タグ

teahutのブックマーク (1,378)

  • sonson@Picture&Software - 2009年

    teahut
    teahut 2009/12/29
    「物を作っていれば,色々いいことが絶対あるから,作りつづけた方がいい」を実践できていてえらいなぁ.
  • NoSQLデータベースを40種類以上リストアップ、キーバリュー型にもいろいろある

    Webスケールのデータを扱うためにさまざまなデータベースが登場してきている、ということを昨日のエントリ「データベースは目的別に使い分けるべし」で紹介しました。 特にリレーショナルモデルをベースとしない、非SQL系(NoSQL)と呼ばれるさまざまな種類のデータベースが登場してきています。非SQL系のデータベースは以前からオブジェクトデータベースやドキュメントデータベース、階層型データベースなどが存在していましたが、最近注目されているのがキーバリュー型データストアと呼ばれるデータベース。 ブログ「High Scalability」にポストされたエントリ「A Yes for a NoSQL Taxonomy」では、これら非SQL系のデータベースを詳細に9分類し、それぞれの分類に属するデータベースをリストアップしています(基になったのは「NoSQL is a Horseless Carriage」

    NoSQLデータベースを40種類以上リストアップ、キーバリュー型にもいろいろある
    teahut
    teahut 2009/11/10
    なんで Kai が Dynamo じゃなくて BigTable の仲間になってるんだろ?
  • 「実践 Erlang」講義用資料 まとめ - Twisted Mind

    たけまるさんにご推薦いただき、とあるところで Erlang の講師をやることになったので資料を作るメモ 講義について # 明日にでもまとめます 以下での補助事業の一部で「実践 Erlang」の講師を担当させていただくことになりました。 コミュニティから広島に Erlang を広めたいという話を伺い、 少しでもお役に立てればと言うことで快諾させていただきました。 平成21年度「地域経済情報化基盤整備補助事業」 ビジネスベースひろしま−3ESC−コンソーシアム(中国) http://www.meti.go.jp/information/data/c90810dj.html 地域製造業に求められる「エレクトロニクス 化」を促進するために、高機能や新しいサービス を実現するソフトウェア開発を担う地域の中小 IT ベンダおよび係わる人材を育成する。また、 高度化・高付加価値のソフトウェアを提供する体

    「実践 Erlang」講義用資料 まとめ - Twisted Mind
    teahut
    teahut 2009/10/12
    もっとも充実した日本語の講義資料ができあがるかも?
  • 第2回 IPv6オペレーションズフォーラム:Geekなぺーじ

    9月4日に第2回IPv6オペレーションズフォーラムが開催されました。 「JPIX : 第2回 IPv6 オペレーションズフォーラム 開催のご案内」 発表資料:IPv6オペレーションズフォーラム第2回 発表資料PDF 2009年3月4日に開催された第1回と同じ品川イーストワンタワーでの開催でした。 今回はNGN+IPv6に関しての議論が前回と比べて落ち着きつつあることもあり、記事掲載許可を頂けたので内容を紹介したいと思います。 超満員 前回の主題は日国内におけるNGNとIPv6に関してでした。 その頃は、NGNとIPv6の関係がどうなるのかに関して非常に流動的な時期であり、方向性によっては日国内のインターネット事業者の構成(プレイヤー)が大きく変わってしまうという懸念があったため、非常に大量の参加者が集まっていました。 (あまり参考にならないかも知れませんが、2月頃に書いた記事です「20

    teahut
    teahut 2009/09/18
    >CATVでの導入 (DOCSIS3への更新),multi prefix (NAT66), 6rd (IPv6 Rapid Deployment, anycast and auto-tunneling), LBに4to6させてサーバはIPv6のみ, IPv6アドレス空間でのDNS逆引き
  • Compressive Sensing Resources |

    The dogma of signal processing maintains that a signal must be sampled at a rate at least twice its highest frequency in order to be represented without error. However, in practice, we often compress the data soon after sensing, trading off signal representation complexity (bits) for some error (consider JPEG image compression in digital cameras, for example). Clearly, this is wasteful of valuable

    teahut
    teahut 2009/09/10
    論文リンク集
  • LaTeX から PDF を作る際に Times 系フォントを埋め込む方法まとめ - swk's log

