タグ

2012年2月29日のブックマーク (22件)

  • 朝日新聞デジタル:中国狙い? 不正な貿易監視へ、米が新組織  - ビジネス・経済

    印刷  米オバマ政権は28日、世界の貿易を監視、調査するための組織「省庁間貿易執行センター」(ITEC)を設立した、と発表した。知的財産権の侵害や巨額の補助金など、不公正な貿易慣行のある国について調査する。主に中国を念頭に置いているとみられる。  ITECは国際的な貿易協定や米国内法に照らして不正を調べ、法的措置などをとる。こうした業務を担ってきた米通商代表部(USTR)に加え、国務省、財務省、司法省、商務省などが協力する体制になる。  中国に対し米製造業からは、人民元の為替レートや技術移転の際の知的財産権の扱いなどについて不満が強い。娯楽産業は映画などの著作権がしばしば侵害されていると非難している。 購読されている方は、続きをご覧いただけます購読されている方は、以下のような関連記事も読めます。申し込みはこちら中朝貿易、前年比6割増 中国依存さらに 2011年〈私の視点〉対北朝鮮制裁 中国

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/02/29
    「中国に対し米製造業からは、人民元の為替レートや技術移転の際の知的財産権の扱いなどについて不満が強い」=僕もとても強く不満を持っている。特に元の為替レートはもっと元高であるべきだ。
  • 市バス給与ピンチ…橋下市長、赤字補填打ち切り : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    赤字が続く大阪市のバス事業で、橋下徹市長が地下鉄事業からの赤字補填(ほてん)を打ち切ったため、4月時点で約30億円の資金不足に陥ることがわかった。このままでは同月以降、バス運転手ら約900人の給与や早期退職者約120人への退職金が不払いとなる可能性もある。交通局は回避策として、異例となる民間銀行からの緊急借り入れを検討しており、29日午後、橋下市長と協議する。 交通局によると、バス事業は2010年度、単年度黒字の地下鉄事業から約30億円、一般会計から約24億円を繰り入れたが、15億円以上の赤字を計上、累積赤字は604億円と過去最悪を更新した。139路線のうち、黒字は3路線のみで、繰入金なしで事業運営するのは困難な状態だ。 しかし、地下鉄とバスの完全分離を掲げる橋下市長は昨年12月の就任後、地下鉄事業からの赤字補填の中止を指示。11年度も約30億円を繰り入れる予定だったが、今年3月までの約8

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/02/29
    収支状況を調べたのだけど東京の都バスに比べて大阪の資料はわかりにくい。改善を希望。そしてわかったのは人件費を2割ほど削減すれば黒字になりそうだということ。事業として可能性は残っていると思った。
  • 朝日新聞デジタル:韓国議員、「戦犯企業」リスト公表 補償と謝罪求め - 国際

    印刷 29日、「戦犯企業リスト」が発表されたソウルの日大使館前で「私たちに残された時間はない。早く補償を」と訴える元「朝鮮女子勤労挺身(ていしん)隊」の女性たち=中野晃撮影  韓国の国会議員らが29日、第2次大戦中に朝鮮半島から徴用された人たちを働かせた日の約200社を「戦犯企業リスト」としてまとめ、公表した。これらの企業を公共事業の入札から外すよう韓国の行政機関や地方自治体に働きかけ、日企業の謝罪や補償を引き出したい考えだ。  リストは、李明洙(イ・ミョンス)議員(自由先進党)らが被害者団体と協力し、韓国政府機関の資料をもとにつくった。大型機械メーカーや建設会社、鉄鋼会社など大企業が含まれている。  韓国ではロケット打ち上げなどの大型公共事業に参入した日企業に対し、徴用の被害者らが「まず補償と謝罪を」と要求。「反省をしない日企業が、わが国の公共事業で金もうけをするのは許せない」

