タグ

ブックマーク / labaq.com (26)

  • 「お天気お姉さん」のコミュニティに2800円のワンピースのリンクを貼った結果→…すごいことが起こった! : らばQ

    「お天気お姉さん」のコミュニティに2800円のワンピースのリンクを貼った結果→…すごいことが起こった! 天気予報でおなじみの「お天気お姉さん」。 そうした女性のお天気キャスターや気象予報士の集まるFacebookグループがあり、ひとりの参加者がある洋服のリンクを貼ったそうです。 具体的にはAmazon.comで通信販売している23ドル(約2800円)のワンピースを紹介したとのこと。 すると、アメリカ中のお天気番組で、驚きの現象が起きたのです。 一目瞭然の画像をご覧ください。 わわわ! アメリカ中(もしかしたら他の国も)のお天気コーナーを、同じワンピースが席巻してる! この全てが「お天気お姉さん」たち。 色違いはあるものの、見事にみんな同じワンピースを購入したようです。きっとみんな同時に見て、これはテレビ写りがいいに違いないと考えたのでしょう。 Facebookの影響力が強いのか、このワンピ

    「お天気お姉さん」のコミュニティに2800円のワンピースのリンクを貼った結果→…すごいことが起こった! : らばQ
    teajay
    teajay 2015/11/22
    事情をよく知る人物のおすすめだったのだろうか。とまれ需要にドはまりしたと。服装が重要な仕事は大変だ。
  • 「カタツムリの殻を顕微鏡で見ると…こんな構造になっていたとは!」興味深い写真 : らばQ

    「カタツムリの殻を顕微鏡で見ると…こんな構造になっていたとは!」興味深い写真 顕微鏡を通してみると、肉眼で見るのとは異なるミクロの世界が広がっています。 カタツムリの殻を顕微鏡で拡大した画像が、海外掲示板で取り上げられていました。 写真をご覧ください。 まるでがれきを重ねたようなことに! 肉眼では薄そうな殻ですが、こんなに何層にも重なっていたのですね。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●出典からの説明によると: 「ニワノオウシュウマイマイ(ヨーロッパのカタツムリの一種)は頻繁に庭で見受けられる。殻は石灰でできており、写真はその一部で石灰の層である。一番上は殻の内側の壁で、新しいクリスタルの板状になっている。電子顕微鏡2500:1(15x13cm) 非常に興味深い写真で、かなり大事な情報だ。上の部分が殻の中ということがね。その茶色い層が何か知りたいところだ。 ↑キャラメル・クランチ

    「カタツムリの殻を顕微鏡で見ると…こんな構造になっていたとは!」興味深い写真 : らばQ
  • 50歳を超えた植物が突然「ジャックと豆の木」のようにニョキニョキ育つ→屋根まで突き抜けてもまだ成長 : らばQ

    50歳を超えた植物が突然「ジャックと豆の木」のようにニョキニョキ育つ→屋根まで突き抜けてもまだ成長 こちらの植物は「アオノリュウゼツラン」(青の竜舌蘭)といい、数十年以上の寿命があるそうです。 大きくても人間の背丈くらいなのですが、イギリスで50歳を超えてから突然ぐんぐんと育ちはじめ、温室の屋根を突き抜けてしまったというニュースがありました。 当に突き抜けてる! 現在は高さ約4.2mあるそうです。(天井の高さは約3.6m) これはイギリスのガーデンセンターにあるメキシコ産の植物で、1968年にフランスから購入したもので50〜60歳とみられています。 屋根を突き抜けてからは1日に5cmほど伸びており、グリーンジャイアントというニックネームが付けらています。 さて、ここで疑問が浮かんだ人もいるのではないでしょうか。 「アオノリュウゼツラン」はこのような姿なのに、天井を突き抜けた部分とは全く似

    50歳を超えた植物が突然「ジャックと豆の木」のようにニョキニョキ育つ→屋根まで突き抜けてもまだ成長 : らばQ
    teajay
    teajay 2014/05/02
    数十年に一度、葉に蓄えた養分を使って一気呵成にニョキニョキと。自分もこの腹に蓄えた養分で数十年に一度どこか成長させられないかな。枯れても困るか。
  • 「日本のフライドポテトがすごい…」海外ですばらしい工夫だと感心されていた写真 : らばQ

