タグ

2009年10月19日のブックマーク (7件)

  • LeechBlockで「Twitter中毒」「はてブ中毒」「mixi中毒」を克服 - かんばらにっき

    Webブラウザを開くとつい癖のようにTwitterやはてブやmixiをダラダラと見てしまい時間を大いに無駄にしてしまう。さらに「さっき見たばかりなのにまた見てる」「ちょっとだけのつもりが長時間見てしまう」という状態は中毒や依存症と言ってもいいでしょう。恥ずかしながら私もその一人です。 この「Twitter中毒」「はてブ中毒」を克服しようとあれこれ試してみた*1ところ、LeechBlockというFirefoxのアドオンが効果的でした。 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/4476 (開発元) 使い方 アドオンをインストール後、「ツール > LeechBlock > Options」を選ぶとゴチャっとした設定ウィンドウが開くので、まず「ブロックしたいドメイン」「時間」「曜日」の3つを指定します。 例えばTwitterを完全にブロックしたければ

    LeechBlockで「Twitter中毒」「はてブ中毒」「mixi中毒」を克服 - かんばらにっき
  • ウェブ中毒にフタ - Backnumbers: Steps to Phantasien

    断線部に入らざるを得ないほどウェブ中毒の私だけれど, 無意識に C-l t w ENTER などとタイプしている自分に気付いた時にはさすがに雇用の不安を覚えた. おまえはウェブばっかり見てるからクビ, と言われても文句は言えない. かといって会社を断線するわけにもいかないし... 困り果ててつつ気がつくと指は C-l b . ENTER などとタイプしており, Google Chrome に Extension がついた ことを知る. 藁にもすがる思いで拡張を書いてみることにした. この拡張 Capyoura (かぴゅーら - CAP YOUR Addicton) は, 事前に登録したウェブサイト(=中毒サイト)毎に閲覧回数を監視し, 一日の閲覧回数が所定の上限を越えたら教えてくれる. ...だと中毒者には生温かったので, 強い警告を表示してから数秒後にウィンドウを閉じる. また中毒サイト

    tenkoma
    tenkoma 2009/10/19
    なるほど、制限時間いっぱいになってもカウントが増えるのか。「ウェブ中毒5段、考慮時間残り10分です」
  • 最近もらった本 - アジャイルな見積りと計画づくり - steps to phantasien(2009-10-18)

    (最近はうそです. もらってから半年くらいたってます....) プロジェクト管理のだった. 見積りの話も丁寧に書かれている. プロジェクト管理の二柱(PMBOK による) "計画" と "監視制御" のうち, "計画" に占めるソフトウェア開発固有な部分は見積りくらいだから, 当然といえば当然かも. 前半 2/3 が計画(=見積り), 後半 1/3 が監視制御の話. 顧客に見積りや計画を求められる管理職には読んでおいて欲しい気がしたけれど, 管理職が読むのを期待するよりは自分で読んで見積りができるようにしておく方が たぶん現実的だし, 書の趣旨にもあっていると思う. 書の前半で説明されている見積りについて言えば, 規律にうるさい マコネルの見積り と比べ 実施の敷居は低い気がするので, まずはこのコーン式見積りをやってみるのが良さそう. 私のいるチームも planning poke

    tenkoma
    tenkoma 2009/10/19
    アジャイルな見積りと計画づくり
  • サマーウォーズの決め台詞が「よろしくおねがいしまーす」である理由  - 色々水平思考