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/02/29
    今日の「謝罪と賠償を要求する」ニュース。日韓請求権並びに経済協力協定で「完全かつ最終的に解決されたこととなることを確認」したわけだから解決済み事項。例外があれば「完全」ではないよ。賠償請求は韓国政府に
  • 南京事件とその後の経緯 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    1937年12月13日 南京陥落 便衣兵狩り・捕虜処刑激化 1937年12月15日 漢中門外・漢西門外における大量虐殺 犠牲者:市民 2千人 1937年12月15日 魚雷営における大量虐殺 犠牲者:市民・捕虜 9千人 1937年12月16日 中山埠頭における大量虐殺 犠牲者:難民 5千人 1937年12月16日 下関における大量虐殺 犠牲者:難民 4千人 1937年12月17日 煤炭港〜上元門における大量虐殺 犠牲者:捕虜・市民 3千人*1 1937年12月17日 日軍南京入城式 1937年12月18日 幕府山事件 犠牲者:捕虜 5.7万人 1937年12月 上新河地区における大量虐殺 犠牲者:捕虜・難民 2.8万人 1937年12月 南門外における大量虐殺 犠牲者:捕虜2千人・難民5千人 1937年12月 燕子磯における大量虐殺 犠牲者:捕虜5万人 1937年12月 宝塔橋・魚雷営にお

    南京事件とその後の経緯 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/02/29
    南京軍事法廷は中国国民党政府が行った裁判で裁判長も弁護人も中国人だからね。公正性という点でどうかと思っている。審議も極めて短期間できちんと証拠を検証したのかとか疑念がつきない。裁判と呼べないものと思う
  • 河村市長“南京事件発言”を考える:日経ビジネスオンライン

    ちょっと扱いづらいテーマをあえて取り上げて見ようと思う。1937年12月に中国江蘇省の南京市で起きた「南京事件」である。 河村たかし・名古屋市長が江蘇省南京市の訪日団の表敬訪問に対して、「南京事件はなかったのではないか」と発言したことが、波紋を広げている。中国側から非難の声が上がるのは当然としても、日国内で河村市長に発言を撤回し謝罪することを求める圧力が強いのに少々驚いた。 政治家として、公式に外国の訪問団相手に歴史認識について発言したことを簡単に撤回し謝罪しては、その政治生命はおろか、日中間にある数々の交渉事にマイナスの影響を与えかねない。撤回するときは政治家を辞める覚悟が必要だ。しかも個人が辞めて済む問題ではなく、中国側に高い外交得点を与え、ほかの日中間の交渉事、たとえば、河村市長が否定的な見解を示す中国総領事館への国有地払い下げ問題なども、中国に有利なように動くかもしれない。それだ

    河村市長“南京事件発言”を考える:日経ビジネスオンライン
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/02/29
    中国からのサインは正確にうけとった方がいい。僕も中国側に戸惑いと荒立てたくない意向を感じる。また中国は犠牲者名簿を作れないと思う。下手に調査の門を開くと文化大革命と向き合うことに繋がる。混乱は必至だ。
  • 橋下市長が赤字補填打ち切り、市バス給与ピンチ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    赤字が続く大阪市のバス事業で、橋下徹市長が地下鉄事業からの赤字補填(ほてん)を打ち切ったため、4月時点で約30億円の資金不足に陥ることがわかった。 このままでは同月以降、バス運転手ら約900人の給与や早期退職者約120人への退職金が不払いとなる可能性もある。交通局は回避策として、異例となる民間銀行からの緊急借り入れを検討しており、29日午後、橋下市長と協議する。 交通局によると、バス事業は2010年度、単年度黒字の地下鉄事業から約30億円、一般会計から約24億円を繰り入れたが、15億円以上の赤字を計上、累積赤字は604億円と過去最悪を更新した。139路線のうち、黒字は3路線のみで、繰入金なしで事業運営するのは困難な状態だ。 しかし、地下鉄とバスの完全分離を掲げる橋下市長は昨年12月の就任後、地下鉄事業からの赤字補填の中止を指示。11年度も約30億円を繰り入れる予定だったが、今年3月までの約

