タグ

2008年6月20日のブックマーク (46件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    teruwyi
    teruwyi 2008/06/20
  • 燃える若者じゃないし品格もないけどさ - ナマケログ

    以下の流れを見て当に萎えたので、反射でエントリを書きます。モバイルサイトで年収4000万稼ぐ18歳のお話なんですが*ホームページを作る人のネタ帳さて、4000万稼ぐ方法に対して『そんな紹介はゴミを増やすだけ』は正しいのか*ホームページを作る人のネタ帳ホームページを作る人の品格技術と品格 先に立場を言っとくと、id:amachangの意見に共感してる。まぁ、そこまで熱い気持ちはないんだけども、一応その上で書いてるということで。健全とか品格とかは割とどうでもいい健全なコンテンツかどうかって話は受け手次第だと思うので、特にどうこう言うつもりはない。が、元記事のモバイルサイトで年収4000万稼ぐ18歳の少年って、ゴミだよね。全く尊敬にも感心にも値しない。「ホームページを作る人」ってのが技術やコンテンツの提供者サイドにいる人を差してるんなら、こういうのを持ち上げる*1神経が理解できない。ビジネス?

    teruwyi
    teruwyi 2008/06/20
  • 技術と品格 : 404 Blog Not Found

    2008年01月08日02:45 カテゴリOpen SourceLove 技術と品格 燃える若者は萌えるなあ。 ホームページを作る人の品格 - IT戦記 以下のエントリを見てすごくすごく悲しい気持ちになったので、感情でエントリを書きます。 モバイルサイトで年収4000万稼ぐ18歳のお話なんですが*ホームページを作る人のネタ帳 さて、4000万稼ぐ方法に対して『そんな紹介はゴミを増やすだけ』は正しいのか*ホームページを作る人のネタ帳 でも、萎えるようなこと書くよ。 これらのサイトはあなたがいう健全なコンテンツなのでしょうか。 健全なコンテンツかどうかを決めるのは、それを見る人のはず。作る人がそれをいっちゃあおしめえだよ。 スパムサイトの存在に警鐘を鳴らす目的だったとは到底思えません。 かといって、スパムサイトをヨイショしていたとも到底思えない。 中の人であるYamadaさんは、あくまで技術

    技術と品格 : 404 Blog Not Found
    teruwyi
    teruwyi 2008/06/20
  • Re:amachang氏。*ホームページを作る人のネタ帳

    Re:amachang氏。*ホームページを作る人のネタ帳
    teruwyi
    teruwyi 2008/06/20
  • ホームページを作る人の品格 - IT戦記

    以下のエントリを見てすごくすごく悲しい気持ちになったので、感情でエントリを書きます。 モバイルサイトで年収4000万稼ぐ18歳のお話なんですが*ホームページを作る人のネタ帳 さて、4000万稼ぐ方法に対して『そんな紹介はゴミを増やすだけ』は正しいのか*ホームページを作る人のネタ帳 僕はその行為やビジネスが法律的に判例的に既成事実的に正しいかという話をするつもりもありません。ただ、やめて欲しいという気持ちを込めてエントリーを書きます。 それは、学生時代に父が僕に「授業をさぼるな」と言っていたようなもので、従う義務もないし、その言葉どおり行動しなければならないというものでもありません。 まず、「広告は選ぶべき」なんですよね? この言葉が正しいかどうかはビジネス音痴な僕にはわかりません。ただ、この言葉はあなたが Yamada さんが以前ブログに書いた言葉です。 やはり広告を選ぶべき 健全に努力し

    ホームページを作る人の品格 - IT戦記
  • 2006-07-05

    久し振りに Ruby に触れていて、色々と Web で検索しているうちに、新たな情報を入手しました。 情報自体は随分と古いものなんですが。 ■ Emacs 使いの方へ etags こちらで、Ruby のコードの TAGS ファイルを作成するスクリプトが紹介されていました。 慌てて man を引いて読み直してみたところ、適切な正規表現を指定すれば何にでも対応できるんですね。これは知りませんでした。英語ドキュメントだとちゃんと読まない (読めない) んですよねえ…… ;; 開き直りか ;-p で、早速作ってみました。 実はこれまで、Ruby でもタグジャンプを使いたいと思いながら、etags コマンドが対応してくれないとダメだと思っていたので、migemo にお世話になりながらコードを書いていたもので。 しかし、etags の正規表現は、特に指定していなくとも行頭からのマッチングになる様 (に

