タグ

2007年7月4日のブックマーク (5件)

  • 「Microsoft ProjectとExcelからユーザーを解放したい」---オープンソースのプロジェクト管理ツール,サイオスが無償公開:ITpro

    「スタンドアロンのMicrosoft ProjectやExcelプロジェクトを管理している現状から,ユーザーを解放したい」(サイオス 代表取締役社長 喜多伸夫氏)---サイオスは7月4日,オープンソースのプロジェクト管理ツール「Project Keeper」を発表した。同日ベータ版を公開,2007年8月中に正式版を公開する。正式公開後もProject Keeper自体は無償で,サイオスは有償サポートを提供する。 「現在,プロジェクト管理ソフトウエア市場はMicrosoftのスタンドアロン製品のシェアが50%を超えている。一方,サーバーに情報を集約できる大規模向けツールは非常に高価で,2分化している」(サイオス グループマネージャー宮崎哲明氏)。同社では内部統制の強化の流れにともない,情報をサーバーで一元管理するツールの受容が増加すると見ており,Project Keeperは「簡単に使え,

    「Microsoft ProjectとExcelからユーザーを解放したい」---オープンソースのプロジェクト管理ツール,サイオスが無償公開:ITpro
  • 【新製品レビュー】アドビ Photoshop CS3 (その1:Bridge CS3編)

    定番フォトレタッチソフト「Photoshop」の最新版、「Photoshop CS3」日語版がいよいよ発売されます。それに伴い、Photoshop CS2に付属していた管理ソフト「Bridge」が「Bridge CS3」へ、「Camera RAW 3.7」が「Camera RAW 4.1」へとリニューアル。いずれもインターフェイスや機能が変わり、写真関連の機能が強化されました。筆者がβ版を使用した経験をもとに、Bridge CS3、Camera RAW、そしてPhotoshop CS3体を3回に分けて紹介します。 ■ 画像ビューアソフト要らず!? そもそもBridgeとは何か? と問われれば、筆者は「万能・高機能ファイルブラウザ」と答えるでしょう。Bridge CS3を短期間使ってみて、画像の閲覧、整理整頓、セレクトはもちろん、画像以外のデータもカバーするブラウザ機能を有し、それぞれの

  • [思] GnuWin32一括インストール

    昨年の11月ぐらいから、Cygwinではなく、GnuWin32 Packagesを使うようになった。 但し、GnuWin32の場合、個別に各モジュールをインストールする必要があったため、最初はかなり面倒だった。 最近、別のPCに設定する機会があり、何とか楽にする方法は無いかとGnuWin32 Packagesのページを良く読んでみると、どうやらまとめて全てのモジュールをインストールする方法が用意されているらしいので、試しに使ってみた。 GnuWin32の一括インストール用のモジュールは、Sourceforgeの1つのプロジェクトで「Automated gnuwin32 download tool」にファイル一式が置いてある。 # 2006年6月17日時点では、GetGnuWin32-0.6.13.exe が最新。 せっかくなので、この機会に(WindowsXP SP2への)インストール手順

  • Tanablog: grep を使いやすくする

    Windows では :grep コマンドの実体が findstr.exe で、いまいち使いづらいので GNU grep と grep.vim を使うようにした。特に、バッファ内を検索する :GrepBuffer が便利。 GNU grep をインストールする 以下の 2 サイトからバイナリをダウンロードする。 Grep for Windows FindUtils for Windows インストール場所は、スペースを含まない所が良い。スペースを含むと grep.vim がエラーを起こす。 grep.vim をインストールする grep.vim の最新版をダウンロードし、$VIM/runtime/plugin に配置する。そして gvimrc に以下のような設定を追加する。 :let Grep_Path = 'c:/GnuWin32/bin/grep.exe' :let Grep_Find

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。