タグ

2010年7月14日のブックマーク (22件)

  • 働けど生活保護に及ばぬ最低賃金…12都道府県 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2010年度の地域別最低賃金を労使代表が議論する「中央最低賃金審議会」の小委員会が14日開かれ、席上、厚労省が、最低賃金で働くより生活保護を受けた方が高収入となる「逆転現象」が起きている地域が12都道府県に上ったとする調査結果を公表した。 最低賃金が生活保護水準を下回った地域は、北海道、青森、宮城、秋田、埼玉、千葉、東京、神奈川、京都、大阪、兵庫、広島の12都道府県。生活保護水準との差額が最大だったのは神奈川の47円だった。最低賃金法は、こうした逆転現象の解消を目標にしており、昨年度は45都道府県で最低賃金が引き上げられ、生活保護水準を下回ったのは10都道府県に縮小していた。 最低賃金は、時給713円が全国平均。この日の小委員会で経営側は「景気が先行き不透明。大幅引き上げは困難」との見方を示した。

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/14
    「働けど働けど我が暮らし楽にならざり。じっと手をみる」は古くなったのかな?じゃあここで一首。「働くと暮らしは苦しくなりにけり。やめてしまえば暮らしは楽に」。生活保護の支給額は最低賃金に連動すべきと思う
  • 『参院選を終えて - 石破茂(いしばしげる)ブログ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『参院選を終えて - 石破茂(いしばしげる)ブログ』へのコメント
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/14
    id:guldeenさん 左派の言う日米が対等でないから沖縄がその負担を被っているという批判は真実をついていると思います。ただ対等な関係には「力」が必要です。その現実は受容れてもらえなくて袋小路に。とても残念です。
  • 『リスク回避がもたらす円買い意欲 借金大国の通貨が買われる理由 JBpress(日本ビジネスプレス)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『リスク回避がもたらす円買い意欲 借金大国の通貨が買われる理由 JBpress(日本ビジネスプレス)』へのコメント
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/14
    id:guldeenさん おっしゃる通りと思います。今、世界の投機資金の退避先になっていると思われます。公的セクタは借金漬けですが企業・家計は健全なのが評価されているのでしょう。とても複雑な思いです。
  • おごれる「アジェンダ」は久しからず〜みんなの党よ、「独善」に陥るなかれ - 木走日記

    13日付け産経新聞電子版記事から。 「公明は与党ぼけ」みんなの党の渡辺代表、参院議長人事で 2010.7.13 22:50 みんなの党の渡辺喜美代表は13日、BSフジの報道番組で、参院議長選出に関し公明党が第1党の民主党から選出すべきだと主張していることについて「横暴な運営を止めさせるには野党統一の議長をつくればいいのに腰が引けている。与党ぼけしているのではないか」と批判した。 渡辺氏は「菅直人首相らに対する問責決議案をまるで審議せずに通常国会を閉じたのは前代未聞だ」と述べ、民主党出身の江田五月議長の運営手法を批判。野党側から選出すべきだとの考えを強調した。 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100713/stt1007132250010-n1.htm 「公明は与党ぼけ」とみんなの党の渡辺喜美代表が吠えているわけですが、今や飛ぶ鳥を落と

    おごれる「アジェンダ」は久しからず〜みんなの党よ、「独善」に陥るなかれ - 木走日記
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/14
    「おごれる民主久しからず」が実現したからね。みんなの党も気をつけるべきだね。ただし弱小政党の場合「対決色」を弱めると党勢を失うのでここで強気にでなければいつでるのか?と指摘しておく。だからもっとやれ!
  • 国民新、社民に統一会派呼びかけ…衆参両院で : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国民新党幹部が14日午前、明らかにした。衆院で統一会派が結成されれば、民主党会派と合わせた議席数は318となる。定数が480の衆院は現在、欠員2で、慣例で採決に加わらない横路議長も除くと、両会派で衆院の3分の2の議席に達することになり、参院が否決した法案の再可決が可能になる。 国民新党は、衆院での再可決により、労働者派遣法改正案や郵政改革法案を成立させたい考えだ。すでに社民党の重野幹事長に打診しているが、社民党は回答を保留している。社民党内では「政策実現のためには統一会派も必要だ」という前向きな声もあるが、「党の独自性が失われる。与党との統一会派は支持者に理解されない」という慎重論が強い。

