タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

blogとjobに関するtenkomaのブックマーク (2)

  • 専業テクニカルライターの限界? | 顎≠The Stig

    実に半年以上ぶりになるBlogですが、最近はプライベートでいろいろありまして…。詳細は書けませんが、そのせいでライターの仕事も半ば休止状態になってます(最後に記事書いたのがコンピュータ将棋選手権の取材で、それ以来1ヶ月以上記事書いてない)。むしろ最近は久々にコード書きがメインになっているわけで。 と言いながらもふとBlogを更新する気になったのは、こんな記事をたまたま読んだため。要は「AFPBBの原稿料が安すぎるのでBlog連載を降りる」という話なんですが、私も一応「テクニカルライター」を名乗っている以上は身につまされます。 確かにWeb媒体の原稿料は、紙媒体に比べ全体的に安いのは事実ですが、我々の業界(パソコン雑誌)の場合その紙媒体(雑誌)自体が続々と廃刊に追い込まれていて、Web媒体に活路を求めなければ生きていくのも大変なわけで。 しかしここでテクニカルライターにはもう一つ問題があるん

    専業テクニカルライターの限界? | 顎≠The Stig
  • How to Blog Safely (About Work or Anything Else)

    Published April 6, 2005 Updated May 31, 2005 Blogs are like personal telephone calls crossed with newspapers. They're the perfect tool for sharing your favorite chocolate mousse recipe with friends--or for upholding the basic tenets of democracy by letting the public know that a corrupt government official has been paying off your boss. If you blog, there are no guarantees you'll attract a readers

    How to Blog Safely (About Work or Anything Else)
  • 1