    * LaTeX から PDF を作る際に Times 系フォントを埋め込む方法まとめ [tech] 42 users 一部の学会に原稿を提出するとき,フォントとしては Times を使い,かつそれを提出する PDF ファイルに埋め込め,などと指示される場合がある (IEEE とか IEEE とか IEEE とか).単に指示されるだけでなく,これを守らないと原稿を受け取ってもらえなかったり,ひどい仕上りで収録されてしまったりして悲しいことになる. ところが,Times は売り物であって普通の PC には入っていないため (Windows に入っているのは Times New で別物),単純に例えば Adobe Distiller で「すべてのフォントを埋め込む」などと設定しても埋め込んではくれないのである (というか存在しないものは埋め込みようがない). というわけで,LaTeX で原稿を書

    teahut
    teahut 2009/09/04
    >Times クローンのフォントを埋め込む (dvips 時, distiller 時) , IEEE PDF eXpress を使う
  • 9月から新学期! スタンフォード、MIT、バークレイのコンピュータサイエンス講座をYouTubeで受講しよう

    では9月といえば2学期の始まりですが、米国では9月が新学期のスタート。留学したつもりで海外の大学で行われているコンピュータサイエンスの講座を受講するのはいかがでしょうか? YouTubeは今年の3月から、大学が公開している講義の動画を集めた「YouTube - EDU」コーナーを開始しました。スタンフォード、ハーバード、マサチューセッツ工科大学(MIT)、カリフォルニア大学バークレイ校(UC Berkeley)、そのほか多くの大学の講座が無料で見られます。 内容はコンピュータサイエンスに限らず、政治、経済、著名人のオピニオンなどが幅広くカバーされています。 YouTube Eduには大量の講座が蓄積されているのですが、自分に興味のある講座を探してそれらを見るには、検索を繰り返したり授業ごとに分割された動画を順番に探したりと、少々手間がかかります。 そこで、ITエンジニアの方が見て役に立

    9月から新学期! スタンフォード、MIT、バークレイのコンピュータサイエンス講座をYouTubeで受講しよう
  • SOSP 2009適当まとめ - moratorium

    SOSP 2009適当まとめ 2009-08-24 (Mon) 4:39 Uncategorized システム系では最高峰の学会SOSPの最新の論文が公開されていたのを見つけたので、適当に流し読みしてみました。 SOSP 2009: Technical Programs 主に僕の興味の有るやつになります。無いのはリストにすら入ってないので、ご注意を。特にセキュリティ周りとか。しかしHadoopを利用した論文が結構多い。MapReduce流行り過ぎ。 - FAWN: A Fast Array of Wimpy Nodes 遅いCPUとFlashドライブを並べて低消費電力なストレージを作るというアーキテクチャ「FAWN」を提案。この上に「FAWN-KV」と呼ばれるKey-Value Storeを作成し、実験を行った。Chain-Replication、ノード追加時のプロトコル等が詳しく載って

    teahut
    teahut 2009/08/24
    FAWN ~ 遅いCPUとFlashの低消費電力ストレージ, Debugging in the Large ~ Windows Error Reportingの仕組み, Operating System Transactions ~ OSがSystem Transactionという仕組みを提供, Distributed Aggregation ~ 計算途中でデータを集めるDistributed Aggregationが重要
  • Keio University SFC Global Campus

    【e科目】E科目等履修生のみ視聴可能 【塾内】SFC生及び塾内ネットワークからのみ視聴可能 【履修者】正式教室履修者のみ視聴可能 [*] 一部の講義のみ公開 [EN] - 使用言語:英語

    teahut
    teahut 2009/08/21
    講義スライドやビデオ.
  • IHANet (Internetworking Hobbyist Association Network)

