タグ

foodとinternationalに関するtatsunopのブックマーク (66)

  • カレー詐欺師水野仁輔の嘘にだまされないで 1 - hikaridept’s diary

    カレースターと称している水野仁輔さんの著作、幻の黒船カレーを追えを購入、読了しました。 盗作、デタラメ、嘘、捏造だらけの悪質なです。 カレースターどころか、カレー詐欺師ですね、この人は。 まずは簡単に検証できる嘘、捏造から説明します。 もっと悪質な嘘もありますがそれは順次書いてゆきます。 水野さんは、日カレーのルーツを求めて、イギリスに渡ります。そして大英図書館でビートン夫人の家政読を読んだ、と主張します。 これは嘘です。水野さんはビートン夫人の家政読を読んでいません。彼が家政読として記述している内容は、原典を読まずに捏造したもので、実際のの内容と異なります。 捏造、嘘は複数存在しますが、一つ一つ検証していきます。 ”手にしたミセス・ビートンのレシピには、確かに何品もカレーレシピが載っていた。レフトオーバーミート、すなわち残り物の肉を使ったカレーというジャンルで。レフトオー

    カレー詐欺師水野仁輔の嘘にだまされないで 1 - hikaridept’s diary
    tatsunop
    tatsunop 2017/10/02
    ここから続く検証で本に記載されてる調べた部分の嘘が並んでて、作者にこれが伝わったらどう反応するかが一番気になるところ。
  • ダイジェスト版イギリスのカレー史 - hikaridept’s diary

    「幻の黒船カレーを追え」を読んでも、そこにあるのはデタラメ、嘘、捏造だけです。 不幸にも「幻の黒船カレーを追え」を読んでしまった人のデトックス用に、イギリスのカレー史をダイジェストとしてまとめます。 テキストはインドカレー伝(リジー・コリンガム 河出書房新社版ハードカバー 以下ページ表示はLPxxx)、カレー歴史(コリーン・テイラー・セン 以下ページ表示はCPxxx)。これに、若干自分の研究を交えます。 イギリスのカレー歴史は東インド会社に始まります。17世紀に東インド会社がインドに拠点を置くようになった後、現地にイギリス人が駐留するようになります。今でいう、海外駐在商社マンのようなものです。 飛行機どころか蒸気船もスエズ運河もない時代です。喜望峰周りで帆船で行き来するしかない時代、赴任先の生活は現在と違い大変不便なものでした。 まず、イギリス国から料をもちこむには、輸送コストが高

    ダイジェスト版イギリスのカレー史 - hikaridept’s diary
    tatsunop
    tatsunop 2017/10/02
    現地でできた嫁と「イギリス料理がまずかったから、ということですね」で本国で普及したというのは確かに自然な流れだ。
  • 「マクドナルドの肉の正体が明らかに」の根拠は そもそもの裁判がなかった?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「マクドナルドの肉の正体が明らかに」の根拠は そもそもの裁判がなかった?
    tatsunop
    tatsunop 2017/01/26
    ジェイミーに取材はしてないのか。/ 彼がよっぽど劣化したんじゃなければ過去のニュースからの誤読系のデマ記事って気がするので、本人に確認して欲しいところ。
  • チリでサーモンは大人気の高級魚!サーモン記事のここがデマだ! - サーモンガレッジ!

    2016 - 05 - 29 チリでサーモンは大人気の高級魚!サーモン記事のここがデマだ! list Tweet Share on Tumblr オラ! ジョージ・ホルヘです。 以前書いた 「養殖サーモンのデマ・真実」 記事のアクセスが急増してると思ったら、下のサーモン記事に疑問を持たれた方が見にられてたんですね。それはともかくブログを見ていただきありがとうございます。 www.huffingtonpost.jp サーモンが人気になったからこそ、こういったデマ記事でも注目されているのですが、今回は大手ウェブメディア発ですしこの記事を見て不安に思われた方も多いと思うので、間違っている箇所にはしっかり口を挟んでいきましょう!(ちなみに私は別にサーモン業界の回し者でもないので悪いところは悪いと言いますよ) ということで日サーモン界のためにもチリサーモンの真実を答えましょう!! はじめにブログタ

