タグ

2012年9月4日のブックマーク (12件)

  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    楽天→途上国支援ベンチャー「会社に行けず、泣いて自分を責めた」 NEW キャリア 2024.07.29

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    teajay
    teajay 2012/09/04
  • 404エラーページ|神戸新聞NEXT

    トップ 新着 地域 社会 事件・事故 経済 スポーツ カルチャー 教育・子育て 医療 連載・特集 地方行政・選挙 全国・海外 動画・写真 オピニオン

    teajay
    teajay 2012/09/04
  • 朝日新聞デジタル:つぶやき交流、質問ごとに上司の許可 外務省、2問で完 - 政治

    関連トピックスTwitter  外務省の公式ツイッターアカウント「外務省やわらかツイート」(@MofaJapan_ITPR)が3日、「フィンたん」の愛称を持つ在日フィンランド大使館のツイッター(@FinEmbTokyo)と1時間の「つぶやき交流」に初挑戦した。だが外務省側は質問ごとに上司の許可を得たため、ツイッター特有の丁々発止のやりとりにならず、わずか2問で終了した。  フィンランドのカタイネン首相の来日を機に、外務省が持ちかけた。「見てくれないとすねるからね」などと事前周知した上で、3日午後2時から開始。ところが、外務省からの質問は「サンタさんはほんとにいるの?」「夏は何がおススメかにゃ?」だけ。最初の質問までに20分以上もかかり、フィンたんから「時間がなくなっちゃうよー」と呼びかけられる場面もあった。結局、あいさつなどを含めても4往復で終わってしまった。 続きを読むこの記事の続きをお

    teajay
    teajay 2012/09/04
    どんなか覗いたら定評ある「フィンたん」すら当惑の顔文字と謎語尾でデコった文字列。中の人の表情やら現場の空気想像しながら読んだら面白すぎて批判とかどうでもよくなる破壊力だった。
  • ようやく、某政治家さんの流出させた画像が検索エンジンから削除された - 情報の海の漂流者

    政治家さんは、検索エンジンに画像の削除リクエストを送ったのだろうか? - 情報の海の漂流者 を書いてから数日後、問題の画像群のキャッシュがいまだに検索エンジンから削除されていなかったので、某政治家さんのtwitterと、その政治家さんが首長を務める自治体のネット窓口に、メッセージを送った。 fut573@hiwa1118 はじめまして。Flickrの写真の件についてですが、Flickrは公開した写真を検索エンジンがキャッシュすることを許可する設定になっています。この検索エンジンのキャッシュは写真を非公開にした後でも、削除リクエストを送らない限り長期間保存されます。linkfut573@hiwa1118 2012年9月2日現在、市長がFlickrで公開していた写真は、検索エンジン上からいまだ削除されていません。これ以上被害を拡散しないためにも、各検索エンジンに削除リクエストを送り、閲覧でき

    teajay
    teajay 2012/09/04
  • エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type

    エンジニアtypeは、各種エンジニアをはじめ「創る人たち」のキャリア形成に役立つ情報を発信する『@type』のコンテンツです。

    エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type
    teajay
    teajay 2012/09/04
    なんでエライ人たちがオンチになりがちなのか。上の階層にもどこを見て何を聞くのが処世術として最適かって問題はあるのかもね。斟酌しても協力は最大限避けたいが。
  • 究極の黒を炭素材料で作る | Chem-Station (ケムステ)

    歴史にも残っていないような遠い昔、かつて人類が火を手にしたとき、わたしたちは煙のススとともに、炭素の黒を目の当たりにしたはず。そして、ときは21世紀、人類が到達した究極の黒は、やはり同じくあの炭素でできていました。人類はどこまで完全なる黒に近づくことができたか、その決め手は森のように垂直に並べたカーボンナノチューブにありました。 図は論文[1]より 赤でも、青でも、緑でもなく。あらゆる波長の光を反射せず、そのためいかなる色とも混じろうとしない孤高の存在。それが、黒の質と言われています。 例えば、カーボンブラック。かつては複写紙としても使われていました。確かに黒く見えますが、いくぶん光の照り返しがあるため、どんな色の光も反射しないで吸収するという意味では、完全な黒とはほど遠いでしょう。無秩序にただ炭素原子がそこにあるだけではダメなのです。 炭素の同素体であっても、カーボンナノチューブとは、

    teajay
    teajay 2012/09/04
    構造色の黒ということになるのかな。
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
    teajay
    teajay 2012/09/04
    終末を迎え損ねた人にまた新たなネタが。フロリダを津波が襲う絵図と、ロシアはトラクタービーム?で回避できるところがミソなのかな。
  • 人が乗れる巨大ロボ「クラタス」を作った倉田光吾郎らに迫るドキュメンタリーがYouTubeで公開中

