タグ

historyとmusicに関するtaskapremiumのブックマーク (90)

  • 会場は日本なのに…中国国内“ライブ禁止”のロック歌手の歌を聞くためだけに多数の中国人来日し涙 日本人が知らない“中国”の一面|FNNプライムオンライン

    会場は日なのに…中国国内“ライブ禁止”のロック歌手の歌を聞くためだけに多数の中国人来日し涙 日人が知らない“中国”の一面 4月下旬から約10日間かけて、あるロック歌手のツアーが日全国5都市で行われた。全会場でチケットが完売し、1万人もの観客が涙を流し熱狂したが、コンサート会場にいた客の大半は中国人だった。しかもわざわざこのコンサートを見るためだけに来日した人も多い。彼らはなぜ、多くの金と時間をかけ、わざわざ日に来たのか?その答えは、彼らの視線の先で歌う1人の中国人男性の歌に込められている。その歌手は、共産党の監視の目が光る中国国内では、公の場で歌う事ができない。この事実を知る日人は、ほとんどいない。 以下の文章は、東京大学のある中国人訪問学者が執筆し、東京大学大学院の阿古智子教授が翻訳したものを編集した記事である。 満場の観客が流した涙 数千人規模の会場は満員。そのほとんどが中国

    会場は日本なのに…中国国内“ライブ禁止”のロック歌手の歌を聞くためだけに多数の中国人来日し涙 日本人が知らない“中国”の一面|FNNプライムオンライン
  • インディ・ミュージックの歴史:アウトサイダーによるはみ出し者のための音楽

    ゴスと同様に、インディ・ミュージックはポップ・ミュージックの中でもきわめて捉えどころのないジャンルだ。通常は、「メジャー」に対しての「インディー」という枠内で活動する数多のバンドが「インディー・ロック」または「インディー・ポップ」と括られるが、現実においては、その言葉の定義するところはもっと広い。そもそも、インディ・ミュージックという概念は、「インディペンデント(独立した)」という言葉から生まれたということを忘れてはならない。ここでいう「インディペンデント」とは、パンク・ミュージックのDIY(自分自身でやる)精神に触発された、低予算で運営される小規模なレコード・レーベルを意味する。そこから、商業的なロックの世界を拒否した独立独行のアウトサイダーによるはみ出し者のための音楽がリリースされるのだ。 インディ・ミュージックの夜明け インディ・ミュージックは、1977年の4月にリリースされたバズコ

    インディ・ミュージックの歴史:アウトサイダーによるはみ出し者のための音楽
  • 江草ユニットの『まつばんだ』短調バージョン - 屋久島自然史研究会

  • オープニング 古謡 まつばんだ – 屋久島学ソサエティ

    サー屋久のお嶽をおろかにゃ思うなよ 金のな 蔵よりゃ なお宝な 屋久のお 嶽のシャクナゲ花よな 年中な 蕾で 一度咲すな うれしゅめでたの 若松さまよな 枝もな 栄える 葉も繁るな 花の盛りは 三月四月よ 五月な 長雨で すたれ花よ まつばんだ受け継ぎ隊 安部心也、高野八一、今村祐樹、手塚田津子 ほか 屋久島に古くから伝わる古謡「まつばんだ」は琉球音階の要素が含まれ、古代からの黒潮乗った交流により琉球音階が北上し屋久島に定着して歌い継がれてきた貴重な音楽遺産。琉球音律 の名残りが漂う曲調に屋久島の風物を読み込んだ歌詞が謡いこまれ屋久島独自の曲となって いる。

    taskapremium
    taskapremium 2023/01/19
    古謡「まつばんだ」は琉球音階の要素が含まれ、古代からの黒潮乗った交流により琉球音階が北上し屋久島に定着して歌い継がれてきた貴重な音楽遺産。琉球音律 の名残りが漂う曲調に屋久島の> #utamaru
  • 難しすぎる古謡「まつばんだ」、再発見の兆し 屋久島:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    難しすぎる古謡「まつばんだ」、再発見の兆し 屋久島:朝日新聞デジタル
    taskapremium
    taskapremium 2023/01/19
    「まつばんだ」という不思議な名前を持つ古謡が、鹿児島県屋久島にある。難曲のためか伝承がほぼ途絶えていたが、歌い継ぐ動きが出てきた。> #utamaru
  • 久しぶりにmixiを覗いたら2006年当時の星野源さんの貴重な写真を発掘してしまった「このあとガッキーと結婚するとは誰も思ってない」