    チリでサーモンは大人気の高級魚!サーモン記事のここがデマだ! - サーモンガレッジ!
    tatsunop
    tatsunop 2016/05/30
    危険だっていう文章の方は他の魚・動物に入れ替えても流用効きそうだけど、こっちはそれぞれに数値があるので検証もしやすそうな感じ。
  • イタリア人「カルボナーラの魔改造が酷すぎるから本当の作り方を教える」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by alekseevic19 イタリア料理を魔改造(raping)するのは止めろ。 カルボナーラ(Spaghetti alla Carbonara)の唯一のレシピはこれ。 「このスレではカルボナーラを作るために必要なことを教える。まず水を沸騰」 「次にグアンチャーレを用意。これベーコンじゃないから。豚肉の頬部分であって腹部分ではない」 グアンチャーレ (guanciale) とは豚の頬肉、いわゆる豚トロを塩漬けにして2、3週間熟成させたもの。表面に胡椒などのスパイスやハーブを刷り込んであるものが多い。 イタリアではローマ料理として有名なカルボナーラ(spaghetti alla carbonara)やアマトリチャーナ(pasta all'amatriciana)は、日でよく用いられている燻煙されたベーコンではなくて、グアンチャーレを用いて作られる。 グアンチャーレ 「あ

    イタリア人「カルボナーラの魔改造が酷すぎるから本当の作り方を教える」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    tatsunop
    tatsunop 2016/02/24
    目玉焼きの調味料とか芋煮みたいなものかと。/ イタリア人にナポリタン食わせる話好き。
  • スウェーデンの食品庁が「コメの摂取制限」を勧告したことについて - スウェーデンの今

    火曜日、スウェーデンにおいて品の安全性を監督する役割を担う品庁は、一般市民に向けた物摂取に関する勧告のうち、コメの摂取についての勧告を変更した。変更内容は ・6歳未満の子どもにはライスクッキーをべさせないこと。 ・6歳以上の子どもを含む全ての子どもは、コメやコメからできた品(牛乳粥、ビーフン・春雨、朝シリアルなど)をべる回数を一週間にせいぜい4回までに留めること。 ・大人でも、これらの品を毎日べている人は、摂取量を減らし、週にせいぜい6回までにするよう努めること。 ・コメをべる場合は、玄米ばかりをべないようにすること。 という勧告も出されていた。 これらの勧告の理由は、コメには他の品よりもはるかに高い濃度の無機ヒ素が含まれているからだという。 コメといえば、日ほどでないにしろ、スウェーデンでもジャガイモやパスタ、スパゲティーの代わりに鍋で茹でてべることがある。外

    スウェーデンの食品庁が「コメの摂取制限」を勧告したことについて - スウェーデンの今
    tatsunop
    tatsunop 2015/10/10
    さすがに主食への勧告だと否定的な反応になっちゃうよなぁ。/ 微量の食品リスクは誤差の中に埋もれるけど、そのためにも種類を雑多にする方がリスクは小さくなるのは変わりないか。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    tatsunop
    tatsunop 2015/08/25
    今年は勢いで一斉に休んだけれど、来年以降は商機と思って休まないところも増えてバランスは取れそうな気も。
  • 【画像】 イタリア人有名シェフ「パスタ寿司ってのを考案してみた」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 イタリア人有名シェフ「パスタ寿司ってのを考案してみた」 1 名前: ビッグブーツ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/01/08(木) 21:30:36.13 ID:s99fnhE/0.net Make Pasta Sushi for Fun New Cocktail Party Food The most ingenious food mash-ups make you wonder why you hadn’t already thought of that. Enter pasta sushi, which combines sushi fillings in a pasta shell for an Italian bent on the ubiquitous Japanese classic. Created by Michelin-starred Italian ch

    【画像】 イタリア人有名シェフ「パスタ寿司ってのを考案してみた」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tatsunop
    tatsunop 2015/01/11
    ナポリタンという料理があることを考えるとこれに文句を言える義理は無い。/ 「食に超保守的なイタリア人」ってあるけどトマト伝来を考えるとそんなことないよなぁ。
  • TrinityNYC さんが語る「アメリカEDAMAME(枝豆)事情」~そして諸国のブランド・イメージの差異

    『「枝豆」の人気が、海外に広まっている』という話題を、最近けっこう目にするようになりました。それにはどんな背景があり、具体的にどのように海外、たとえばアメリカで受容・消費されているのか?米国在住のTrinityNYC氏 ‏@TrinityNYC のレポート&分析です。 そこから「海外進出時のブランド・イメージ」に関しても話題は広がっています。

