タグ

2008年1月14日のブックマーク (3件)

  • 交通道徳まもらず勉強する小学生許すな─産経新聞が批判キャンペーン展開 - bogusnews

    自分が勉強し成功できれば他人への迷惑はかえりみなくてもよい─いま、そんな風潮が小学生のあいだで蔓延している。事態を重く見た産経新聞は13日、こうした小学生を徹底批判し交通道徳を守らせる一大紙上キャンペーンを開始した。非常識な子どもを追放することで日人全体の公衆道徳性を底上げするのがねらいだ。 「まったくとんでもない子どもがいるものだ、とはじめて見たときは思いましたよ」と憤るのは、産経新聞主力寄稿者の久坂部羊さん(53)。それは久坂部さんが散歩中のこと。近所の小学校にさしかかったときだった。人通りの多い公道近くなのに、 を読みながら歩く、交通道徳を無視した非常識な子ども がいたのだ。しかもこの子ども、 背中に大きなリュックを背負っている。このまま満員電車に乗れば他人に迷惑 まだ幼いのに、不良のような異様な髪型をしている。あきらかに校則違反 というのだから恐れ入る。久坂部さんは「自分が勉強

    交通道徳まもらず勉強する小学生許すな─産経新聞が批判キャンペーン展開 - bogusnews
    tenkoma
    tenkoma 2008/01/14
    既知だろうw
  • Dokan SSHFSを使ってiPod touchをWindowsにマウントする - ただのにっき(2008-01-12)

    ■ Dokan SSHFSを使ってiPod touchをWindowsにマウントする (Macで)iPhone/touchをディスクとしてマウントするという記事を見かけたので、「それWindowsでもできるよ」という記事を書いておく。Dokan SSHFSを使うってだけの話だけど。 Decasというサイトで公開されている、Dokanライブラリとそれを使ったDokan SSHFSというツールを使うと、SSHでアクセスできるホストをネットワークドライブとしてマウントできる。JailbreakしてあるiPod touchはSSHが標準で入っているので、この手が使えるわけだ。 Downloadのページ経由で以下のファイルをGETしてインストール。この順番でインストールする: Dokanライブラリ Visual C++ 2005 SP1再配布可能パッケージ Dokan SSHFS あとはDokanS

    tenkoma
    tenkoma 2008/01/14
    うちも「ひかりone」でNEC製の「ホームゲートウェイ」だなー。家庭用ブロードバンドルータじゃだめなの?って聞いた記憶が・・・
  • エジソンの直流固執と日本電気の創業 - 雑種路線でいこう

    「なかのひと」でみるとNECや日ユニシス、富士通の方が熱心に読んで下さっているようだし、ちょっとしたトリビアをひとつ。知っているひとは知っているが、日ユニシスも日SGIも外資ではなく日企業である。*1日ユニシスの筆頭株主は三井物産で、日SGIの筆頭株主はNECだ。むしろキヤノンやソニーの方が外国人持ち株比率でみると外資に近い。 ところでエジソンが直流に拘ったのは有名な話だが、大阪電燈でエジソンの意見に逆らって交流の良さを主張した岩垂邦彦氏は、エジソンの意見に逆らうとは何事かと会社を追われ、当時AT&Tに対し通信機器を一手に納めていたWestern Electricの日総代理人になった。 その一方、「毎日歩き続ける」ことが、天才の視野を狭めてしまうこともある。エディソンがその典型的な例だろう。彼は最後まで交流(AC)の良さがわからず、直流(DC)にこだわりつづけた。 当時、日

    エジソンの直流固執と日本電気の創業 - 雑種路線でいこう