    ポス子 @yzbis mixi、こういう過去の遺物みたいなものが大量にある(もうこの距離で星野源を見ることはないだろう)(2006年…?!) pic.twitter.com/0gL8muhBgk 2022-11-18 17:55:35

    久しぶりにmixiを覗いたら2006年当時の星野源さんの貴重な写真を発掘してしまった「このあとガッキーと結婚するとは誰も思ってない」
  • 田原俊彦「It’s BAD」ラップとダンスを融合させた革新的シングル

    スリリングで圧巻のパフォーマンス、田原俊彦「It’s BAD」 「トシちゃんの新曲、カッコいいじゃん!」 初めて「It’s BAD」を歌う姿をテレビで観た時、強烈な印象を受けた。確か『夜のヒットスタジオ』(フジテレビ系)だったはずだ。 ハンドマイクの空中1回転に始まり、ジャケットプレイ、ハイキック、間奏ではタップダンス、高速ターン、開脚――。跳ねたビートに乗せて、息も乱さず歌い踊る。Aメロ部分にはラップが導入されていたが、リズムに乗り遅れることなく、歌詞もはっきり聴き取れた。もちろん口パクではなく、生歌だ。観ているこちらがドキドキするほど、スリリングで圧巻のパフォーマンスだった。 ファンクをベースに打ち込みを多用した、タイトでクールなサウンド。それとは裏腹に、彼女への思いが通じないもどかしさを恋々と綴った歌詞。トシちゃんの新たな魅力を訴求した「It’s BAD」は当時、大学生だった筆者の周

    田原俊彦「It’s BAD」ラップとダンスを融合させた革新的シングル
    taskapremium
    taskapremium 2022/09/06
    「これはすごい! この人が世に出る前にぜひ田原に曲を書いてもらってヒットさせたい。そうしないと他に取られてしまうと思った」 (『ヒット曲の料理人 編曲家 船山基紀の時代』より) >
  • 関西でブルースなぜ盛ん? 反体制、京都の学生に響く(もっと関西) - 日本経済新聞

    憂歌団、上田正樹とサウス・トゥ・サウス――。日の有名なブルースバンドやミュージシャンは関西出身者が目立つ。ブルースを積極的に取り上げるライブハウスや音楽フェスも関西に多いようだ。米国の黒人音楽がこの地に根付いたのはなぜだろうか。音楽関係者に尋ねて回ると「京都の学生文化」「主流派への対抗心」といった背景が見えてきた。5月中旬、大阪府茨木市の音楽バー「時代屋」。憂歌団のボーカル、木村充揮さん(6

    関西でブルースなぜ盛ん? 反体制、京都の学生に響く(もっと関西) - 日本経済新聞
  • 上田正樹とサウス トゥ サウス | PROFILE & DISCOGRAPHY | 記憶の記録LIBRARY

    上田正樹とサウス トゥ サウス 関西のソウルシーンで活動する上田正樹を中心に74年に結成されたバンド。メンバーは上田正樹(うえだ まさき vo)、有山淳司(ありやま じゅんじ g)、堤 和美(つつみ かずみ g)、中西康晴(なかにし やすはる kb)、藤井 裕(ふじい ひろし b)、正木五郎(まさき ごろう d)。75年にアルバム『この熱い魂を伝えたいんや』をリリースし、熱狂的なステージでライヴシーンを盛り上げました。また、彼等のライヴのアコースティックパートの空気感を伝えるアルバムとして、上田正樹と有山淳司名義の『ぼちぼちいこか』があります。76年に解散。

    上田正樹とサウス トゥ サウス | PROFILE & DISCOGRAPHY | 記憶の記録LIBRARY
  • 水道橋博士×岡宗秀吾「男のロマンは女子にぜんぜんウケません」 | 文春オンライン