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/14
    参院での過半数を目指した数合わせより衆院の3分の2を目指した数合わせの方が可能性が高いと思われる。それを背景にした動きだね。ただ社民党と国民新党って政策が一致するの?まさに大義なき連携だなあ(嘆息)
  • asahi.com(朝日新聞社):日本に増税を提言へ IMF、早期の実施を求める - ビジネス・経済

    【ワシントン=尾形聡彦】国際通貨基金(IMF)が、日に対する2010年の年次審査の結果、「日の財政再建には今後、歳入面の施策が中心にならざるを得ない」として、増税の必要性を週内にも提言する見通しであることが13日、分かった。IMF関係者が朝日新聞の取材に明らかにした。  提言に拘束力はないが、世界に向けて示されることで、消費税引き上げをはじめとする税制論議に影響を与える可能性がある。  IMFは加盟国に対して、通常毎年、経済見通しや経済政策について分析・提言する年次審査(4条協議)を実施している。今年は5月半ばにIMF代表団が日を訪れ、日側と協議した。  IMFは近く発表する報告書の中で、日の今後の財政再建について、歳出削減はすでに一定程度進展していることから、今後は歳入を増やす「増税」が軸にならざるを得ない、と指摘する見通しだという。また、日政府の中期計画に沿って財政再建を進

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/14
    増税は避けて通れない道だと思う。政権党は財政について責任を持たねばならない。参院選挙に負けようとその責任からは逃れられない。厚い社会保障を行うならば尚更だ。マニフェストを見直しビジョンを国民に説明せよ
  • asahi.com(朝日新聞社):与謝野氏「民主と自民、政策調整して連立を」本音ぽろり - 政治

    たちあがれ日の与謝野馨共同代表は14日のテレビ朝日の番組で、「民主党と自民党が政策調整をして連立を組むことが一番いい」と語った。参院選の結果、与謝野氏のかねての主張通り与党の過半数割れが実現。ただ、「ねじれ国会」で政策が停滞しかねない状況に、政策通を自任する与謝野氏の音が漏れた。  与謝野氏は4月に自民党を離れ、「反民主、非自民」を掲げてたちあがれ日の結党に加わった。だが、この日は「しっぽが犬を振り回してはいけない」と強調。民主党が参院で小党と連携しても、政策遂行には不安定な政権運営が続くだけだと指摘した。  一方、自民党にも「全体として政権に参加し、若い人が仕事の場に入る状況をつくることは谷垣(禎一総裁)さんらの責任だ」と助言した。 2010参院選特集

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/14
    朝日新聞は社説といいこの記事といいねじれによる政権運営の責任をどうしても自民に負わせたいみたいだな。3年前の自身の社説を読み返すべきだと思うよ。そして混乱を回避するのは政権党の責任だと指摘しておきたい
  • 中国への熱意を失い始めた米国企業  JBpress(日本ビジネスプレス)

    大方の左派からすると、多国籍企業には今も漠然と邪悪なイメージがつきまとう。だが、こうした企業は平和と繁栄、国際協力を強力に推進する世界屈指の勢力だ。 大企業の力がなければ、米中関係は何年も前に悪化していたかもしれない。太平洋の両側には、より敵対的な関係を望む勢力がいる。中国の国家主義者、米国の労働組合、両国の軍事機構といった存在である。 過去20~30年間にわたり、中国が力と富を増すことは米国にとって好ましいという反論を繰り広げてきたのが、米国の多国籍企業だった。このため、米国の経済界が中国に幻滅する様子を見せ始めたことは、企業だけでなく国際政治にとっても不吉な兆候だ。 米国経済界が中国に幻滅する不吉な兆候 過去数カ月間で、米国で最も名高い有力企業3社が中国政府と衝突した。グーグル、ゴールドマン・サックス、ゼネラル・エレクトリック(GE)は、ハイテク、金融、工業分野における米国の強さを象徴