    以下の文章はサマーウォーズのネタバレをガンガンにしています。気をつけてね。 サマーウォーズという映画がちょっと変わっているのは、クライマックスが二回あるところで、当ならあの花札のシーンで世界は危機を回避できたんだから、そこで終わってもいい筈なのだ。でも、あの映画はそこで終わらず、もう一度、家族の危機というクライマックスを迎えることになる。そうなのだ、二回目のクライマックスは、一回目のクライマックスに比べてスケールダウンしているのである。普通逆じゃない?なんでサマーウォーズという映画は、最後のクライマックスシーンをわざわざスケールダウンしたクライマックスシーンにしたのだろう? それは、一回目のクライマックスシーン、花札勝負に世界中のアバターが集結し、ラブマシーンを倒すシーンでは描ききれていない部分があったからだろう。確かに、世界中のアバターが集結し、ドラゴンボールの元気玉のように世界中の力

    サマーウォーズの決め台詞が「よろしくおねがいしまーす」である理由  - 色々水平思考
  • 一発の重みと対象との距離、及び近代FPSのぶつかる壁について - 色々水平思考

    最近海外のFPSとかTPSとかプレイするようになって改めて思うんだけど、バイオ4ってやっぱすごくよく出来てる。 その理由は大きく二つある。一つは連射の効く銃器をあまり登場させないことやサウンド等の銃器の演出に注力することで、一発撃つごとの重みを感じさせるようにしたこと、もう一つはゆったりとこっちに近づいてくるやさしいガナードさんたちを至近距離で撃ちまくれることだ。 ゲームというのは、結局はボタンを押すことで何かをして、それに対するリアクションを得ることで、楽しさを作るメディアである。だからボタンを一回押すごとにきっちり弾丸が発射され、その結果を近い距離で確かめることができるバイオ4は何回プレイしてもゲームの根源的な楽しさを堪能することができる。よくよく考えてみると、プレイヤーを楽しませるために、主人公が特に努力しなくてもモテまくるハーレム漫画のごときプレイヤーにとって都合の良いシチュエーシ

    一発の重みと対象との距離、及び近代FPSのぶつかる壁について - 色々水平思考
    tenkoma
    tenkoma 2009/10/19
  • 従来のギャルゲーとラブプラスの違い - 色々水平思考

    ゲームを操作する時ってのは最初は多かれ少なかれ「意識的に」操作するもんである。 だって最初はボタンを押す事で何が起きるかなんて全くわからないからね。最初はだれだっておっかなびっくりボタンを押すことによって起こるリアクションを確かめながら、そのゲームの法則性を学習する。 そうやってゲームをやり続けると、次第に特に意識を伴わなくても操作ができるようになってくる。十時キーを押せばカーソルが移動するとか、プレイヤーが移動するなんてのは、今ではほとんど無意識的に操作してる人が多いんじゃないだろうか?アクションゲームなんかは、無意識レベルでの操作が可能になることによって、そのゲームに「ハマる」ことになる。 ギャルゲーというジャンルはこの「無意識レベルでの操作」がし難いジャンルだったんじゃないかと思っている。まあギャルゲーに限らずアドベンチャーゲームって大抵そうなんだけど、それはなぜかって言えば、操作の

    従来のギャルゲーとラブプラスの違い - 色々水平思考
    tenkoma
    tenkoma 2009/10/19
  • IE6、IE7、IE8におけるCSSの違いまとめ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    IE? - IE6, IE7 and IE8 Net Applicationsの報告によれば、2009年9月におけるブラウザシェアはIEが65.71%で過半数のシェアを確保している。バージョンごとにみるとIE6 24.42%、IE7 19.39%、IE8 16.84%となっており、IE6、IE7、IE8のシェアが拮抗しつつあることがわかる。これまでのシェア変動から推測すると、今後数ヶ月の間は3つのバージョンのIEが似たようなシェアを持った期間が続くことになる。IEが第一シェアだといっても、結果的に3つのバージョンに対応する必要がある。 この状況は、特にCSSのサポートという面で厄介な状況を生み出している。IE8はCSS 2.1への高い準拠を実現しているが、IE7はそうではない。IE6はサポートしている要素やプロパティがさらに少ない。またIE7やIE6は対象の要素やプロパティをサポートしてい

    tenkoma
    tenkoma 2009/10/19