    IHANet is one of a IPv6 Network for BGP4+ operation-training and research/development IP technology. ... and is also known as a bunch of folks who're bgp.moe (BGP萌え〜) The Internetを、各自宅サーバ(NOC)内IPv6ネットワークを相互接続するためのインフラであると見なし、相互にトンネル張って eBGP ピア張って何かトラヒック流してみてInternet 2.0を作ろうぜ みたいな感じ。 来の目的としては、 「eBGP とか広域ルーティング技術って遊んでなんぼだけど遊び場ないよねー」「じゃ作ってみようかー」 「IPv6だったらアドレス重複とか面倒くさい事考えなくてすむし遊びがいがありそうだよねー」 くらいな感じだと

    IHANet (Internetworking Hobbyist Association Network)
    teahut
    teahut 2009/08/19
    >各自宅サーバ(NOC)内IPv6ネットワークを相互接続するためのインフラであると見なし,相互にトンネル張って eBGPピア張って何かトラヒック流してみてInternet 2.0を作ろうぜ
  • フローを強く意識したルータ:Geekなぺーじ

    「IEEE Spectrum : A Radical New Router」という記事がありました。 今までには無かった思想のルータが紹介されています。 この記事の最初の文章が激しく痺れます。 「インターネットは駄目だ。インターネットを設計した俺だからわかる」と言ってます。 The Internet is broken. I should know: I designed it. In 1967, I wrote the first plan for the ancestor of today’s Internet, the Advanced Research Projects Agency Network, or ARPANET, and then led the team that designed and built it. 意訳:インターネットは駄目だ。 設計した私だからわかる。

    teahut
    teahut 2009/08/18
    >Anagran社のルータは、400万フローを把握しながら処理しつつ、80Gbpsの性能が出る... 最初にハッシュ値を作成し、その値に一致するフローの挙動というものをフロー毎に作れる... フロー毎に優先度や経路を変える
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Accurate weather forecasts are critical to industries like agriculture, and they’re also important to help prevent and mitigate harm from inclement weather events or natural disasters. But getting forecasts right…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    teahut
    teahut 2009/07/30
    ライブでのスキーマの変更.lock-free concurrency, 追記型, OSSではない?
  • 親子で楽しめる「インターネット物理モデル」

    インターネット物理モデルは,ステンレス製のタワー状の機械が相互にレールでつながっており,その周囲に人間が操作する操作卓(ターミナル)がある構成になっている。「このタワーがルーターで,ターミナルが端末か!」と,ボルテージが上がる。この接続構成は,1969年12月当時のARPANET(米国防総省が構築したパケット交換網でインターネットの母体)の接続様式を模したものだという。 この展示が面白いのは,実際にターミナルを操作できるところである。ターミナルでは,データのあて先と内容を決める。あて先は五つあり,あて先別に8ビットが決まっている。データの内容は,8ビットで表された1文字分の文字コードだ。つまり,あて先の8ビットが「IPヘッダー」で,内容を示す残りの8ビットが「データ」,これら全16ビットが「IPパケット」というわけだ。 IPパケットを構成するビットは,プラスチック製の白と黒の玉で表現してい

    親子で楽しめる「インターネット物理モデル」
  • 連載:リスク資産の複利確率(27)~これが合理的なリスクの取り方ではないのか! - 投資信託のブログ|ファンドの海

    高い期待リターンを求めて高いリスクをとってしまうと、結局のところ儲かる確率が下がってしまう。一方で、リスクを嫌ってしまうと期待リターンの高い商品はない。では一体どのようなバランスで期待リターンとリスクを考えればいいのでしょうか? 半年以上続けてきた超大型連載も、ついに今回で感動の大団円! 熱い涙でモニタが見えないぜ! さて、これまでリスクのある金融商品というのは複利で増えることを期待したいけれど、実際には複利で増える確率はどう頑張っても完全に過半数以下であることが分かりました。それどころか、同じ期待リターンでもリスクが高ければ高いほど、複利で増える確率はどんどん減っていってしまうのです。 まさに、リスクは期待リターンの敵です。 例えば、期待リターンが4%、リスクが20%の金融商品の1年後と10年後の確率分布をグラフに描いてみると次のようになります。 この中央値の左右の確率がちょうど50%で

    teahut
    teahut 2009/07/25
    中央値の算出方法について.期待値と中央値の差が,リスクプレミアムの意味になるのだろうか.
  • Networking Conferences Statistics