    2006-07-05
  • 「Delicious」創設者、米ヤフーを退社

    Joshua Schachter氏は、Yahooが2005年に買収したソーシャルブックマーキングサービス「Delicious」の創設者である。 Yahooは米国時間6月19日夜、TechCrunchが事前に報じた通り、Schachter氏が6月末で退社することを正式発表した。 Yahooは発表の中で、「Joshua Schachter氏は、Yahooのソーシャル検索の取り組みにおいて、Deliciousの成功、Yahooの成功に大きく貢献した(中略)Yahooは彼の今後の活動の成功を祈っている」と述べている。 YahooはDeliciousを順調に維持する人材は他にも大勢いると考えている。「彼の退社後は、残ったベテランチームがDeliciousを次のレベルに引き上げ、ウェブの共有メモリ、世界最大のソーシャルブックマーキングサイトであり続けるというDeliciousの使命をおし進めるだろう」

    「Delicious」創設者、米ヤフーを退社
  • 今日のMovable Type 4.1:MySQL4.0系からMySQL5.0系へのデータ移動: 世界中の1%の人々へ

    今日のMovable Type 4.1:MySQL4.0系からMySQL5.0系へのデータ移動 2008年1月30日 23:17 MySQL4.0系からMySQL5.0系にデータを移動する方法はDUMPがあれば簡単だ phpMyAdminで取り出したMySQL4.0系のデータをそのまま、MySQL5.0系にインポートしてもMovable Typeでは日語が正しく表示されないが、下記の方法で、phpMyAdminからDUMPをインポートすれば正しく日語が表示される。 XREA.COMやCORESERVER.JPをお使いの方は、DUMPの作り方については、「XREA.COMやCORESERVER.JPでのDUMPの作り方」を読んでほしい。 やり方を解説しよう。 新たにDBを作る まず、移転先のサーバーのphpMyAdminを開く 新たに作るデータベースの文字コードを[latin1_gene

  • http://hikariwosagashite.blog115.fc2.com/

    teruwyi
    teruwyi 2008/06/20
  • Classic Color Palettes: Video Games – Color + Design Blog by COLOURlovers

  • Big Sky :: vimperatorが最強になった日

    これすごいわ。 wildoptions=autoとcomplete=lが凄い件 - Dis Communication - 符号無し vimperator1.2pre 2008-06-19以降で実装されてるwildoptions=autoとcomplete=lがlifechangingだったので紹介しておきますね。 何が凄いって :set complete=l が凄い。「たかがtab押さなくても良くなっただけだよね」と思うでしょうが、使ってみたら無茶苦茶便利。 vimperator使いだと、おそらくURLを開くのに :open http://... とか「<c-l>」してアドレスバーにフォーカス合わしたりしてるかと思いますが、firefox3で登場したアドレスバーの便利機能(おせっかい機能とも言われてるらしい)、「AweSomeBar」 が :open で使えるのです。例えば :open

    Big Sky :: vimperatorが最強になった日
  • 硬い文章に柔らかい語尾をつけると人気トレーダー風になれる、という遊び - H-Yamaguchi.net

    この件すでにあちこちで流れてる話ではあるが、私はこの人のことをほとんど知らないし、どうこういうつもりもまったくない。もちろん他人の傷に塩を塗りこむようなことも趣味ではないので、名前も書かない。そこらへん誤解なきよう。どのメディアをみても「美人トレーダー」「人気美人トレーダー」と紹介されているが、こういう肩書きがあることを初めて知った。トレーダーも顔が命、なんだろうか。 ただ単に、面白かったのだ。このことば使いが。言語執着系としてはさ。 この件に関しては、ネットのあちこちに出ている情報と、手元にある週刊朝日2008年6月27日号の記事を見たのみ。どうもこの方のウェブサイトにブログがあって(今は閉鎖されたらしい)、その文章が日経QUICKのニュースと酷似している、という話らしい。 週刊朝日の記事に、6月10日のブログ記事とニュースのキャプチャー写真がついてる。書き写すとこんな感じ。まずはニュー

    硬い文章に柔らかい語尾をつけると人気トレーダー風になれる、という遊び - H-Yamaguchi.net
  • 好きになるのが怖い

    ヒサミチ 「好きになった」はインターネットの大道芸収集サイト 風に散らばるチラシやビデオ、イイ話を集めています *自作音源 *旧「好きになった」 *好きになった」がおすすめしたい *はてなブックマーク *Twitter *Translation in ENGLISH 詳細プロフィールを表示 こないだの、ああいう記事を書くとさすがに寝覚めが悪いわね 「加藤が失敗したのはわかったけども、そんならどうすればいいのよ?」に応えられてない 「恋人がほしい でも、どーせ俺なんか」件の孤独はどこにでも転がっている孤独であって 己の思春期を顧みて「寂しい」「相手は誰でもいい」その心理に覚えのない人はそういないだろう かくいう俺じしんが「誰でもよかった男」です 今日は通り魔サカナに自分語り劇場 若い読者の参考になればと思う 自分がネットに書き込みはじめたのは出会いサイトから のべ50件くらいに登録した 「ご

    teruwyi
    teruwyi 2008/06/20
  • benli: Googleですら行う妥協をはてなが行わない理由って?