    TrinityNYC さんが語る「アメリカEDAMAME(枝豆)事情」~そして諸国のブランド・イメージの差異
    tatsunop
    tatsunop 2014/08/04
    日本食ブームの亜種みたいな感じか。まぁアメリカだと、豆をいっぱい食うのはFF系とかと比べれば確実にヘルシーだろうしなぁ。
  • 町山智浩 映画『Fed Up』が描くアメリカの飢餓・肥満問題を語る

    映画評論家の町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』でアメリカの子どもたちに蔓延する肥満と栄養失調、飢餓について描いた作品『Fed Up』について紹介していました。 子どもの3人に1人が肥満の国 アメリカ (町山智浩)はい。今日はですね、ドキュメンタリー映画なんですけども。『Fed Up』というタイトルのドキュメンタリー映画を紹介したいんですが。『Fed』っていうのは『Feed』っていう言葉があって、『餌をあげる・べ物をあげる』っていう意味の単語なんですね。『Fed Up』っていうのは、『もうべられないよ、もうたくさんだよ、うんざりだよ』っていう意味なんですよ。っていうタイトルのドキュメンタリー映画なんですけど。これは4人の子どもが出てきまして。4人とも、すっごい肥満で太っているアメリカ人の子どもたちがいてですね。で、どうしてこの子たちが太ってしまったか?っていうことを追っかけていくド

    町山智浩 映画『Fed Up』が描くアメリカの飢餓・肥満問題を語る
    tatsunop
    tatsunop 2014/07/01
    2011年決定って与太の元はここか。正確にはその前からずっと。 id:entry:201850678 / ということを考えると盛ってる部分はありそうだけど、利権とその資金源で正常化できないってのは確かなんだろうなぁ。
  • アメリカで「ピザは野菜」と国家が認定 理由はトマトソース… | MOGU2NEWS

    ※これは野菜なんやで〜。ヘルシーなんやで〜。 「ピザ」と言えば太ったアメリカ人をネットスラングでそう呼ぶほどで、米国の代表的なジャンクフードだ。実はアメリカでは「ピザは野菜」だと法律でも定められているのだ。ってことは、むしろヘルシー? これは同国の給事情と関係がある。アメリカの公立学校はほとんど給を運営する費用がないために、ピザチェーンなどのメニューを生徒たちの昼に受け入れている。ピザ以外にもハンバーガー、ナゲット、コーラーなどが学校に“侵入”しているのだ。 しかし、そんな給のジャンク化もあり、全アメリカの1/3の子ども(5歳から17歳まで)が肥満へと分類。これに危機感を抱いたオバマ政権は(特にミシェル・オバマ夫人が)公立学校の学校給にもっと野菜やフルーツなどのヘルシーフードの導入を含めた「ヘルシー・ハンガーフリー・キッズ・アクト」を計画。 だが学校給は利権化していたために、ジ

    tatsunop
    tatsunop 2014/07/01
    id:entry:201850678 を見れば明らかだけど「2011年1月に改正歳出予算案の中で給食において「ピザは野菜」とカウントされるようになってしまった」 は間違い。元からそうで、それが改正されなかっただけ。
  • iPage

    If you manage this site and have a question about why the site is not available, please contact iPage directly.

    iPage
    tatsunop
    tatsunop 2014/07/01
    2012年9月の記事で2011年のピザが野菜分類な話の解説。ずっと昔からそういう規定だったよなぁと思ってあの記事はスルーしてたんだけど、一応少しはマシになったって話だった。/ 日本の義務教育での栄養学は誇れる成果。
  • やよい軒、シドニーに出店 サバの塩焼き定食2500円:朝日新聞デジタル

    店「やよい軒」を展開するプレナス(福岡市)は5日、豪州の1号店をシドニーにオープンした。店名は「YAYOI」とし、店内は木目調の落ち着いた雰囲気。定メニューの価格を2千~3千円台に設定し、高級路線で和を売り込む。 国内の店では600~800円前後の定メニューが多いが、豪州ではサバの塩焼き定が26豪ドル(約2500円)、専用メニューの「やよい御膳」は39豪ドル(約3700円)と高め。日のコメを使い、夕時は各テーブルに置く小型の釜でご飯を炊く。茶わん蒸しなど副菜も充実させた。 「和の魅力とともに日文化も伝えたい」(広報)と店内にギャラリースペースを設け、熊県の窯元でつくられた器を展示している。 やよい軒はタイに119店、シンガポールに4店を展開し、豪州は3カ国目の海外進出となる。今後3年間に豪州で10店ほどの出店をめざす。(平林大輔)

