タグ

2019年8月19日のブックマーク (3件)

  • 私がコードレビューの際に気をつけているコメントの書き方 - BASEプロダクトチームブログ

    こんにちは、BASE株式会社 ランニング部部長の元木です。 日々、社員に運動不足解消を促す傍ら、Owners Marketingというチームでバックエンドエンジニアをしています。 さて、弊社ではソースコードを変更した際に必ずメンバー間でコードレビューを行ない、OKが出たコードだけをデプロイすることになっております。 今ではほとんどの開発現場でコードレビューを取り入れていると思いますが、読者の中には 「レビューのコメントって、どう書いたらいいのか分からない」 「こんな事を言って嫌な顔をされたり、喧嘩にならないか心配」 などと、苦手意識を持っている人もいるのではないでしょうか? そこで、今回は私がコードレビューの際に気をつけているコメントの書き方をご紹介したいと思います。 気を付けているポイントとレビューコメントの書き方の例 私は、レビューで指摘事項をコメントする際のポイントは 「いかに分かり

    私がコードレビューの際に気をつけているコメントの書き方 - BASEプロダクトチームブログ
    tenkoma
    tenkoma 2019/08/19
  • GopherCon 2019に参加、海外カンファレンスでLT登壇した経験を振り返る - BASEプロダクトチームブログ

    こんにちは!BASE BANK株式会社 Dev Divisionでソフトウェアエンジニアをやっている東口(@hgsgtk)です。先日、7月24日〜7月27日にアメリカ・サンディエゴで開催されたGopherCon 2019に参加してきました。初めてのアメリカ、初めての国際カンファレンスで、初めての英語でのLightning Talkをしてきました。当日の会場の様子も含めてGopherCon 2019の参加レポートをします!参加した結果、やっておいてよかったこと・やっておいたほうが良かったことといった反省点などもまとめます。 GopherCon 2019とは GopherCon 2019とは、プログラミング言語Go関連で世界最大級の国際カンファレンスです。今年は6年目となり、世界中から1800名弱のGopherが参加したようです。7月24日から27日にかけて4日間開催されました。 BASEでは

    GopherCon 2019に参加、海外カンファレンスでLT登壇した経験を振り返る - BASEプロダクトチームブログ
    tenkoma
    tenkoma 2019/08/19
  • WebTransport と WebCodecs そして Web はどこまで "ゲーム化" するか | blog.jxck.io

    Alternatives 結局 WebSocket が TCP に縛られていなければ良いのではという点に注目すると、 WebSocket over HTTP/3 が実現できれば HoLB などの問題は解決しそうだ。 しかし、仮にそこに複数のストリームを束ねようとしても、 WS の特徴上ストリームごとに 1RTT のハンドシェイクが必要となる。また、サーバから Stream を開始することができない(当にそれが必要なのかは疑問だが)という問題があげられている。 また、 WebRTC の文脈で進んでいる RTCQuicTransport が、非常にというかあるケースではほぼ同じことを提供することになる点が指摘される。(策定者も同じ) これもやはり、 WebRTC が P2P 前提の仕様でスタートした点と Client-Server ユースケースとの乖離をベースに説明されており、すでに RTC

    WebTransport と WebCodecs そして Web はどこまで "ゲーム化" するか | blog.jxck.io
    tenkoma
    tenkoma 2019/08/19