプト、Chawがオープンソース化されました。 December 14, 2009 http://thechaw.com/wiki/dev/logs/2009-12-14 CakePHPで作られているので構造が明快です。分かる人にはすぐに分かるでしょう。gitとのやりとり部分を参考にする、グラフ化などの機能を追加する、日語化する、などなど、やれることはいろいろあると思います。 AGPLにしたそうです。むむむ。

    ChawはTracを超えるか!!!(オープンソース化)
  • Bit.lyピンチ。FacebookとGoogleがURL短縮サービスに参入

    When it comes to the world of venture-backed startups, some issues are universal, and some are very dependent on where the startups and its backers are located. It’s something we…

    Bit.lyピンチ。FacebookとGoogleがURL短縮サービスに参入
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When it comes to the world of venture-backed startups, some issues are universal, and some are very dependent on where the startups and its backers are located. It’s something we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    taro-maru
    taro-maru 2009/12/15
    なんだこの自然さは
  • 日本製、携帯電話対応のEコマースシステム·エレコマ MOONGIFT

    エレコマはRuby on Rails製のオープンソース・ソフトウェア。Eコマースのオープンソース・ソフトウェアは幾つも存在している。日製、海外製のどちらもあるが、日市場をターゲットにするならば日製を採用するのが良いだろう。特に携帯電話への対応を重視する必要がある。 デモサイトより。ユーザ画面 新しくリリースされたEコマースシステムがエレコマだ。エレファントコマースの略で、Ruby on Railsで開発されているのが特徴だ。管理画面、ユーザ画面とが提供されており設定が細かくできるのが特徴だ。データベースはPostgreSQLを想定している。 主な機能は商品管理および注文管理になる。さらにSEO対策が施されており、レコメンドエンジンによる関連商品の提案、特集ページ、メールマガジン発行、アンケート、3キャリア対応とEコマースを運営するにあたって必要であろう機能はほぼ網羅されている。 管理

    日本製、携帯電話対応のEコマースシステム·エレコマ MOONGIFT
    taro-maru
    taro-maru 2009/12/15
  • 【レビュー】アスキーアートに手軽に挑戦 - オープンソースソフト「したらびあん」 (1) 「したらびあん」の概要とインストール | パソコン | マイコミジャーナル

    「したらびあん」 アスキーアートと言えば、「2ちゃんねる」を思い浮かべる人も多いだろう。文字や記号だけで作られたイラストには感心させられることも少なくない。自分でアスキーアートを作るには、少し壁が高く感じられるが、メールやブログに簡単なアスキーアートを用いてみるのも良いかもしれない。今回紹介する「したらびあん」は、アスキーアート作成を手助けするオープンソースソフトだ。コピー&ペーストで複数のアスキーアートを簡単に組み合わせることが可能で、これを使って表現の幅を広げることができるかもしれない。 注意:稿では、ソフトウェアのインストールを行っていますが、ソフトウェアの利用は使用者の責任で行ってください。 「したらびあん」をインストール それでは、「したらびあん」をインストールしよう。まず、「SourceForge.JP」のWebサイトで、緑色の[ダウンロード]ボタンをクリックする(図1)。次