タグ

ブックマーク / yebo-blog.blogspot.com (7)

  • yebo blog: SOPA、オンライン海賊行為防止法

    2011/11/14 SOPA、オンライン海賊行為防止法 11月16日に米議会が、著作権保持者の許可を受けない作品の流通を止める目的で、インターネットの広範な検閲を可能とする法案「SOPA: Stop Online Piracy Act (オンライン海賊行為防止法)」[pdf]の公聴会を開く予定との事。SOPAがインターネットの自由や経済性を脅かすものだとして、反対運動が起こっている。SOPAへの抗議行動として、American Censorship Day に署名しようと呼び掛けられている。EFF | Hollywood's New War on Software Freedom and Internet Innovation メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有する 投稿者 zubora 投稿時間 06:06 ラベル: Internet, I

  • yebo blog: Google+とDiasporaはそっくり

    2011/11/15 Google+とDiasporaはそっくり Google+とオープンソースのソーシャルネットワークサービス「Diaspora」はとても似ているという。サークルはAspectsだし、トピックはTagsなど。 メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有する 投稿者 zubora 投稿時間 06:35 ラベル: Funny, Google, Social 0 コメント: コメントを投稿

  • yebo blog: アカマイをIBMあるいはVerizonが買収か?

    2011/10/06 アカマイをIBMあるいはVerizonが買収か? CDNサービス事業の大手で、NetflixAppleを含む多くのコンテンツの配信を行なっているアカマイ・テクノロジー社の株価が昨年から57%も下落しており、IBMあるいはVerizonが買収するのではないかとブルームバーグが報道している。Akamaiの広報担当は両社からアプローチを受けているか、またIBMもVerizonも噂にはコメントしないとしている。何度も買収の噂が出るAkamaiだが、今回も噂話で終わるのか… メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有する 投稿者 zubora 投稿時間 11:24 ラベル: Cloud, Economy, Internet 0 コメント: コメントを投稿

  • yebo blog: iMacには未発表のIntel Z68チップセットが使われている

    2011/05/05 iMacには未発表のIntel Z68チップセットが使われている 先頃発表された新型iMacには、未発表のIntel Z68チップセットが使われているそうだ(バラシを行ったiFixitがレポート)[9to5mac]。Z68プラットフォームは5月11日に発表される予定のもので、「Rapid Storage Technology SSD Caching (RST SSD Caching)」というHDDとSSDを組み合わせ、SSDをキャッシュとして使用することができる機能が搭載されているそうだ。この機能により、HDDへのアクセススピードがSSDが持つ転送速度比80%の性能と大幅に向上し、HDDとSSDは一つのドライブとして認識されるとの事。SSD追加のカスタマイズしたiMacの出荷が数週間となっているのは、この機能に対応した"Larsen Creek" SSDのリリースを待

    tartvf
    tartvf 2011/05/06
  • yebo blog: ジョブズ公認の伝記「iSteve」が2012年始めに出版

    2011/04/11 ジョブズ公認の伝記「iSteve」が2012年始めに出版 スティーブ・ジョブズも先を考え始めたのだろうか。Simon & Schusterは、ウォルター アイザックソン(Walter Isaacson)氏の「iSteve: The Book of Jobs」と題するスティーブ・ジョブズ氏の伝記を2012年始めに出版すると発表した[abcnews]。Walter Isaacson氏は著名な伝記作家で、今までアインシュタイン、キッシンジャーやベンジャミン・フランクリンの伝記を書いて来た。アイザックソン氏は、2009年から彼の伝記に取り組んでおり、ジョブズ氏、彼の家族、Appleやライバル企業の人々にインタビューを行っているそうだ。 投稿者 zubora 投稿時間 11:32 ラベル: Apple, Book 0 コメント: コメントを投稿

  • yebo blog: 6to4-PMT

    2011/02/04 6to4-PMT 6to4(RFC 3056)はIPv4のグローバルアドレスを一つ持っているだけで、IPv6ネットワークへのアクセスが可能となるお手軽自動トンネル機能として普及している。ところが、6to4のIPv6ドメインは2002::/16で広報されてしまうため、IPv6網からの戻りのIPv6パケットを制御することができないため、ISPには敬遠されている。そこで、6to4のお手軽さを活かしつつ、CPEをコントロールできる6RDの方がISPには人気があるようだ。但し、6to4の実装数に比べて、6RDを実際に実装しているCPEは少ないのが現状だ。 IPv6の戻りパケットをISPで制御できるようにした手法がIETF Draftに提案されているのを知った。それは、6to4-PMT(Provider Managed Tunnels)という手法で、6to4のリレールータからIP

    tartvf
    tartvf 2011/02/05
  • yebo blog: なぜ、シュミット氏はCEOを辞任したのか?

    2011/01/22 なぜ、シュミット氏はCEOを辞任したのか? 「グーグル秘録」の著者であるケン・オーレッタが、New Yorkerにエリック・シュミット氏がなぜGoogle CEOを辞任したのか、をエッセイを書いている。シュミット氏は中国での決定をひっくり返された時期から経営に対するエネルギーと焦点を失っていった。同時に、Googleは防衛的になり、ソーシャルネットワークで躓いてしまった。また、Googleが官僚的になっていくことに関しての苦情は激化していく。そして、プライバシー問題などでGoogleブランドの雲行きが悪くなり、創設者の二人は手に負えない。シュミット氏は出て行くことを考え始めたという。どうやら、会長に留まるのは1年で、その後何かをするとのことだ。WSJによれば、エリック・シュミット氏は3億3500万ドルの価値があるGoogle株を売却するそうで、オーレッタの言う通り、G

    tartvf
    tartvf 2011/01/22
  • 1