    博士 あ、俺、今日はECDさんの話がしたかったんだ。 岡宗 ラッパーの。先日、亡くなってしまいました……。 博士 プチ鹿島って知ってます? オフィス北野の後輩なんですけど。 岡宗 はい、もちろん。 博士 MXでやってる『バラいろダンディ』って番組があって、俺が金曜日、玉袋とライムスターの宇多丸さんが水曜日の担当なんですけど。それでこの前、プチ鹿島が初めて水曜日のゲストに出たんですよ。プチ鹿島がそこで、「僕、元々ラップやってました。実はECDさんが主催したラップコンテストで優勝してます」と言い出して。 岡宗 プチ鹿島さんが? 博士 そうなんです。「イエローモンキークルー」っていうグループでラップやってたと。それを聞いた宇多丸さんが、「知ってますよ」って言うんです。なぜならば、そのコンテストにエントリーして、ライムスターは落ちたから。 岡宗 じゃあ、プチ鹿島さんはライムスターを倒してるんですね

    水道橋博士×岡宗秀吾「男のロマンは女子にぜんぜんウケません」 | 文春オンライン
    taskapremium
    taskapremium 2022/03/08
    「イエローモンキークルー」っていうグループでラップやってたと。それを聞いた宇多丸さんが、「知ってますよ」って言うんです。なぜならば、そのコンテストにエントリーして、ライムスターは落ちたから。#utamaru
  • BIOGRAPHY - MADONNA | マドンナ - UNIVERSAL MUSIC JAPAN

    <バイオグラフィ> 1958年米国ミシガン州生まれ。1982年「エヴリバディ」でデビュー、1984年の2ndアルバム『ライク・ア・ヴァージン』で世界ブレイク、以来“クイーン・オブ・ポップ”として世界トップ・アーティストに君臨。1992年には自身のレーベル“マヴェリック”を設立。2008年には「ロックの殿堂」入り。デビューから30年以上を経た現在でも、最先端の音楽に挑戦する世界で最も創造性に富んだ音楽アーティストの一人。 ◆スタジオ・アルバム: 『バーニング・アップ』(1982) 『ライク・ア・ヴァージン』(1984) 『トゥルー・ブルー』(1986) 『ライク・ア・プレイヤー』(1989) 『エロティカ』(1992) 『ベッド・タイム・ストーリーズ』(1994) 『レイ・オブ・ライト』(1998) 『MUSIC』(2000) 『アメリカン・ライフ』(2003) 『コンフェッションズ・オン・

    BIOGRAPHY - MADONNA | マドンナ - UNIVERSAL MUSIC JAPAN
  • カジヒデキが90年代を再考 渋谷系とスウェディッシュポップを語る | Fika

    ABBAを筆頭に、1970年代からスウェーデンには数多くのポップアーティストが登場し、音楽シーンを賑わせてきた。なかでも世界的な盛り上がりを見せたのが、1990年代半ばのスウェディッシュポップブーム。「タンバリンスタジオ」を拠点に、トーレ・ヨハンソンがプロデュースしたThe Cardigansをはじめとするバンドたちは、ビンテージ機材を駆使した懐かしくも新鮮なサウンドと、ポップかつメランコリックなメロディーが特徴で、日でもBONNIE PINKや原田知世、カジヒデキらが「その音」を求めてスウェーデンのマルメへ赴くなど空前のブームとなった。 今もスウェーデンの音楽といえば、真っ先に「スウェディッシュポップ」「The Cardigans」と答える人が絶えないほど、鮮烈な印象を残したスウェディッシュポップとは、いったい何だったのだろう。我々日人の琴線を揺らすそのサウンドは、どのようにして生み