    はてなブックマークの場合、特定のサイト、特定のエントリーについて利用者がブックマークをすると、ブックマークされたエントリー等の一部が切り取られてブックマークページに表示される仕組みになっています。つまり、はてなブックマークは通常ブックマーク元のエントリー等の一部を複製および送信可能化という形で利用しているということができます。 既存のウェブサイトやエントリーの一部を切り取って送信可能化するという行為自体はGoogle等の検索エンジンでもやっているわけですが、Google等は、ロボットよけのタグを埋め込むことで特定のウェブサイトをその検索サービスの対象外とする余地を各サイトオーナーに与えています。そのことにより、「黙示の許諾」等の主張をしやすい形にしているわけです。 そういう意味では、はてなブックマークに取り込まれたくないサイトオーナーのためのオプションを用意しないというのは、いかがなものか

    teruwyi
    teruwyi 2008/06/20
  • リンクを拒否する技術は提供されています。言及を拒否する技術はありません。:ekken

    小倉さん、もうちょっと調べてから書いた方が良いと思いますよ。 benli: Googleですら行う妥協をはてなが行わない理由って? はてなブックマークの場合、特定のサイト、特定のエントリーについて利用者がブックマークをすると、ブックマークされたエントリー等の一部が切り取られてブックマークページに表示される仕組みになっています。つまり、はてなブックマークは通常ブックマーク元のエントリー等の一部を複製および送信可能化という形で利用しているということができます。 既存のウェブサイトやエントリーの一部を切り取って送信可能化するという行為自体はGoogle等の検索エンジンでもやっているわけですが、Google等は、ロボットよけのタグを埋め込むことで特定のウェブサイトをその検索サービスの対象外とする余地を各サイトオーナーに与えています。そのことにより、「黙示の許諾」等の主張をしやすい形にしているわけで

  • コメントのやり取りができるソーシャルブックマーク:ekken

    はてなブックマークに対する要望で、ときどき見かけるのが「ブックマークコメントに対する返事を書きたい」というもの。 現状、はてなブックマークに存在するコメントに対して返信をするには、 自分もブックマークをして、ユーザーid の記述と共にコメントを書く そのブックマークページの概要欄を編集して書き込む ブックマークページをブックマーク(メタブクマ)して書く と言った方法が採られていて、ブックマークコメントに自由に返信したい!という要望はそれなりに高いようなんだけど。 実はこういう機能を持ったソーシャルブックマークサービスというのは既に存在していて、僕が知っているだけでも gooブックマーク Ploots JoltMark 以上のような物があります。 ところが、これらのサービスを眺めても、コメントのやり取りなんかされているものなんてほとんど見つからないのですね。 どのサービスもユーザーの絶対数が

    teruwyi
    teruwyi 2008/06/20
  • 海老摺身 - 低反発シューティング

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    teruwyi
    teruwyi 2008/06/20
    "「ZUNTATAは国歌」「理想のポエム、満つらざるとも屈せず」「カスリとかすみを錯覚する」"
  • 「『東方』は、美少女らがナイフを敵に浴びせて倒すゲーム。『東方』『ひぐらし』『DOAXビーチバレー』…ゲームと無差別殺人、因果関係は?」…ZAKZAK : 痛いニュース(ノ∀`)

    「『東方』は、美少女らがナイフを敵に浴びせて倒すゲーム。『東方』『ひぐらし』『DOAXビーチバレー』…ゲームと無差別殺人、因果関係は?」…ZAKZAK 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/06/18(水) 18:07:16 ID:???0 “ゲームと無差別殺人”両者に因果関係はあるのか? 東京・秋葉原で17人を殺傷した加藤智大容疑者(25)は、土浦無差別殺傷事件の容疑者がはまったのと同じゲームを好んでいた。警視庁の調べにも「自分を傷つけるものは嫌い。アニメやゲームは傷つけない」と供述しているという。凄惨な事件が起きるたびに取りざたされる、ゲームと殺人。両者に因果関係はあるのか。 「これが『東方』で使われたのと同じ武器なんだ」。加藤容疑者は犯行当日の8日朝、 こう言って友人にナイフを渡していた。 「東方」シリーズと呼ばれるのは、美少女らがナイフ

