タグ

2012年8月9日のブックマーク (15件)

  • なぜ黒人は足が速いのか/あるいは、なぜ男はレイプをするのか - デマこい!

    子は親に似る。足の速い親からは、たぶん足の速い子が生まれるだろう。美人の娘は、おおむね美人だ。高学歴の親を持つ子供は、それなりの学歴を手にするはずた。教育への投資額や、読書・学習の習慣など、家庭環境が多大な影響を与えている。しかし、記憶力や数理計算能力などの生まれつきの形質を――遺伝的な影響を否定する客観的な理由は見当たらない。 生まれつきの性質で人を差別してはいけない:私たちはそういう倫理観を持っている。 しかし倫理観で、客観的な事実をねじ曲げてはいけない。遺伝の法則を見つけた牧師メンデルは、教会から痛烈な批難を受けた。生き物の形質は神の与えたもうたモノで、遺伝子などあってはならないとされたのだ。倫理観が、科学をねじ曲げようとした。 私たちはヒトである以前に哺乳類であり、有性生殖をする真核細胞生物だ。 私たちは生まれつき多様な個性を持っているし、遺伝子の法則に支配されている。自然のもので

    なぜ黒人は足が速いのか/あるいは、なぜ男はレイプをするのか - デマこい!
    teajay
    teajay 2012/08/09
    最近気になった話題に一通り触れた意見なので参考に。家畜化された可愛らしいキツネたちの姿は色々な意味で衝撃的だった。
  • 「熊を狩るために作られた19世紀のシベリアの鎧がすごい」海外の反応|暇は無味無臭の劇薬

    Comment by kaxmswu 1800年代の熊狩り用のシベリアの鎧。 http://9gag.com/gag/4925120 Comment by Bogdan Pencea これ触れないよな Comment by Dominik Vereno これはアンチレイプスーツとしては実に効果的だな。 Comment by Michael Gatling ソビエトロシアでは熊がお前を狩るのだ。 ※「AがBする」ところを「BがAする」とするのはロシアジョークの一種です。 Comment by Aidan Cook これってタックルをされるだけで狩りをしたことになるよね。 Comment by Carla Paredes Teo Bautista ゾンビの攻撃に対抗するには素晴らしい鎧じゃないか。 Comment by Elo Hagai Sembiring アイアンメイデンの逆バージョンだな

    teajay
    teajay 2012/08/09
  • 「外国人が世間で過小評価されていると思う映画」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by Chucklaughs 自分は好きだけど、世間では過小評価されてる映画ってある? reddit.com/r/AskReddit/comments/v36q1/which_underrated_movie_do_you_love/?sort=top ※高評価されていたコメント順に載せています。 Comment by benf2489 『オリビアちゃんの大冒険』 この映画何年も見てなくても曲が脳内再生されるわ。 冒険、推理、アクションありの痛快エンタテイメント作品。ネズミのオリビアちゃんの誕生日にお父さんが誘拐されてしまう大事件が発生、名探偵・バジルが事件解決に乗り出す。 Comment by jeb_stuart 『ヘビーウェイト サマー・キャンプ奪還作戦』 太った子供達とキャンプのオーナーとの闘いをパワフルに描いたコメディ。『リアリティ・バイツ』の監督、ベン・スティラ

    「外国人が世間で過小評価されていると思う映画」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    teajay
    teajay 2012/08/09
  • サービス業の日本語はどうなってゆくのか? | 冷泉彰彦 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    "finalvent" さんの執筆している「極東ブログ」はいつも更新が楽しみなブログの1つですが、今回の『夕涼みにマクドに立ち寄る』というエッセイも味わいがありました。お話はそんなに複雑なものではなく、「マクドナルドで、注文の順番待ちの割り込みをされたと思ったら誤解だった。その人は、こちらが注文済みで出来上がりを待っていると勘違いして割り込んだことが判明した」というエピソードです。 オチについても「そういうことなら割り込みへの苦情を言わなくて良かった」という感想と、「事態を見ていたはずの店員はもう少し何とかならなかったのか」という提言で締めくくられており、どちらも極めて妥当なものだと思われました。ただ、その後で筆者が加えた独り言めいたコメントには、色々と考えさせられたのも事実です。 「教訓は......、うーん、なんだろ。まあ、些細だけど教訓に飛んだ経験ではあったなと思うが、うまくまとまら

    teajay
    teajay 2012/08/09
  • マンホールにリスが詰まった!ドイツ北部で救助大作戦

    独ハノーバー(Hanover)近郊で、路上のマンホールの穴に詰まったリス(2012年8月5日撮影)。(c)AFP/HO/POLICE 【8月7日 AFP】独ハノーバー(Hanover)近郊での路上で5日、リスがマンホールに詰まって動けなくなっているのが見つかり、警察官が出動して救助にあたった。オリーブオイルなどを使った救助を数回試みた結果、リスは無事に救出、解放された。(c)AFP

    マンホールにリスが詰まった!ドイツ北部で救助大作戦
    teajay
    teajay 2012/08/09
  • 蟲ソムリエへの道 味覚分類vol.1