    やよい軒、シドニーに出店 サバの塩焼き定食2500円:朝日新聞デジタル
    tatsunop
    tatsunop 2014/06/06
    高級路線とはいえ高過ぎるような、と思ったら物価自体も高いのでちょい高級くらいと聞いて納得。/ 地元民の感覚としてはタイのCoco壱の方が高級なわけでそう考えると色々奇妙な感じ。
  • カレーのココイチが、タイで人気沸騰のワケ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    カレーのココイチが、タイで人気沸騰のワケ
    tatsunop
    tatsunop 2014/04/15
    日本ブランドが高級路線に親和性高いってのは、海外店舗全般として割りとありそうな話だしなぁ。/ 他国での失敗例といろいろ比較したのが読みたい感じ。
  • 日本人が食べているのは、本当に美味しいイベリコ豚なのか『イベリコ豚を買いに』 - エキサイトニュース

    その脂は甘く、ナッツのような風味がある、と言われている。 私の家の近所では、イベリコ豚のメンチカツを2個500円くらいで売っている。 普通のメンチカツなら1個50円で手に入る店もあるから、やはり希少なものであることにはちがいない。だが今や大衆居酒屋を始め、回転寿しチェーンなどでもお目にかかることができる。 「幻の豚」などと称されてはいるが、はたしていかなる豚なのか。 『イベリコ豚を買いに』は、動いている姿を直接見てみたいと思った著者が、なりゆきで新商品を開発するに至る始終を記したルポルタージュ。著者の野地秩嘉は『東京オリンピック物語』や『高倉健インタヴューズ』などを上梓してきたノンフィクション作家である。 スペインの首都マドリードから南西へ150キロ離れた放牧場。東京ディズニーリゾートの約20倍の面積を持った樫の森のなかに、その豚はいた。約600匹が放し飼いにされている。体長は2メートル未

    日本人が食べているのは、本当に美味しいイベリコ豚なのか『イベリコ豚を買いに』 - エキサイトニュース
    tatsunop
    tatsunop 2014/04/04
    イベリコ豚って、いつもイベリ子豚という感じの連想をしちゃって可愛いイメージが。/ ブランド食品商売だと、こういう暗部がよく出てくるよなぁ。
  • 「レストランで料理の写真撮るな」、仏シェフたちの怒り (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    仏パリのレストランで、ソーシャル・ネットワーク・サービスに写真を投稿するため、スマートフォンで料理を撮影する男性(2012年7月19日撮影、資料写真)。 【AFP=時事】小粋なフレンチレストランで料理の写真を撮影すると、シェフが激怒してキッチンから飛び出してくるかも知れません──。 文化に熱心なアジア人、人気の「レストラン紹介ブログ」はビジネスにも  ソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)にアップするため、客がスマートフォンで料理の写真を撮ることに、ミシュランガイド(Michelin Guide)に名を連ねる店のシェフたちは、いい加減うんざりしているようだ。このような料理の写真を撮影してSNSに投稿する行為は「フード・ポルノ」と呼ばれている。 フード・ブロガーはもとより、シェフの中にも無料の宣伝になるとして写真撮影を擁護する声も聞かれるが、最近では度が過ぎているという意見が多数派

    「レストランで料理の写真撮るな」、仏シェフたちの怒り (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    tatsunop
    tatsunop 2014/02/19
    フランスでも問題になってるのか。個人の許容差の範囲が違い過ぎるのに、落とし所が見えにくくって着地点が見えない感じ。最終的には店による、に落ちそうな気もするけど。
  • フィンランドの国民的人気チーズのイラストコンテスト優勝作が「イカ娘」だった件 : 痛いニュース(ノ∀`)

    フィンランドの国民的人気チーズのイラストコンテスト優勝作が「イカ娘」だった件 1 名前: フルネルソンスープレックス(愛知県):2014/02/01(土) 02:43:42.07 ID:LGAAUv9s0 https://twitter.com/mwaririnbobo/status/428679289093890048 http://blog.livedoor.jp/godsokuhou/archives/2867546.html コンテストのサイト: http://www.valio.fi/koskenlaskija/ 2: 膝靭帯固め(東京都) 2014/02/01(土) 02:44:28.59 ID:rvYk1kRT0 マジだった 5: 河津掛け(東京都) 2014/02/01(土) 02:46:56.42 ID:cgMVNVaE0 イカ(ン)でしょ 25: ツームストンパイルドラ