    「『東方』は、美少女らがナイフを敵に浴びせて倒すゲーム。『東方』『ひぐらし』『DOAXビーチバレー』…ゲームと無差別殺人、因果関係は?」…ZAKZAK : 痛いニュース(ノ∀`)
    teruwyi
    teruwyi 2008/06/20
    テイルズはスルー?
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : テーレッテレー!!ねるねるねるねの婆はまだ生きていて電脳コイルの声優やってたりする

    1 : ラステル(巣鴨) :2008/06/18(水) 15:38:10.06 ID:rs7UnjoD0 ?PLT(12000) 『ねるねるねるね』といえば、昭和生まれ(特に50年代)ならば記憶している方も多いでしょう。 これはなんだか変な化学変化を起こすようなインパクトのある菓子のシリーズの一つだったとい うだけでもなく、そのCMにあります。 〜中略〜  さて、最初の『ねるねるねるね』の話に戻りますが、ネットではある時期、妙な噂が流れました。 それは、このCMに出てきたお婆さんが亡くなった、というもの。ほとんど調べようがないので、 それに納得してしまった方も多いでしょう。*1さて、それの真偽はどうなのか。確かめるために 20年近くの時を経てちょっと調べてみようと思います。  このカネボウフーズの『ねるねるねるね』に出ているお婆さんは、鈴木れい子さんと仰る役者& 声優さんということ。そし

  • 「編集者は何様だ」今度は「マガジン」 声優批判の「編集後記」にネット騒然

    週刊漫画雑誌「ヤングマガジン」に書かれた、声優批判の文章がネット上で批判されている。同誌編集者が「編集後記」で書いたもので、「声優は演じたキャラについてTVでのうのうと語るなど調子に乗っていて、役をいただいている、という気持ちの声優に売れてほしい」という内容で、「この編集者は何様だ!?」という批判が出ている。 編集者の「上から目線」が気に入らない? 問題の文章が書かれているのは「ヤングマガジン」の2008年6月30日号。巻末の「編集後記」(黒ブタMidnight)の欄である。そこには、 「昨今の声優の一部は調子に乗っている、と個人的に思う。演じたキャラの心根や背景についてTVなどで原作者さながらのうのうと語りすぎる。誰とは言わないが『お前が作ったキャラじゃないだろ』と思うくらいシレッと語る。なんつーか『役をいただいている』という気持ちを素で持っている人だけが売れてほしいなぁ」 と書かれてい

    「編集者は何様だ」今度は「マガジン」 声優批判の「編集後記」にネット騒然
  • 『ケータイ公式サイトの終わりの始まり・・・』

    Next Big Thing!! 映画会社取締役の妄想日記から変更しました。「OpenSocial」「Friend Connect」「Facebook connect」「Android」「iPhone SDK」などネット界に次々と発生している新しい兆候に関して自分でも考えつつ、書いて行ければと思います。 ドコモが新たに開始する公式コンテンツのメニューリストの掲載順位決定方式が論議を生んでいる。 これまでドコモは、メニューリスト内の公式サイトを利用の多い順に並べていた。細かい計算方法については明らかにされていないが、基的には「携帯 電話だけで機能が完結するサービスについては、有料登録者数の多い順。PCサイトなど外部と連携する必要があるサービスについては、月間ユニークユーザー 数の多い順」(NTTドコモ ネットサービス企画担当部長の前田義晃氏)というルールを定めている。 これを一部のカテゴリ

    『ケータイ公式サイトの終わりの始まり・・・』
  • 口内炎を治す方法 - 解決団

    解決団 » ハウツー記事一覧 » 口内炎を治す方法 口内炎を治す方法 ridden  2008-06-20 00:30:01 1235 閲覧 0 コピー 0 コメント showSocialBookmarks("hatena,livedoor,delicious,yahoo,choix,newsing,buzzurl"); カテゴリー 病気・医療・健康・ヘルス ダイエット・美容・コスメ キーワード 口内炎 ステロイド軟膏 治療 ora5 エースマンナン・ハイドロゲル・パッチ ストレスがたまったりするとできてしまう口内炎。痛いです。 ビタミン不足、事や歯磨きなどによる口内の損傷、物アレルギーにより口内炎ができるようです。 治療法はいくつかありますが、以下が効果的なようです。 コルチコステロイド軟膏を塗る 口内炎でおきた炎症を少なくするためにジェルやクリームを処方してもらえます。医院

    teruwyi
    teruwyi 2008/06/20
  • http://www.kaiketsudan.net/article/560/1/show.html

  • 審査が通りやすいおまとめローンがあるってホントっすか? | «給与明細がなくてもOK!?»借りられるカード会社はこちら!