    This page is an attempt to gather year-over-year statistics for some of the major systems and networking conferences. For an analysis of this data see Utkarsh Goel, Clemente Izurieta, Mike P. Wittie. "Understanding Factors Influencing the Citation Count of Networking Conference Papers" in ISCA Software Engineering and Data Engineering (SEDE), October 2015. For FOG and Edge Computing conference sta

    teahut
    teahut 2009/07/23
  • 科学論文に役立つ英語

    読書は、他人にものを考えてもらう事である。を読む我々は、他人の考えた過程を反復的にたどるにすぎない。(中略)だから読書にはものを考える苦労はほとんどない。 作者:大山(東北大金属材料研究所) FWGA8124@nifty.com このサイトへのリンクは無断でどこにでもご自由にどうぞ。 事後連絡も不要ですが、でも、 免責 掲載情報中の間違いを減らすよう努力していますが、それでも多数の間違いがあります。ケアレスミスだけでなく、質的に間違っているケースもあるはずです。このサイトの情報は御自分の判断と責任でお使いください。作者は当サイト上の瑕疵などの責を負いません。また、当サイトで得た情報によって生じたいかなる損害に対しても、作者は責を負いません.。

  • 英文検索システム ESCORT

    ● 想定する語順の通りにキーワードを入力します ● 単語の代わりに品詞を使用することもできます(名詞:-n、動詞:-v、前置詞:-i) ● 単語を自動的に補って検索するには、コストを設定します

    teahut
    teahut 2009/07/18
    ESCORT は研究者が英語論文を作成する場面で参照するに相応しい英文用例を提示
  • Home - Springer

    Providing researchers with access to millions of scientific documents from journals, books, series, protocols, reference works and proceedings.

    teahut
    teahut 2009/07/18
    Springerはある単語が学術文献の中でどのように使用されているのか用例を探し出すオンラインツール『exemplar』をベータ公開
  • SQLのようにWebを操作するYahoo Query Language(YQL)がInsert/Update/Deleteをサポート

    SQLのようにWebを操作するYahoo Query Language(YQL)がInsert/Update/Deleteをサポート 米ヤフーが提供するサービスのYahoo! Query Language(YQL)は、まるでSQLのようにWebを検索できるAPIです。例えば、Flickrからの写真を取得したいときには、次のようなYQLになります。 SELECT * FROM flickr.photos.search WHERE text="cat" このSQL文を次のようにしてYQLのAPIへ渡します。 http://query.yahooapis.com/v1/public/yql?q=SELECT * FROM flickr.photos.search WHERE text="Cat" 結果はJSONやXML形式で受け取ることができます。いわばYahoo!の検索エンジンをSQLっぽく

    SQLのようにWebを操作するYahoo Query Language(YQL)がInsert/Update/Deleteをサポート
    teahut
    teahut 2009/07/12
    SQLっぽい文をURLクエリとして渡す.?q=SELECT * FROM flickr.photos.search WHERE text="Cat" CRUDの指定はHTTPメソッドではなくURLクエリで行うっぽい.
  • Erlang で Comet

    みかログさんでErlangでCometが書かれていますが、同様に Erlang で Comet です。こちらの方が随分長いソースになっていますが。 クライアント(ブラウザ、セッション)毎に受信プロセスを常駐させます。 送信されたメッセージは全ての受信プロセスに送信され、受信プロセスはクライアントが受信待ちの場合、クライアントへメッセージを返します。 受信プロセスにはタイムアウト管理プロセスがリンクしてあり、一定時間クライアントへの送信を行わない場合、受信プロセスは exit します。 クライアント1つにつき、受信プロセスとタイムアウト管理プロセス(あとおそらく、Yaws のリクエスト処理プロセス)が常駐します。プロセス大盤振る舞いです。 ファイルの構成は次のようになっています。 chat.erl プログラム体。Yaws の起動も行ないます。 www/index.yaws チャットのページ

    Erlang で Comet
    teahut
    teahut 2009/07/12
    >epollを使うようerlのオプションに+K true