    「日のフライドポテトがすごい…」海外ですばらしい工夫だと感心されていた写真 フライドポテトと言えば、ファストフードの王道を行くべ物ですが、日で売られていたものが外国人の目を引いていました。 「日ではこんな工夫がされている!」と海外サイトで大ウケしていた、フライドポテトの写真をご覧ください。 おお、ゴクウ! 2013年にミニストップがドラゴンボールとタイアップした時のものですが、フライドポテトがスーパーサイヤ人の髪の一部になるアイデアが感心されていました。 海外掲示板の反応をご紹介します。 ●これがフライドポテトの容器だったら、オレはマクドナルドでもっとべるよ! ●うわ、これカッコいいな。ちょっと嫉妬する。 ↑これは1年前に映画が公開されるときのタイアップだよ。野菜サラダやドラゴンボールの製品を売っていた。自分のお気に入りはケンタッキーのキャンペーンで、カーネルサンダースがゴクウの

    「日本のフライドポテトがすごい…」海外ですばらしい工夫だと感心されていた写真 : らばQ
    teajay
    teajay 2014/05/02
    見たことないけどなかなか楽しい容器。このネタ、シンプソンズでも良いんじゃないかな。
  • 想像してたのと違う…「カシューナッツ」の収穫前の姿は意外と知られていない : らばQ

    想像してたのと違う…「カシューナッツ」の収穫前の姿は意外と知られていない おつまみの定番でもあるカシューナッツですが、どんな風に育つか知っているでしょうか。 多くの人が驚く、収穫前のカシューナッツをご覧ください。 1. え、これなの!? 2. 初めて見ると、普段べているものとずいぶん姿形が違うことに気づきます。 3. 実は南米原産の「カシューナットノキ」と呼ばれる木になり、普段べているのは種子の部分(カシュー・ナッツ)。 もともとはこのように果肉(カシュー・アップル)がくっついています。 4. 熟した果肉は赤か黄色に染まります。 5. 成熟する途中。 6. 手に持ったところ。 7. 名前が示す通りリンゴのような芳香があり、生でべても美味しいそうです。(ナッツの方は毒素があるため高温加熱が必要) では、なぜ目にすることがないのかですが、果実は傷みやすく保存しにくいことから、生産地以外で

    想像してたのと違う…「カシューナッツ」の収穫前の姿は意外と知られていない : らばQ
    teajay
    teajay 2014/04/29
    とぼけた感じでかわいいよね。ウルシ科だと聞いて「ええ、食べても大丈夫なんだ?」と思ったのはマンゴーとこれ。
  • 世界で最も貧しいウルグアイ大統領「飛行機持ってないから乗せて」メキシコ大統領「いいよ」…仲良く帰国するときの様子が人気を呼ぶ : らばQ

    世界で最も貧しいウルグアイ大統領「飛行機持ってないから乗せて」メキシコ大統領「いいよ」…仲良く帰国するときの様子が人気を呼ぶ 世界で最も貧しい大統領として知られるウルグアイのホセ・ムヒカ大統領。 贅沢に興味がなく資産の9割近くを寄付し、大統領専用機なども持たぬため、国際会議にはエコノミークラスで行くか、他の大統領に便乗させてもらうことが多いそうです。 そんなムヒカ大統領がメキシコ大統領専用の飛行機に同乗し、自国まで送ってもらっている時の様子が「かわいらしい」と話題を呼んでいました。 右がムヒカ大統領。 シートベルトを締めて、ちょこんとつつましく座っている感じが、確かにかわいらしい……。 メキシコのエンリケ・ペーニャニエト大統領(左)に頼んで乗せてもらったそうですが、なんだか居候な雰囲気が漂っていて、彼の人柄が垣間見える写真となっています。 メキシコ大統領の話をうんうんと聞いているところ。

    世界で最も貧しいウルグアイ大統領「飛行機持ってないから乗せて」メキシコ大統領「いいよ」…仲良く帰国するときの様子が人気を呼ぶ : らばQ
    teajay
    teajay 2014/03/26
    乗せてもらって強気の交渉はしづらいだろうけど、これが彼の武器にもなるんだろうな。
  • 今や生活に欠かせなくなったあの品の元祖はこうだった…人類初14の例 : らばQ