    ここだけの話なんだけど、キャッシングしまくっていたら借金が100万円くらいになっちゃって。消費者金融とか3社からお金を借りているんだけど、おまとめローンていう便利なローンがあるんだって?しかも、審査が通りやすいおまとめローンがあるとかないとか。審査が通りやすいおまとめローンがあるってホントっすか? 実質年利が高いおまとめローンは、審査が通りやすいはずです 3社からの借金の合計が約100万円とのことですが、おまとめローンを利用して返済を試みるという視点は正解だと思います。実質年利が高いおまとめローンは、比較的審査通過しやすいと言われていますから、おまとめローンの金利を比較すると良いでしょう。 おまとめローンとは、複数の借金を一つにまとめるローンのことですが、一般のフリーキャッシングと変わらない一つの共通点があります。それは、返済能力がある人が利用できるという点です。 キャッシング会社からすれ

  • 今だにiphoneでコピー&ペーストができない理由がわかった。 - 100字じゃ収まらないので。

    自分の勝手な推測だけど、今だにiphoneでコピー&ペーストができないのは、コピー&ペーストする際に指をどう使えばいいか思いつかないからだと思う。 画像を拡大する時は画像を広げるように指を動かし、縮小する時は画像を縮めるように指を動かす。 直感的でわかりやすい。 でも、コピー&ペーストはどうすればいいのだろう? コピーは文字をなぞって文字を選択し、選択した文字をクリックすれば「コピー」ができるようにすればいいが、ペーストは・・・思いつかない。 あなたは、コピー&ペーストを指で表現できますか?

    今だにiphoneでコピー&ペーストができない理由がわかった。 - 100字じゃ収まらないので。
    teruwyi
    teruwyi 2008/06/20
  • どんなPCでもOS Xがブート&インストできるUSBドングル「EFiX」

    Hackintoshの面倒なところはパスしたい。-そんな貴方には「EFiX」が便利です。 EFiXはUSB接続で使えるドングルで、面倒な作業は全部肩代わり。PCのUSBポートに差し込むと、DVDから「パッチやファイル交換のような手間要らずで」OS Xがインストールできるそうですよ? 黒魔術のビデオはこちら。 「ちょっと出来過ぎじゃないの?」、「サイト怪しげ!」という声が聞こえてきそうですけど、一応このブードゥー黒魔術の完成までには様々な課題(サボタージュ含む)をクリアし、膨大な時間を費やしたそうな。6ヶ月の試用期間を終え、6月23日デビュー。 …え? ギズモからのアドバイス? えーと…試してみた方はどうだったか教えてね! [EFiX via Insanely Mac via Hack a Day] matt buchanan(原文/訳:satomi) 【関連記事】 ・Apple TVのハッ

    teruwyi
    teruwyi 2008/06/20
  • そういうことは自分がGoogle作ってから言えよバカ。お前の言っていることなんて、単なる自己満足だって見抜かれてんだよ!! - 消毒しましょ!

    別に頑固だったり頭が悪いということではなくて、30代くらいの既婚女性の世界ってそういうものらしい。 ちげーよ。単にこいつが頑固で頭が悪いだけの話だwwwww 何十年も前から繰り返されているこのテの学歴否定論なんかガス抜きのためのある種の冗談・小噺であり、世のお母さま方はとうの昔にそんなもの嘘だと見抜いているにも拘らず、未だに気で言ってるバカがいるwww 宮台みてみろ、東大出だ。学歴なんか要らないという奴に限って必ず高学歴だwww相手にされないのは当たり前のことなんだよ愚か者めwwww ちょいと考えてみれば分かることじゃねえか。「叩き上げで獲得した専門性」なんて言っているが、それはいったいどこで「叩き上げ」られたんだ? 学校なわきゃあない。職人に丁稚奉公でもしたか? 今時そんなケースは殆どない。中卒で大工の棟梁に弟子入りしたか、高校中退した奴が地元の土建屋で働くくらいのもんだ。彼らが一所懸

    そういうことは自分がGoogle作ってから言えよバカ。お前の言っていることなんて、単なる自己満足だって見抜かれてんだよ!! - 消毒しましょ!
    teruwyi
    teruwyi 2008/06/20
  • reddit – Trac

