タグ

2013年8月5日のブックマーク (7件)

  • OSSのバグを直して賞金がゲットできる Bountysource

    オープンソースソフトウェアの開発だけで生活していくという夢を現実に近づけるサービスが現れました。その名も「BountySource(賞金ソース)」という事で、GitHub上などで公開されているプロジェクトのバグや機能改善に対して賞金が設定され、修正を行った人に支払う仕組みを提供しているサイトです。公式ブログによると、2004年から運営されていたbountysourceは2012年末にリニューアルして、現在のサービスがスタートしたとのことです。 例えばLESSプロジェクトの「ソースマップを生成する」というバグに対しては3人の開発者の修正が採択され、合計で75ドルの賞金が決定されました。また、このBountysourceのサイトのフロントエンド自身の開発もオープンソース化されており、多数の賞金が設定されています。 このサイトは上記のような賞金をベースにしたクラウドソーシング的な側面を持つだけで

    OSSのバグを直して賞金がゲットできる Bountysource
    tartvf
    tartvf 2013/08/05
  • ハッカーになるための具体的方法―《楽天》技術理事 吉岡弘隆氏からの提言。 | キャリアハック(CAREER HACK)

    シリコンバレーに渡り、『Oracle8』の開発に従事するなど、自らハッカーマインドの体現者として活躍してきた吉岡弘隆氏は、今なお現役だ。「ハッカーになるには?」という問いに、「学び方をハックすべし」「迷ったらワクワクするほうへ」「英語に親しむ」等々、誰にでも実践しうる具体的方法論が次々に飛び出した。 ▼《楽天技術理事 吉岡弘隆氏へのインタビュー第1弾 ハッカーマインドを育てなければ、企業もエンジニアも生き残れない―《楽天技術理事 吉岡弘隆氏に訊く。 ハッカーになるための、具体的方法論。 オープンソースの先駆者的存在であり、エンジニア歴30年にして、今もなお技術の最前線に立ち続けている人物。それが、楽天株式会社 技術理事の吉岡弘隆氏だ。 吉岡氏いわく、時代の流れが速い業界にあって、技術者としてあり続けるために必要なことは、「ハッカーマインド」を持つこと。「ハッカー」たること。 ではハッカ

    ハッカーになるための具体的方法―《楽天》技術理事 吉岡弘隆氏からの提言。 | キャリアハック(CAREER HACK)
    tartvf
    tartvf 2013/08/05
  • 5分で絶対に分かるSDN

    サーバやストレージ分野における仮想化技術の普及にともない、長らく「物理的な箱」の形で構築されてきたネットワークにも、新しい変化が起ころうとしています。この記事ではそのキーワード「SDN(Software Defined Network)」について分かりやすく説明します。 サーバやストレージ分野における仮想化技術の普及にともない、長らく「物理的な箱」の形で構築されてきたネットワークにも、新しい変化が起ころうとしています。この記事ではそのキーワード「SDN(Software Defined Network)」について分かりやすく説明します。 1分-サーバやストレージは仮想化するのに、ネットワークはそのまま? 最近、「SDN(Software Defined Network)」というキーワードをよく目にするようになった。先駆的なベンダや調査機関などからは、「2013年がSDN市場元年となる」とい

    5分で絶対に分かるSDN
  • 「データサイエンス修士号」のお値段は年間6万ドル?~UCバークレーのオンライン講座

    「データサイエンス修士号」のお値段は年間6万ドル?~UCバークレーのオンライン講座:三国大洋の箸休め(8) カリフォルニア大学バークレー校の情報大学院がデータサイエンスの修士号を取得できるオンライン講座をスタートする。6万ドルという年間授業料は果たして適切なのだろうか。 カリフォルニア大学バークレー校(以下、UCバークレー)の情報大学院(School of Information:「i School」というニックネームもあるらしい)が、Master of Information and Data Science(MIDS、情報とデータサイエンスの修士号)を取得できるオンラインの専門講座(以下、datascience@berkeley)を2014年1月からスタートする、という話が7月中旬にいくつかの媒体で報じられていた(注)。 「21世紀で最も魅力的な職業」とHarvard Business

    「データサイエンス修士号」のお値段は年間6万ドル?~UCバークレーのオンライン講座
    tartvf
    tartvf 2013/08/05
  • AWS OpsWorksを使ってみた (概要編) - Tech-Sketch

    今回は2013年2月にβ版が公開されたAWSの新たなアプリケーション管理サービスであるAWS OpsWorksについて、その概要を紹介します。 AWS OpsWorksとは AWS OpsWorks(以下OpsWorks)とは、環境構築とアプリケーションのデプロイの自動化・統合管理を実現するサービスです。OpsWorksを用いることで、柔軟に構成変更が可能な環境一式をAWS内に自動構築することができ、アプリケーションのデプロイもコンソールから指示するだけで自動的に行うことが出来ます。 AWSは以前からアプリケーション管理サービスに分類しているサービスをいくつか提供しています。AWS Elastic Beanstalkでは、アプリケーションを動かす環境一式を選択肢から選ぶだけで環境が自動構築され、アプリケーションコードだけを用意すればすぐにWebサービスを稼動させることができます。AWS C

    tartvf
    tartvf 2013/08/05
  • Nexus 7(2013)のブートローダーアンロック手順、カスタムリカバリ(TWRP)導入手順、root化手順 | juggly.cn

    この記事では、新型Nexus 7/Nexus 7(2013)のブートローダーのアンロック手順、カスタムリカバリ「TWRP」の導入手順、root化手順を紹介します。 この記事で紹介する各手順はWindows 8パソコンを利用して実施した内容をベースにしています。また、各手順を実行するために必要となるAndroid SDK(fastbootやadbコマンド)、Nexus 7ドライバは作業用のWindows 8パソコンに導入済みの状態で、fastbootやadbコマンドにはPathが通っている状態を前提としています。 1. ブート ローダーのアンロック STEP1 : Nexus 7をシャットダウンした後、ボリュームダウンボタンと電源ボタンを同時押し続けてブートローダーを起動します。起動後「Recovery mode」と表示された場合、ボリュームアップボタンを押して「START」に変更します。※

  • パスワードの定期的変更について徳丸さんに聞いてみた(1)

    高橋: こんにちは、高橋です。今日は徳丸さんをお招きして、パスワードの定期的変更問題についてお話を伺います。徳丸さん、よろしくお願いします。 徳丸: 徳丸です。よろしくお願いします。 高橋: まず、お伺いしたいことですが、パスワードを定期的に変更すべしという根拠には、どのようなものがあるのでしょうか? 徳丸: 大きく分けて2つの理由が挙げられていると思います。一つは、パスワードを定期的に変更すると、パスワードを破って侵入する攻撃の予防になるというもの、すなわち事前の予防策です。もう一つは、パスワードが漏洩した際に、被害を軽減できるというもので、事後の緩和策ということですね。 高橋: もう少し詳しくお願いします。 徳丸: まず、「事前」の方ですが、オンライン攻撃とオフライン攻撃があります。 高橋: オンライン攻撃とはどのようなものでしょうか? 徳丸: オンライン攻撃は、ネット経由でパスワード