    全高4m、重量約4.5トンの実際に人が乗って操縦できるロボット「クラタス」を製作した鉄の造形作家、倉田光吾郎さんとエンジニアの吉崎航さんがどのような思いで巨大ロボットを作ったか、という内容のドキュメンタリーを映像制作会社のログフィルムが撮ってYouTube上で公開しています。 Kogoro Kurata - YouTube ムービーの冒頭では鍛冶屋だった父親の影響で鉄の造形を始めた、という倉田さんのルーツが語られています。 最初に鉄を使った物作りを始めたのは高校の夏休み頃。 そんな過去があって、鍛冶屋と言っても刀剣などを作る和鍛冶ではなく西洋の門扉などを作る仕事を始めた倉田さん。 最近はロボットなどの変わった造形に取り組んでいるので今は「自分が何屋なのかサッパリわからない」そうです。 前に1/1スコープドッグを作って、次は実際に人が乗れるものを作りたいと思ったのが、今回のクラタスを作るに至

    人が乗れる巨大ロボ「クラタス」を作った倉田光吾郎らに迫るドキュメンタリーがYouTubeで公開中
    teajay
    teajay 2012/09/04
  • 京都水族館、サバを背負い福井と京都結ぶ「鯖街道」踏破へ-秋展示に合わせ

    京都水族館(京都市下京区観喜寺町)は9月6日、サバを背負って「鯖(さば)街道」の踏破を目指す企画を行う。鯖街道とは若狭湾で捕れた海産物を京都に運んだ道の総称。特にサバは若狭で塩を振り、夜通しで歩くと京都に着くころには塩が回ってちょうどいい味になっていたといわれている。 9月3日から展示される「マサバ」 同3日から始まるサバの展示に合わせて行う同企画。「サバは秋に旬を迎え、京都でもさばずしなど文化に根ざしているので展示テーマに選んだ。準備のために文献で鯖街道を調べ実際に車で走ってみたが、これは実際に歩いた方が当時の様子が伝わるのではないかと思った」と同企画担当者。期間中、マサバを中心に生態展示とパネル展示を行う。「淡水魚だけでなく、京都は海の魚ともつながりがあるということを知ってもらえたら」とも。 企画では、職員がサバの入った竹かご背負い、3日間で約80キロの道のりを歩く。一部の区間では麻

    京都水族館、サバを背負い福井と京都結ぶ「鯖街道」踏破へ-秋展示に合わせ
    teajay
    teajay 2012/09/04
  • 俺のクラスでシャーペンの芯が通貨になった話 : キニ速

    teajay
    teajay 2012/09/04
    シャー芯本位制の誕生と資本の偏在化。元ネタあり創作の可能性。んでも、こういう才覚の持ち主は羨ましい。北朝鮮のチョコパイで同じことしてる奴はいるんだろか。
  • 妊婦のダウン症検査の話、陽性的中率 - aggren0xの日記

    オーダーメイド医療シリーズを書くと言いながら止めておきながらこんなことをして少し後ろめたいですが、頭の体操として。 妊婦血液で出生前検査 異常99%判明 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120829/t10014608571000.html これにおいて 「検査の対象は、胎児の染色体異常のリスクが高まる35歳以上の高齢出産妊婦などとしたうえで」 制限つける必要あるのかねえ というid:wdnsdyさんのコメントが現時点で一番スターが多くついています。ですがこれは絶対必要な条件です。成育医療センターと昭和大の先生方は適切にもこの年齢制限を設定した、というべきです。その理由は知っていさえすれば特に難しいことはなく、ブコメ欄にもいくつも手がかりとなるコメントを残している方はいますが、わかりやすく説明できるかどうかを試みてみるものです。 個人から見た検査の精度

    妊婦のダウン症検査の話、陽性的中率 - aggren0xの日記
    teajay
    teajay 2012/09/04
    確率の話。一見精度の高い検査と見えて、陽性判定の人が真偽を判断するには不十分なケース。絵合わせと同じで、確率の数字は印象を裏切ること多いよなぁ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review — TechCrunch’s newsletter recapping the week’s biggest news. Want it in your inbox every Saturday? Sign up here. Over the past eight years,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    teajay
    teajay 2012/09/04
    この研究の本旨と違うけど、人間的な間違いを生成するアルゴリズム作るのも面白そう。璧と壁や発音のRLを区別し損なうとか。