    フィンランドの国民的人気チーズのイラストコンテスト優勝作が「イカ娘」だった件 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tatsunop
    tatsunop 2014/02/02
    遊ばれた結果っぽいけど、これを受けて公式イラスト化まですれば、みたいな期待感も。
  • 禁断の豚骨ラーメン、インドネシアで行列 進出相次ぐ:朝日新聞デジタル

    【山下知子】豚をタブーとするイスラム教徒が多いインドネシアに、博多などを拠点にしている豚骨ラーメン店が相次いで進出している。ターゲットは、イスラム教徒の比率が低い中華系の住民。じり貧の日市場とは対照的に、経済成長で大きく伸長している中間層に浸透している。 インドネシアの首都ジャカルタ。国際空港に近い住宅街に豚骨ラーメン「博多一幸舎」(福岡市)の店がある。価格は500円前後。現地の物価では安くないが、昼時には列ができるほどの人気だ。 日では9店を展開。インドネシアではパートナー企業が8店を運営し、各店の売り上げは月に1千万円を超える。入沢元・代表取締役(41)は「さらに店を増やしていきたい」と市場に期待する。 インドネシアの人口は約2億4千万人。豚をべないイスラム教徒がほとんどだが、経済的に余裕があるキリスト教徒などの比率が高い中華系も数%はいる。中国への進出も考えたが、領土や歴史

    禁断の豚骨ラーメン、インドネシアで行列 進出相次ぐ:朝日新聞デジタル
    tatsunop
    tatsunop 2013/12/16
    ある意味ニッチ狙いなんだろうけど、案外広そうな感じなので追随されなければ、って感じかも。
  • NHK「妄想ニホン料理」でメロンパンを知らない人間国宝パン職人が作ったメロンパンがすごかった | しらさかブログ

    NHKの「妄想ニホン料理」、 もし、日料理なんて見たことのないイタリアやタイの料理人が、簡単な説明だけをもとに妄想ふくらませ、勝手な「ニホン料理」を作ったら!? 新感覚の異文化交流クッキングバラエティー! というコンセプトの番組なんですが、 すごく面白いですね、これ。 僕が見た回は、「愛がまんまるメロンパンの巻」。 メロンパンを知らない外国の料理人に、写真も見せず、 簡単なヒントだけを教えて、メロンパンを作ってもらうのです。 メロンパンを作るためのヒントは、 1. メロンパンとはメロンのパンという意味であるが メロンは使わない 2. 上から触った時と 下から触った時とで 触感が違う 3. べた時 口の中にくっつくことがある の3つだけ。 このヒントだけをたよりに、 フランス、トルコの料理人が想像だけでメロンパンを作るのです。 「メロンの使わないメロンパンなんて、イチゴを使わないイチゴタ

    NHK「妄想ニホン料理」でメロンパンを知らない人間国宝パン職人が作ったメロンパンがすごかった | しらさかブログ
    tatsunop
    tatsunop 2013/12/06
    これ説明というかヒントの匙加減で相当結果変わってくるよなぁ。/ あと適当な名前の食べ物がいかに多いか、みたいなのの再発見要素も。
  • サハラ砂漠で肉を食べるまで - 砂漠のリアルムシキング

    かれこれ2年半ブログを続けて早や300回くらい記事を作っているのですが、色々あって自分がブログをやっていることをうっかり忘れていました。 日は少し雑用をやっつけたのでひさびさのブログで男のグルメレポート in サハラ砂漠です。 男のソウルフードといったら肉です。 強くなりたかったら肉をいましょう。 まずは、材購入。 お店に到着しました。 何屋さんかわかりますか? 簡単すぎてごめんなさい。 肉屋(ヤギ専門店) 商品自らアピールしてきます。 肉をべるためにここからスタートです。 商品の狙いを定めたら交渉です ちょっと大きめのヤギだったので1万1千円しました。 大の男ども8人分×昼飯と晩飯分。 無収入にもかかわらず私が肉をおごります。 秋田県民は献身的(見栄っ張り)なのです。 購入したら、次は運搬です。 ごめん。車の中に積めないので外に。 運転中にヤギが落ちないか見張る係を務めます。 落

    サハラ砂漠で肉を食べるまで - 砂漠のリアルムシキング
    tatsunop
    tatsunop 2013/11/09
    ヤギ肉も熟成させた方が美味しいはずだけど、環境的に無理だから、新鮮なうちに食べる習慣になってたりするんだろうか。