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/02/29
    こんな手があるんだとかなりびっくり。地下鉄事業からの赤字補填は高い地下鉄料金を鑑みるとやめるべきとは思う。そこで労使交渉を目の前に兵糧攻めに出たというわけだ。このままだと公的組織の倒産とか発生しそう。
  • 繰り返される警察の不当な強制捜索 - 日刊イオ

    今日朝8時過ぎ、月刊イオ編集部が入っている朝鮮出版会館に警視庁公安部をはじめ警察が150人ほどやってきて強制捜索を繰り広げた。入ったのは、朝鮮出版会館に事務所がある在日朝鮮人科学技術協会(科協)と在日朝鮮人体育連合会(体連)の2ヵ所。同会館以外にも同時刻に、株式会社中外旅行社と総聯板橋支部に も強制捜索している。 強制捜索の理由は「外為法違反」ということだった。 今回の強制捜索についての朝鮮新報の記事はこちら。 http://jp.korea-np.co.jp/article.php?action=detail&pid=53019 とある同胞が経営するパソコン関連会社が朝鮮民主主義人民共和国に「違法 」に中古パソコンを販売したということで、同胞が逮捕された事件に関連しての強制捜索だった。 中古パソコンを販売したことが「犯罪」になるということ自体がおかしなことだが、ましてやその会社と科協

    繰り返される警察の不当な強制捜索 - 日刊イオ
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/02/29
    中古PCを許可なく北朝鮮に販売することは明確な犯罪だ。軍事転用の危険がある。日本の法律は遵守せよ。それが我が国に住む者の最低限のルールだ。捜査には進んで協力せよ。抵抗するから多数の警察官が必要になる。
  • 朝日新聞デジタル:ようやく届いた青森の雪 那覇の児童ら「冷たいんだ」 - 社会

    印刷 青森から届いた真っ白な雪に、子供たちは歓声をあげた=28日午後4時11分、那覇市宇栄原、谷津憲郎撮影青森から届いた真っ白な雪に「冷たい!」と子供たちが歓声をあげた=28日午後4時16分、那覇市宇栄原、谷津憲郎撮影青森から届いた真っ白な雪に、子供たちは歓声をあげた=28日午後4時15分、那覇市宇栄原、谷津憲郎撮影  那覇市宇栄原(うえばる)の学童保育で放課後を過ごす小学生ら約60人に28日、青森から運ばれた約250キロの雪がプレゼントされた。生まれて初めて雪に触る子もいて、会場は歓声に包まれた。  海上自衛隊が17年前から沖縄県内各地に配っている。那覇市内では別の催しも予定されていたが、東日大震災で避難して来た人たちから「被曝(ひばく)の不安がある」との声が上がり中止になった。  この学童保育施設にも「放射能をわかっているのか」といった苦情や無言電話が続いたという。子供に雪を触らせて

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/02/29
    よかったね。この一件で世の中では理不尽なことも起こること。でもあきらめなければ理不尽なことをやめさせてよりよくなること。この二つを学んでほしいな。|最近年のせいかお説教じみた物言いが増えてきた僕。
  • 秘密保全法案:国会議員に守秘義務 民主検討 - 毎日jp(毎日新聞)

    行政機関が保有する重要な秘密を漏らした公務員らへの厳罰化を柱として、政府が今国会提出を目指している「秘密保全法案」に絡み、民主党が、国会に秘密の妥当性を審査する委員会を設置し、所属議員に守秘義務を課すことを検討していることが分かった。議員は憲法で院内の発言への免責を保障されているが、議員の自由な言論を縛る恐れがあるとして、識者から懸念の声が出ている。 政府の有識者会議が昨年8月まとめた報告書によると、秘密保全法案は、防衛、外交、治安に関し、重要だとして国が指定した「特別秘密」を漏らした公務員や閣僚らに最高5年か10年の懲役を科す内容。関係省庁の政務三役を除く国会議員は対象外だが、報告書は国会議員が特別秘密を知った場合を想定し、守秘義務を課すかどうかの検討を国会側に促している。 これに関して、民主党で外交防衛分野の情報管理のあり方を議論している「インテリジェンス・NSCワーキングチーム(WT

