記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sanyo-san
    sanyo-san 良かった。震災の時、こっちのほうが実は厳しいって話題になってたよね。

    2012/08/10 リンク

    その他
    asuka0801
    asuka0801 原価滅却するまで使い切るのが先か事故起こして日本が終了するのが先か

    2012/08/09 リンク

    その他
    k_wizard
    k_wizard もう解体しとこうぜ。

    2012/08/09 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz 取り出しや復旧なんて絶対無理の時限核爆弾って去年言われてたのに…。

    2012/08/09 リンク

    その他
    myogab
    myogab 復旧? 明らかな障害が取り除かれただけで、運用できる状態になった訳でもないんでしょうが。

    2012/08/09 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2012/08/09 リンク

    その他
    yu76
    yu76 日本原子力研究開発機構は、高速増殖原型炉「もんじゅ」で2010年、原子炉内に燃料交換装置が落ちたトラブルから完全復旧したと発表…早く廃炉になればいいのに!

    2012/08/09 リンク

    その他
    a-tsuchi
    a-tsuchi 原発そのもの存在が問われている中で「もんじゅ」が復旧したもどうする?その上敷地内の活断層も調査しなければならどうする?そもそも今までとこれからも維持費がいくらかかる?もんじゅの命名した寺から反省声あり

    2012/08/08 リンク

    その他
    kagehiens
    kagehiens にわかには信じがたい話。どうやって抜いたのか続報に期待。/と思ったら去年6月に引き抜き自体は終わっていた・・・?あれ?そうだったっけ?

    2012/08/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    朝日新聞デジタル:「もんじゅ」完全復旧を発表 10年に装置落下 - 社会

    原子力研究開発機構は8日、高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で2010年、原子炉内に...

    ブックマークしたユーザー

    • sanyo-san2012/08/10 sanyo-san
    • ono-win2012/08/10 ono-win
    • yuiseki2012/08/09 yuiseki
    • asuka08012012/08/09 asuka0801
    • k_wizard2012/08/09 k_wizard
    • ripple_zzz2012/08/09 ripple_zzz
    • myogab2012/08/09 myogab
    • westerndog2012/08/09 westerndog
    • langu2012/08/09 langu
    • jt_noSke2012/08/09 jt_noSke
    • teajay2012/08/09 teajay
    • the_dirty_boogie2012/08/09 the_dirty_boogie
    • yu762012/08/09 yu76
    • frivolousman2012/08/09 frivolousman
    • a-tsuchi2012/08/08 a-tsuchi
    • kagehiens2012/08/08 kagehiens
    • nabinno2012/08/08 nabinno
    • sorshi2012/08/08 sorshi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事