    NPO法人用昆虫科学研究会 理事長 このブログは以下に移動しました。http://mushi-sommelier.net 2008年「なぜ昆虫に欲がわかないのか」研究を開始 べたらおいしかったので「昆虫で世界を救う方法とは」に変更。 昆虫の味の記載から、昆虫の特性を活かしたレシピの開発、イベント出展、昆虫アート展覧会「昆虫展」まで、 様々な分野の専門家との協力により、新しい文化としての昆虫再興を目指す。 2015年 神戸大学農学研究科博士後期課程単位取得退学 テーマは「昆虫バイオマスの農業利用へむけたトノサマバッタの生理生態学的解析」 2018年よりラオスでの昆虫を含めた栄養改善プログラムに専門家として参加

    蟲ソムリエへの道 味覚分類vol.1
    teajay
    teajay 2012/08/09
    「喰えばわかる」素晴らしい。
  • 朝日新聞デジタル:「もんじゅ」完全復旧を発表 10年に装置落下 - 社会

    原子力研究開発機構は8日、高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で2010年、原子炉内に燃料交換装置が落ちたトラブルから完全復旧したと発表。安全協定に基づき、県と敦賀市、同県美浜町にトラブルの終結を報告した。政府はもんじゅの廃炉を含む核燃料サイクル政策の見直し中で、試験運転再開のめどは立っていない。 関連リンク美浜・もんじゅの敷地内断層「再調査必要」 保安院(7/3)保安院、3原発と「もんじゅ」で地震の揺れ想定引き上げ(4/23)もんじゅ君、ゆる〜くわかりやすく 原発が話題に(4/9)核燃料サイクル「無限ムリ」 原子力委が見直し(2/17)廃炉論議のもんじゅ、耐性評価に9億円 しかも随意契約(2/11)

    teajay
    teajay 2012/08/09
  • PC

    認定整備済みパソコンの研究 パソコン購入の第三の選択肢、メーカー認定整備済みパソコンを知ろう 2024.02.06

    PC
    teajay
    teajay 2012/08/09
  • 成長鈍化、最安値、幹部辞任。問題続出のフェイスブック

    2012年8月3日金曜日 成長鈍化、最安値、幹部辞任。問題続出のフェイスブック Tweet フェイスブックが株式上場したのは5月18日。IPO価格は38ドルだったが、2012年8月2日、業績懸念で売られて20ドルを割り、2ヶ月半で時価総額のほぼ半分を消失させた。 この会社の頂点は、上場した日の「最初の2時間だけ」だったのだ。あとはずるずると失速したまま今に至っている。 SNSの寵児として注目され、次世代の覇者になると言われ、過剰なまでの宣伝と期待があった企業だった。 だからこそ、過剰なプレミアが付けられて市場に送り出された。しかし、あっという間にそれが剥げた。 営業利益は赤字、当期純利益も赤字 株式市場に上場されたら、フェイスブックは「ソーシャル・ネットワークがどうした」「システムがどうした」という観点で語られるのではない。 売り上げはどうなのか、株価はどうなのか、投資物件として

    teajay
    teajay 2012/08/09
    FB文化圏はよく知らないが、株式公開前後の世評を比べると、ビジョンへの期待感は株価と露骨に連動してるのだなぁと。
  • ディフィー・ヘルマン鍵共有の仕組み - 小人さんの妄想

    2人の間で秘密の暗号通信を行うには、まず最初に2人だけが知っている共通のキーワード〜鍵を取り交わす必要がある。 しかし、2人が遠く離れていて、盗聴の危険性のあるインターネットでしか通信できないとしたら、 どうやって最初の鍵を取り交わすことができるか? この難問を解決するアルゴリズムとして「ディフィー・ヘルマン鍵共有」が知られています。 >> wikipedia:ディフィー・ヘルマン鍵共有 あからさまに盗聴されている通信路だけを使って、2人だけの秘密を共有する・・・ そんな一見不可能に思える離れ業を、どのようにして実現するのでしょうか? ディフィー・ヘルマン鍵共有(以下、DH法と略)の基となる考え方は、以下の図から出発します。 いま、アリスとボブの2人が、2人だけの秘密の数字を共有したかったとしましょう。 まず、アリスが数字Aを、ボブが数字Bを決めて、お互いに交換します。 そして、お互いに

    ディフィー・ヘルマン鍵共有の仕組み - 小人さんの妄想
    teajay
    teajay 2012/08/09
    公開の場で暗号を共有する
  • 「匿名性」と「ほめてほしい人だけ見て」の同居は難しいかも - www.textfile.org

    その後、mixiやVoxなどのようにアクセス制限技術は発達してきたんだから、こういう思考を持っている人にはそこそこ住みやすくなったと思うんだけど、現状では特定個人を許諾しないといけないので匿名性が低い。だから、もっと匿名性の高い閲覧制限システムが望まれているのかもしれない。 ひっそり書いているんだから言及されても…という人 - ARTIFACT@ハテナ系 かのせさんによる。「私を誉める人だけサイトを見てほしい人」だけがアクセスしてくるWebサイト、というものの需要について。 ここには「認証」に関して重要なことが含まれているような気がする。自分にとってうざくない人だけにアクセスしてもらうためには、適切なフィルタリングが必要になるから、アクセス者の(広い意味での)匿名性の確保は難しくなる。人数が少ないうちにはうまいバランスがあり得るが、サイトのアクセス数が多くなって(あるいはそのサービス全体の