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/14
    米国は中国をなぜ為替操作国に認定しないのか?圧力をかけて変動相場制に移行させるべきだ。中国はいまや世界2位の経済大国だ。貿易によって利益をうけている以上世界標準のルールを受け容れさせねばならない。
  • リスク回避がもたらす円買い意欲 借金大国の通貨が買われる理由 JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2010年7月13日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 日円の人気が衰える兆しはほとんど見られない。公的債務残高が先進国最大で、財政赤字もかなりの規模に上る国の通貨であるにもかかわらず、円は今年の外国為替市場で一番のパフォーマンスを見せている。 紙(フィナンシャル・タイムズ)が入手したデータは、日円の最大の買い手の1つがヘッジファンドであることを示している。また、各国の中央銀行が円建ての外貨保有を増やしている兆しもうかがえる。 ヘッジファンドなどの買いで14年ぶりの高値 円は今年に入ってから対ドルで5%近く上昇しており、先週には1ドル=86.94円をつけて今年の高値を更新した。年初来の上昇率は対ユーロでほぼ20%、対ポンドでも12%に達している。 貿易比重ベースの「実効レート」で見ても、円は実に14年ぶりの高値に近づいている。 ヘッジファンドの活動状況の代理指標として使われることの

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/14
    欧米諸国に比べ「先進国の中では日本経済は比較的良好」なんだって。この不況でか?といいたくなるのだけどね。外国の目がそうなっている以上円高は止まらないなあ。そしてさらに景気が悪化する。勘弁してほしいなあ
  • 「理想は共通の歴史教科書」 岡田外相が韓国紙に - MSN産経ニュース

    14日付の韓国紙、東亜日報と中央日報は、岡田克也外相との書面インタビューの内容を掲載し、岡田外相が「将来のことだが、日韓共通の歴史教科書をつくることが理想的だ」とあらためて述べたと報じた。 両紙によると、岡田外相は、今年が植民地支配が始まった日韓併合100年に当たることに関連し「韓国の人々にとって国を奪われ、民族の誇りを深く傷つけられた(出来事)」とした。2月に訪韓した際の日韓外相会談後の共同記者会見でも、同様の見解を示していた。 また「日韓両国は政治、経済、文化だけでなく、安全保障や防衛分野でも協力を考えるべき段階だ」と指摘。日韓経済連携協定(EPA)締結交渉の再開の必要性も強調したという。(共同)

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/14
    必要なのは事実を認識することだ。韓国の歴史教科書を読むべき。あまりの歴史認識の差に目眩がするだろう。更に共同歴史研究の報告書も読むべき。韓国の歴史認識は中国とも軋轢を生んでいる。この発言は危険な発言だ
  • 「小沢氏に出馬してほしい」側近が9月代表選に期待 両院総会の早期開催も要求 - MSN産経ニュース

    民主党の小沢一郎前幹事長の側近として知られる松木謙公国対筆頭副委員長は14日午前、民放BS番組の収録で、9月の党代表選について「小沢氏に出てもらいたい。政策を重んじる人なので、それを武器に首相になってもらい(政策を)実現してほしい」と述べ、小沢氏の出馬に期待感を示した。 参院選で与党が過半数割れしたことについては「半分政権交代してしまった。大変な危機だ」と強調。その上で「両院議員総会をなるべく早く開くべきだ。責任をとるべき人は責任をとって次に進むのは大切だ」と述べ、執行部は何らかの責任をとるべきだとの考えを示した。

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/14
    本当に予想通りの展開すぎていやになるね。今度は小沢氏の側近が出馬待望論を出して党内に揺さぶりをかけているわけだ。まあ政局慣れはしているよね。でもそれだけ。政策を重んじる?はは、笑わせてはいけない。
  • 起こるべくして起きた“ゆうパック”遅配騒動を 他人事のように分析する日本郵便経営陣の「見識」|『週刊ダイヤモンド』特別レポート|ダイヤモンド・オンライン

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 「これだけの騒ぎを起こしておきながら、社経営陣も支店幹部も、すべて現場のせいにして、知らんぷり。原因を究明し、解決しない限り、遅配はまた起きる」 日郵便の現場職員は、ゆうパックの遅配騒ぎの責任を現場に押しつけて知らんぷりを決め込む幹部の態度に怒り心頭だ。 34万件もの遅配騒ぎを起こしたゆうパック。過去に培った郵便事業への信頼は地に墜ちた。 日郵政の郵便事業会社である日郵便にとって、ゆうパックと日通のペリカン便の統合は郵政民営化の目玉事業であり、赤字事業立て直しの試金石でもあったが、一敗地にまみれてしまった。 日郵便が遅配謝罪会見を開いた7月4日、日郵便の全支店に届いたのは