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    reddit – Trac
  • 裸の付き合い - 女。京大生の日記。

    京大の近くには銭湯が結構ある。京大生が利用しているのだろうか?私は、銭湯にかれこれ10年以上行っていない。私は銭湯が嫌いだ。何十人もの見知らぬ人の中で裸体になり、髪を洗ったりお話したりということにすごく抵抗感を覚える。友人や家族とでさえ、銭湯には一緒に行きたくない。よく、「裸の付き合い」という言葉が使われるが、文字通り、銭湯に行って裸の付き合いをしたところで、当に心を許しあえるようになるのかというとかなり疑わしい。確かに、裸になるということは、公的な場面において隠している部分を見せるという意味で、私的な行為であり、人と人を私的な世界の中で結びつけるきっかけを提供するのかもしれない。風呂から出て、バスタオル姿で、「いやぁさあAちゃん実は私こんなことあんなことで悩んでてさぁ。・・・・・」なんて会話も繰り広げられているのかもしれない。もしそうなら、私も、京大の近くにたくさんある銭湯を利用して、

    teruwyi
    teruwyi 2008/06/20
    "ブログから始まる裸の付き合いbyiammg"
  • 私の学校裏サイト記事を茶化した(disった)「はてなブロガー有村さん」の記事にコメントしてみた:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ

    はてなブロガー」と「はてブコメント」を書いていた人たちと、とても良いコミュニケーションが出来たので紹介しておきたい。 「学校裏サイトで娘が実名で攻撃され、父としてメールを送ってみた」からの3つの投稿を終わって、はてなブックマーク一覧を見ていると、「学校裏サイトのいじめ解決が実はマッチョの成功体験、、」というブログ記事を見かけた。 そして、そのブログ記事には150以上のはてなブックマーク(はてブ)がついていた。 <ブロガーの人となりを確認してみる> ブログは、記事を見るとある程度、人間性がわかると思い、いくつかの記事を覗いてみた。 実際に見てみると、 猛烈に長い文章を短時間で書く能力があり、 複雑なものを体系的に整理でき、 かつ、絵が上手な アニメオタクである ことがわかった。 以下のリンク先のページの最初と記事の合間にある絵は、人が書いたものである。 周りを少し気にしてから、一気に各ペ

    私の学校裏サイト記事を茶化した(disった)「はてなブロガー有村さん」の記事にコメントしてみた:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ
    teruwyi
    teruwyi 2008/06/20
    "イジメられ役を失ったイジメ役はイジメられるモンですよ。"
  • ペンギン娘の価格=スポンサーのないアニメの現状 - FANTA-G:楽天ブログ

    2008.06.17 ペンギン娘の価格=スポンサーのないアニメの現状 (40) カテゴリ:カテゴリ未分類 ニコニコ動画で配信されているオリジナルアニメ「ペンギン娘」のDVDが発売になるそうで。 で、皆が注目していたであろう価格なのですが9800円・・・ 正直言います。 「こんなもんだろうな、TV局やスポンサー広告がないアニメを販売するとしたら」 なんだかTV局の中抜きがなくなるからアニメはこれからネットのほうがいい、なんて意見がありましたけど、現実はこういう結果になると。これは私も数ヶ月前のBlogで予想したのですが・・・ ペンギン娘は一話平均10分以下。80分のDVDで9800円。高い高いと言われているTV放送アニメが3(90分)入って4.5000円であることを考えると、割高、というか、すごい金額になっていると言えますね。時間計算だと単価が高い京アニ作品以上に高額になってます。 この金

    ペンギン娘の価格=スポンサーのないアニメの現状 - FANTA-G:楽天ブログ
  • 勝手に添削 - iKnow!は大変なタグを英訳していきました : 404 Blog Not Found

    2008年06月19日01:30 カテゴリLogos 勝手に添削 - iKnow!は大変なタグを英訳していきました I wouldn't say so. ねとらぼ:「釘宮病」「死亡フラグ」を英語で言うと? - ITmedia News 魔理沙は〜を英訳すると「Marisa stole a precious thing」だそう。「Marisa stole "the" precious thing」と誤訳するユーザーが多いが、「大変なもの」は特定の物を指していないので"a"が適切らしい。 Here's what I'd say. 魔理沙は大変なものを盗んでいきました iKnow: Marisa stole a precious thing. meSay: Marisa stole something precious. somethingの場合、形容詞は後ろにも付けられるのよん。そしてその場合