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/02/29
    尖閣事件の置き土産。昨今ウィキリークス等もあることだし守秘義務を強化する必要はある。民主党から出すというのはなんだか面白いなと思う。問題は運用だろう。省令等によって守秘義務の範囲は明確化すべきだ。
  • 同性結婚なんてバカ異性愛者のための官製パックツアー

    僕はゲイだけど、同性結婚なんていらねえ!って思ってる一人なの。 なぜかっていうと、制度としての結婚なんてのは、政府の都合のいいようにバカ異性愛者を操るエサ商品にすぎないんですよね。 扶養家族が増えると、各種控除が受けられたり、少子化対策の名の下、政府がしっかりと面倒を見てくれたり。 要するに情弱異性愛者のために用意された「官製パックツアー」なんだよね、結婚制度は! なわけで、ゲイの僕はね、一度きりの人生という旅を「官製パックツアー」なんかで廻りたくないわけよ。 そりゃ団体だから価格も安いし、みんなが利用してるから安心だし、添乗員さんも同行してくれるけどさ、 たった一度きりの人生だぜ? ゲイなら低能異性愛者はスルーして、とびきり楽しい個人旅行を組もうぜ!って思ってるの。 ってか、なんで「官製パックツアー」を使ってる情弱が賛美されて、個人旅行を組んでる人たちが虐げられないといけないの? 僕には

    同性結婚なんてバカ異性愛者のための官製パックツアー
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/02/29
    同性愛者だからという理由でいわれなき差別はうけるべきでないが、同性愛者だからといってマジョリティである異性愛者の慣習それも世界で広く行き渡った普遍的ともいえるものを否定する根拠も権利もない。逆差別だ。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 「この裁判はめちゃくちゃだ」「警官の家族がいても撃つのか」 "暴れる車に発砲し助手席男性死なせた警官無罪"で、母親が怒り - ライブドアブログ

    「この裁判はめちゃくちゃだ」「警官の家族がいても撃つのか」 "暴れる車に発砲し助手席男性死なせた警官無罪"で、母親が怒り 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2012/02/28(火) 19:33:35.73 ID:???0 「裁判、めちゃくちゃ」=死亡男性の母、遺影持ち法廷に―奈良警官発砲 「この裁判はめちゃくちゃだ。こっちの言い分を全く聞いていない。腹が立って、悔しくてしょうがない」。警察官の発砲で死亡した高壮日さん=当時(28)=の母金順得さん(74)は奈良市内で記者会見し、無罪判決への怒りと不満をぶちまけた。 この日も法廷には息子の遺影を持参。主文言い渡しの瞬間は表情がこわばり、 隣席の親族に内容を確認。疲れた表情で、ほとんどうつむいたまま裁判長の 判決理由の朗読を聞いていた。 金さんは「もし警官の家族が乗っていても撃つのか」と拳銃使用に

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/02/29
    判決文が見つからないので報道のみで判断だが妥当な判決だと思う。逃亡しなければ発砲しなかった(殺意の否定)、暴走による市民の被害の防止(緊急性と発砲の必然性)から僕が裁判員でも無罪にするだろう。
  • 海洋調査:中国の中止要求に抗議 日本のEEZ内「正当」 - 毎日jp(毎日新聞)

    藤村修官房長官は29日午前の記者会見で、沖縄県・久米島沖の日の排他的経済水域(EEZ)で海洋調査を行っている海上保安庁の測量船に中国の監視船が中止を求めた問題で「日も午前9時台に2回中止の要求があった。排他的経済水域での正当な調査活動であり誠に遺憾だ」と述べ、外交ルートを通じて中国に抗議したことを明らかにした。 調査にあたっているのは海保の「昭洋」と「拓洋」。沖縄県・久米島から北西約140キロの日のEEZで調査を実施していると、中国・国家海洋局の海洋調査・監視船「海監66」が中止を求めた。付近には「海監46」もいた。中国側の中止要求は28日にもあり、今回が5度目。【小山由宇】