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/14
    あきれはてるね。民間企業ならありえない感覚だ。もう市場から退場願おうよ。一人一人がゆうパックを使わなければ扱い高が下がり合併効果はなくなるだろう。そうすれば赤字体質だしやめざるをえなくなる。
  • 民主党参院選挙大敗、責任論のゆくえ: 極東ブログ

    しかたがないとは思うのだが、民主党内で参院選挙大敗の責任論がわいてきた。朝日新聞のように社説(参照)で「菅政権がまず直面するのは、今月から格化する来年度予算編成だ」と、現実にまず直面する選挙大敗責任問題から目をそらそうとする援軍もいないわけではないが、形の上だけであれ、選挙体制で幹事長に就いた枝野幸男氏の責任が問われないわけにもいかないだろう。当面はそこが上手に落としどころになるのかということだ。現状ではこじらせているように見える。 昨日NHKの7時のニュースを漫然と見ていたら、討論スペシャル「有権者の声にどうこたえる」(参照)という番組が始まり、主要政党党首が雁首を揃えるなか、まるで針のむしろの罰ゲームのように民主党からは背の枝野氏が登場していた。枝野氏はアップで見ると福耳の縁起のいいお顔である。これでいつのもの、幸運を呼びそうなにへら笑いが見られるのかと期待したが、さすがに小さい目

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/14
    参院選の結果国政は一旦停滞するのは避けようがない。まず民主内の政局が始まる。菅政権の支持率はもっと落ちるから退陣に追い込まれる可能性が高いと思う。連立・政界再編は次期政権がたった後本格化すると見る。
  • 3-1. 自由主義の下では、個人に「氏」の選択を認めるべきなのか。|選択的別姓制反対論

    自由の基原理は、「個人は、自己のものを、他者を害さない限り、それがたとえ人にとって不利益であっても、自己のみの意思によって処分できる」というものであるところ(注1)、そもそも、氏はもちろん、個人の名称さえ、「自己のもの」であるかどうかは自明でない。 むしろ、歴史的・沿革的には、氏(ないし「姓」「名字」など「氏」に類するもの)が慣習として成立して以降をみても、血族関係・姻族関係・職位・主従関係・拠地といったその個人の属性によって設定・変更されるものだったのであり、これらの属性と無関係に個人の意思をもって処分・選択できるという意味での「自己のもの」であったことはない。 選択的別姓制によって氏が「自己のもの」となると考えることは可能だが、自由の基原理は上記のとおりであるから、「自己のもの」を増加させることが自由なのではない。 現行同姓制の「氏」は、「その所属する核家族を指し示す名称」であ

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/14
    僕は旧姓の便宜使用促進で事たると考えており夫婦別姓法制化に反対だ。実現には日本全体で官民ともシステム改修など多大な費用が必要。自由には社会コストがかかる。人権侵害かどうかは憲法訴訟で決着すべきだ。
  • 参院選を終えて - 石破茂(いしばしげる)ブログ

    異論正論 石破 茂 (著) 政策至上主義 石破 茂 (著) 日列島創生論 地方は国家の希望なり 石破 茂 (著) 石破茂 非公認後援会 どんどろけの会(著) マンガで読む国防入門 石破 茂 (著) 原 望(著) 日人のための「集団的自衛権」入門 石破 茂 (著) 日を、取り戻す。憲法を、取り戻す。 石破 茂 (著) 真・政治力 石破 茂 (著) 国難 石破 茂 (著) こんな日をつくりたい 石破茂 (著), 宇野常寛 (著), 田村昌裕 (写真) 国防(文庫版) 石破 茂 (著) 日戦争と平和 石破 茂 (著), 小川 和久 (著) 軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂・清谷 信一 (著) 国防(単行) 石破 茂 (著) 坐シテ死セズ 石破 茂 ・西尾 幹二 (著) 職業政治の復権 石破 茂 (著) 石破 茂 です。 参議院選挙にご支援いただいた全国の多くの皆様に心から感謝