    勝手に添削 - iKnow!は大変なタグを英訳していきました : 404 Blog Not Found
    teruwyi
    teruwyi 2008/06/20
    "LとRを間違えるなんて。Run Run Looは英国の表現で、「トイレに急げ」。つまり"
  • 作ることは、目的じゃなくて手段でしょ?|fuuri.net

    Tweet Check Category:[ つぶやき, 行ってみた ] Tag:[ CSS Nite | Web制作 ] 13日の金曜日に行われたCSS Nite Shuffleは、強烈な印象の残ったイベントでした。特に住さんと高木さんのトークセッションは、いろいろな思いを持って聞きました。どれだけ整理して書けるか分かりませんが、がんばって書いてみます。 お話を聞きながら、私はその場で「違う…」と思わずつぶやいていました。 いや、もう、「人種が違う」に近い感覚を持ちました。この人たちは、私と同じ世界に生きていない。「デザイナー」ではなく「アーティスト」だと思いました。 住さんは、セッションの最初にこうおっしゃいました。 「プロ野球選手は、野球が好きだからプロになるんじゃなく、プレイするのが好きだからプロになるんだと思うのです。みなさんも多分、なにかしら作ることが好きだからWeb屋をやって

    作ることは、目的じゃなくて手段でしょ?|fuuri.net
    teruwyi
    teruwyi 2008/06/20
    同意が多くて意外
  • blogchart.jp | blogchart.jp

    Please contact us on [email protected] for marketing opportunities on this website.

  • いまさら「発狂小町閉鎖について」を嘆く - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    この前、発狂小町を読みに逝ったら、一週間後に閉鎖とか言ってて、そのまま忙しくなったので放置してて、さっき見物に逝ったらやっぱり閉鎖していた。 とりあえず、はてなの奴にリンクしとくけど。 発狂小町跡地 http://d.hatena.ne.jp/komachimania/20080531/p2 はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/t/%E7%99%BA%E7%8B%82%E5%B0%8F%E7%94%BA 発言小町に特化して展開していたため、読売新聞としてもクレームを入れやすかったのだろうと思うが、仮にこれが「発狂近藤」ではてな近藤氏の面白発言とそれに対するはてな民のマジレスをまとめたサイトだったら閉鎖したろうか? とか、もっとゲリラ的にゴミエントリーを取り上げヲチするコンセプトであったら読売新聞は問題視したろうか? などと思ってしまう。 告知 - 発狂小町 ht

    いまさら「発狂小町閉鎖について」を嘆く - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    teruwyi
    teruwyi 2008/06/20
  • Google、ランディングページの読込時間を品質スコアの評価対象に ::SEM R (#SEMR)

    Google、ランディングページの読込時間を品質スコアの評価対象に Google日からリンク先ページ(ランディングページ)のロード時間を品質スコアの評価指標に導入。ロード時間が早いランディングページは品質スコアが高く、ロード時間が遅いランディングページは品質スコアが低くなる。Googleが提示する解決方法は「リダイレクト数を減らす」「すきま広告ページ使用しない」「ページサイズ圧縮」「プロバイダ変更」など。 公開日時:2008年06月19日 11:56 Googleは2008年6月18日、ランディングページ(広告のリンク先ページ)のロード時間を品質スコア(Quality Score)の評価指標として導入したことを明らかにした。読込時間を評価することは今年3月に既にアナウンスされており、5月から読込時間表示を開始していたが、日より格実装することになる。 広告グループ内のリンク先ページと

    Google、ランディングページの読込時間を品質スコアの評価対象に ::SEM R (#SEMR)
  • シンプルで明瞭なタイトル・説明文を作る | オーバーチュアスポンサードサーチ公式ガイド [検索連動型広告]

    オーバーチュアスポンサードサーチ[公式ガイド] 使いやすくなったスポンサードサーチ®で ウェブサイトに客を呼び込もう! 使いやすくなった「スポンサードサーチ®」の活用法をオーバーチュアの専門スタッフが解説する初の公式ガイド。 この記事は、第5章「広告のタイトル・説明文の基的な役割を知る クリックを呼ぶコピーライティング」の記事です。 訴求ポイントを明確にして簡潔にクリックされるタイトル・説明文についてイメージできたところで、今度は実際にどうやって作ればいいのかを考えましょう。 まず、頭に入れておきたいのは、タイトル・説明文には文字数の制限がある、ということです。タイトルは15文字以内、説明文は33文字以内に収めなければいけません。この字数の中で、サービスや商品についてアピールしなければいけないのですから、前述の「シンプルで明瞭な文章」が必然的に求められます(図)。 ただし、明瞭な文章であ