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/02/29
    中国は今後繰り返しこのような要求を行ってくるだろうが毅然とした対応をとらなくてはならない。ただし中国軍の軍拡とともに南シナ海のように軍事的な圧力も加えてくると予測する。対抗する準備を万端にすべきだ。
  • 君が代起立条例:大阪市も 議会可決、教員起立義務付け - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪市議会の2月議会が28日開会し、橋下徹市長は市立学校の教職員に君が代の起立斉唱を義務付ける条例案を提案した。大阪維新の会、公明、自民が夜まで調整を続けた結果、一部修正で合意し、賛成多数で可決、成立した。また、橋下市長は、関西電力の原発稼働の是非を問う住民投票条例案を反対意見を付けて提案した。【茶谷亮、津久井達】 君が代起立斉唱条例案は、昨年6月に大阪府議会で成立した全国初の条例と同じ内容。府議会では、公明、自民、民主、共産が反対したが、過半数を占める維新などの賛成多数で成立した。 府条例は府内の全公立学校の教職員を対象としているため、市教委は独自の条例制定は不要としていたが、橋下市長が「市の意思を明確にする意義がある」として提案した。 市議会では維新は過半数に達しておらず、他会派の協力が不可欠だった。次期衆院選で維新との選挙協力を模索する公明は、条例案の目的にあった「服務規律の厳格化」

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/02/29
    当たり前なことを明文化しただけなのだがね。国旗、国歌には敬意を払う。それはどの国のものであってもだ。国旗掲揚の時は起立する。これは世界的に見て常識の範疇と思うよ。オリンピックとかでもわかるだろ?
  • 朝日新聞デジタル:大阪市君が代条例が成立 維新・公明・自民の賛成で - 政治

    印刷 関連トピックス橋下徹  大阪維新の会と公明党、自民党大阪市議団は28日、教職員に君が代の起立斉唱を義務づける市条例案について、市長提案の原案を修正することで合意した。修正案は同日深夜の市議会会議で、3会派の賛成多数で可決、成立した。  維新と公明は27日までに、橋下徹市長が提案した条例原案の目的から、公明側の主張に沿って「学校における服務規律の厳格化を図る」の一文を削除することで一致していた。  さらに、自民も加えた3会派は28日の協議で、自民側が主張する「市長及び教育委員会は、(中略)国旗の掲揚及び国歌の斉唱について、適切に行われるための必要な措置を講じなければならない」との条文を追加することで合意。約7時間にわたる修正協議で、3会派の賛成多数で条例が成立する流れが固まった。 購読されている方は、続きをご覧いただけます関連記事君が代不起立、大阪府立高で8教職員 週明け処分検討(

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/02/29
    既に君が代は国歌と法律で決められているし新たに条例が必要か?と言われればいささか疑問もつくが、決められていないとルールがないことをたてに従わない人がいるならば、この「当たり前」の条例も意味がある。
  • 英米間の隙間風

    から遠く離れた南米の島をめぐり、イギリスはアメリカの態度に失望しています。この事実は、領土をめぐり周囲の国との関係が緊張して日にとっても、けっして他人事とは言えません。 誌日版2月29日号の特集は「イラン危機」。イランの核開発をめぐるアメリカとイスラエルとの関係など読ませる記事は多いのですが、私が注目したのは別の記事。フォークランド諸島をめぐる英米関係を扱ったものです。題して「同盟国を見捨てるオバマ」。 この場合の同盟国とはイギリスのこと。南米アルゼンチンのすぐ目と鼻の先にあるフォークランド諸島をめぐる問題です。ここはイギリスが実効支配していますが、アルゼンチンは「マルビナス諸島」と呼んで自国の領土だと主張しています。 1982年、アルゼンチンの当時の軍事政権は、フォークランド諸島を占領しました。国内で政権に対する国民の不満が高まると、国の外に危機を作り出して自国民を団結させると