    カジヒデキが90年代を再考 渋谷系とスウェディッシュポップを語る | Fika
  • ガンズ・アンド・ローゼズについてあなたが知らなかった5つのこと | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    1988年NYにてライヴをするガンズ・アンド・ローゼズ(Photo By Larry Marano/Getty Images) ギャングスタ・ラッパーとの交際から帽子の窃盗まで、あなたが知らなかったガンズ・アンド・ローゼズに関する5つのエピソードを紹介する。 ロック・ファンが二度と目にすることはないと思っていた再結成がついに実現するーアクセル・ローズとスラッシュが再びタッグを組むのだ。長きにわたり対立を続けてきたふたりが、2016年のエイプリル・フールに、トルバドールで、1993年以来初となる共演を果たした。続く4月8日と9日にラスベガス、4月19日と20日にメキシコシティ、4月16日と23日にコーチェラ・フェスティバルでライヴを行い、2016年夏には北米ツアーが予定されている。しかし、これは、このお騒がせバンドが築いてきたハチャメチャな歴史の最新の1ページに過ぎない。その多くがロックの伝

    ガンズ・アンド・ローゼズについてあなたが知らなかった5つのこと | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
    taskapremium
    taskapremium 2021/10/08
    1991年、『ネヴァーマインド』のプロモーションで、カートは全力でふたつのバンドの違いを強調した。「俺たちは、みんながよく知ってるガンズ・アンド・ローゼズみたいな、何のメッセージも持たないバンドとは違う」>
  • ニュース&コラム | 歌謡ポップスチャンネル

    ■「ソニー系」の80年代 来たる2021年7月30日(金)22:15~、『POPS & ROCK 1988ライブスペシャル』が放送される。NHKで1988年のクリスマスイブに放送された番組で、資料によれば「1988年を彩る日のポップス&ロックアーティストが一堂に会し、クリスマスイブの夜に放送された豪華スタジオライブ」と紹介されている。 さて、今あらためて資料を見て驚くのは、その出演陣である――「爆風スランプ、BARBEE BOYS、PRINCESS PRINCESS、REBECCA、TM NETWORK、聖飢魔Ⅱ、米米CLUB、 BUCK-TICK」。驚くなかれ、BUCK-TICK以外、すべて「ソニー系」なのだ。 「ソニー系」――つまり、レコード会社が(ビクターだったBUCK-TICKを除き)CBS・ソニーかEPIC・ソニーの音楽家ばかり。彼(女)らが「1988年を彩る日のポップス&ロ

    ニュース&コラム | 歌謡ポップスチャンネル
    taskapremium
    taskapremium 2021/10/02
    80年代のCBS・ソニーとEPIC・ソニーが野球で対決したら | 歌謡ポップスチャンネル 2021.07.19スージー鈴木> #makozuba
  • 総立ちの女王、白井貴子の魅力とは? AORから女性ロックシンガーの頂点へ

    時は1981年 ―― 。白井貴子は CBSソニーレコード主催のオーディションに合格、ファーストアルバム『Do For Loving』から先行してシングルカットされた「内気なマイ・ボーイ」でデビューを果たした。その翌年、同アルバムから「ピローケースにさようなら」がシングルカット。さらに当時売り出し中だった佐野元春のバックコーラスに参加したことで、名曲「SOMEDAY」をカヴァーすることになる。 ステージに上がりスポットライトを浴びた瞬間に群がる観客が総立ちになって、そのままエンディングまで熱狂が止まらないところから “総立ちの貴子” と呼ばれるようになったのもこの頃。その勢いは止まることを知らず、84年10月には伝説と呼ばれている、渋谷「ライブ・イン82」で10日間連続LIVEを敢行する。(延べ観客動員数7000人・うち失神者32名)。すでにライブハウスに収まりきらないファンを抱えたていた白

    総立ちの女王、白井貴子の魅力とは? AORから女性ロックシンガーの頂点へ
  • 小山田圭吾における人間の研究 - 孤立無援のブログ

    ミュージシャンのコーネリアスこと、小山田圭吾ですけど。 雑誌のインタービューによりますと、彼は、和光大学付属の小・中・高校時代に、いじめる側の生徒だったようです。 「ロッキンオン・ジャパン」(1994年1月号。編集長は山崎洋一郎)の小山田圭吾2万字インタビューによると。 「あとやっぱりうちはいじめがほんとすごかったなあ」 ■でも、いじめた方だって言ったじゃん。 「うん。いじめてた。けっこう今考えるとほんとすっごいヒドいことをしてたわ。この場を借りてお詫びします(笑)。だって、けっこうほんとキツいことしてたよ」 ■やっちゃいけないことを。 「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを喰わしたりさ。ウンコ喰わした上にバックドロップしたりさ」 この続きはcodocで購入

