タグ

2009年9月7日のブックマーク (4件)

  • Drupal勉強会とその時の資料

    (Last Updated On: 2018年8月13日)Linux Foundationは全面的にDrupalと呼ばれるCMSに移行したそうです。日Linux Foundationも当然、Drupalに移行しています。そこでLinux Foundationの小薗井さんから一度講師をして欲しい、と頼まれていました。PHPカンファレンスにいったので、その次の日の日曜日、9月6日の勉強会に参加してきました。 外国人の方が多い、と聞いていたのですが当に外国人の方の割合が多かった。20名弱(?)ほどのうち4名くらい(?)は外国人の方、日人の方(?)でも帰国したばかりで日語がたどたどしいと言われている方もいました。とてもインターナショナルな感じで学生のころを思い出しました。 ユーザ会のURL: http://groups.drupal.org/japan 勉強会の様子は次のような感じです。

    Drupal勉強会とその時の資料
  • html5の新しい要素 « KuniMemo

    html5はhtmlの新しいバージョンである。この特徴は今はweb2.0の時代であり、動的な要素がどんどん必要になってきたから対応していこうというものである。そのためjavascriptを使う前提でつくられた要素がちょこちょことあってcanvasをうまく使えばflashがいらなくなりそう。 html5がちらほらで始めてきたので今のうちからモノにしておきたい。ブラウザもけっこう対応していて、html5でWebを作っても見れるようになってきている。実験的にだとは思うけど、appleのsafari 4のページはhtml5で書かれている。ハックをうまくつかえばどのブラウザでも何となくは使えるみたい。 調べてみた感じだとけっこうめんどくさそう。なんか前より似たような要素がいっぱいある気がする。英語ができないので細かな意味が分からないせいなのかもしれないけど。でもcanvasとかvideoとかがすごそ

  • 妹が作った痛いアクションゲーム「超音速性撃ヘリ エローウルフ」

     2009 年作の第 21 作目。 アクションゲームツクールで製作したようです。 その他投稿動画。 mylist/13069461

    妹が作った痛いアクションゲーム「超音速性撃ヘリ エローウルフ」
    tenkoma
    tenkoma 2009/09/07
    難しそうですね
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知