    「匿名性」と「ほめてほしい人だけ見て」の同居は難しいかも - www.textfile.org
    teajay
    teajay 2012/08/09
  • 「結局、コミケはニコ動に喰われていくのか?」他誌じゃ書けない本音満載『マンガ論争』Vol.07

    コミケはニコニコ動画に喰われているのか?」 マンガやアニメの周辺情報を掲載する専門誌『マンガ論争』が、一足お先に編集部に届いた。最新号となる「Vol.07」で同人誌即売会とニコ動やpixivとの関係を探る特集「広がる同人、廃れる同人」が掲載される。 『マンガ論争』は、サイトでも、情報誌などでは絶対に書けないマンガやアニメの際どい情報を取材・執筆している、昼間たかし氏が、マンガ評論家の永山薫氏と共同編集人を務める年2回刊の専門誌だ。協力として、コミックマーケット準備会及びコミティア事務局が名を連ねることからも、掲載される情報の精度は極めて高いと評価されている。誰ともなく「ジャーナリズムが存在しない」と評価される、マンガ・アニメ情報誌とは一線を画した存在だ。 「日刊サイゾーの記事と同じく、“こんなことを書きやがって……”というクレームも皆無ではありません。ですが、マンガやアニメの世界を、よ

    「結局、コミケはニコ動に喰われていくのか?」他誌じゃ書けない本音満載『マンガ論争』Vol.07
    teajay
    teajay 2012/08/09
    場を奪いあうかもという視点は無かったので感心。
  • 無料より優れたもの:七左衛門のメモ帳:

    著者 ケヴィン・ケリー Kevin Kelly 訳  堺屋七左衛門 この文章は Kevin Kelly による "Better Than Free" の日語訳である。 無料より優れたもの Better Than Free インターネットはコピー機である。いちばん根底のレベルでは、それを使う間の私たちの行動や文字や考えをすべてコピーしているのだ。インターネットのある場所から他の場所へメッセージを送ろうとすると、通信プロトコルに従って、その途中で何度かメッセージ全体をコピーすることになる。IT企業はこの絶え間ないコピーを促進する機器を売って大金を稼いでいる。コンピュータでひとたび生成されたデータの各ビットは、きっとどこかでコピーされる。デジタル経済はこのようにコピーの川を流れている。機械の時代の大量生産による複製と違って、これらのコピーは安いどころではない、タダなのである。 デジタル通信ネッ

    無料より優れたもの:七左衛門のメモ帳:
    teajay
    teajay 2012/08/09
  • ぐる速 : 俺の名前は仙台…宮城のもう一つの人格… Part1

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/12(土) 16:17:39.24 ID:BGrh1N+h0 宮城「今日集まってもらったのは他でもない、東北6県をよりよくするために何ができるかを考えてもらう会だ。この会議での意見を来週の地方中枢都市会議に提出したい。」 福島「うーん、そうだなあ…たとえば…」 岩手「いや、そこは…」 山形「でもよう…ん、宮城?どうした?」 宮城「あ…ぐああ…!!みんな!急いでここから離れろ!」 青森「いったいどうしたっていうんだ!大丈夫なのか!?」 宮城「俺の中のアイツが目覚める…!!」 秋田「あいつ…?」 宮城「急いで逃げろ!!あ…!!くっ!あああああああああああああああ!!」 シュウウウ… 秋田「おい?宮城?」 パン! 秋田「おいおい、そんなに強く手をはねのけなくてもいいだろ?」 宮城「俺は宮城ではない…俺の名は仙台…宮城のもう一つの

    teajay
    teajay 2012/08/09
    名物を叫ぶだけの謎必殺技の不条理さも良い。
  • 「学力と階層」解説 - 内田樹の研究室

    苅谷剛彦さんの『学力と階層』が朝日文庫から文庫化されて出た。その解説を書いた。 苅谷さんの「意欲格差」や「学習資」というアイディアに私はつよい影響を受けており、『下流志向』や『街場の教育論』で展開した考想は苅谷さんの『階層化日教育危機』がなければ書かれなかったはずのものである。 その感謝をこめて書いた解説である。とりあえずこれを読んでから、書店に走ってください。 最初に読んだ苅谷剛彦さんのは『階層化日教育危機』で、その頁を開いたのは、講演のために東京から千葉に向かう総武線の車内でのことだった。手に赤鉛筆を持って、傍線を引きながら読み進んだ。しだいに赤線が増えてきて、ついに一頁全体が真っ赤になったころに、降りる駅についた。を閉じるときに、文字通り「後ろ髪を引かれる」思いがしたことを、駅前の寒空とともに身体がまだ記憶している。 日教育危機の実相について、私の現場の実感とこれほ

    teajay
    teajay 2012/08/09
    無力感を学習しやすい環境はどのようにつくられるか。