タグ

xrdsに関するteahutのブックマーク (1)

  • Tender Surrender » OpenSocialのAtomPubはXRDS-Simpleでディスカバリ

    OpenSocial v0.8のRESTful API仕様では、オートディスカバリにXRDS-Simpleを利用するよう規定されています。 他方、OpenSocial v0.8で利用されるRESTful APIはAtomPub形式となっており、AtomPubではService Documentを利用するよう規定されています。 これではコンテナサイトがどちらを使うのか、両方使うべきなのか疑問が残ってしまいます。この件について、Google GroupsのOpenSocialの仕様を検討するグループに質問を投げてみました。 質問 コンテナサイトはAtomPubのService DocumentとXRDS-Simple、どちらを採用すべきなのでしょうか?両方サポートすべきでしょうか? David Primmer氏の回答 AtomPubのService DocumentはURLの一部をテンプレート

    teahut
    teahut 2008/06/12
    時代はXRDSらしい
  • 1