    今や生活に欠かせなくなったあの品の元祖はこうだった…人類初14の例 電子機器や医療技術まで、今や生活に欠かせなくなった物、広く普及した発明や製品は数多く存在します。 それらの一番最初のものは、どんなものだったのでしょうか。 14の例をご紹介します。 1. 世界初のデジタルカメラ 世界初のデジタルカメラは、1975年にコダック社によって開発されました。 サイズはトースター程度、モノクロで100x100の1万画素、撮影毎の書き込み時間は23秒、保存媒体はカセットテープでしたが、基的には現在使用されているのと同じ技術とのことです。 2. 世界初のアルバムカバー CD(かつてはレコード)のジャケットの絵柄や写真を見て買う、いわゆる「ジャケ買い」という言葉がありますが、世界で最初にレコードカバーがデザインされたのは、1938年のアルバム“Smash Song Hits by Rodgers and

    今や生活に欠かせなくなったあの品の元祖はこうだった…人類初14の例 : らばQ
    teajay
    teajay 2014/03/06
  • 想像してたスケールと違う…サボテンが倒れて建物と車数台がつぶれる : らばQ

    想像してたスケールと違う…サボテンが倒れて建物と車数台がつぶれる 「サボテンが倒れた」と、「建物が倒壊した」、このふたつを結び付けて想像することができるでしょうか。 アメリカ・アリゾナ州のゴルフ場でサボテンが倒れたことにより、建物が倒壊、乗用車などもつぶれる事故が発生しました。 サボテンが倒れたくらいでどういうことなの? と、不思議に思って写真を見ると…… うわぉっ! 想像してたのと桁が違った!! 海外のサボテンは下手な樹木より大きくなるようで、倒れると災害レベルの被害が出てしまうようです。 ここはアメリカのアリゾナ州にあるゴルフ場で、日曜日の早朝5時半ごろに、とても大きな音がしたそうです。 すると屋根付きガレージ部分が完全に倒壊、SUVとキャデラックの乗用車2台と、ゴルフカート1台が下敷きになり、見るも無残な結果となりました。 こちらが倒壊前の写真。 サワロ“Saguaro”というサボテ

    想像してたスケールと違う…サボテンが倒れて建物と車数台がつぶれる : らばQ
    teajay
    teajay 2014/03/06
    倒れて折れ千切れた姿が巨大キュウリの合成写真みたい。なんというか、「大きい形」をしていない。
  • 「あまりに衝撃的だ…」シリア難民キャンプで食糧配給に並ぶ人々の写真に対する海外の反応 : らばQ

    「あまりに衝撃的だ…」シリア難民キャンプで糧配給に並ぶ人々の写真に対する海外の反応 シリアでは2011年に政府側と反体制側が激しく武力衝突し、事実上の内戦状態が続いています。 難民の数が非常に多く、国連も実数を把握できない状態にあるようです。 そのシリアの避難所で糧配給に並ぶ人々の写真が、衝撃的だと話題を呼んでいました。 ※画像クリックで拡大 肉眼で見渡せる遠くまで、人、人、人で埋め尽くされています。 列と呼べるようなものではなく、おびただしい数の群集。そして、目を覆うような灰塵と化した街。 この写真に対する海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●この写真は国際連合パレスチナ難民救済事業機関が発表したもの。 これは1月31日に、老若男女の群集がシリア・ヤルムーク難民キャンプの荒れ果てた地に、目の届く限り伸びている様子である。 国連機関は1月18日以降、7000包みの糧を16万人に配給

    「あまりに衝撃的だ…」シリア難民キャンプで食糧配給に並ぶ人々の写真に対する海外の反応 : らばQ
    teajay
    teajay 2014/02/28
  • 「こんなに違うのかっ」中国のウォルマートで売られているものが独特すぎる : らばQ

    「こんなに違うのかっ」中国のウォルマートで売られているものが独特すぎる 世界最大のスーパーマーケットチェーンであり、中国にも進出している「ウォルマート」。 同じチェーン店ではあっても、国が変わると売られているものは結構違います。 「こんなものが売られていた」と驚かれていた、中国ならではの店舗風景をご覧ください。 1. ワニ いきなり強烈なインパクトを放つラインナップ。 2. 量り売りの米 細かく欲しい量だけ買える利点があります。 3. ミックス肉 人気のようですが、壮絶な感じが否めません。 4. オレンジジュースとサラダオイルのセット この組み合わせは新しい。 5. 亀とウシガエル うーん、うーん。用ではないと信じたい……。 6. ウォルマート・ブランドのスピリッツ 味が気になります。 7. リブ肉 裸で山積みなのがなんとも。 8. 爬虫類のパーツ詰め合わせ パーツって……いや、丸ごとで