    英米間の隙間風
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/02/29
    正しい解釈だと評価。制空権をとる手段のない英は紛争になれば不利な立場にある。米は自国益に影響のない他国の領土紛争には関わらない姿勢をとることが多い。日本も単独で中国と対峙する事態を想定し準備すべきだ。
  • Kawase Takaya on Twitter: "俺が橋下のやり方に嫌悪感を抱くのは、彼のやり方が「いじめ」の手法だからだ。今までも指摘されているが、もう一度強調しておく。教員いじめの条例の前に、教員増やして学級人数を減らすとか、「現場」の要求に沿う改革をやるべきなのにそういうのには手を付けない。その代わりの「いじめ」なんだよ。"

    俺が橋下のやり方に嫌悪感を抱くのは、彼のやり方が「いじめ」の手法だからだ。今までも指摘されているが、もう一度強調しておく。教員いじめの条例の前に、教員増やして学級人数を減らすとか、「現場」の要求に沿う改革をやるべきなのにそういうのには手を付けない。その代わりの「いじめ」なんだよ。

    Kawase Takaya on Twitter: "俺が橋下のやり方に嫌悪感を抱くのは、彼のやり方が「いじめ」の手法だからだ。今までも指摘されているが、もう一度強調しておく。教員いじめの条例の前に、教員増やして学級人数を減らすとか、「現場」の要求に沿う改革をやるべきなのにそういうのには手を付けない。その代わりの「いじめ」なんだよ。"
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/02/29
    別のツィートで「橋下支持を打ち出した時点でそいつは少なくとも「知識人」失格だと思っているよ」と言ってるな。そういう決めつけをする人なのね。大学教員=広義の利害関係者だしポジショントークと理解したよ。
  • 【放射能漏れ】民間事故調が「最悪シナリオ」公表 政府の情報操作 鮮明+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東京電力福島第1原発の事故を民間の立場から検証し、調査報告書を公表した「福島原発事故独立検証委員会(民間事故調)」(委員長・北沢宏一前科学技術振興機構理事長)は28日、都内で記者会見し、菅直人首相(当時)が原子力委員会の近藤駿介委員長に作成を依頼した「最悪シナリオ」の全容を公表した。 報告書では、「(同シナリオは)官邸中枢でも回収され、秘密に伏された」と指摘しており、政府による意図的な“情報操作”の事実が改めて示された形だ。 北沢委員長らは同日、首相官邸を訪れ、野田佳彦首相に報告書を手渡した。 公表した「最悪シナリオ」は1、2、3号機の原子炉や1~4号機の使用済み燃料プールから放射性物質が放出されたと仮定。強制移転区域は半径170キロ以上、希望者の移転を認める区域が東京都を含む半径250キロ以上に及ぶ可能性があるというもの。 「最悪シナリオ」は事故後に被害拡大の危機感が高まる中で作成が検討

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/02/29
    東京から避難しなくてはならない可能性については僕も考えていた。防護服、マスク、ゴーグルを家族の分用意した。そして線量の公示を常に見ていた。線量は3/25を境に下がり続けたので避難は実行しなかったが。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/02/29
    これも風評被害だな。行く行かないは個人の自由だが多数が危険だとツィートするのは威力業務妨害と言われても仕方なかろう。理性的な反原発派もいると思うがこういった人とはきっぱりと手を切った方がいいだろうね。
  • 朝日新聞デジタル:「後進国なら菅氏死刑」「谷垣さん歯がゆい」溝手氏放言 - 政治

