タグ

ブックマーク / transvienna.blog.jp (8)

  • Trans Vienna -ドイツ語翻訳- : ドイツ人「”タカラヅカ”って知ってる???」(ドイツ人の反応)

    ドイツ人「”タカラヅカ”って知ってる???」(ドイツ人の反応) Kennen Sie Takarazuka? htp://www.musical-world.de/blu-ray-dvd/musicals-alphabetisch/a-f/elisabeth/japan/ 今回は、ドイツのミュージカルサイトで 宝塚歌劇団の『エリザベート』を紹介している記事です^^ (以下記事全文) その実態は、中国の魚料理でも日の伝統武術でもない。 Takarazukaは、全ての登場人物を女性が演じる劇団である。 日のミュージカル界では何年間もトップクラスに位置し続けるこの楽団が、 ミュージカル作品『エリザベート』を取り上げることを 一体何人の日人が夢見ていたであろうか。 そもそもこの『エリザベート』は、オーストリア皇妃・シシーの生涯を題材に2人の有名作家が手がけた大ヒットミュージカル作品である。日

    tatage21
    tatage21 2013/10/06
    宝塚はどうでもいいんだけど※欄が酷いな。
  • Trans Vienna -ドイツ語翻訳- : ドイツ人「日本が原発国家に戻ってしまう…」(ドイツの反応)

    ttp://www.faz.net/aktuell/wirtschaft/japan-vor-der-wahl-abe-und-das-atom-12286970.html、参院選前夜 安倍晋三と原発 来る日曜日、日では参院選が行われる。関心がもたれている争点の1つにはやはり、エネルギー問題だろう。日政府は福島で原発事故があったにも関わらず原発に依存する予定だ。 日ではここ数日、広範囲で猛暑が続いている。至るところに設置されたクーラーはあらゆる空間を最高出力で冷却し、スーパーやショッピングセンターでは購買欲を駆り立てる音楽やライトが一切の遠慮もなく利用されている。日の首都東京は、2年前と全く異なった様相となった。2年前、福島で原発事故があったのを境に政府指導による省エネが実施された。どの店に行っても照明は半分も使われておらず、クーラーはオフのまま、窓を開けることによってのみ住

    tatage21
    tatage21 2013/10/05
  • Trans Vienna -ドイツ語翻訳- : ドイツ人「日本人、観光地で写真撮りすぎでしょwwwwww」(ドイツ人の反応)

    ドイツ人「日人、観光地で写真撮りすぎでしょwwwwww」 (ドイツ人の反応) Warum fotografieren Japaner so ziemlich ALLES? 日人は、なんでそう 何でもかんでも写真に撮るの?? ちょっと変な質問かもしれないんだけどさ、実際にこんなところに遭遇してね... あるすごい暑い日に、クラスのみんなでベルリンの壁のところにいたんだ。 そしたらバスが来てそこから日人がいっぱい降りてきたと思ったら、 一斉にベルリンの壁の写真を撮り始めたんだ! それも一瞬でさ、 みんな撮ったらすぐまたバスに乗っていなくなっちゃった。 きっと僕たちのことも撮ってたと思うなぁXD 先生はそれ見て笑い転げてたけどね(笑) ってことで、なんでだと思いますか?? ●回答● skeks あ~それ僕も見たことある(笑) 日人は、すごく休暇が短いけどいろんな所に旅行したいから、 旅行

    tatage21
    tatage21 2013/09/21
  • Trans Vienna -ドイツ語翻訳- : ドイツ紙「日本に行く人へのアドヴァイス♪」(ドイツの反応)

    ttp://www.spiegel.de/unispiegel/wunderbar/leben-und-studieren-in-japan-tipps-fuer-tokio-a-908971.html 速い、優しい、でも物価は高い。これが東京。ところがどっこい、今回の記事を読めば日語が話せない学生でも東京で安く楽しく生活できる。 ニッポンでべ歩き、買い物し、盛り上がるためのちょっとしたアドヴァイス。 独特、スピーディー、モダン、チャーミー、伝統的、高い、狭い、エキゾチック、どれもこれも東京に当てはまる。この街は、無限な広がりを持っているのだ。 日の首都には622平方キロメートルに1200万人以上が住んでいる。つまり、我がハンブルクより小さい土地に6倍以上の人が住んでいるのだ。飛行機から見た東京は、見渡す限り屋根と高層ビルで埋まっている。 ここに少しでも長く住もうと思うなら、生活の早