    「こんなに違うのかっ」中国のウォルマートで売られているものが独特すぎる : らばQ
    teajay
    teajay 2014/02/03
    中国とはいえ爬虫類が大手流通にのるとは意外。塊肉なら幾分マシかもだけど不特定多数が素手で触るのは危なっかしく感じる。触って品質を確かめるのが安心とか、あちらの通常感覚があるのかな。
  • 「魚が群れごと凍り付いてる!」犬もびっくりなノルウェーの現象 : らばQ

    「魚が群れごと凍り付いてる!」犬もびっくりなノルウェーの現象 世界各地で記録的な大寒波に見舞われていますが、北欧の国ノルウェーでも急激な冷え込みにより、信じられない現象が起きています。 水温が急に下がったことで、魚の群れごと凍ってしまったという入り江の様子をご覧ください。 なんと恐ろしい……。 大量の魚が群れごと凍り付いています。 犬が立っていることで、入り江ごとカチカチになっていることがわかりますね。 気温は氷点下7〜8度と極端な低温ではなかったものの、強烈な風が吹きつけたことで急激に凍りついたようです。 撮影者は犬の散歩中だったと言い、こんな風景は今まで見たことがないと驚いています。 魚の群れは、鳥などに追われて入り江に逃げてきたタラの一種かニシンではないかとみられ、沖へ戻る前に凍り付いてしまったのだろうとのことです。 Norway - School of fish frozen in

    「魚が群れごと凍り付いてる!」犬もびっくりなノルウェーの現象 : らばQ
    teajay
    teajay 2014/01/22
    こういうのはファンタジーだけだと思っていたら…。
  • 「その発想はなかった…」20世紀に考案された奇妙な19の発明 : らばQ

    「その発想はなかった…」20世紀に考案された奇妙な19の発明 現代の便利な生活は、先人たちの発明によって支えられています。 しかしながら、実際に使いものになったり、商品化されて売れるようになる成功例ばかりではなく、単なるネタとして終わるアイデアの方が多いようです。 20世紀前半に発明された、今から見ると奇妙な発明を紹介します。 1. 女性用の美容パックかと思いましたが、実はこれ、二日酔いを治すためのアイスキューブ・マスクだそうです。(1947) 2. 第二次世界大戦直前の不穏な時代。ガス攻撃を防ぐ乳母車だそうです。(1938) 3. シングル・ホイール・バイク。(1931) 4. 顔用コーン。雪嵐や風吹から顔を守るため。(1939) 5. 家族みんなで乗れて、ついでにミシン1台が付いた自転車。(1938) 6. どんな地形も乗り越える自動車。(1931) 7. 雨の日にも喫煙を可能にしたパ

    「その発想はなかった…」20世紀に考案された奇妙な19の発明 : らばQ
    teajay
    teajay 2013/12/28
  • アメリカ人「ちょっと待ってくれ!日本ではクリスマスにケンタッキー・フライドチキンを食べてるのか!?」 : らばQ

    アメリカ人「ちょっと待ってくれ!日ではクリスマスにケンタッキー・フライドチキンをべてるのか!?」 日でも年末の風物詩であり、ビッグイベントとなっているクリスマス。 しかしながら大半がキリスト教徒ではないこともあり、場の人々から見ると、過ごし方や意味合いには大きなギャップを感じるようです。 欧米人たちが「日ではクリスマスに、ケンタッキー・フライドチキンをべているのか!!」と驚いていました。 日のクリスマスディナーでは、チキンにクリスマス・ケーキという組み合わせがポピュラーですが、欧米では全く異なります。 ヨーロッパでは七面鳥の丸焼きが多く、アメリカでもローストポークなどのごちそうをべます。 また、イギリスではクリスマスケーキではなく、「クリスマスプディング」がデザートとして出されます。 さて、海外掲示板では「いったいどこで七面鳥がチキンにすり替わったんだ?」と、疑問の声が多く

    アメリカ人「ちょっと待ってくれ!日本ではクリスマスにケンタッキー・フライドチキンを食べてるのか!?」 : らばQ
    teajay
    teajay 2013/12/20
    子供の喜ぶ食べ物に家族団らんの姿を重ねたと見れば、少しは欧米的かと。(ところで米国の定番を知らない。七面鳥は感謝祭で食べたばかりでは?)
  • 14歳少女「Facebookのみんな、うちで誕生パーティやるから来てね!」→200人が押し寄せて暴徒化、家の被害総額470万円に : らばQ