    印刷 関連トピックス菅直人参議院選挙原子力発電所野田佳彦  自民党の溝手顕正参院幹事長は28日の記者会見で、原発事故対応にあたった菅直人前首相を「後進国なら死刑」と切り捨てる一方、自民党幹部も「歯がゆい」などと激しく批判した。  溝手氏は民間の「福島原発事故独立検証委員会」が菅氏を批判する報告書をまとめたことに触れ、「後進国だったら裁判にかけ、死刑という話になりかねない大変な話」と指摘。29日に野田佳彦首相との党首討論に臨む谷垣禎一総裁については「(首相と)ディベート技術の差はかなりある。谷垣さんは純情。歯がゆいが、そういう男」。テレビ番組で「話し合い解散」に言及した安倍晋三元首相も「過去の人。一生懸命リハビリ中で、主導権を取ろうと発言するのだろう」と酷評した。(今野忍) 購読されている方は、以下のような関連記事も読めます。申し込みはこちら国民視点見失った党首討論野田首相、初の党首討論 T

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/02/29
    僕も管氏には強い怒りを持っているが表現の仕方が問題。いらぬ波風が立つ。谷垣氏は力強さがない点同意。なお消費税増税に賛成した上で話し合い解散は僕はやってほしいと思っている。安倍氏への批判は同意できない。
  • エルピーダ破綻・・・韓国報道 「韓国に日本は負けた」 「家電製品に続き半導体でも韓国に押さえられた」 : SIerブログ

    1 :影の大門軍団φ ★:2012/02/28(火) 14:28:15.12 ID:???0 半導体大手のエルピーダが経営再建のめどが立たず、27日に東京地裁に会社再生法の適用を申請した。 負債総額4480億円は製造業の中では過去最大となる。韓国でも同話題に注目が集まり、「韓国に完敗」と伝える一方で、 サムスンやハイニックスなどライバル社には好機だとし相次いで報道した。 法的整理に踏み切ったエルピーダの社長は、会見で経営破綻の理由として、 歴史的な円高やタイの洪水によるDRAMの需要の低下を挙げた。 2009年に日政府は、エルピーダを産業活力再生法の第1号として 認定して再生を後押ししてきたが、危機的な状況を打開することはできなかった。 韓国メディアは「エルピーダが破綻で日衝撃…韓国に負けた」「韓国半導体に完敗…日の世界3位業者が破綻」と題して、 「日の半導体産業のシンボル」であり

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/02/29
    エルピーダは韓国勢に負けた。うん、これは事実だな。正しい主張は認める。僕は全く韓国製品を使っていないが唯一の例外が自作PCのメモリだ。好んでサムソンのを買っている。安くてよいものはよいと認める。
  • 【中央日報】 「日本はなぜ韓国に謝罪ばかりしなければいけないのか」と挑発する橋下市長 国民が呼応する時代に…試練の韓日関係

    ■編集元:ニュース速報+板より「【中央日報】 「日はなぜ韓国に謝罪ばかりしなければいけないのか」と挑発する橋下市長 国民が呼応する時代に…試練の韓日関係★2」 1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ :2012/02/28(火) 23:05:57.76 ID:???0 あまり知られていないだけで、最近のように韓日外交がこれほど行き詰まるケースは珍しい。 親韓派の仙谷由人元官房長官や岡田克也副総理も最近はほとんど韓国問題に取り組もうとしない。 聞くばかりで、事実上、手放し状態だ。 その代わり「日はなぜ韓国に謝罪ばかりしなければいけないのか」と挑発する橋下徹大阪市長のような人物が声を高め、国民がこれに呼応する時代になった。 原因は明らかだ。 まず韓国に対する日国内の負債意識が消えた。 韓国の目覚ましい経済発展もそれを後押しした。 「お前たちがした行為を忘れたのか」「良心

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/02/29
    政権が末期を迎えレイムダック状態になると日本に対して謝罪と譲歩を要求するのは毎度おなじみの風景。ついこの前だって李大統領がそうしたじゃないか。また次の政権もそうするのだろ?我々はもう辟易としている。
  • 『「安倍元首相待望論わき上がってる」山本一太氏 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「安倍元首相待望論わき上がってる」山本一太氏 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2012/02/29
    id:kissuijp 立ち位置は保守本流だと思いますのでその点での評価はしているのですけどね。トップとしてはひ弱さが気になります。おっしゃる通りNo.2かNo.3のタイプと思いますね。