    tatage21
    tatage21 2013/09/21
    まあ大体合ってる(^ ^)
  • Trans Vienna -ドイツ語翻訳- : ドイツ人「ラーメンって日本のもの?それとも中国?」(ドイツの反応)

    ttp://www.gutefrage.net/frage/sind-ramen-japanish-oder-chinesisch Tsunadex33 僕は根っからの日ファンなんだけど、ラーメンが日から来たものか中国のものなのかよく分からなくて困ってるんだ。女友だちが言うには、中国のものらしいんだけど、僕はどうしても日のものであってほしくてインターネットも調べてみたんだけど見つからなかったんだ...だからここで聞かせてもらいたい!! 日(もしくは中国)のエキスパートの方、ヲタクの方、その他もろもろ... ラーメン中国のもの?日のもの?答えてくださいな!! listentomarijn 日だね。 unfoundead ヌードルのこと? そりゃ、日さ! knattermann ラーメンはもちろん日だよ! Nobert1981 インターネットで見つけられないって?笑わせるな。

    tatage21
    tatage21 2013/09/08
    以前雑誌『言語』に広東の人がラーメンのルーツは広東の家庭料理「柳麺(ラウミン)」だと書いていたね。よく「拉麺」と書いてあるのを見るけど拉麺というのはうどんの一種でラーメンとは違う物だそうだ。
  • Trans Vienna -ドイツ語翻訳- : ドイツ人「お寺でハーケンクロイツみつけちゃったよおおおおお!!!」(ドイツの反応)

    http://ww.japanisch-netzwerk.de/Thread-Hakenkreuze-in-Japanischen-Tempeln 質問 Sejimura みんなこんにちは! 3週間前に友だちと日に行って、いろんなお寺を参拝したんだけど… 実は、どのお寺に行っても至る所にハーケンクロイツがあったんだ。 石でできて、ほとんど崇められてるような状態でさ。 日人はもしかしてまだファシズムを信仰してるんじゃないかって気で考えちゃった位だよ(笑) でもきっと何か別の意味があるんだよね? もし誰かこのお寺のハーケンクロイツの意味知ってる人がいたら教えてくれる? ありがとう! 回答 kane tensen こんにちは Sejimura! それ実は僕も前にびっくりしたことあったんだよね! 地図の中では、記号としても使われてるんだよ。 でも両方ともナチスとは全く関係なくて、 このハーケ

    tatage21
    tatage21 2013/09/08
  • Trans Vienna -ドイツ語翻訳- : ドイツ紙die Zeit「世界大戦の過ちを反省するかわりに軍備拡張を進める日本」

    ドイツ紙die Zeit 「世界大戦の過ちを反省するかわりに軍備拡張を進める日」 Aufrusten statt fur den Weltkrieg entschuldigen ttp://www.zeit.de/politik/ausland/2013-08/japan-militaerisch-yasukuni?commentstart=17#comments ドイツ紙die Zeit「世界大戦の過ちを反省するかわりに軍備拡張を進める日」 新たな政府は軍国主義を推進し、終戦記念日にある平和記念式典ももはや意味をなさないのであろうか。 日政治観が今、変わろうとしているー。 ナンカクアキ氏は最後の戦闘機の展示の横を通りすぎ表へ出たとき、東京のじりじりと燃える太陽の熱気に満足感を覚えた。 目を輝かせながらある学生は話す。「初めてここに来ました。自国の歴史について、当によく学ぶことが

    tatage21
    tatage21 2013/09/04
  • Trans Vienna -ドイツ語翻訳- : オーストリア人「日本の平和もこれで終わるんだな…」(オーストリアの反応)

    ttp://derstandard.at/1373512645387/Japans-Pazifismus-steht-vor-dem-Aus オーストリア高級紙derStandard 2013年7月17日の記事(要約) アメリカ軍によって作成された日の憲法は、同国の戦力保持を禁止してきた。しかし、選挙で大勝した安倍政権の樹立によってこの憲法は今、改正されようとしている。 およそ27万の兵士と約400億ユーロという明らかに増幅された軍事費によって日は自国を防衛している。総理大臣安倍晋三によると、近い将来これは防衛だけのためだけではなく、予備軍事活動にも使われるという。自民党は先日の参院選で見事大勝利を収め、安倍首相は今正にこの平和主義の象徴である憲法を改正しようとしている。 20世紀の前半、大日帝国は侵略的な領土拡大政策を打ちたて、韓国やタイ、インドネシアやフィリピンを植民地とし、それ

    tatage21
    tatage21 2013/08/18
  • 1