    14歳少女「Facebookのみんな、うちで誕生パーティやるから来てね!」→200人が押し寄せて暴徒化、家の被害総額470万円に フーリガンという言葉を生んだイギリスですが、こうした暴徒が現れるのはサッカー場だけではありません。 パーティに現れては集団でぶち壊しにする「パーティクラッシャー」が社会問題化しています。 14歳少女が誕生日パーティを開くためFacebookで自宅に招待したところ、200人が押し寄せて破壊の限りを尽くしていったそうです。 こちらがサラ・ハインさん(14歳)の自宅。 彼女がFacebookで誕生日の招待すると、何人もの友達から「危ないからやめるべき」、「すぐ招待を隠すべき」と助言を受けたのですが……。 「みんな、いちいち我が家のパーティがどうなっちゃうとか言うのやめてくれる? 人生は一度きりなのよ」との返事。 そしてパーティの日がやってきました。 集まってきた200

    14歳少女「Facebookのみんな、うちで誕生パーティやるから来てね!」→200人が押し寄せて暴徒化、家の被害総額470万円に : らばQ
    teajay
    teajay 2013/10/31
  • 「そうじゃないんだ…」悲しいほど期待を裏切られた比較写真いろいろ : らばQ

    「そうじゃないんだ…」悲しいほど期待を裏切られた比較写真いろいろ 現実とはなかなか思い通りにいかないものです。 悲しいほど期待を裏切る結果となった、比較写真をご覧ください。 1. サンタクロースのパイ 理想 現実 2. 汽車のお菓子 理想 脱線後!? 3. スポンジ・ボブ&パトリック(アメリカのアニメキャラ) 理想 現実 4. カラフルな髪形 理想 現実 5. 虹の架かったお菓子 理想 現実 6. 犬のお菓子 理想 ブタのお菓子 7. スイーツなくちびる 理想 いしん坊 8. レイア姫 理想 現実 9. サンタの雪だるま 理想 2日後の雪だるま 10. 砂の城 理想 現実 11. 犬のアイスクリーム 理想 現実 12. 虎と漂流 理想 現実 13. ミントの飴細工 理想 現実 14. 卵バーガー 理想 現実 どれも目を覆うような失敗ばかり。 簡単そうに見えても、いざ真似してみると難しいこ

    「そうじゃないんだ…」悲しいほど期待を裏切られた比較写真いろいろ : らばQ
    teajay
    teajay 2013/01/30
    写真のきれいなレシピを避けるべき理由はこれがあるから。ま、こうなればこうなったで凄い楽しい時も。
  • 株取引で「プロ」「学生」「猫」が勝負、誰が1番儲けたか?イギリスで実験 : らばQ

    株取引で「プロ」「学生」「」が勝負、誰が1番儲けたか?イギリスで実験 株で儲けようと思っても、なかなか簡単にいくものではありません。 イギリスで「プロ」「学生」「」の3グループに分かれ、それぞれに株取引をしてもらい、誰が1番儲けられるかの実験を行ったようです。 すると結果は……。 結果から言いますと、なんとのオーランドが5542ポンド(約80万円)で堂々の1位。 新聞社の2012年のチャレンジとして3グループに分けて実施されたものだそうです。 1つ目のグループは顧客の売買注文を取り次ぐブローカーや企業のマネージャーで普段から株取引をしている、その道の専門家たち。2つ目のグループは学生、そしてのオーランドが参加しました。 各チームは5000ポンドを株式市場で投資し、3ヶ月おきに別の株に変えることが出来ます。9月の終わりにはプロチームが497ポンドの利益に対して、のオーランドは292

    株取引で「プロ」「学生」「猫」が勝負、誰が1番儲けたか?イギリスで実験 : らばQ
    teajay
    teajay 2013/01/18
  • アメリカ下院の科学委員が「進化論はウソっぱち」と発言…海外サイトの反応は : らばQ

    アメリカ下院の科学委員が「進化論はウソっぱち」と発言…海外サイトの反応は 日やヨーロッパ諸国では進化論やビッグバン宇宙論が主流となっていますが、唯一アメリカだけは創造論(創造主なる神によって天地万物の全てが創造されたとする考え方)がやや優勢となっているようです。 (参照:天地創造かビッグバンか?アメリカの結果に他の先進国「…おい!」) アメリカ連邦議会の下院科学委員会の委員を務めるポール・ブラウン議員が、「教えられてきた進化論やビッグバン理論は全て嘘だった」とスピーチをしたことで、物議をかもしています。 正確には「進化論、発生学(胎生学)、そしてビッグバン理論について自分が教えられてきたことは全て嘘で、地獄の底から来たものだ」と主張したのです。 さすがに下院議員の、それも科学委員のセリフとしてどうなのかと大きく取り上げられていました。 海外サイトの反応を抜粋でご紹介します。 ●女性の権利