    参院選を終えて - 石破茂(いしばしげる)ブログ
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/14
    勝って兜の緒を締めよだが消費税と集団的自衛権について明示したことは評価している。集団的自衛権を認めることで日米同盟における日本の役割を増やし代わりに駐留米軍の削減を迫る。沖縄の負担軽減に繋げたい。
  • 時事ドットコム:「菅政権は行き詰まる」=民主・高嶋氏が批判論文

    「菅政権は行き詰まる」=民主・高嶋氏が批判論文 「菅政権は行き詰まる」=民主・高嶋氏が批判論文 「菅政権はたちまち行き詰まることは確実だ」。民主党の高嶋良充参院幹事長が、菅直人首相を厳しく批判する論文を労組機関紙に寄稿することが13日、分かった。高嶋氏は小沢一郎前幹事長の側近。参院選での民主党敗北を受け、首相の求心力低下が指摘される中、波紋を広げそうだ。  高嶋氏は、民主党大敗について「原因は消費税問題」と断じ、「政権交代の原点に立ち戻り、衆院選時のマニフェスト(政権公約)を誠実に、着実に実行することから始めなければ、国民は今度こそレッドカードを突き付けるだろう」と強調。  さらに、参院での与野党逆転に触れ「政界は混迷の度を深め、政界再編も否定できない」と指摘。「9月には党代表選もある。菅首相が今やらなければならないことは、党を、政権を一枚岩にし、挙党一致体制で難局を乗り切ることだ」として

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/14
    党勢衰弱は内部抗争から始まる。反民主の立場として紛糾を冷たい視線で眺めているが全く予想通りの展開に少々あきれている。大事なのは国政であって政局でない。野党時代のままいつまでも内向きの考えでは困る。
  • 内閣支持急落38%、不支持52%…読売調査(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    読売新聞社が12〜13日に実施した参院選結果に関する緊急全国世論調査(電話方式)で、菅内閣の支持率は38%となり、前回調査(2〜4日実施)の45%から急落した。 不支持率は52%(前回39%)に達し、支持率を上回った。支持率は内閣発足直後(6月8〜9日実施の調査)の64%から、1か月余りで26ポイントも低下し、参院選での「民主大敗」を受けた菅首相の政権運営は厳しさを増しそうだ。 2000年以降の内閣支持率をみると、これまで発足後の調査から約1か月の下落幅が最も大きかったのは森内閣の14ポイントだったが、菅内閣の落差はこれを大きく超えた。発足約1か月で、不支持率が支持率を逆転し、50%を上回ったのも森内閣以来だ。 政党支持率は、民主は28%(前回34%)に下がり、自民は24%(同18%)に上がった。みんなの党は12%(同5%)で初めて10%を超えた。支持政党のない無党派は23%(同33

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/14
    今や国民は民主党の行う政策を厳しい目で眺め小沢氏等の反対勢力に不満を持っている。民主の支持率が上昇する政策はただ一つ。議員と公務員の削減を行い歳出をカットすること。党内抵抗勢力を排除し実現できるか?
  • 公明、民主との連立視野に:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「公明、民主との連立視野に」 1 指揮者(兵庫県) :2010/07/13(火) 19:08:39.09 ID:bpZ6PRlE ?PLT(12001) ポイント特典 公明党は昨年の衆院選惨敗と野党転落を受け、党再生を懸けて参院選に臨んだ。 改選11議席死守を目標に戦ったが、結果は9議席だった。 当面は野党として「是々非々」の国会対応で党勢回復と存在感アピールを期す。 同時に、閣外協力や連立参加も視野に、民主党との接近の機会をうかがう「両にらみ」の戦略となりそうだ。 選挙戦では、消費税をめぐる菅直人首相の発言や政治とカネの問題を厳しく批判した。 山口那津男代表は12日未明、都内で記者団に「三つの選挙区で議席を得たことは党再建の途上にあって大きな一歩だ」と強調。 与党の過半数割れを受け「レッドカードを突き付けた相手と連携する考えはない」と指摘した。

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/14
    僕が公明の立場だったら連立の条件として主要閣僚を含む5閣僚のポスト、国民新党との連立解消、公明の政策の丸呑み位は要求する。時間がたち民主が窮地に陥ればどうなるかわからない。公明は今時節を待つと思う。
  • asahi.com(朝日新聞社):ファーストリテイリング、グラミン銀行と合弁会社 - ビジネス・経済