    小山田圭吾における人間の研究 - 孤立無援のブログ
  • カート・コバーンの娘フランシスが挑んだ、父の真の姿を伝えるという使命 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    亡き父に向ける真摯な思いを明かしたフランシス・ビーン・コバーン (David LaChappelle for Rolling Stone) 故カート・コバーンの娘、フランシス・ビーン・コバーンが挑んだ、父の真の姿を伝えるという使命とは?『COBAIN モンタージュ・オブ・ヘック』の完成後に亡き父に向ける真摯な思いを明かした、2015年に行われたローリングストーン誌のインタビューを振り返る。 ※この記事は2015年4月23日発売のローリングストーン誌に掲載されたものです。 1月のサンダンス映画祭の開催3日前、ニルヴァーナのギターヴォーカルだった故カート・コバーンのであるコートニー・ラヴと、その1人娘であるフランシス・ビーン・コバーンは、カリフォルニア州バーバンクのとあるプライベートルームで行われた、『COBAIN モンタージュ・オブ・ヘック』の完成版試写会に出席していた。同作の脚と監督、

    カート・コバーンの娘フランシスが挑んだ、父の真の姿を伝えるという使命 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
  • 日本のロック、ポップミュージックシーンをアーカイヴ | 記憶の記録LIBRARY

    伝説の演劇ユニットであるラジカル・ガジベリビンバ・システムの舞台、バンドでのデビュー、ダウンタウンのバラエティ番組出演へと至るストーリー。また、自身の仕事やプライベートに対する考え方にも触れていただきました。

    日本のロック、ポップミュージックシーンをアーカイヴ | 記憶の記録LIBRARY
  • センチメンタル・バス - Wikipedia

    センチメンタル・バス(SENTIMENTAL:BUS)は、日音楽ユニット。 1998年9月19日にCDデビュー。2000年12月31日に解散[1]。略称「センチバ」。 NATSU(赤羽奈津代 あかばねなつよ、1974年10月3日 - )- 神奈川県横浜市出身[2]。O型、ボーカル・ギター・作詞担当。 アフロヘアがトレード・マーク。デビュー当時はストレート・ヘアだったが、Epic/Sony Records社員であったジェーン・スーのアイディアにより「Sunny Day Sunday」からアフロヘアに変えた[3]。最初は地毛をアフロにしていたが、2000年頃から髪の傷みがひどくなったためアフロのカツラを被るようになった。解散後は、ミクスチャーバンド「Dt.」に加入。この頃はストレートのロングヘアになっていた。その後は「雨夏」名義で作詞提供。2013年、餓鬼レンジャーのメンバー・ポチョムキン

  • リッキー・リー・ジョーンズ、語る(完全版) 「変わり者の私が、40年のキャリアを重ねることができたのは……」 | Mikiki by TOWER RECORDS

    米・シカゴ出身のシンガー・ソングライター、リッキー・リー・ジョーンズ。初作『浪漫(Rickie Lee Jones)』(79年)でのデビューから今年でちょうど40年を迎える彼女は、恋人であったトム・ウェイツのほか、ヴァン・ダイク・パークス、ドクター・ジョン、ドナルド・フェイゲンにウォルター・ベッカーら錚々たる面々を魅了したことでも知られる、アメリカを代表する伝説的なアーティストだ。 そんな彼女が、去る5月16日(木)、5月17日(金)に日公演を開催。5月15日にはカヴァー・アルバム『Kicks』が日先行でリリースされたばかりだ。ここでは、公演を控えたある日に東京の某所で収録されたリッキー・リーへのインタヴューの模様を、掲載済みのダイジェスト版の完全版としてお送りしよう。 *Mikiki編集部 人生というのは、その時々の状況でどんどん変わっていくものでしょ ――ジャズ・クラブのようなイン

    リッキー・リー・ジョーンズ、語る(完全版) 「変わり者の私が、40年のキャリアを重ねることができたのは……」 | Mikiki by TOWER RECORDS