    シンプルで明瞭なタイトル・説明文を作る | オーバーチュアスポンサードサーチ公式ガイド [検索連動型広告]
  • バックアップ for PC

    バックアップは、お金じゃ買えない思い出を守ります パソコンが故障して、思い出の画像や、時間をかけて作ったファイルが消えることを想像してください。ハードディスクは突然壊れます。 面倒だと思わず、バックアップは日々行いましょう。 イメージバックアップが得意なバックアップソフトです。 OSがインストールされているドライブ丸ごとバックアップすることができます。 「どのフォルダをバックアップしようかな?」といったことを何も考える必要はありません。 使用容量が約10GBのディスクなら、約10分でバックアップ可能です。 ハードディスクが故障しても、交換後、数十分で完全に元の状態に可能です。 また、データ抹消機能もあり、1台で2役こなせます。 データバックアップが得意なバックアップソフトです。 Windows Vista を使うと、Cドライブが30GBや40GBにもなります。 そんな大容量のOSをイメージ

  • プロジェクトをデザインする: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 どんなプロジェクトでも、最初にプロジェクトを定義・計画しないと、決められた時間内・リソース内で成果を出すことってできないんじゃないかと思います。 そうじゃなくても、必ずしもプロジェクトで成果を出すのはむずかしいわけですから、せめて最初の定義と計画はきちんとしないとね。 プロジェクトのデザイン大なり小なりプロジェクトを行う上では、ざっと下記のリストのようなことを検討する必要があるでしょう(リストはできるだけいろんなプロジェクトに対応するよう一般化してみました)。 最初の「定義」の部分で、タスクと役割とスケジュール、その他リソースが紐づいた状態でプロジェクトをデザインしておかないといけないと思います。 定義ミッションとヴィジョンの明確化目的と測定可能なゴールの設定ターゲットの明

  • IT NEWS

    1:5ch名無し民2022/06/14(火) 15:46:19.23ID:CAP_USERイーロン・マスク氏のツイート「日はいずれ消滅する」がNHKで取り上げられるなど国内で大きなニュースとなった。人口減少の日はこのまま衰退の一途をたどるしかないのか?  そこに異を唱えるのがマスク氏と同じく実 【楽天・三木谷「日消滅を避けるために移民を受け入れるべき」】の続きを読む

    IT NEWS
  • http://05xx.sub.jp/shortcut/

  • Windows XP 高速化.com

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • CSSハックしない、JavaScript使わないCSSの教科書みたいなテンプレ*ホームページを作る人のネタ帳

    CSSハックしない、JavaScript使わないCSSの教科書みたいなテンプレ*ホームページを作る人のネタ帳
    teruwyi
    teruwyi 2008/06/20
    これだけコメント欄に書きこまれていると逆に清々しいくらいかも
  • 恋率(こいりつ)

    あらかじめメールの文をコピーしておき、下のフォームに貼り付けして診断ボタンを押すと、恋の脈あり度が出るよ! ★診断結果には十分注意し、診断結果の捉え方及びそれを元にした行動は各利用者の責任で行ってください。 ★診断したメールは自動的に削除されます。保存したり転用されることはありません。 ■恋率を友達に紹介する ■サービスの目的・注意事項・免責事項について ■管理人への連絡先

    teruwyi
    teruwyi 2008/06/20
    "wwwって入れると100になります。"
  • web2.0:顔文字を使えないweb1.0の人達!(;゚Д゚):SEO経営 - CNET Japan

    CNET Japanのような真面目な会社が運営しているブログには、ある現象が全くない。顔文字の使用である。多くのブログが顔文字を使用し、コミュニケーションを円滑にさせている。どうして使わないのか?あるいは使えないのか。(ノД`) (((( ;゚Д゚)))ェェェ とか (;゚Д゚)なんと!! こんな顔文字を使用しているCNET Japanブログで見た事がほとんどない。 現在、多くのブログが顔文字を重要コミュニケーションツールとして使用している。使用方法は、簡単な「感情表現」として使用。そして、そこから生まれる「楽しさの演出」を重要視している。読んでいて「ほがらかな」気持ちになれ、親近感が沸いてくる効果がある。(´∇`) これに比べて、全く使用しない人も大勢いる。そしてこのグループの特徴は真面目。書いている内容も、見る人も真面目だ。だから、使用しない。 しかし、当は「顔文字を使用できない」w

    teruwyi
    teruwyi 2008/06/20
  • 和風デザインサイトのまとめ:その1 at 和の暮らしを楽しむブログ -瑠璃色Tradition-