    カジュアル衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングは、ノーベル平和賞を受賞したムハマド・ユヌス氏が総裁のグラミン銀行と協力して合弁会社を設立する。バングラデシュで貧困などの社会問題に取り組む「ソーシャルビジネス」(社会的事業)を新たに始める。13日午後に発表する。  ファーストリテイリングはバングラデシュに工場があり、重要な生産拠点となっている。同国はアジアの最貧国の一つとされ、貧困対策が課題。現地の人を通じて同社の衣料品を販売する仕組みをグラミン銀行とつくり、市民の自立や起業を促す。  同社は世界展開を進めており、柳井正・会長兼社長は「グローバル化していくなかで相手の国にプラスになる企業でなければ、その国に当に根付くことはできない」として、社会的事業に乗り出す考えを示していた。

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/14
    生産拠点として中国の代替国を探す必要があるユニクロだがバングラデシュに目をつけたのは僕は正しい選択だと思う。ただし社会がまだ整っていない。そこでまず衣料市場を作る。長期的展望に基づいた勇気ある決断だ。
  • 首相、支持率下落「大変うれしい」? 勘違い…釈明 - MSN産経ニュース

    菅直人首相は13日、報道各社の世論調査で内閣支持率が30%台に下落したことを記者団に問われ「大変うれしいです」と答えた。質問は「首相続投の声が5割を超えているが、支持率は30%台に落ち込んでいる。どのように受け止めるか」との内容。首相は前半部分を念頭に、勘違いした可能性が高い。 首相は答えるとすぐに立ち去ったため、記者団は確認の質問ができなかった。首相秘書官は約2時間後、「質問が正確に聞き取れず、続投支持率という概念が通常使われないことから質問の意図と異なる返答を行った」と文書で説明した。

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/14
    そういった写真を選んだのだろうが目に勢いがない。開票当日の記者会見も元気がなかった。続投の意志を顕わにしているが気力がもつか?自民時代に民主党自らやったことが今度こそ大きなブーメランとして帰ってくる。
  • 【参院選】夫婦別姓、人権擁護は「否定されていない」落選の千葉法相 - MSN産経ニュース

    千葉景子法相は13日の記者会見で、自身が選択的夫婦別姓を可能にする民法改正や人権侵害救済機関設置法案(旧人権擁護法案)を推進してきたことが、参院選落選につながったかについて「それ自体が否定されたとは思っていない」と述べた。また、その上で「より前に進めて道筋をつける」と強調し、引き続き実現を目指す考えを示した。 一方で、「非常に意見が分かれる課題だ。それを是としない方にとってはマイナスの評価になる」とも指摘した。

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/14
    いずれにせよ参院選の結果をうけて夫婦別姓と人権侵害救済機関の法案は仕切り直しになる。これまでのような数の力に頼った乱暴な国会運営は許されないしもうできない。ごり押しが招いた選挙結果だと認識すべきだ。
  • asahi.com(朝日新聞社):菅首相辞任「必要ない」73% 朝日新聞世論調査 - 政治

    世論調査で続投への支持率が高かったことに対し、笑顔で「うれしいです」と答える菅首相=13日午後、首相官邸、西畑志朗撮影  参院選の結果を受けて朝日新聞社が12、13日に実施した全国世論調査(電話)によると、民主党が44議席と敗北した結果を「よかった」とする意見が48%で、「よくなかった」の30%を上回った。一方で、消費増税の議論を「進めた方がよい」とする人は63%と「進めない方がよい」29%を大きく上回り、大勢は議論の必要性を認めていることがわかった。 世論調査―質問と回答〈7月12、13日実施〉  消費税引き上げに賛成の人は35%(前回3、4日調査は39%)、反対は54%(同48%)で、反対が増えている。賛成の人の中では91%が議論を「進めた方がよい」と答える。反対の人でも「進めた方がよい」が44%おり、「進めない方がよい」48%と伯仲している。  投票先を決める際に消費税をめぐる菅首相

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/14
    就任後1ヶ月ちょっとだしね。民主大敗の主原因は消費税でなく鳩山小沢政権の暴走にあると思っている人は辞任が必要ないと考えるだろうね。で僕は反民主だがいろんな理由で菅氏に辞任してほしくないと思っている。