    アメリカ下院の科学委員が「進化論はウソっぱち」と発言…海外サイトの反応は : らばQ
    teajay
    teajay 2013/01/15
    政治家の発言だからアレだけど、創造論者勢の影響力は強いのだろうな。
  • 「外国人にぜひ食べて欲しい、母国のオススメ料理を教えて」世界中のごちそういろいろ : らばQ

    「外国人にぜひべて欲しい、母国のオススメ料理を教えて」世界中のごちそういろいろ 文明の発展とともに文化も発達し(イギリスを除く)、日にいながらにして世界各地の美味しい料理べることができるようになりました。 とは言え、まだまだほんの一部に過ぎません。 海外掲示板で、「自国のべ物で、ぜひみんなにトライして欲しいものをあげていこう」と提案があり、自国の自慢料理が紹介されていました。 欲をそそられること間違いなしの、世界各国の料理をご覧ください。 ●ポン・デ・ケイジョ“Pao de Queijo”(ブラジル) (Wikipedia) 名前はポルトガル語で「チーズパン」の意であり、日では訳そのままにチーズパンとも呼ばれている。 ●乾燥したトナカイの肉(ノルウェー) チップスみたいだが肉なんだ。 ●ハギス“Haggis”(スコットランド) 定番で材(羊の内臓を羊の胃袋に詰めて茹でる)

    「外国人にぜひ食べて欲しい、母国のオススメ料理を教えて」世界中のごちそういろいろ : らばQ
    teajay
    teajay 2012/08/30
    こういうのでカナダはいつもプーティーン。うまそうとは思うものの、ハンバーガー超えるジャンクっぽさで他に何食べてるのか気になる。
  • 食べる気する?宝石のようにカラフルなトウモロコシが話題に : らばQ

    べる気する?宝石のようにカラフルなトウモロコシが話題に バナナが黄色、ニンジンはオレンジと言ったように、自然の品には決まった色のイメージというものがあります。 もちろん品種改良されたり、突然変異で変わった色のものが生まれたりしますが、だいたいは単色、あっても2、3色といったところでしょう。 ところが、信じられないほどカラフルなトウモロコシの変種があると話題になっていました。写真をご覧ください。 こちら、フォトショップでも何でもなく、現実にある変種だそうです。まさに宝石トウモロコシ。 キレイと言うべきかはともかく、すごい色をしていることは間違いありません。 味は普通のとうもろこしと同じなの?とか、どういう経緯で出来たの?とか、いろいろ疑問もあると思います。 海外サイトに寄せられていたコメントをご紹介します。 ●トイレでレインボウを見ることになるのだろうか。 ●ユニコーンのフンはこれなのか

    食べる気する?宝石のようにカラフルなトウモロコシが話題に : らばQ
    teajay
    teajay 2012/08/07
  • F1ってこんなに速いのか!スポーツカーとのわかりやすい比較(動画) : らばQ

    F1ってこんなに速いのか!スポーツカーとのわかりやすい比較(動画) スポーツカーなどの高性能車をレース用に改造したものでも、レース場で生で見るととんでもない速さに圧倒されてしまいます。 ではF1と比べるとどのくらいの違いがあるのでしょうか。 話題となっていたわかりやすい映像をご覧ください。 左がGTカー、右がF1。サーキットはベルギーのスパ。 GTカーの定義は「販売の目的で年間500台以上生産されたスポーツタイプの車を元にレース用に改造したもの」とのこと。 多少アングルに差があるようですが、F1の飛んでいくような圧倒的な速さがわかりますよね。 この映像に対する海外サイトのコメントを抜粋してご紹介します。 ・いまだかつてないすばらしいサウンドだ。 ・実際テレビでは自動車の音はかなりダウンしていると思う。レース場に行ったら頭が痛くなったよ、耳栓も持って行った。 ・F1には耳栓なしで行ってはいけ

    F1ってこんなに速いのか!スポーツカーとのわかりやすい比較(動画) : らばQ
    teajay
    teajay 2012/07/22
    納得。F1のはタイヤ車輪で走ってる姿とは思えない。